かつめしの作り方を簡単に紹介しましょう
料理のあまり得意でないボクですが、
通販で手に入るかつめしのたれを活用したいと思います。。
今回は、大阪に本社があり、加古川に工場のある
ハリマ食品株式会社です。。

かつめしは、その言葉から
『勝負に勝つめし』と縁起をかつがれ、受験や試合の前に食べるということは加古川では普通です(やや大げさかも

)
ハリマ食品のかつめしのたれには『勝負に一発』と書かれおり、ファイト!いっぱーっつ というCMを思い出し、なんだか気合が入ります!!
さて、調理します。。
ハリマ食品のかつめしのたれは、このままお湯で4〜5分ぐつぐつと温めてくださいと書かれています。。
温まりさえすれば、あとはかけるだけ非常に手軽で便利です。。
自宅でかつめしを食べれるとは、しあわせな気分です

この一袋で 200? 3〜4人前 となっていました。。
値段は 1袋 273円 です。。
まとめて購入するとお得になるようですよ!!
送料は一律500円。ただし5000円以上買うとサービスしますとのこと。。
今日は友達を一人呼んで2皿分作り、残りは次の日に使います。。。
デミグラスソースは
・コク
★★★★☆・甘味
★★☆☆☆・苦味
★★★☆☆・酸味
★★★★☆とろっとして、味が濃い!!
ウスターソースを使ってるからか、その味もよくします。。
スモーキーと表現したらよいのか、、香辛料も強く感じました
味が濃いので、つけすぎると辛いです。。
たっぷり味わいたかったので3人分にわけて食べましたが、4人分としてでも十分にわけることができそうです。。

入手方法です。。
ハリマ食品のホームページで詳細を確認することができます。。
実はボクは、はやく手に入れて食べたかったし、ハリマ食品の工場のある同じ加古川市内に住んでいるということもあったので、工場に直接もらいに行きました。。。
どうやら、直接とりに来るという人はめずらしいらしく、それでも親切に対応していただきました。。
工場の方、ありがとうございました。。
ハリマ食品株式会社〒 兵庫県加古川市野口町水足179-12 加古川工業団地内
? 0794-26-6462
ホームページ
http://www.harimafoods.co.jp/