季節のお花や地域の景観
日から足場設置。娘宅から塗装開始。明日から高圧洗浄実施だ。当分、窓は閉め切りだ。孫達は珍しそうに眺めていた。ネットを貼り、3時頃で設置は完了した。この前緑化推進センターで撮ったリュウキンカのお届けです。
2015 03/25 16:55:11 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日、公園に行くとソメイヨシノが5輪程咲いていました。これって、開花ですね。去年よりも4~5日早いかも・・。蕾が赤く染まって来たので、直ぐに一斉に咲きだすでしょうね。今日は近所の畑に咲くエンドウのお届けです。
2015 03/23 14:39:30 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
孫達を連れて、2台の車で4家族総勢12名でイチゴ狩りに出かけました。イチゴを一杯食べてから、富士山静岡空港に行き、飛行機を見てきました。午前中、曇っていましたが、午後からは晴れ間も出て、結構、暖かい一日でした。サクラはカワズザクラが終わり、ソメイヨシノがもう直ぐ咲きそうでした。花桃が結構綺麗に咲いていましたね。今日は今満開のミニラッパ水仙「タテタテ」のお届けです。
2015 03/21 17:38:28 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は一日中雨。家の掃除やパソコンでデジカメ散策のデータを整理。ハクモクレンンも背の高さで咲いていたので接写が出来、大満足。他に散策でスモモ、アンズ、若葉が赤いアカバスモモ、水辺に咲くミツガシワなど初めての草花の整理を行います。今日は庭先に咲いているチューリップのお届けです。
2015 03/19 09:32:59 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は天気予報では暖かくなりそうです。公園の桜の木も気のせいか蕾が膨らんできたような気がします。今、ハクモクレンが満開で、あちこちのお宅のお庭で大きな真白な花を付けています。今日は近所の畑に咲いていたアネモネのお届けです。
2015 03/17 10:18:29 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は朝から防災訓練、評議員会、組長班長会、防災引継作業と忙しい一日でした。3月は年度替わりで何かと気ぜわしいですね。今日は今綺麗に咲いているキンセンカのお届けです。
2015 03/15 15:45:58 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は天気も良いので自転車で近くにあるお寺、竜泉寺へデジカメ散策。シデコブシがそろそろ咲きだすので行ってみた。ここのシデコブシは薄い桃色で綺麗です。また、ミツバツツジが咲き始めていました。お寺の檀家さんが3名、庭の掃除や木々の選定をされていました。挨拶をして写真を撮らせて貰いました。今日も、プリムラ・ジュリアンのお届けです。
2015 03/13 18:20:31 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日も風が強く真冬の様な気候です。寒い。電線が唸っています。久し振りにコタツを入れたり、デスクでは足温器を使っています。今日も花屋さんで撮ったプリムラ・ジュリアンのお届けです。
2015 03/11 12:22:54 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は一日中曇りで時々小雨が降る怪しい天気の一日でした。午前中は自治会の用事で、会計監査や来年度予算編成等、結局、午後2時半ぐらいまでかかっちゃいました。お昼は1200円のサービスお寿司を宅配で頼みました。今日はお店で撮ったプリムラ・ジュリアンのお届けです。
2015 03/07 14:59:24 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日風が強いが頑張ってデジカメ散歩で竜泉寺や近隣に出かけた。今、あちこちで河津ザクラが満開で綺麗、また去年サクランボで確認した木で桜の花びらからシナミザクラを確認できました。ハクモクレンも急速に蕾が大きくなり、一部は咲き始めていました。協働センターの花壇ではルピナス白・ピクシーデライトが咲いていました。
2015 03/05 16:03:59 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日風もなく比較的、穏やかな気候だったので労災へ家内と自転車で行ってきました。駐車料金200円の節約。幸い、労災まで自転車で15分位なので余り負担ではない。血液検査でマーカー数値が抗がん剤服用で半減。効果がありそうなので続けて服用することになった。気分的にも大分楽になりました。今日は三方原ファーマーズで見つけたデージー桃色二種のお届けです。
2015 03/03 15:16:07 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日親戚から梅の枝を頂いた。早速、床の間に生けました。今日は一日中雨の予報。家でパソコンで先日竜泉寺で撮った木花などを編集、緑の博物館の四季の草花にUPしてました。今日は季節外れにまだ咲くセイヨウシャクナゲ紫のお届けです。
2015 03/01 11:12:26 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は一日中風が強かった。屋上に用事で上がると吹き飛ばされそうになった。しかし、気温が高いのか風が冷たくはない。近所の河津サクラが咲きだしていました。梅は白梅も紅梅も咲いていますね。公園では十月桜が可憐な薄桃色の花を付けていました。
2015 02/27 17:04:25 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日インターホーンを更新。最近、呼び出し音が小さく聞こえにくかった。今度は2階でも無線で使えるように子機を付けました。これで誰かが訪ねてきても2階から応対できるので随分楽ちんです。今日は今あちこちで咲き始めた紅梅のお届けです。
2015 02/25 16:22:12 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
一昨日突然インターネットが不通になり、故障表示が出て、手が付けれなくなった。いろいろ、探って見たがどうもならない。仕方なく娘に何とかしてとお願いした。翌日、娘がNTTに電話で相談しようとしていたら、突然、いつの間にか開通していました。何だったか不思議なことが起こったね。今日は、先日訪ねた浜松緑化推進センターに咲いていたマンゲツロウバイのお届けです。
2015 02/23 13:56:12 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は午前中グラウンドゴルフをして、午後から、この前行った飯田公園にある「緑化推進センター」の木花の写真を編集し、ホームページにUPしてました。画像は151枚撮ったので負荷を下げました。元の写真は1MB位だが50KB程度に落としています。それでも画像は見た目、それほど落ちてはいないですね。今日は、センター前の花壇に植えられているポンポンデージーのお届けです。
2015 02/19 09:57:07 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日天気もよかったので自転車で20分ぐらいの飯田公園にある緑化推進センターへ行ってきました。ここは多くの樹木が植えられており、名盤が付けられてあるので助かります。今の時期は黄色のマンサクや赤マンサクが咲いていました。また、サクラはジュウガツザクラやアタミザクラが咲いていました。カワズザクラは蕾膨らむ・・という所でした。今日は近くの民家で咲いているキダチアロエのお届けです。
2015 02/16 11:02:12 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨晩から家内や娘2人から、今日は孫娘から、バレンタインチョコを頂いた。娘のチョコは調べると3000円とメッチャ高い。また、昨日は振込め詐欺防止キャンペーンで農協でビラ配りをして、帰り際、交番長から義理チョコを頂いた。
2015 02/14 16:56:32 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は天気も良く、日差しは春らしい。畑には菜の花が咲き、公園の梅の木は白やピンクの花をいっぱいつけていた。カワズザクラももう直ぐ咲きそう。サラサドウダンも綺麗に満開でした。
2015 02/12 14:20:49 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は気温が低く、日中も暖房しました。昼頃には10年塗装見積を依頼しました。塗装業者2〜3社に見積り、競争見積の予定。次の10年持たせるために。特に塗料が劣化すると触るだけで、白い粉が付きますね。今日は寒い中、まだフウセントウワタの実が付いていました。
2015 02/10 16:40:29 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー