ヤーロウさん、レポートお疲れさまでした!
【ハーフイット】
自分はこの形式をやるのは2回目(2015年5月例会)でしたが、前回よりは戦えたかなという印象。終盤のハーフイットで大きく展開が変わるので面白いです。
にしても辻さんのこのラウンドでの強さは圧巻でした。
まさに覚醒した獅子の如くって感じですかね。為す術がありませんでした。
【決勝】
ここでも獅子さん…じゃなかった、辻さんの強さが光りましたね。
あの鰤さんにここまで自分のクイズをさせなかった展開は、スゴいの一言ですよ。
辻さん、おめでとうございました!
そして、企画者であるしょーせーさん本当にお疲れさまでした!!!
入会以来、初めての遠足でしたが、非常に面白かったですし、自分も見せ場をつくることができ(普段、息子という名の米袋担いで走ってた効果かなwww)、満足です。
ありがとうございました。
Posted by はら at 2016-05-04 06:40:50
10月例会(10周年記念遠足)レポートお疲れさまですm(._.)m
あわよくば3例会連続優勝という夢を
密かに狙っていましたが、問題を含めた
いろんな意味での運の悪さが響いて
何もできなかったですね...orz
特に目立った活躍がない中で準決勝-1に滑り込めたのは
予選ラウンドでタッグを組んだ相方に助けられたのが
大きいですね。もし一つでも試合展開が変わっていたら
準決勝に参加すらできていなかったかもしれません。
この例会を通じて、参加メンバーの
「遠足」という一大イベントに対する
思いの強さとここぞの勝負強さが随所に見られて
全体的に面白かったです。
特に決勝戦は凄く見ごたえがありました。
次回の遠足はもう少しいろんな意味で気合を入れて
臨んで、遠足での借りを遠足で返したいと思います。
Posted by あいんす at 2016-05-04 13:08:13
そんな楽しい遠足ですが、今年は僕が企画をさせて頂きます。
先月(2016/04)の例会後、いつもの2人を半ば強制的に連れて行き会場候補の下見&相談をして「いいんじゃない」と言って頂いたので、2人のアドバンテージにならないよう今月の例会時に会場を発表しようと思います。(昨年とは真逆の展開)
Posted by 鰤 at 2016-05-09 21:10:26
「いいんじゃない」と言ったうちの、もう一人です。
10日以上の遅れですが(笑)レポートもお疲れ様でした
![](http://www.bany.bz/img/face/smile10.gif)
【準決勝-2 ハーフイット】
ハズレが少なかった分、
いかにバラマキクイズの時にハズレで走り回ったのかがわかりますね♪(ゲス顔
【敗者復活 持ち物検査】
そーいやー、
『ペーパーのボーナスptの先着1名』って、『予選ラウンド中でも適用されます』よって、当日言ったかどうか記憶してないのですよねぇ。。。(意味深)
なので、茶番♪茶番♪
【決勝 NYスタイル10pt ※時間制限有】
特に語ることもないのでスルーします(笑)
優勝された辻さん、おめでとうございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【総括】
「サークルにいる間に1回ぐらいは『遠足』を企画側でやれたらなぁ・・・。」・・・漠然としながらでも意識するようになったのは2012年の年末でした。ちょうど「天5」のエントリーでうんたらかんたらしてた時ですね♪
それから約3年の間、いろんな企画のアイデアを思い付きながら頭の中でシミュレーションしつつ、
『自分の色を"みせる"』ことを念頭に企画を選びました。企画の量が多くなりすぎて3割方カットしたのはここだけの話
![](http://www.bany.bz/img/face/smile07.gif)
ですがその分タイムスケジュールは、ほぼ完璧にこなす事ができたことについては私自身満足しています。
ほかにも裏話はイッパイあるのですが・・・長くなるのでここで書くのはやめておきます(笑)
この遠足に参加をしていただいた皆様へ、改めてありがとうございました!
そしてこれからもどうぞ、宜しくお願いしますm(__)m
・・・なーんか、総括になってない気がするかもしれないが気のせいってことで(笑)
Posted by しょーせー at 2016-05-15 00:37:54