早くもネタ切れぎみなので、先日ビバ!風俗!さんから リクエストのあったクイズを早速出題してお茶を濁します。
えー、これは「大人のコンソメ」というTV番組の中でやっていた 「ポタージュ1/6」というコーナーでして。 ○○の語源とか由来といった問題に対して、1つの正解と 5つのウソ選択肢の中から本物を当てる、というクイズです。
本当は、出題者はその場で正解を教えられ、制限時間10分で 5つのウソ選択肢を考えなくてはなりませんし、 解答者も出題者にいろいろ質問したりして、 ウソ選択肢のアラを探したりするのですが、 今回は私が出題しますので、正解を当ててみてください。
<問題> 「ブス」の語源は?
<1> 面白みがない、やぼだという意味の言葉である「無粋」から。 江戸時代中期以降、隠語的に「ぶす」と詰まって言われるように なったとされる。
<2> 漢方薬の名前から。 誤って飲むと、神経が麻痺して顔の表情が変化するため。
<3> 英語の「Booth」から。 明治時代のとある貴族が、自分の雇っている女中を 美人かそうでないかで、別々の部屋に分けて住まわせていた ことによる。
<4> 仏教用語で「醜い心」という意味。 転じて、外見が醜いという意味に用いられるようになった。
<5> 北陸地方に伝わる郷土料理。 苦味が強く、食べると顔をしかめてしまうことから。
<6> 「素敵」などの「素」に打ち消しの「不」がついた語。
さあ、どれでしょう。 初回だから、わりと簡単にしたつもりです。 答えはコメントにでも入れてくださいませ。
なお、今回はこのクイズ自体が薀蓄みたいなものだから、 この記事の薀蓄はありません。 あしからず、ご了承ください。
|