あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2011年 11月 の記事 (32件)

かざこしサイト
以前同社のセミナーを受けて、良い会社だと思い、その時もらったチラシの中に今回のセミナーの告知があったので、それに時期としては沖縄から名古屋に帰った翌日、もう一泊すれば飯田、名古屋間の往復を省略出来ると3時間半のセミナーを聞いてきました。

グローバル化に対応するITの役割についてと言う話しでは、地球は24時間動いていて、一斉にシステムを切り替えるなどと言うことは不可能で、日本の常識は世界の非常識だと思った方がよく、日本の本社からの指示通りに動いてくれないことは往々にあり、そればかりか無視されることもある。したがって、全世界で今使っているバラバラなシステムを日本で変換して運用すると言うことで進めないとダメだ。

一斉にシステムを動かそうと言うのではなく、出来るところから運用して行く。

経理処理ではグローバル化した製造業では、A工程はa国、B工程はb国と言うように、全世界をめぐって一つの製品が出来るので、原価の把握も容易ではなく、稼働日数も、祝祭日も、予期していない自然災害の発生による原価への影響、為替変動の影響。

これらを全て織り込んで、儲かっているか損になっているか把握しないといけないから大変。

コストダウンのために人件費の安い国に生産拠点を替えたら輸送費の違いで損が増えてしまったと言う笑えない話しもあるとのこと。

それと柔軟性のあるシステム。とうとうの話し。

私にはタメになる話しばかりでした。

夕方ビルを出て駅に向かったのですが夜風は冷たくなってきます。

あの認知症のお爺さん、無事保護されたのかしら。

定刻飯田に帰ってきました。


2011 11/30 09:33:59 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
沖縄県の思想的精神的支柱は三線が担っているのではないかと思ったのですが、さて私が住む長野県や南信州には三線のようなものは無いがそれに近いものはと考えたところ、神楽、獅子舞を思い出しました。

確かにこれらは全県に渡ってあります。

しかしこれらは、宗教性を持っているので、全ての人たちに共感を訴える力に欠けます。

お宮、お寺はいまだに庶民に影響力はあるものの、やはり宗教性があるし、全世代から共感を得ると言うには到らない。

太平洋戦争以前には、神教いわゆる天皇制を思想的精神的支柱としてフルに使っていたのですか戦後これは極めて危険であると言うことで、政治、行政とは縁を断たれたので強力な武器と言うか道具にはならない。

その他でも県単位、郡単位でまとまりを作るようなものは見当たりません。

しかしみんなが力を合わせて頑張れる支柱となるものって難しいものですね。

こんなことも考えた沖縄離島フェアでした。
2011 11/29 07:22:29 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
ようやく名古屋に帰って来ました。

沖縄の人たちと、気質が長野県、特に私が住んでいる南信州の人たちとは大らかさ違う、と言うこと。

次に文化面で人の心が統一されて行くと言うものが南信州には無いと言うこと。

沖縄には三線と言う楽器があり、これが織りなすメロディーが全ての島々の民謡の基調になっていてまず音楽の面で統一性があると言うこと。

これが精神面での統一性の基調にもつながっているのではないかと思うのです。

またこの三線は古民謡からロックンロールまでに対応できるので、オジー、オバーの世代からロックンロールの世代をカバーして統一性を形成している。

しかし残念ながら私の住む信州長野県にはこう言った歴史性を持った楽器は無いように思います。

そう言う中で沖縄が今後経済的に成長して行くためには今現在持っている美しい自然のさらなるアピール、新商品のさらなる開発と販路の拡大。

私達が出来ることと言えば、まだ行ったことの無い島々を訪ねてその地の自然と産業をブログを利用して全国、全世界に拡散することしかありません。

来年はタヒチかアラスカに行って来ようかなどと思っていたのですが、どうせ旅に出るなら日本が元気になるまでは、国内旅行を優先するべきかなと思った次第です。

2011 11/28 10:47:29 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
昨日で沖縄離島フェア2日目が終わりましたが、盛況です。

物産展の方は初日に見たので昨日沖縄民謡ショウに重点を置き過ごしましたが、これが良かった。

沖縄の離島は18ヶ村あるそうですが、全村が出演しているかは分かりませんか、名前も知らなかった村も多く、各村々の代表的な伝承芸能を村々の代表的名手によって演じられるのですから、これはたまりません。

一カ所で3日間かけて主要な沖縄民謡の全てを見られるのですから効率で考えてもこれ以上のことは無理でしょう。

会場も大きいので、昨日は9600歩も歩き少し疲れましたが心地よい疲れでした。

夜には、沖縄に住んでいる甥っ子夫婦が伯父さんがせっかく沖縄に来ているのだからと歓待してくれてこちらも楽しい一夜を過ごすことができて最高の1日でした。

また、今回の旅行は私のライフワークとしている長野県南信州の活性化ブログ作成のためにも役立つと思います。

今日は最終日、どんな収穫があるか楽しみです。


2011 11/27 08:04:44 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
昨日は沖縄離島フェア初日で特設ステージではまず各種表彰式が行われ、今年一年間に開発された新商品、地域活性化に貢献した活動、沖縄宣伝に貢献した写真やポスター作成者。

