いよいよファイナルラウンド。
でも、私は既に失格済みw
前→
第2回|最初から→
第1回ここで行われますのは「タイムクイズ」。
普通のタイムレースクイズではありません。
現在の全員の持ち点から、1秒=1Pずつ、
問い読みが始まってからボタンが押されるまでの時間分
ドンドンと減らされていきます。
早押しで正解すれば、
正解者のみ、その問題での減点が
なかったことになります。
ようするに、正解しない限りどんどん
点数がマイナスになっていきます。
もちろん、0になったら脱落となります。
また、早押しで誤答した場合、
誤答者を含め、全員のタイムによる減点が
なかったことになりますが、
誤答者に関しては点数が
半減となってしまいます。
そして、スルーが発生した場合、
なんと
全員がポイント半減となってしまいます。
意地でも押すしかww
そして、このラウンドは
既に失格している私が
問い読みを担当することになります。
なので、私が超難問ばっかり読んだら
スルー連発で、全員の点数が完全崩壊ですwww
まあ、流石に空気は読みますけどねw
問い読みをガッツリすんのは久々だし、
真面目に練習のつもりでやりますよw
ちなみに、司会者の文月さんは時計とにらめっこです。
さて1問目は鰤さんが正解。
読み始めてから4秒のところでボタンを押したので、
鰤さん以外の人は持ち点から−4Pされます。
と、こんな風に進んで行きます。
5問終わったところで点数はこんな感じ。
〜〜ここまでの総合結果〜〜
ハ:169P(−11)
佐:149P(−16)
辻:146P(−14)
し:131P(−14)
鰤:121P(−9)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1問につき、早いときは2〜3秒、
長くても7秒程度ではボタンが押されているので、
まだまだ時間はかかりそうです。
誤答やスルーがなければ、ね!w
さあ、ゲームは淡々と続いていきます。
まあ、とりあえずは普通に早押しをしているのと
あまり変わらないですからね。
20問目、問題を全部読みきっても答えが出ない!
これはスルーか‥‥?
と思われた瞬間、佐竹さんが押した!
が、
ダメっ‥‥!
誤答っ‥‥!
ここにきて‥‥点数が
半減っ‥‥!
〜〜ここまでの総合結果〜〜
ハ:111P(−58)
辻:91P (−55)
し:73P (−58)
鰤:60P (−61)
佐:48P (−101)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みんながわりと満遍なく正解を出して
大差なく点数がマイナスされているのに対し、
1人だけ誤答をやらかしてエライことになりましたw
そして、2問後に今度は本当にスルーが発生。
全員の持ち点が半減となります。
〜〜ここまでの総合結果〜〜
ハ:54P(−56)
辻:45P(−45)
し:35P(−37)
鰤:29P(−31)
佐:23P(−25)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一気に点数が減りましたw
そして、これは下位の人にとっては
むしろ点差が縮まって美味しい展開ですね。
もちろん、自分の脱落にも
近づいているのには変わりませんがw
25問目にきて辻さんにも誤答が発生。
〜〜ここまでの総合結果〜〜
ハ:52P(−2)
辻:20P(−25)
し:30P(−5)
鰤:26P(−3)
佐:18P(−5)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
29問目にきてまたスルー!
別に盛り上げようとして
問題を選んだりしてるわけじゃないんですよ?ww
〜〜ここまでの総合結果〜〜
ハ:20P(−32)
し:10P(−20)
鰤:10P(−16)
佐:6P (−12)
辻:4P (−16)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さあ、いよいよ
崖っぷちに追い込まれてきました。
まさに正念場ですよ!
さあ、運命の30問目‥‥。
〜〜ここまでの総合結果〜〜
ハ:14P(−6)
鰤:10P(±0)
し:4P (−6)
佐:失格 (−6)
辻:失格 (−6)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2人とも逝ったー!www運悪くパラレル問題だったもんだから
「ですが」の後ろを聞くまでに
時間がかかってしまったんですよねw
残念ですがお二人は脱落です。
しかし、勝負はまだまだ続きます。
32問目、鰤さんが誤答!
なんか全体的に誤答やスルーが多くなってきましたw
〜〜ここまでの総合結果〜〜
ハ:11P(−3)
し:4P (±0)
鰤:3P (−7)
佐:失格
辻:失格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さあ、これで場合によっては
次の問題で決まってしまう可能性も出てまいりました!
行きましょう、33問目ッ!
〜〜ここまでの総合結果〜〜
ハ:7P(−4)
鰤:3P(±0)
し:失格(−4)
佐:失格
辻:失格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
んー、残念!
しょーせーさんが脱落!
実は鰤さんを落とそうとして、
やや余裕を持ってボタンを押しに行ったみたいですが、
かえって押し負ける結果になってしまいましたw
さあ、これで一騎打ちです。
一応、すこしだけハルシーくんの方が有利ですが、
7秒かかる問題もなくはないので
鰤さんが一撃で逆転優勝も充分あり得ます!
〜〜ここまでの総合結果〜〜
ハ:7P(±0)
鰤:1P(−2)
し:失格
佐:失格
辻:失格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鰤さんが誤答!もう、これでハルシーくんは正解さえ出せば優勝です。
また、スルーでも端数は切り捨てというルールなので
鰤さんは0になって失格になります。
鰤さんはとにかく2〜3連答するしかない!
〜〜ここまでの総合結果〜〜
ハ:7P
鰤:失格
し:失格
佐:失格
辻:失格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし、最後は見事に自分が正解して
優勝を決めたハルシーくんでした!
おめでとうございま〜す!最後に、鰤さんの超ミニ企画で、
早押しで押した後カードを引いて、
書いてあった人に解答権が押し付けられる
というのがあったのですが、
ボイスレコーダーの充電の限界だったのか、
音声が途中で切れておりましたw
申し訳ないのですが、割愛させていただきます。
‥‥というわけで、今日も楽しく終わりました。
何とかかんとかですが、
レポートもゆっくり更新していきたいと思います。
次回をお楽しみに!