この前、たまたま夜に中山広場に行った。 とある人が、中国の伝統楽器のラッパを吹いており、 それに何人も群がっている。 そこへ、とあるおばさんが前に出て京劇を演じ始めた。全てアドリブだ。 あいにくカメラを持っていなくて残念だったが、 平和な大連の夜の一角でした。
そして次の日(日曜日)の昼間、中山広場は語学学習広場と化していた。 外国語を学びたい人が適当に集まり、 そばにいた人同士で輪になって話している。 広場のあちらこちらに人の輪があったが、すべて英語で今回日本語の輪はなかった。
平和な大連の大連人による、中山広場でした。 でもシャッターチャンスを2回も逃してしまった・・・;
|