飯田とは違うなと違うなと思ったのは、表彰台に立った人たちを見守る人たちの眼差しです。

飯田では世界的作品を作ってもなんだかんだケチを付けつぶしてしまう。

会社のコンサルタントが言うには、隣の息子が入学試験で失敗すればお赤飯を炊きましょう。隣の蔵の壁が落ちたり生け垣が壊れたら美味しいお茶を立てましょう。と言うことですが、明治以降そうした風潮が生まれて来たようです。

また、ショウが始まり、まず今回のメインテーマソングが披露されたのですが、オバーとオジーを賞賛しています。こうしたことも飯田では見られないのではないかと思うのです。

沖縄の歌を聞いているとオバーとオジーを賞賛する歌が多いように感じます。

たくさん聞いたのですが、自分の出身地を歌い込んでいる歌が多く、飯田にこんなに地域をいとおしんだ歌があったかなと思いました。

会場の前には米軍基地があり、上空には迷彩色で塗られたヘリコプターが飛んでいました。いろいろ考えさせられました。

2011 11/26 08:11:32 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
飯田を12時ちょうどに出発。恵那で15分のトイレ休憩。運転手さんが外を見たまま時間が来たのに動かない。

そのうちに、外に飛び出して行き、老人を連れて来てようやく出発、8分遅れです。それにもかかわらずお爺さんさんすみませんの一言も言わない。変なお爺さんだなとは思っていたのですが、終点に着いたのに降りようとしない。

運転手さんが終点だから降りてくださいと一生懸命説得しているのですがむにゃむにゃ言っているだけ。

お爺さんどこに行くのと聞いたら、長野だとか飯島だとか飯田だとか繰り返すだけ。

それじゃあ行き先が違うから俺は行くよと言って歩き出したら付いてくる。トイレまで付いてくるのでバスの職員さんか警察まで連れて行った方が良いかなと思ったのですが、私も時間が無い。

さらに付いてくるのですが、デパート入り口に来て賑やかい方向に歩いて行ったので、私も先を急ぎました。

しかし今になって考えるとしっかりした旅姿だったし、バス料金も払えたのだし、おかしいなと思うわけです。

もしかすると、誰かが意識的にお金を握らせバスに乗せてしまったと言うことも考えられます。

身分証明の手掛かり一切持たせなければどういうことになるのでしょうか。

那覇は暖かく、路上でも一晩や二晩は過ごせますが、名古屋ではどうでしょうか。あの時あのお爺さん近くのお店にでも預けて来るべきだったかなと悔やまれます。

私はそのおかげで、昼食の時間が無くなってしまいまた東京ビッグサイトに行った時のようにピーナッツクリームパンを名鉄ホーム内でほうばり、那覇のホテル近くのレストランで夕食を兼ねてお酒を飲みながら上記のことを考えていました。

しかし空きっ腹にお酒は効きますね。普段より少量ですんでしまいました。

那覇は暖かく、着ている物2枚をホテルに置いて出たのですがそれでも暖かいほどです。

母の介護施設の費用アップ要請は円満解決したので一安心ですが、コストダウンした訳ではなく、アップ要請を断れたと言うだけの話で現金が今後出て行く量が減る訳では無いので本当に美酒に酔いしれると言うことはできませんでした。

飛行場の搭乗券発行処理など数年前に宮古島や八丈島に行った時に比べると格段に改善されていて大したものだと感心することも多くありこれを見ただけでも今回数万円かけて来た甲斐がありました。

2011 11/25 08:22:22 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
no message...
2011 11/24 12:06:23 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
no message...
2011 11/23 09:04:03 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
オリンパス株式会社、元専務取締役 、オリンパスメディカルシステムズ株式会社、元社長宮田耕治さんのオリンパス再生を従業員さんに呼びかけるブログがありました。

行動する勇気、言うは簡単ですが、疑心暗鬼の中十分なデーターもなく行動を起こすには、半信半疑だと思いますから、また何とかなるだろうと言う気持ちもあり、すべてが明快にならないと動けないと言う人も多いことだと思います。

もし現在の経営陣を追い落とせない場合、社内告発した人が会社からパワハラを受けたと言う会社ですから、行動への見せしめが待っていることは確実ですからなおさらだと思います。

しかしことが重大ですから、判明した事実だけでも問題だと思った人は行動して欲しいと思います。日本は昔から見ざる、言わざる、聞かざるが最も正し行動規範であるとか、和を持って尊しとナスと言う考え方もあって、強者に対して動くと言うことはよくよくの場合だけだと思います。

