まちづくり カフェ chanomaのブログへようこそ
|
2005年 07月 15日 の記事 (2件)
そもそも、chanomaってなんぞや?って説明していなかった…
愛知県新城市にある桜淵公園を舞台に『あそびゴコロの街づくり』を仕掛ける集団『さくらWAVE』のプロジェクトのひとつ。
2004年2月、桜淵公園内の観光案内所兼休憩施設である木かげプラザを、地域資産の情報発信を行うスローカフェとして利用する企画を市に提案。第4期しんしろし夢興師事業の採択を受け、8月の1ヶ月間期間限定オープンした。昨年度の延べ来場者数は1,164名にも上った。
今夏、更に地域の情報発信に力を入れながら、市外内の多くの方に新城の魅力をお届けする町づくりカフェ『chanoma』として再オープンします。
今年も、昨年と同様にゆったりとお茶を楽しめる空間を提供させていただきます。
現在、menuは試作段階ですが ・煎茶(HOT・ICE) 和菓子もしくはケーキをご用意させていただきます。 ・抹茶入り玄米茶(HOT・ICE) 和菓子もしくはケーキをご用意させていただきます。 ・ほうじ茶(HOT・ICE) 和菓子もしくはケーキをご用意させていただきます。 ・イチゴスムージー ・巨峰スムージー ・サツマイモスムージー ・梅ジュース
をご用意させていただきます。どれも、地元の味です。詳しくは、また後日アップさせていただきます。もし、ご興味を持たれた方は、是非一度ご来店ください。 お待ちしております。
|
朝、マスターから色付けのブルーベリーどうするかのメールが届きました。 早速、昨日冷凍した皮むき済みの巨峰で例の如く試作。
マスター!!!意外にも少量で綺麗な葡萄色がつきました。小さじ1杯。粒で言うと3粒ほどで、十分な色味です。冷凍ブルーベリーを取り合えず買って使ってみたので粒が大き目かもしれませんが…。
巨峰の風味も損なわず、これはいけそうです。 今度の試作会に、この買ったブルーベリーもって行きますね。
今日は、サツマイモの下ごしらえ。月曜に一度試作しておこう。
|
|