〉結果、せっかくの「一枚の写真」が
ほとんど無意味になっちゃったんで(特に
サラダ記念日あたりw)
いえいえ、サラダ記念日は写真があったから、より正解に近づけたんですよ。
本の厚さが150ページくらいだなと写真から分かったので、1ページ1首ではあれだけのベストセラーにはならないだろう、2〜3首くらい載ってるとみて若干の修正をかけて出した答えがほぼドンピシャo(^-^)o
写真なければもっと解答がばらついたでしょうね(でも企画的にはこっちの方が面白くなったのか?)
Posted by 原 at 2017-08-20 16:26:19
初企画がチーム戦だった自分ですが、その時は「運動会」という
モチーフがあったので、どんな競技を採用して、
どうクイズに落とし込むかを考えてましたね。
その結果の最たるものが例の「組体操」なのですが…w
>チーム人数に差が出たときのハンデのつけ方
形式によっては必ずしも多い方が有利とは限らないので、
余計に難しいですね。
もっと言えば、多い方の人達は少ない方の人達より
クイズに参加できる頻度が少なくなってしまいますし…
まぁ、今回のチーム分けの方法ではやっちゃダメですが、
「そんなものは無視する!」ってのもありますからw
その辺は企画者個々の味付けということで、
(このサークルでは)いいと思います。
でも返す返す残念なのは「ムダ長文」に参加できなかった事ですね。
ヤーロウさんも6月例会の自分の企画で「ムダ長文」に参加して、
また新たにその魅力を感じた事と思います。
(他の参加者も感じてくれたのなら嬉しいです)
なので、また作ってくださいね。待ってるから…
Posted by 鰤 at 2017-08-22 23:21:57