昨夜「GOEMON」の話をしていて、ふと思い出した。
フジテレビで放送されていた「ひとつ屋根の下」。
これは毎週のように見ていましたね。
そして1部と2部があったのでした。
両親を亡くした若い六人兄弟(男四人、女二人)が、一軒の家で共同生活をするというお話でした。
柏木達也(江口洋介)
柏木雅也(福山雅治)
柏木小雪(酒井法子)
柏木和也(いしだ壱成)
柏木小梅(大路恵美)
柏木文也(山本耕史)
の六人です。
みなさまは御覧になっていましたか?
1993年ですから、もうだいぶ前になるのですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E3%81%AE%E4%B8%8B 最初の方は覚えていなかったのか、忘れたのか、いきなり六人の共同生活ではなかったのですね。
また本当の兄弟でないのは、小雪だけだと思っていたら、何と次男の雅也
も違っていたのですね。
長男でこのドラマの主人公江口洋介さんと次男の福山雅治さんは、二人ともNHKの大河で、坂本龍馬を演じています。
ノリピーと壱成は後年薬物で逮捕・・・。
山本耕史さんは役者として、伸びましたね。
万俵銀平も土方歳三もなかなかよかったです。
そういえば大路恵美さんって、最近あんまり御出演されていないのですかね・・・。
ドラマとしては、けっこう面白かったと思いました。
でも何かけっこう忘れていますね・・・。
最終回もどうでしたかね・・・。
確かきちんと見たはずなのですが・・・。