しかしオリンパスと言う会社が潰れたら、従業員はもとよりその家族、下請けさんとその家族、まわりでそれらの人々を相手に商売を営んでいた人々、それに収入が激減することにより有料老人ホーム入居者の激減、そのあおりを食ってオリンパスとは関係の無かった私たちまで影響が出てきます。
全容が明らかになるには時間が掛かると思いますが、分ったときには遅すぎたということが無いように、明らかになった事実があったときには、すでこに明らかになっている事実とすり合わせて判断してこれは行動を起こすべきだと思ったら、明らかになった事実だけに対して行動して欲しいと思います。

少なくとも社内告発をしようとした人にパワ ハラを企てた人は一掃されるべきです。そうでなければ自由闊達な職場は作れませんし明るい社会も出来ようがないと思うのです。

今日、母を預かってもらている会社に言ってくるのですが、オリンパス問題の影響がどう影響すると考えているのかもお聞きしようと思います。

オリンパス従業員に、「行動する勇気を」と呼びかけるブログ。
http://www.olympusgrassroots.com/jp/index.html#

2011 11/22 08:43:53 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
23日には、下條村の歌舞伎も見られるのですが、日程のやりくりがつかない方もいらっしゃると思います。そんな方には、27日(日)には天龍峡そば祭りがあります。

場所は天龍峡ICからすぐ近くの日帰り温泉「天龍峡温泉交流館(若返りの湯)です。お蕎麦を食べた後、車を置いたまま天龍峡散策が出来、天龍峡の紅葉、黄葉、対岸にはたくさんの果樹園。一回りした後、温泉に戻り一風呂浴びて車で帰宅。

今年初めて10月から一ヶ月の間、試験的に開催したものですが、この結果で通年営業するかどうかを決めるそうです。

餅餅とした美味しいおそばであることが売りですが、問題はこの不況下それなりのお金を使ってリピータとして来ていただけるかどうかに掛かっています。

まずは1回食べてみていただかないことには始まりませんので、紅葉シーズンに乗じてお越しいただき味わっていただきたいと思います。

回る際には、天龍峡温泉観光協会様にガイドの方がいますので、是非予約しておいて観光案内をしてもらうことをお勧めします。

私もそうでしたが、妻がガイドをしていたことがあり、練習台としてついて回ったことがあるのですが、同じ回るにしてもガイドがいるといないでは雲泥の差があります。

下記リンクから天龍峡温泉観光協会様ブログに入っていただき、お問い合わせください。リンク先はそば祭りのお知らせです。
http://info.tenryukyou.com/?eid=1002521
2011 11/21 08:51:10 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
母が老人ホームに入ってから、辰野いる時間が多くなって、南信州のことを書く回数が少なくなってしまったのですが、昨日RSSで天龍峡というキワード検索を見ていたら、最近の天龍峡の様子をたくさんの写真で飾ったブログがありこれは皆様にご紹介しようと今日ご紹介します。

また天龍峡温泉観光協会さまブログでは果樹園の紅葉、黄葉の様子も載っていて二つを合わせると天竜峡の紅葉、黄葉の全貌が分ると思いますので合わせてご紹介します。

食べるものとしては、天龍峡にはお蕎麦、ラーメン、から始まって、豚カツなど重い食べ物もあるのですが、今日ご紹介するブログには、年老いたお母様と牛ステーキを頂いたと書いてありましたので、ほとんどお好きなものが食べられると思います。

JR天竜峡駅前の線路を渡った斜め前に、天龍峡温泉観光協会様の事務所がありますので、そこで食べたいものがどこにあるか聞いて行かれると良いと思います。


また23日(水)にお出でいただくと、午後お隣の村下条村で秋季定例の下条村歌舞伎公演会が有りますので歌舞伎のお好きな方には、大変楽しい1日になると思います。

天龍峡の秋の様子をご紹介した「天竜峡なのだ...」と言うブログ
http://ameblo.jp/vwkirin22/entry-11073645571.html

天龍峡の果樹園の紅葉、黄葉の様子をご紹介した観光協会様のブログ
http://info.tenryukyou.com/?eid=1002525

下條歌舞伎ご紹介のブログ
http://www.ii-s.org/event/logs/post_151.html

TPPだ消費税値上げだ、一向に落ち着かない福島原発の問題、オリンパスの不祥事等々気の休まるときが無いのですが、1年に1回しかない秋の紅葉、芸能発表会たまには気を休めてゆっくりしてください。




2011 11/20 10:59:20 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
「闇経済」に2000億円超=オリンパスから流出か―NYタイムズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000067-jij-int

