かつて題名のなかったBLOG
で、でたーwww
最後までハゲタカできずに予選落奴wwwwwwww

…から。

前→第6回|最初から→第1回


では、準決勝に参ります。
「多答入札クイズ」

まず問題が全文読まれます。
そうしたら、各解答者は持ち金を使って
その問題の解答権を「入札」します。

入札額の大きい順に3位までの人が
その問題の解答権を獲得したことになりますが、
もちろん、入札金額が所持金からマイナスされます
(入札額が同額だった場合は同順位とみなします)。

解答権を取れなかった人は
入札した金額が戻ってきますが、
入札額が最下位だった人に限っては、
戻って来ずにマイナスされます。
(こちらも入札額が同額だった場合、
最下位が複数になることもあり得ます)。

で、問題への解答はボードで行い、
30秒以内にできるだけ多く書きます。

入札額3位の人は
「正解数×1P(誤答数は関係なし)」
入札額2位の人は
「正解数×2P」
入札額1位の人は
「正解数×3P」が入ります。

全15問が終わった際に
ポイントが多い順に3位までが決勝進出となります。


では、ゲームスタートです。
各プレイヤーの持ち金の単位はT(タトゥー)、
全員が500Tを持った状態からスタートです。

ただし、1問ごとに最低10Tは
アンティとして出さなくてはいけません。


自分が得意なジャンルが来たときに
大きい額を入札するために、
不得意なジャンルで、不用意に3位以内に入ったり、
あるいは最下位になったりして持ち金を減らさないか
という読みが重要なゲームですね。

私が苦手とするヤツだwww

ちなみに、途中で持ちタトゥーが0になったら、
その時点でゲームへの参加権が無くなるので、
あまりバカをやると詰みますw


ポイントの管理が面倒になるので、
現時点での敗者が計算係として
1人1人の後ろでサポートに回ります。
ちょうどウチのレギュラーメンバーが
敗者側に6人いるので
良い感じに収まりましたwww


第1問
「これまでにノーベル平和賞を受賞している
団体・および組織」

入札した金額は、
1位はあいんすくんで70T。
2位はもちづきさんで21T。
3位ははらさんで20Tでした。
そして、最下位はあおえりさんで12Tでした。
上位3人はこの金額が引かれた上で
解答権獲得ですが、
あおえりさんは単に−12Tになるだけですw

ごっつい単純計算すると、
500Tを15問だから、
1問平均33Tぐらいずつ賭けると、
その全部で入札金がマイナスになったとしても
最後までゲームに参加できますね。

そう考えると、
70Tっていうのは結構ムチャをしたなと思うし、
21Tや20Tで解答権が取れたのは
割とラッキーなのかもしれませんね。


解答は、はらさんが2つ正解で2P、
もちづきさんは1つ正解で2P、
あいんすくんはなんと6つ正解を書いて
合計18Pをゲットしました。

うーん、そりゃ70Tもツッコむかw


第2問
「集英社が現在発売する漫画雑誌のうち、
名前に『ジャンプ』が入るもの
(増刊扱いの雑誌は除く)」

1問目とは180度違うジャンルが来ましたねw
後ろで参加したそうにしてる人が
何人かいますがw

今度は1位が大野さんで55T。
2位がエースさんで47T。
3位がもちづきさんで32T。
最下位ははらさんで15Tでした。

解答は、もちづきさんはいろいろ書いたのですが、
既に廃刊になったものやら、増刊扱いのやらで
結局正解は2つ、2Pを獲得。
エースさんも2つ正解で4P。
大野さんも正解は2つのみで6Pでした。


第3問
「徳川15代将軍のうち、
名前に『家』の字がつく人物」

これは割と易問そうに見えます。
プレイヤーもそう思って厚めに張ったようで、

1位ははらさんで80T。
2位はあいんすくんで50T。
3位はもちづきさんで43Tとなりました。
あおえりさんは38T出しても解答権が取れず。
最下位は23Tのエースさんでした。
これは過去2問と比べると痛い出費かも。

