しょーせーさんの競馬風企画、まだまだ序盤戦です。
前→
第3回|最初から→
第1回次のレースは日本の「宝塚記念」芝2200m
中距離のレースが続きますね。
ジャンルは「芸能人」
登録料は30P、1着賞金は500P
すざんぬさんへの差しこみ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!‥‥ってこともないかw
すざんぬさん、辻さん、Juniorくん、
海苔さんが参加。
レースは辻さんが3連答でスタートダッシュに成功。
しかし、芸能得意なすざんぬさんも
流石の2連答で追いかける。
が、ここから辻さんが実力発揮。
すざんぬさんはイジワルな引っ掛け問題に
まんまと引っ掛かったりして
(‥‥まあアレは誰でも引っ掛かるよ、仕方ない)、
結局、終わってみれば辻さんの圧勝。
2着は僅差でしたがすざんぬさんが入りました。
〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜
鰤:5戦4勝(4−0−1−0)
辻:6戦3勝(3−1−1−1)
J:6戦1勝(1−2−3−0)
ハ:3戦1勝(1−0−1−1)落馬:2回
ヤ:4戦0勝(0−3−0−1)
海:5戦0勝(0−2−2−1)落馬:1回
す:4戦0勝(0−1−0−3)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第10Rは「アイルランドダービー」芝2400m
ダービー多いなww
ジャンルは「音楽」
登録料は30P、1着賞金は600Pです。
騎乗停止明けで早速出てきたハルシーくんの他、
Juniorくん、辻さん、鰤さんが参加。
やや難易度が高かったためか、
越後製菓が乱れ飛ぶ結果になりましたがw
鰤さんが5○で優勝。2着は1問差でハルシーくん。
そして、なんとJuniorくんが
連×の落馬となってしまいました。
〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜
鰤:6戦5勝(5−0−1−0)
辻:7戦3勝(3−1−2−1)
J:7戦1勝(1−2−3−1)落馬:1回
ハ:4戦1勝(1−1−1−1)落馬:2回
ヤ:4戦0勝(0−3−0−1)
海:5戦0勝(0−2−2−1)落馬:1回
す:4戦0勝(0−1−0−3)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第11R「キングジョージ2世&クイーンエリザベスS」
芝2400mです。
登録料は100Pとお高めですが、1着賞金は1000Pです。
ジャンルは「理科」
う〜ん‥‥バリバリの文系である自分は無理かなぁ‥‥。
賞金は魅力的だけどねえ。
というか、
うちのサークルで唯一、
理系の問題についていけるJuniorくんが
直前で落馬して騎乗停止中ななか、
私だけじゃなく、全員の腰が引けているwww
結局、登録したのは、
鰤さんとハルシーくんだけでした。
先ほどよりも、さらに越後製菓が
飛び交うことになりましたが、
鰤さんが8−5で勝ちました。
〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜
鰤:7戦6勝(6−0−1−0)
辻:7戦3勝(3−1−2−1)
J:7戦1勝(1−2−3−1)落馬:1回
ハ:5戦1勝(1−2−1−1)落馬:2回
ヤ:4戦0勝(0−3−0−1)
海:5戦0勝(0−2−2−1)落馬:1回
す:4戦0勝(0−1−0−3)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第12Rは「コックスプレート」芝2000m
オーストラリアのG?ですねー。
ジャンルは「日本史」。オーストラリアなのにww
登録料は40Pで賞金は450Pです。
登録してきたのは辻さんと、歴史が得意な海苔さん。
私も特別レース以降、
行けそうなジャンルがなかったので
ここで久々に登録してみましたが‥‥。
ド本命の海苔さんがやっぱり強かったww
7○でぶっちぎり優勝!
私は1○2×で
競争中止にならないようにするので精一杯。
と、いうか音声を聴き直したら、
明らかに行くところと引くところを
間違えてるんですよね。
合ってた問題で押さなくって、
知らない問題をカンだけで答えてるっていうww
〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜
鰤:7戦6勝(6−0−1−0)
辻:8戦3勝(3−2−2−1)
J:7戦1勝(1−2−3−1)落馬:1回
海:6戦1勝(1−2−2−1)落馬:1回
ハ:5戦1勝(1−2−1−1)落馬:2回
ヤ:5戦0勝(0−3−1−1)
す:4戦0勝(0−1−0−3)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第13R、アイルランドチャンピオンS、芝2000m
ジャンルは「芸術」。
登録料は30P、1着賞金は700P。
このままではジリ貧なので、
何とかここらで勝ちたいところ。
微妙なジャンルなので、
さっきみたいなブッチギリはないでしょw
結局、登録したのは
私、ハルシーくん、辻さん、海苔さんの4名。
レースは、
8問目を終わったところで
4人全員が2○0×で並ぶという、
予想通りの大混戦でスタート。
しかし、私は直後に×をつけてしまい、
勝負に行きづらくなってしまった。
しかも、その辺りから問題の難易度が上がって、
「あ〜聞いたことあるけど誰だっけ〜〜っっ!」
という問題が増える‥‥。
結局、後半は怒涛の越後製菓連発で、
3○0×の辻さんが優勝、
3○1×の私が2着。
2○1×でハルシーくんが3着。
海苔さんは2連続×で落馬という結果でした。
〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜
鰤:7戦6勝(6−0−1−0)
辻:9戦4勝(4−2−2−1)
J:8戦1勝(1−2−3−1)落馬:1回
海:7戦1勝(1−2−2−2)落馬:2回
ハ:5戦1勝(1−2−2−1)落馬:2回
ヤ:6戦0勝(0−4−1−1)
す:4戦0勝(0−1−0−3)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私は未だに勝ち鞍なし。
一方、鰤さんは7戦6勝。
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い…
などと言いつつ、
次回に続く!