【紅白ビンゴクイズ】
先月の例会に続いて私がキャプテンを務めたチームが大差で負けるという結果になったわけですが、
この決勝、初っぱなで最大のミスを犯してます。
はい、お察しの通り「
なぜ角を取った!」事件ですねorz
五目並べなのに最初に角を取るなんて負けるに決まってますよ。
疲れを引きずっていたのと、パネルを見ると角を取りたい衝動にかられてしまうクイズ好きの性…
企画の盛り上がりをぶち壊してしまいすみませんでした<
![](http://www.bany.bz/img/face/smile08.gif)
_ _)>
Posted by 原 at 2017-08-20 16:24:16
勝因は前半に正解を多く出して、いい所に置けた事ですね。
盤面の中心6マス×6マスの中に白が23個(占有率63.9%)、
中心4マス×4マスに至っては14個(87.5%)ですから、
そりゃあ圧倒的有利⇒圧勝になります。
初手角(「かく」じゃないよ、「かど」だよ)を取ったのは
「クイズ好きの性」としても、その角を無かったものとして
中心から組み直したほうが良かったと思いますよ。
うーん、996点か。あと4点でマジカルミステリーツアーだったのにw
Posted by 鰤 at 2017-08-21 00:18:49
> パネルを見ると角を取りたい衝動にかられてしまうクイズ好きの性…
分かります、その気持ち。
白いマスクを見ると真ん中に赤い「×」を書きたくなったり、
地図で「アンタナナリボ」とかを見かけるとテンションが上がったり、
「アマゾン川」と聞いたら「ポロロッカ」と言いたくなったり…
え? 違う?
> 勝因は前半に正解を多く出して、いい所に置けた事ですね。
私の印象もまさにその通りで、
やっぱり最序盤の10問かそこらの正解率が勝敗を分けたかなあと。
角からスタートでも正解を多く出して小ちゃんズが中央に盤石な体制を作るのを
少しは止められたらよかったんですけどね…。