浪費気味社員の雑記
ちょっと前にセブンスドラゴン買ったり、アマガミを欲しがったり、アニーのアトリエを買いそうになったりゲームまみれの鮭家です。

そして今日買ったのはバンダイナムコゲームスの新作「WE CHEER」です。
内容的には以前お伝えしたハッピーダンスコレクションのダンスモーションを激しくした感じ…ということで、期待を込めて買ってきました。

あれは踊れるアイドルになるゲームでしたが、今度はチアリーダーになるゲームですね。
今回も画面に出てくる矢印を追いかけながら踊るんですが、ハピダンとは矢印の量もリモコンの移動速度も段違い。
でも、中のキャラの動きを真似ていくと認識率が上がっていくのはハピダンと同様って感じですが、
モーションのつなぎがすごく短くてどんどん進んでいくので、ちょっとプレイしたくらいでは全然認識率上がらないです…。
でも、ハピダンと違ってミスの際に「もっと早く」とかコメントが出るのでどう違うかが分かりやすくなってるかも…。
矢印見るのに必死で気づきづらいですがね…。

動きはとにかく激しく、しかもすばやく振らないといけないので、1曲プレイするだけで息が簡単に上がります。
しかも☆1つの曲なのに…。
30分連続でプレイすら難しいんじゃなかろうか…。

そして特筆すべきは1人プレイでリモコン2つ使用可能という点。
一本でも大変なのに2本を追いかけるとなるとかなりの難易度になります。
けど面白い。まるでポンポンをもって踊ってるかのような気分になります。
まぁ腕の疲れも2倍…みたいな感じになっちゃいますが。

そして踊る空間もハピダンより広さが必要ですね。
周りに何かあると間違いなく事故の元。


ちなみに曲はアメリカのチアがコンセプトなので洋楽ばかりです。
というか北米版先行だしね。
でも結構有名な曲もあるみたいですし、知らない曲ばかりでもアップテンポで聞いてて楽しい曲ばかりなので、そこは全然問題にはならないかと思います。


ハピダンは衣装が結構豊富でしたが、こっちはキャラメイキングのパーツが結構豊富です。
素体となるキャラはあるのですが、髪の毛の色と肌の色はチェンジできますし、チアリーダーにする女の子も入れ替え可能だしと、バリエーション豊かです。
しかも、どうやらステージが進んでいくと選択可能な女の子も増えるような感じっぽいので、きっとお気に入りの女の子が見つかるのでは?
なんか怪しげな広告みたいですがそんな感じのようです。


あと、チア衣装もこれまたバリエーション豊富で、好きなように衣装を構成できます。
某パワプロとかじゃないですが、衣装カラーの組み合わせも自由に出来る上、ロゴ文字列まで書き換えられると言うトンデモ自由度。
とことん突き詰めて自分の気に入ったスタイルにできるんではないかと…。


あと、まったくどうでも良い話ですが、デフォルメキャラなのになんかちょっとセクシーです。
チア衣装恐るべしというかなんというか…。


まぁ今回のはダンスの難易度的に万人向けな気がしないんですが、ハピダンの難易度では物足りなくなりつつある人にはいいかもしれません。
個人的にはリモコンを振り回す快感をまずハピダンで知ってからをオススメしたいかもです。


…一応言っておきますがバンナムの回し者じゃないですよ。


22時ごろ追記
やっぱりこれはリモコン2本でやるべきソフトだと実感。
そしてリモコン1本のノーマルよりリモコン2本のノーマルの方が難易度的に易しい気がします。
2009 03/12 20:11:47 | ゲーム | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