皆様方もこの記事はすでにお読みになったことともいますが、私の恐れていたことがどうも事実らしいです。

それにしても、日本の中のことなのに、ニューヨークタイムズに先を越されて報道されるとは。その点では日本のマスコミの不甲斐無さを感じます。

株価も11日に424円の最安値をつけてから徐々に回復し、17日は747円まで戻ったところで、18日625円に反転。

指定暴力団が絡んでいたのでは、元社長が急いで本国に帰って、保護を警察に求めたと言うのも分ります。日本の警察ではあてにならないと思ったのでしょう。

それにしても日本のマスコミ、アメリカでこうも騒がれたのでは、黙っているわけにもいかなくなりそのうちに書き出すと思います。

オリンパス株価回復してきたので、良かったなあと思っていたのですがガックリです。

私の住んでいる飯田市はもとより、伊那市、辰野町、オリンパスの影響は大きいのです。特に辰野町には母がお世話になっている有料老人ホームがあり、高齢者を抱えた人がその影響を受けた場合、経済的に有料老人ホームに入れられなくなって、老人ホーム経営は更に難しくなってくる恐れが生じます。

そうするとオリンパスの不祥事のとばっちりが我が家にも来る事になるのです。一番の被害者はそこに勤める社員や取引先とそこの従業員ですが。


そんなことを考えながら、昨日は来週からの沖縄旅行、名古屋セミナー参加の準備をしていたのですが、まず名刺、パソコンをビスタに変えたので名刺作成ソフトをインストールし直さなくてはいけなくなり、ワードでも出来るだろうとやってみたら印刷位置がずれている。CANONに聞いたら当社のソフトでは修正しきれないとのこと。A−Oneに聞いたらワード2007で作った場合の設定の仕方を教えてくれたので何とかクリア。

次に40作っているブログの更新をパソコンを持っていかないので、完全に携帯から出来るように携帯の設定を変えたり、これも一苦労。

次にまだ名古屋〜飯田間のバス乗車券を買ってないので、インターネット予約で購入。ホテル予約承り用紙、セミナー受講券、全行程の乗車時刻表の印刷。これらはパソコンメモ帳に都度メモってあるので比較的簡単に出来たのですが、母の老人ホームの件があるので、どうしても気になり、オリンパスの愚鈍な経営者のおかげで能率が落ちるとぶつぶつ言いながら作業。

しかしオリンパスほどの会社がそう簡単には潰れないと思いますが、光学医療機器の世界的シュアが70%もあるのですからこれがどうなるか。世界的シュア70%と言うことはランチェスター戦略で言えば「独占的寡占型」状態に近く圧倒的強さなのです。

何とか潰れないで生き残って欲しいのですが、私たち個人ではどうにもなりませんから最悪の状態を想定して、状況をよく見ていて臨機応変に行動するしかありません。
2011 11/19 04:38:17 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
RSSでいろいろの記事を見ていたところ、保守的な小林よしのり氏が原発反対と言う記事があり、あの人保守、右翼ではなかったのかなと思い読んでみたところ、思想信条がどうであれ、大切な国土、国家の存続が危ぶまれるような危険なものには反対だと言うことのようです。

私も全く同感で、原発事故は、地方の津波や、山津波と性格は似ていて、神教に基づくお宮や、仏教に基づくお寺もキリスト教い基づく教会関係なく押し流してしまうし、お金持ちも貧乏人もそこいいれば平等に押し流してしまう。

原発はもっと規模が大きくて、人間の手に負えない代物、原発のある国どころか近隣諸国、地球全体を汚染してしまう。そして元に戻すのに何万年、何億年とかかる。

地球があってこその思想闘争ですし、貧富の差があって泣いたり笑ったりの生活があるのです。その大元の地球を汚したり破壊するような危険なものは撤去するべきです。

しかし安心しましたね。保守と言う人の中にも原発には反対と言う人がいることは。

小林よしのり氏は結構彼の思想になびく人が多くて、私は嫌いなのですが、この一点では共感します。是非皆様多くの知人友人の方に小林よしのり氏も原発には反対していると言うことを広めてください。効果は大きいと思います。

「小林よしのり氏:サヨク小出氏を称揚し、TPP論では評価する中野氏の原発擁護論を激烈非難のまっとうぶり」
http://sun.ap.teacup.com/souun/6000.html
2011 11/18 08:32:52 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
1週間ほど前に辰野町図書館に行ったとき、1冊返却して無いというようなことを言われたので、おかしいなと、パソコンを持ってたな卸しに行ったのですが、1冊パソコンに登録してない本が出てきました。パソコンで借り出し管理システムを作る前に借りてきた物のようです。今後は良いと思いますが、完璧だとは言い難いので今後きめ細かにしかし簡単に管理できるシステムを再構築していこうと思います。

母の周りには図書館で借りた本が最大24冊と、母を訪ねてくれた人が持ってきてくれる本合わせて30〜40冊が分けてはありますが存在しているので、混ざってしまうことがあったのだと思います。

また、図書館と言っても飯田、伊那、辰野の3つの図書館から借りてきているので図書館別に分けて管理する必要もあり、90歳の母には厄介だったかもしれません。

昨日一旦すべての本を返却し、貸し出しているものが0だと言うことを確認したので、御破算で願いましてで、今日から借りるものを管理していきたいと思います。

私にとって厄介なのは、貸し出し申請リストを持って行くのですが、その中には数冊の貸し出し中というものがあり、それを確実にパソコン台帳に反映させて置かないと管理にならないと言うことです。リストを貸し出ししてもらう当日作れば行ったら貸し出し中ということは少ないと思うのですが、数日前にリストを作るので、チェックしきれないのです。


昨日辰野への移動中に、中川村のスーパーで柿や野菜を買って来ようかなと思っていたのですが、走り出して遠回りになるなと飯島町見の駅に寄ったのですが、ここがめちゃくちゃ安い。特に長芋が安かったので、辰野でマグロを買ってきて納豆、生卵、トロロ、ねぎなどを入れて混ぜ合わせて食べたのですがこれが美味しい。

しかしマグロだけでも350円、長いも半分120円、納豆50円、卵30円合計550円。材料だけで550円なのですから、飲み屋で500円と言うのはかなり勉強しているのですかね。

夕べはそれだけでお腹が一杯になりご飯を食べずに寝てしまいましたが、幸せ一杯と言う気分で熟睡してしまいました。柿も食後のデザートにと1個をかじりました。

野田民主党政権がTPP推進に夢中ですが、TPPが発行すれば、野菜は大丈夫と言うことですが、農家は野菜だけでやっているわけではないので、主力商品のお米が駄目になると、こういった美味しい野菜も駄目になっていくのではないかと心配になります。
2011 11/17 08:10:18 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
今回ゆっくり国道153号線を飯田に向かって走って来たのですが、あちらこちらで生き残るために様々な努力をしているのが見られ、やはり人間苦しくなれば知恵が出てくるものだなと感心してきました。

まずガソリンスタンド、通常価格141円プリペイドカード135円(1万円券)、近くにいた女性店員に「えらい違いだな」と言ったら、「このカードを使えば、136円で買えます」とのこと。

プリペイドカードは買ってあるのですが、どこかに行ってしまって困っていたのです。

私のような人間が多くてシステムを変えたのかなと思いました。

次は昼食、前行ってラーメンを食べた時、近くの人がソースカツ丼を食べていて美味しそうなので、次回来たときはと思っていたのですが、あまりに久しぶりだったのでお店を間違えてしまって麺専門店。

ソースカツ丼をやっているお店がこの近くにあったようだと思うのだけど、とお聞きしたら娘さんと親父さんが違うお店を教えてくれて、親父さんがいやにこだわる方に入ったのですが、お昼時だと言うのにガラガラ。それにおかしいなと思ったのは、メニューには980円と書いてあるのにレジでは740円、どうも苦しいらしく、組み内のお店同士で苦しい方の仲間に私を誘導したのではないかと思われました。

今まではこういった行為は見たことがありません。

次はフィットネスクラブ、更衣室のレイアウトがガラリと変わり、ロッカーの使用システムもガラリと変わっていました。

従前に比べ格段に良くなっていました。

もうこのフィットネスクラブに入って20年になるのですが私が使いにくいと思っていたところはほとんど改善されていて、しかも費用はロッカーの配置変更の人件費とロッカーキー用のカードのみ。

20年間このことに気がつかなかったとは我ながらガックリです。

しかし変化して行くことを目の当たりにするのは気持ちよいものですね。

2011 11/16 08:57:16 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
中川村教育委員会主催の36災害現地巡りの中で学芸員の方が各地を巡りながら盛んに言っていたことを思いだしました。

土砂災害は、お宮でもお寺でも、お金持ちの家でも、貧乏人の家でもみんないっしょに流してしまう。

格差のない世界です、と言っていましたが、これは本当です。

自然界は本来平等な世界だと言う当たり前のことを私たちは忘れていたのかもしれません。

私たちは否が応でも自然界に住んでいるのですから、自然界の原理、原則を無視したり狂わせるようなことをしたりしてはいけないのだと思いました。

その一番悪い事例が原子爆弾であり原発のような気がします。

皆様方も国道153号線を通りましたら国道から上がった台地の先端、大橋が架かる右側に中川村歴史民族資料館がありますので、資料をもらったり見たりしてください。

未来を考える際には過去の歴史を知ると言うことは不可欠なので今回はとても価値あることでした。


2011 11/15 08:12:46 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
12日の中川村教育委員会主催の36災害50周年災害現地めぐりの折、学芸員さんの話の中で、一部落全員が亡くなってしまった事例の話しの中に、最初に災害にあった家の荷物を取りに全員で出かけ手渡しで荷物を降ろしていたところ、次の崩壊が発生し、その現場で働いていた人達全員が犠牲になってしまったとのこと。てんでバラバラに運んでいれば数人の犠牲で済んでいたかも知れないとのこと。

それを聞いて、津波てんでんこと言う言葉を思い出しました。津波が来たらてんでバラバラに逃げろと言うことですが、山津波が来たときもてんでバラバラ逃げたり行動しなければ集団でいては一挙にやられて仕舞う。人間の力では自然の脅威の下ではどうにもならないと言うことだと思います。

もう一つ貴重な話しは、災害にあって逃げられた場合は、戻るなと言うことです。これは山津波に限らず、川の氾濫などでも同じことですが、一旦逃げたのに、その後どうなっているか見に行き二次災害にあってしまった、とはよく聞く話ですが、いったん落ち着いたら見に行きたくなるのが人情ですが、自然の掟には逆らえないので、ここはぐっと自分を引き締めて留まっている強さを持っている必要があります。

それから家を建てる場合、沢筋、今は水は流れていなくても、大雨が降った場合水が流れて来易い谷筋近くには建てないと言うこと。窪みには水が溜まりやすく、たっぷりと水を吸い込み一挙に崩壊と言うことになってしまいます。そんなところがそこら中に見られました。

翻って我が家のことを考えると、飯田の家は尾根筋に立っているものの、山並みの中で見ると川筋に近いので危険はあります。以前家の裏の池の対岸の崖が崩れたことがあります。

その後修復されたので今のところ大丈夫ですが、大雨が長く続いた場合は、川島の状況を親類に電話で聞いて大丈夫そうなら川島に移動して大雨が止むのを待っている必要があります。

川島の家は、岩盤の上に建っていて、過去の大水でも被害は無かったのですが、上流にある大きい砂防ダムが決壊したらアウトです。寝ている間に決壊してしまったら運が無かったのだと思うしかありませんが、その後は自分は生きていないわけで、苦しまないで死んでいけることを願うばかりです。

昼間なら高い方向に逃げる一手です。逃げた方向から山津波が襲って来る可能性はありますがその時はその時です。でも日ごろからどちらの方向に逃げるかは考えておかないといけませんが。

今回の中川村の36災害被災地めぐりは大変勉強になりました。それにしても、今また木材輸入自由化以上に、広範な山間地の今度は平たい部分まで荒らしてしまうTPP推進を躍起になって推し進めようとしていますので、山間地は荒廃の一途、その影響が下流部にどういう影響を与えていくのか考えておかないといけなくなりました。

新潟や東北地方の農業でさえやっていけなくなるのですから、長野県のような山間地の農業が崩壊するのは時間の問題ですからこの話し単なる危惧には終わらないでしょう。

国を守ると言うことは、経済ばかりでなく、土、国土を守ると言うことでなければならないと思うのですが。経済界とその政治的代弁者である民主党政権は狂っていると思います。
2011 11/14 05:49:14 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
昨日中川村教育委員会主催の36災害50周年記念現地を再度訪れてみると言う企画に参加してきて、たおやかな山々が何故そこら中で大崩壊したのかと言うことを理解できたような気がします。

雨も降ったにも降ったでしょうが、昭和36年と言えば私が15歳。中学校3年生の頃で、戦後木材の需要が一挙に増えて、日本中の山々が丸裸。大掛かりな植林は私の記憶では私が高校生の頃からだったように思います。休みともなりますと営林署に植林のアルバイトをしに行ったものです。

たぶん中川村の山々を見ても樹がまだ若いことから私の住んでいた村と同じようなものだと思います。

木材輸入自由化が1960年、それから植林した木々は放置されてしまってまだ小さかった樹は大雨の水を吸収することも、土地をしっかり押さえておくことも出来なかったのだと思います。

回った中にはこんなところも土砂災害に見舞われたのかと言う所もありました。家の少し上にあった腐った古株の所の窪みに雨が浸み込み、なぎが発生したとのことです。

36災害は人災と言う面もあったのかもしれません。

今、野田首相はTPP交渉参加と言うことで張り切っていますが、1960年の木材輸入自由化に引き続き、農業の崩壊をもたらしたら、日本の山間地にある農地はひとたまりも無いでしょう。昨日行った中川村の山村にある田んぼは綺麗に開墾されていて十分な保水力を持っているようでしたが、もう稲作をしても誰にも買ってもらえないという状況になれば、だれも農業には見向きもしなくなって、今は綺麗な田畑も草ぼうぼうとなり、大雨が続けば土砂流出と言うことになるでしょう。

