どうでもいい話,聞いてください. 韓国では写真を撮るとき,「キムチ」というらしい. これは最後が[i]の発音で終わるので,無愛想な輩でもそれなりに笑ってみえるかららしい.
日本では,最近(?)「1たす1は?」→「2」といって同じく最後を[i]にしている.
そういえば,「ハイ,チーズ」ともいう. これは何でなのか調べてみた. どうも英語圏から伝わってきたらしいが,英語で「cheese」というと[t∫i:z]なので,イーとなり,しっかり笑顔になる. これを日本人が真似ているらしいが,日本人が言うと「chiizu」と最後の[u]を思いっきり言ってしまって,みんなひょっとこ顔で写ることになるらしい.
ただ僕の今までの経験では,「ハイ,チーズ」というのは,写真を撮ってくれる人が言うのであって,被写体の際に言った試しは一度もないな〜と思った.
ちなみに大阪のU○Jのジョーズのアトラクションの所では,係りの人が写真を撮ってくれるのだが,その時は,「ハイ,ジョーズ」と言って撮られる. 最早,何がしたいのかわからん...
|