ヘッポコ研究員のぐだぐだ休日

2006年 11月 07日 の記事 (2件)


どもこんにちわ,今日も現実逃避の時間がやってきました(笑)

とりあえず,↓のページに飛んでみてください.
http://www.nimaigai.com/howto.html




どーでしたか??

ちなみにおいらは,「さう男」でした.
んー当たっている気がするような,しないような.

まぁ現実逃避したくなった人はやってみてください.

右も左も同じ脳みそじゃ〜!!っと言う人も,そうでない人も投票していってくださいまし〜☆
↓ ↓ ↓
2006 11/07 20:06:59 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
だいぶ前に行ったのだが,っていうか,行きつけの店の一つなのだが,最近仕事が忙しすぎてなんもしとらんので,こんなん今更紹介します.

つけ麺哲(TETSU)

おいらは田端近辺在住なのだが,がっつりとラーメンを食いたいときはココ,至極のあっさりラーメンを食いたいときは神名備,店長とまったりとだべりながら食べたいとき(或いは夜遅いとき)は和みと使い分けています.

田端は駅前があまり栄えてないけど(そのうち駅ビルができるらしいがw),最近は質の高いラーメン屋が増えてきたし,定食屋は動坂食堂をはじめもともと質が高いので,結構気に入ってる.

さてそんなお気に入りの店の一つ,TETSUに半月ばかり前に行ってきました.



つけあつ.

つけ麺1人前とあつもり(つけ麺の麺があったかい奴)1人前のセット.
学生だとつけ麺普通盛と同じ値段だと言うことを初めて知る.
(まだ学生ですが,何か?ぼー ( ̄ ̄□ ̄ ̄))

普段は,つけ麺大盛を頼むのだが,どーしても最後つけ汁が冷めてしまう.
もう,途中で焼き石を頼みたいくらいだ.
(TETSUでは,最後スープ割りの時に焼き石を入れてくれる)

というわけで,今回はあつもりと半分ずつの「つけあつ」にしてみた.

うむ,こっちの方が断然良い.
あつもり→つけ麺の順で食べたのだが,つけ麺の最後の方になっても,それほどスープ冷めてない.

今度からはこれを頼もうと思った次第で.

帰り際,「いつもありがとうございます」といわれ,そろそろ顔覚えられてきたか〜っとちょっとテンションがあがった次第で...


そんなこんなで,D論の中間審査まであと2日な次第で...orz



是非是非クリックしていってくださいまし〜☆
↓ ↓ ↓
2006 11/07 02:20:27 | へっぽこ日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー