無事終わった。忙しかった。 司会だが、まぁたいした事はない。日本語だし、ほぼ読めばいいだけだ。人前に立つのは好きではないが、緊張はしなかった。授業よりずっと楽だ。ただ、そういうところに立っていると、お客さんたちは私のことをしっかりした営業が出来る日本人だと思い込んでしまう。ペーペーだと思わない。 休み時間等は日本人と話しておけ、と言われていたので、日本人だと思われるおじさんに声をかけた。見分けるコツは スーツ、または白いズボン、淡い色のシャツ 背が低い 白髪が多い コーヒーを飲む タバコを吸う 腕時計をはめている などだ。その条件を満たしている人に声をかけたら、案の定日本人。 ペーペーだとばれないように、恐る恐る声をかけた。 会社名、名前、仕事内容みたいなもの。大手企業だった。 おじさん:〇〇会社です。 私:へ〜〇〇。・・・? へ? 〇〇って、、あの〇〇!? ッへェェ〜!
・・・・大バカだ。。。あきらかに何にも分かっていないこと丸見えである。さてつくろえない。よし、こうなったら話題転換だ!大連に来てどのくらいかとか、それならどんなバカでも分かる! そうこうしているうちに同僚社員が急用を言ってきた。挨拶もそこそこに私はその場から離れてしまった気がする・・・しかも名刺をもらうのも忘れた・・・こんなんで日本に戻ったらどうするんだろう。。 休み時間はそんなだったが、司会自体は大きな失敗もなく、無事終わってよかったよかった。 でもここまでやったからには、お客さんとれなきゃなぁ。
|