解答は、もちづきさんは2つ正解で2P。
あいんすくんは9つ正解で18P。
はらさんは6つ正解で18Pでした。

あいんすくんは1位を取っていれば
27Pも取れてたのにw


さて、この3問で
あいんすくんが36Pと圧倒的リード。
はらさんが20P、
大野さん、もちづきさんが6P、
エースさんが4P、
あおえりさんはまだ解答権すら取れておらず
0Pですw

ただ当然、持ち金の方は逆に
あいすんくんが380Tで最も少なく、
はらさんが385T、もちづきさんが404T、
エースさんが430T、大野さんが445T、
あおえりさんが488Tとなっております。

さあこれから、どういう展開になっていくのか!?


第4問
「モース硬度の1〜10に該当する物質」

あおえりさんが68Tで1位だったのですが、
2位以下が全員30〜40の間と接戦w
あいんすくんは30Tもタダで捨てるハメにwww
しかし、2位の大野さん、
3位のもちづきさんともに正解数0で、
この2人ももったいないことにw


第5問
「弓道の射法八節」

はらさんが1位、あおえりさんが2位でしたが、
難問だったのであまり正解ポイントは伸びず。
元弓道部は記録係でしたwww


第6問
「フジテレビで放送された
タイムボカンシリーズの作品」

56T賭けて1位を取ったエースさんが
貫禄の完答
正解数は7だったので一気に21P稼ぎました。

これには、後ろで記録を取っていた私もニッコリ。
私だって世代ドンピシャですからねwww
主題歌も全部歌えますよ!
「夜のヤッターマン」とか最近のは見てませんがw


第7問
「ASEANの現在の加盟国」

あいんすくんはなんと100Tをぶっこみ。
当然1位ですが、
あおえりさんも75T突っ込んでおり、
これで2位はツラい。
3位のはらさんも60Tと、
クイズ勢が勝負を賭けた問題w

あいんすくんは完答、
あおえりさん、はらさんも9個正解で、
そりゃ大枚はたきますわなwww


第8問
「過去に『笑点』の大喜利コーナーの
レギュラー司会を務めた人物」

1位は80Tではらさん。
4つ正解で+12P獲得。


第9問
「アフリカの年(1960年)以前に
既に独立していたアフリカの国」

この問題では最下位が25Pで3人並んだため、
全員のTがマイナスw


第10問
「アイドルグループ『Rev. from DVL』の現メンバー」

急に問題の難易度が鬼www
全員の腰が引けまして、大野さんだけが3Pを獲得。


さて、10問目が終わって、
現在のポイントと残りTを整理すると、

ポイントはあいんすくんが74Pでやはり断トツ。
2位があおえりさんで47P、
3位はらさんが44Pと続きます。
エースさんが28P、大野さんが23P、
もちづきさんが8Pです。

残りTは、もちづきさんが286T、
大野さんが250T、エースさんが249T、
あおえりさんが200T、はらさんが185T、
あいんすくんが158Tとなっています。

あいんすくんが断トツですが、
残り5問にしてはTが少ないので、
取りたい問題が取れず、
抜かれることも十分あり得そうです。


第11問
「リオ五輪で行われる球技」

これは全員がポイントを取れそうと思ったのか、
多めにベット。
結果、最下位のあいんすくんが
38Tを捨てることにw
さっきもそんなことしてたよねwww

80T出して1位を取ったあおえりさんが
21P獲得でトップを猛追。


第12問
「赤文字系と呼ばれる女性ファッション誌」

正解数が4と少なかったのですが、完答者はなし。
だって、みんな“漢”なんですものwww


第13問
「現在北海道にある国立公園」

あおえりさんは55T使って勝負。
4つ正解して12P獲得。

そんなことよりも、
あおえりさんが書かなかった残りの正解が
阿寒国立公園」であることを聞いた、
あいんすくんの迷言w

「こりゃアカンわ…」

キサマ、やっぱり中身オヤジだろwww
正直に言えwwww


第14問
「カナダにある州、準州」

ポイントを多く余らせていたエースさんは
97Tも突っ込みましたが、正解は成らず。
同じく大野さんも70Tで正解0。

しかしこれによって、
60T入れたはらさんは3位どまりとなり、
4つ正解したものの+4Pと
割を食ってしまいました。


第15問
「アニメ『ラブライブ』の声優による
ユニット『μ's』のメンバー」

あれ?wwwメッチャ既視感wwww

先月私が出した問題とダダかぶりですw

これが最後の問題にっていうのもアレですが、
このコーナーは共通問題ってことで
当日の最初の方のコーナーで
出題順が決まった結果なので、
これも運命ってやつですなw