帰ってきて困ったことだとRSSでインターネットを見ていたら、野田首相、自民党の佐藤ゆかり議員の質疑に翻弄されてまともな答弁ができなかったと言う話。

「野田首相、TPPについて何も知らないことが明らかに(2ちゃんねる)「10年で2.7兆」試算もデタラメと発覚」・・・より引用
http://sun.ap.teacup.com/souun/5959.html

?TPPが国内法に優越することを知らなかった
?10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
?今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
?ISD条項を知らなかった
?TPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしいと言う話・・・引用終わり


いったいどうなっているのでしょうか。もしこれが本当なら、こんな無責任な人には直ちに総理を辞めてもらいたいですね。勉強不足としかいえません。

2011 11/13 07:48:47 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日、母の有料老人ホーム運営会社から、折り入ってご相談したいことがあるとの話しがあり、値上げの話しかと思い行ってきたのですが、案の定そのことででした。

経営計画が甘かったと言うことですが、昨年経営計画を立てたときには、市場予測としては、周りには高齢者が多く、300人も入居待ち者がいると言うことで7〜8人の小規模ならすぐ一杯になるだろうと思っていたが、開いてみたら予測と違い一時的には満杯になることもあったが、最近ぐっと少なくなって、3人に落ちこんでしまった。

職員数を削るなど努力しているのだが、もはや申し訳ないが続けることができなくなってしまった。続けるためにはこれこれしかじかの値上げに応じていただければ可能だと言うこと。

まあ甘い経営感覚に驚きましたが、私も入居するとき安すぎるなとは感じていたのですが、相手が示した条件ですから相手がそれで良ければ私としては問題ないと考えたのですが、結局こう言うことになってしまいました。

それにしても相手の言う条件では到底老人ホームの経営を続けていくことは困難と思われたので、どうやって立て直すか根掘り葉掘り聞き出したところ、なるほどと言うところもあったので経営シュミレーションをしてみて可能性が高ければもう一回来ると言うことで帰ってきたのですが、難しいのは老人ホームを利用したい人は一杯いるものの、その費用を捻出できる人が年々減っていくと言うことです。

この老人ホームに入って5ヶ月過ぎたのですが、母の体調は毎月のように良くなって、病院の先生も母の体調管理が良い施設だと褒めていたぐらいなのですが、経営者が上手くないと言うところです。

私としては、多少の値上げは我慢しても母のためにはこの老人ホームの職員さんに母の面倒を見てもらいたいということがあるので、難しいところです。

なんだかオリンパスに似ていますね。社員は世界的レベルなのに経営者がお粗末過ぎると言う点で。全く困ったものです。

日本の経営全般を見ても、社員の日本人は優秀なのに、自民党、公明党、そして今では民主党野田政権の経営能力がお粗末過ぎると言うことで、上が上なら下も下というところですかね。
2011 11/12 20:23:59 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
夕べから今朝方までの間に、ずっと夢をみていたような気がします。

夢の内容は、飯田の狭い家に正月子供たちと孫が集まりその上私たち夫婦の母も来て、座るところが無いほどのぎゅうぎゅう詰め。

子供たち夫婦と、各家庭が3人の子供を持ち、合計で15人。それに私たち夫婦2人、母2人。総合計19人。

それでその年に、家を拡張しようかと言う話になり、1階部分を広げて、総2階にすれば何とかなると言うわけで、あれやこれや検討してお金の計算の段階で目が覚めました。

家を建て替えた方が良いくらいかもしれません。そして外トイレに行って気がついたのですが、3家族が集まるとなると、車をおくスペースも必要だし(5台分)、トイレも2階部分にも必要、お風呂は近くの銭湯を利用して、台所も2階に必要かなと思ったりして、これは到底実現しない話しだなと現実に戻りました。

しかしこの話し、近い将来現実に降りかかってくる話しです。子供の数が減ることはあっても、15人くらいは集まれる家は必要なわけで、本来なら34歳のとき家を建てたのですがこの時に子供たちが成長して盆暮れに集まることや、結婚すれば当然子供が出来るわけで、家族総人員、家の所要面積、年代別の所要費用、小学校、中学校、高校、大学、社会に出ればいずれ結婚。父や母の老後の費用、我々も年を取ってくるわけで自分たちの老後の費用。収入の見通し、そうすれば各年代でどの程度の生活レベルに抑えて貯蓄をしていくかすべて計算しておくべきだったのです。

私がこう言う話しに気がついたのは、気がついたというより教わったのですが、45歳時会社の研修でした。その頃はまだパソコンなんて個人で持てる時代ではなくて紙に罫線を引き数字を入れて電卓で計算していくというものでしたから、やり方は分ったものの実際計算してみると言うことは大変でそのままになっていたのですが、今ではパソコンと言う便利な道具が出来、簡単にできるようになりました。

しかし今は年齢がもうじき65歳と言う時期で、収入面がネックとなり1千万円2千万円を新たに稼ぎ出すと言うことは現実的ではありませんから、今ある資産をどう運用するかということがメインになります。

