まちづくり カフェ chanomaのブログへようこそ
|
カテゴリ[ 茶娘の独り言 ]の記事 (7件)
新城に来て明日で丸2年になります。右も左も主人と親戚くらいしか知り合いがいない中での生活がスタートしました。
今年のチャーミーさんとあることで知り合い今回の『chanoma』のお仕事を紹介されました。そして、chanomaを通じ多くの方と知り合い・出会うことが出来ました。
以前の看護婦とは全く違う環境で、時間も無く常に自分の力の無さを痛感しながら子の1ヶ月を過ごしました。
いろんなことにぶつかり、本当に辛かったこともありました。でも、接客の中で出会えることが出来たすばらしい人たち。 そして、『おいしかった。また来たい。来年も!!常設を!!』そうゆうお言葉を徐々に日を追うごとに耳にさせていただきました。
本当に嬉しかったです
最終週になると『ブログを見てきました』と言っていただけたり…。茶娘Rとして個人的にこの言葉も嬉しかったです。
またいつか、どこかで再会できればと思っております。少し、新城が好きになりました。
接客・ご提供の品に至らない点があったかと思います。それでも、ご来店を頂き本当にありがとうございました。
短かった、私のちょっと羽を伸ばしたいつもと違う時間をすごせました。 また、こういった形で何かできると良いなと思います。
本当に、ありがとうございました
茶娘Rこと:ウエダリエ
追記:お店で巨峰を見ると凍らせて皮を剥かないといけない衝動に駆られるRでした←ある意味、職業病??
|
茶娘Rです。 本日、朝マスターから「1000人目になるから」と言われたときからどんな方が1000人目だろうと…ワクワクしていました
1000人目の方は、6月29日付けの新聞と思われる切抜きをご持参で来られました。ありがとうございます。
煎茶とほうじ茶を洋風セットでご注文いただきました。その後、とても、お茶が好きでというお話を伺い…どきどきした茶娘たち。でも、「とてもおいしく、しっかりした味でした」とお褒めの言葉をいただいたとき、本当にうれしかったです。いや、私は接客しただけで茶娘Yが淹れたのですが…。茶娘Yも大変喜んでいました。 お二人とも、気品あふれておりとてもステキな女性でした。ウットリ(*゚ー゚)
遠路はるばる道を調べながら来て下さるお客様に「常設で…」「ここのお茶を飲みに来たい」と言われると、本当にうれしい限りです。
マスターも、なんだかやる気に?なっているみたいなので…。
でも、1000人だから1000茶(煎茶)とは…。マスター…。ほんのり壺でした。
残り、2日です。多くの方との出会いがありますように…。
|
茶娘A&Rです。
chanomaで一番人気と名高い「イチゴスムージー」こちらの、イチゴ。マスターをはじめチャーミー様たちが今年のイチゴの収穫時に一生懸命摘みまして…。せっせと冷凍保存したものを使用しております。 私、Aのうちではこの紅ほっぺも栽培しています。
紅ほっぺは「章姫(あきひめ)」を母に、「さちのか」を父に生まれました。
他のイチゴに比べ、大粒で果汁も多くこくのある味、香りが強く芳醇な味わいが特徴です。名前も、なんだかかわいらしいですよね。
イチゴは、レモンの2倍ものビタミンCが含まれています。chanomaのレシピ内でも紹介していますが、美肌効果があるイチゴです。これは、ビタミンCに新陳代謝を促進する作用があるためです。シミやソバカス予防に効果があり、疲労回復を促してくれます。 そのほか、コラーゲンの生成にも重要な役割を果たしており、血管・皮膚・粘膜などを強くしてくれます。 ほかにもビタミンCには、免疫力を高める効果があり、風邪やガンの予防に効果があると言われています
イチゴなら、大粒の果実を4〜6個食べれば、一日に必要なビタミンCを摂ることができると言われています。 chanomaのスムージーには1日に必要なビタミンCを取れるだけのイチゴを使用しております。また、採れたてのものを冷凍しそのまま使用しているので、ビタミンCを逃がすことなく摂取できます。
牛乳・豆乳とこれまた体に必要なものと一緒に摂取することができるので、大変お勧めです。 イチゴのほかにもスムージーに使用している「巨峰」「サツマイモ」どちらも体にとてもよいものです。
スムージーだけでなく、chanomaの看板商品「新城茶」こちらも体に優しいものです。
ぜひ、chanomaに足を運んでいただき更に体の中からリフレッシュされてはいかがでしょうか?
まるで、森林浴をしているかのような気の心地よい香りに包まれてのゆったりとした空間をお楽しみください。
|
先日、カフェの打ち合わせをしているときにマスターから「リンク貼ってくれているってさ」と、茶娘涙がちょちょぎれるお言葉を頂きました。
しかぁ〜〜〜し!!こちらがリンクを貼っていない状況でございます。 すみません。リンクを貼っていただけたサイト運営者様…もしよろしければ、ご一報をいただければと…
|
朝、マスターから色付けのブルーベリーどうするかのメールが届きました。 早速、昨日冷凍した皮むき済みの巨峰で例の如く試作。
マスター!!!意外にも少量で綺麗な葡萄色がつきました。小さじ1杯。粒で言うと3粒ほどで、十分な色味です。冷凍ブルーベリーを取り合えず買って使ってみたので粒が大き目かもしれませんが…。
巨峰の風味も損なわず、これはいけそうです。 今度の試作会に、この買ったブルーベリーもって行きますね。
今日は、サツマイモの下ごしらえ。月曜に一度試作しておこう。
|
茶娘Rです。 本日、お店で出すためのドリンクの試作を自宅でしました。
今回、スムージーもmenuに加わるためです。 本日作ったのは、巨峰スムージ−(豆乳版) レシピは、前回の試作会に大体決まったので。 豆乳100 冷凍巨峰5粒 砂糖大さじ1 レモン果汁小さじ1
でやりました。で良かったでしたっけ?分量に自信なし。今回使った巨峰は種ありだったので、冷凍前に種抜きしました。 新城の巨峰はどうやら、種無しなようです。
前回に作ったときにも問題だった『皮』やっぱり気になります。 ざらつき感が否めない。やっぱり、皮むきましょう!!冷凍をした後のほうが簡単に剥ける事も判明。
でも、皮を剥くと色がいまいちでした。ので、やっぱりブルーベリーでしょ!!うんうん
巨峰は、きっと今度の試作会で完成に近づくでしょう。(願望)
残るは…サツマイモ…。明日ふかして、裏ごしします。
|
はじめまして。chanoma cafeのお茶入れ娘Rです。
このブログは、愛知県新城市にある桜淵公園内にて期間限定でオープンする『chanoma cafe』についてご紹介するブログです。マスターに承諾も取らずに、勝手に運営をはじめてしまったRです。はっきり言って、『娘』と名乗るにはおこがましい年齢のRですが、そこはまぁあまり深く突っ込まずによろしくお願いします。
随時、このchanoma cafeについてここでもご紹介させていただきたいと思っております。 近隣の方はもちろんのこと、8月に奥三河地方に遊びに来られる方は、是非お立ち寄りください。
|
|