ポイントが余っている人から順番に
1位、2位、3位でしたが、
誰も正解はできず、ということで、
全15問が終了いたしました。

ちなみに、私がこの場で解答者としていたとしても、
多分、2〜3人しか書けなかったと思うw
それから半年経った今は、もはや…www


さて、ともかくこれで
すべての問題が終わりましたので、
得点を確認すると…。

1位は逆転であおえりさん。82Pを獲得でした。
2位はあいんすくん
最後の5問は解答権がほとんど取れずに
逆転を許してしまいましたが、余裕の77P。
3位ははらさん。派手な高得点はなかったものの、
コツコツ点を積み重ねて60Pまで伸ばしました。

この3名が決勝進出確定となります。

なお、以下は結構差が付いてしまい、
4位はエースさんと大野さんが同点で28P。
(一応、最後に1T残したエースさんが上ですw)
最下位はもちづきさんで15Pでした。


ということで、残るは敗者復活戦と決勝戦です。
決勝進出、最後の1人は誰になるのか!?
その答えは…次回を待て!
2016 08/12 20:47:08 | クイズ | Comment(5)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

レポートお疲れさまですm(._.)m

このラウンドは取れるところで
大量掛けしか考えてなくて、前半は
想定通りに進みました。ただ、後半は
完全に想定を誤り、あおえりさんに
逆転を許してしまいましたorz
決勝に行けたのは収穫ですが、
最下位没収を回避できないケースが多く、
持ちptキープ戦略はまだまだだなぁと実感しました。
(ラブライブ問題は解きたかったなぁ...)

次回のレポート、楽しみにしています。
Posted by あいんす at 2016-08-13 12:20:20
〉「派手な高得点はなかったものの、コツコツ点を積み重ねて…」

相手はクイズ力の強い「あ・あ」コンビに、戦略性に長けた「きなボド・ナゾコン」勢。
自分はとにかく成績3位以内をキープするため、無理に突っ込まず周りの得点を見ながら解答権を拾っていく作戦でいったのが上手くハマったかなと。

Posted by はら at 2016-08-13 14:53:51
> このラウンドは取れるところで
> 大量掛けしか考えてなくて
考え方はそれで正解だと思いますよ。
最終的にタトゥーポイントを残していてもほとんど何の意味もなく、
正解のポイントを重ねないと決勝には行けないんですから。
上位3人に入ったって事実で充分ですって。

> 無理に突っ込まず周りの得点を見ながら解答権を拾っていく作戦
はらさんは全20問で、ポイントが取れずにTだけ失ったっていうのが
2回だけ(第2問と第9問でベット最下位)なんですよね。
それだけベットのバランスが良かったんでしょう。

あおえりさんも同じく2回(第1問と最終問でベット最下位)なので、
そのへんはお二人とも流石だなとw

Posted by ヤーロウ http://bany.bz/no_title/ at 2016-08-13 21:29:34
下地が無いのが露呈して戦略駆使しても当然の完敗結果。1T残しの4位がせいぜい。
とりあえず、あいんすさんの「こりゃアカンわ・・」は20点減点ね

Posted by ACE at 2016-08-14 00:17:59
> あいんすさんの「こりゃアカンわ・・」は20点減点ね
いや、彼は中身がオヤジなので
ついついオヤジギャグが出ちゃうのは致し方ないんですよ、
許してつかあさいwww

Posted by ヤーロウ http://bany.bz/no_title/ at 2016-08-14 19:49:08

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