「名古屋初心者クイズサークル」
9月例会のレポート、中編です。
続いての企画は、しょーせーさんの本企画。
題して「ポーカークイズ」!
これはもう、まんまポーカーです。
ただし、カード交換ができるのは、
早押しクイズに正解したときだけw
あらかじめ役ごとに決められたオッズがあり、
出題前に何枚チップを賭けるか、で
貰える点数も倍々に増えていきます。
また、4ラウンドごとに違うジャンルの問題が
出題されるのですが、
1ラウンドの問題出題数は前もって決められています。
ただし、何問で終わるかはプレイヤーにはナイショ!
残り3問になったときに初めて
プレイヤーに告知されます。
そして、ラストの問題はボーナスチャンス。
ラストの問題に正解し、なおかつ
カードを交換せず、「スタンド」をした場合は
通常の2倍のポイントがもらえます。
というわけで、クイズスタート。
最初のジャンルは「ことば」。
賭けられるチップは全部で5枚。
リスクは伴うものの、
チップ0枚でクイズをすることもできます。
さて、1発目のここは何枚賭けるべきか…
しかし、私ゃ言葉を扱う仕事をしている者の端くれ。
そしてジャンルが「ことば」。
ならば、ここはもちろん…
チップ2枚賭けで様子を見よ…
(ナイスチキン!)
しかし、これが微妙に当たり!
というのも、問題の難易度が若干低めに設定されていて、
みんな押す押す。
そして私は押し負ける押し負けるww
大してカードが交換できないまま、こんな形に。
ダ ダ ダ ス ハ
3 4 5 3 5
2ペアでよしとして「スタンド」し、
ポイントを確保するべきか、
それともフラッシュorストレート、さらには
最高形のストレートフラッシュを目指すべきか…!?
4を交換してフルハウス狙いという手もあるな。
うーん、これは悩みどころだけど…
まだ東一局(?)だし…
行ったれぃ!!!
ストレートかフラッシュを目指し、
スペード3の1枚のみをチェンジ!
来たのは…
クラブ8!
ぐぬぅ…ダイヤが伸びるか、3・4・5にくっつくかを
期待したのに、どっちでもない…だと?
まあ、仕方ない…まだ問題はある。
次のツモ(?)でどちらかを引く!!
………
……
…
終了ー!!!
その後1問も正解できなかったー!!
そのままワンペアで確定。
ここで逃した魚は大きかった。
その後、2R(サイエンス)、3R(スポーツ&芸能)と
立て続けにブタで終了。
特に3Rはチップ0枚で挑んだので、
ポイントがマイナスに。
そしてオーラス、ジャンルはノンジャンル。
ここでも配牌はバラバラ。
これはもう \(^o^)/オワタ なのか?
1問正解で3枚交換。
ここで5枚中3枚が
ス ス ス
4 6 7
となる…
ストレートかフラッシュが見えたが…。
そして2問目の正解で、2枚交換。
スペードKが来て、あと1枚でフラッシュに!
そしてかかる「残り3問」の声!!
…最後の問題!
これに何とか正解!!
当然、1枚チェンジ!!
スペードを引けばフラッシュで大逆転!
それ以外のブタやワンペアなら最下位濃厚!!
頼む…
……
…
引いたのはスペードJ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!奇跡が起きましたよ!!!
思わず、力一杯のガッツポーズをしちまったぜ!!
これで最下位はまぬがれ、罰ゲームも回避。
とまあ、こんなふうに、
一人で密かにめちゃくちゃ熱い戦いをしていたのでしたw
優勝は辻さん。商品のロンギヌスの耳掻きをゲットwさらに
後編へ続く。