あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
|
政治状況は昨日福田内閣の改造がありましたが、顔ぶれはほとんど斬新味がなく、次期総選挙まで無難に凌ぐと言うツナギの内閣のように思えます。皆様は如何でしょうか。 ところで、8月は飯田、南信州はお祭りが盛んに行われます。暑い夏ですが、飯田、南信州を歩き回りますと、中央アルプス、南アルプスに挟まれた地形ですから、緑一色で木陰では風が吹き、お昼には信州蕎麦を食べ、夜は地酒を飲みとても都会の喧騒の中では味わえない気分を味わうことができると思います。 8月の主だった行事をご紹介します。資料の出所:南信州新聞社 30周年世界人形劇フェスティバル 8月2日(土)〜8月10日(日) 会場は、飯田市内各地と、近辺町村、路上 出し物は、地区別425公演、有料など含めると500公演以上だそうです。 世界人形劇フェスティバルHP第27回飯田りんごん8月9日(土)19:00〜21:00 飯田市街地 飯田りんごんHP国選択無形民俗文化財和合の念仏踊り8月13日(水)〜8月16日(土) 阿南町和合 国選択無形民俗文化財新野の盆踊り8月14日(木)〜16日(土) 新野街道筋 国選択無形民俗文化財念仏掛け踊り8月14日(木)一部16日(土)も 天龍村大河内、向方、坂部 国選択無形民俗文化財下栗掛け踊り8月15日(金) 飯田市上村 飯田時又とうろう流し8月16日(土)19:00〜 天竜川時又港 市田とうろう流し8月18日(月)9:00〜21:00 天竜川明神橋、JR市田駅周辺 第20回アフィニス夏の音楽祭8月18日(月)〜24日(日) 飯田文化会館等 スケジュール今年が飯田で行われる最後の催しだそうです。市内各地で演奏があります。 南信濃御射山祭り8月23日(土)〜24日(日) 飯田市南信濃諏訪神社 御射山祭りに関するブログ国選択無形民俗文化財早稲田人形芝居8月24日(日) 国道151号線沿い早稲田神社 第37回全日本天竜川カヌー競技大会8月31日9:30開会式 天竜川市田港〜時又港 競技要綱観光カレンダーにはお問い合わせ先、更に詳細のイベントが載っています。 田舎の人達もがんばっています。都会に出て行かれている方々も時には田舎の良さを味わっていただければ幸いです。
|
|