ガサガサ音を聞きすぎて
耳がおかしくなるかと思ったwww
から。
前→
第4回 | 最初から→
第1回準決勝2ラウンド目です。
「お馴染みハーフイットクイズ」
しょーせーさんが
過去に何度かやっているクイズですね。
1セットごとに問題数限定の早押しクイズを行います。
今回は、全員が40Pを持った状態でスタート。
正解すればセット数ごとに
決まったポイントが入りますが、
1セット中に1問も正解できなかった場合、
ポイントが半減してしまいます。
今回は、ここまでに使われなかった
早押し問題を消費するということで、
問題数はその場でカウントして決定。
結果、使える問題は48問ということで、
1セット8問の計6セットで
行われることになりました。
ただし、この中には
バラマキでの「
ハズレ」も
含まれていますwww
その場合は強制スルーということになりますw
なお、誤答は今回は1休です。
では早速1セット目。
1問正解で+20Pです。
はらさんが3問正解、
あおえりさんとあいんすさんが2問正解で、
辻さんが1問正解。
残りの2名はハーフイットになりました。
青:80
は:100
海:20
w:20
あ:80
辻:60
まあ、ハーフイットは
後半がキツイというのが世界の定説ですのでw
こんなのはまだまだ点差には入りません。
どんどん行きましょう。
2セット目は1問正解につき+25P。
恐らく、バラマキの「超長距離」用問題だった
と思われる、超簡単な問題や、
ゆる〜い問題が普通に早押しとして出題されて
軽く混乱を生みましたがw
waさんが強さを発揮して3問正解。
辻さんが2問正解で、あおえりさん、はらさん、
あいんすさんが1問正解でした。
そして海苔さんは連続ハーフイット。
せっかくインド問題があったのに…
(Q:カレーの本場はどこ? A:インド)w
青:105
は:125
海:10
w:95
あ:105
辻:110
3セット目は、1問正解に付き+30P。
ついに「
ハズレ」が登場したりしましたがw
あおえりさんが2問正解、海苔さんが地蔵で、
他全員が1問ずつ正解という結果になりました。
青:165
は:155
海:5
w:125
あ:135
辻:140
しかし、これはハーフイットですからw
まだまだ海苔さんにもチャンスはあるんです!
後半戦の4セット目に突入。
1問正解で+35Pです。
ハズレが1問あった上、問題の誤答&スルーも多く、
はらさん、海苔さん、waさん、あいんすさんの
4人がハーフイット!
あおえりさんは2問正解、辻さんは1問正解でした。
青:235
は:78
海:3
w:63
あ:68
辻:175
5セット目、1問正解で+40。
辻さんとwaさんが2問正解、
あおえりさん、はらさん、あいんすさんが1問正解。
海苔さんはどうしても初日が出せませんwww
青:275
は:118
海:2
w:143
あ:108
辻:255
ラストセット、1問正解で+50となります。
1問目ははらさん、2問目はwaさんが正解して
とりあえずハーフイットは免れます。
このまま、あおえりさんや辻さんが
ハーフイットになれば逆転の目も出るのですが、
3問目に辻さんが正解して、それは無くなります。
それどころか、辻さんはそのまま勢いに乗って
最終的には
4問も正解して引き離し、
1問正解だったあおえりさんを逆転!!
決勝進出となりました。
青:325
は:218
海:1
w:193
あ:54
辻:455
海苔さんは‥‥
ち〜ん(笑)さて、続きまして準決勝の敗者復活。
ここでは、司会者が指定する品物を現在持っていて、
譲渡できる人がいれば、何名でも復活できるという
「敗者復活持ち物検査」
1つ目はマルちゃん正麺の‥‥
“
とんこつ味”
一瞬
ビクッとしたけど、とんこつかよwwww
正解の味噌しか買ってねぇよwwww
2つ目。近鉄の株主優待券
これはズバリ、
ペーパーの正解となっていた品物だけど、
こんなの
本当に買ってくる人いねーってwww
3つ目。ビッグマック。
例え買ってきてたとしても、
絶対
食い終わってるよwwww
4つ目。アイスクリーム。
溶けてるよ!!wwww
5つ目。菊花賞の当たり馬券
当たってたら渡さねえよ!!wwww
以上、
茶番でしたwww
チャンチャン♪www
絶対ツッコんで欲しいだけやんwww
というわけで、敗者復活はなし、
決勝戦は、鰤さんと辻さんの一騎打ち
ということになりましたw
さて、決勝戦です。
ここはシンプルに、
ウルトラクイズのニューヨークと同じく、
10P先取の早押しクイズです。
正解で+1、不正解で−1です。
ただし制限時間は10分で、
その時点でポイントが多い方が優勝。
同点の場合は、準決勝を先に勝ちあがった
鰤さんが優勝です。
1問目、2問目は共にスルー。
3問目は辻さんが正解して先制します。
辻さんは準決勝の勢いをそのままに、
スルーを2問挟んで4問目、7問目、8問目、
9問目と正解。
さらに10問目がスルーとなって、
11問目も辻さん。12問目、13問目はスルー、
14問目も辻さんが取って
得点は
7−0と、
ちょっと誰もが予想しなかった展開に。
15問目でようやく鰤さんに初日。
しかし、16問目は再び辻さんが正解して
スコアは8−1。
17問目、18問目はスルー。
19問目も辻さんが正解し、とうとう
リーチ!
20問目はスルーでしたが
21問目を鰤さんが正解し、
ここから追い上げ開始とばかり
22問目、23問目と3連答。
果たして追いつけるかどうか!?
24問目も鰤さんが押しましたが誤答。
25問目はスルー。
そして、26問目。
辻さんが正解して、
10−4で優勝!!!
ウイニングアンサーは
「
シルバニアファミリー」でしたw
鰤さんは…何でしょう、
プロ野球のクライマックスシリーズで、
先にリーグ優勝を決めて、試合間隔が空いたために
勝ち上がって勢いづいたリーグ3位のチームに
負けた巨人って感じw
前半であんなに差をつけられては
流石の鰤さんでも辛かったですね。
しかし、振り返ってみれば、
辻さんは朝のペーパーで最下位だったんですよねw
予選も7位で、準決勝1ラウンド目は
早押し席にすらつけず、という状況からの
奇蹟の大逆転でした。
本当におめでとうございます!!
優勝賞品は、昨年、一部で話題となっていた
「お嬢様聖水」でしたwww
これ、単なる女性向けに開発された
エナジードリンクなんですが、
『聖水』というネーミングで、
一部の方々の
妄想を引き起こしw
女性向けの商品のはずなのに、
男性が多く買い求めるという
珍現象を巻き起こしていた商品ですwww
製造元がしょーせーさんの地元の三重県ということで、
わざわざ買ってきたらしいですw
5本セットで辻さんに贈呈されました。
これを飲んで美を追求して下さいね!www
変な妄想をしながら飲んじゃダメですよwww
というわけで、
名心研10周年記念遠足でした。
参加されたみなさま、どうもお疲れ様でした。
私自身はクイズの方はさっぱりで、
本当に悲しい結果に終わってしまいましたが、
いつもと違う会場、違う司会者で、
新しいアイデアのクイズがたくさんできて
大変楽しかったです。
楽しませていただいてありがとうございました。
また、録音の仕方に問題があり、
レポートの方がだいぶモヤモヤした
感じになってしまい、非常に申し訳なく思います。
すでに録音機器の方は
新しいものに買い換えましたので、
次回の遠足は、このようなことがないよう
気をつけたいと思います。
それでは、次回、
11月例会のレポートをお楽しみに!