しかし考えてみると、一時的に20人やそこらの宿泊なら、今いる辰野の家なら簡単に出来るし、駐車場ならちょっと改造すれば今でも8台は留められるので、遊ばせている家の前の畑を駐車場にすれば更に数台は可能で、ネックは昔の穴便トイレを水洗にすれば沸き人たちにも抵抗無く使ってもらえる、トイレは母屋の外にも一つあるので2つもあれば事足りる。

水洗トイレの改造費用が問題ですが、まあきりきり何とかなるかなと言うところです。詳細に計算して無理なら穴便トイレで我慢してもらう。1年に数回ほどのことなので、こんなことも孫の教育上良いことかもしれない。

ご先祖様が作って残してくれた土地と家、大事にして子孫が繁栄していく糧になればご先祖様は草葉の陰から喜んでみていてくれるかなと思った次第です。

それで今日のブログは、この夢のことを残しておくかと書きました。



ちょっと気になったので、パソコンメモ帳に記録していたオリンパスの株価推移を見てみたところ、一昨日からまた100円も下がって、484円、12月14日までに四半期報告書を提出しなかった場合、同社株式は上場廃止になるとのこと。株式上場ができなくなると言うことは、今後の新たな展開時資金調達ができないと言うことですから、オリンパスにとっては大変なことです。母が頼りにしている辰野町の財政にも少なからず影響してくることと思います。

それよりか、オリンパスに勤めている従業員、周りのお店、多くの下請け企業の皆さん、大変なことになると思います。飯田市にあるレンズメーカーも相当大きな被害を受けるのではないかと心配です。

少数の幹部の不祥事で、多くの人が被害者になる。現在の経営者が早く引退して、まともな経営者に経営してもらいたいものです。


TPP問題、野田首相が昨日交渉参加の発表をするのではないかと思っていたのですが、今日に延期とのこと、本当にじっくりと考えてみたのでしょうか。これも心配です。


2011 11/11 05:23:29 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
昨日母を病院に連れて行き、帰りに農村地帯、里山を見ながら帰ってきて、ニュースで盛んに「TPP参加表明、野田首相11月10日に結論を出す。」とのニュースを聞いたのですが、もしTPP検討参加を表明すれば、途中で参加はやめたということが出来そうも無く、そうなればこういった山間地の農業は地域集約化もできず、木材輸入自由化の時と同じように完全にノックアウトだなと思いながら帰ってきました。

家でTPPに関する情報をRSSで調べていたら、中野剛志 [京都大学大学院工学研究科准教授の記事が目に付きました。

米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか 中野剛志
 http://satehate.exblog.jp/17017214/

と言う記事ですが、野田首相が何が何でも、民主党内でも比較少数意見のTPP参加検討意思表示をしてしまうとすると、国際公約を後からやはり取り消しますと言うことが出来なくなって韓国と同じ轍を踏んでしまうのではないかと思います。

ともかく今日の意思表示を注目したいと思います。
2011 11/10 10:39:29 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
中日新聞10月8日の1面に研究用原子炉の解体が廃棄物の捨て場が無く停滞しているとのこと。

商業用の大型原発の1万分の1しかない研究用原子炉でもこういう有り様。

福島原発などはどうなるのでしょうか。

あまりにも無責任ではないのでしょうか。

最後に残った廃棄物の処理方法も決められない状況で危険きわまりないものをどんどん作ってしまう。こういう神経が信じられません。

要するに今が良ければすべて良し、後は野となれ山となれと言うことですが、こんな方針で政治をやってもらっては困ります。

せめて研究用原子炉で最後の廃棄物処理方法の確立をしてから、大型商業用原発建設を進めるべきではなかったのではないでしょうか。

こういう当たり前のことを産業界とその政治的代弁者の自民党、公明党、そして今では民主党まで先のことは考えず産業界の代弁者となって突っ走って行く。

最終的には、国民だけで無く自分達も原発の被害に巻き込まれて行くのですかそんなことにはお構いなし。

そして一番世論形成に功をなすマスコミが原発推進を煽りたてる。

どこかで歯止めをかけないと、転げ落ちるところまで行ってしまうのではないでしょうか。

海外に原発を売ると言うことですが、そんな技術的レベルだとは到底言えたレベルではないかと思います。

2011 11/08 04:33:59 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
一昨日飯田に帰ったら孫が大きなボックスにたくさんの昆虫を捕獲し、大喜びで家の中で遊んでいます。びっくりしてことは、虫が好きで大釜切りや青虫、バッタを手に取って遊んでいることです。私は小さい頃から虫が嫌いで、トンボやバッタくらいならいいのですが蟷螂はどうも掴む気にはなりませんでした。

保育園では自分のことを青虫君と呼んでいるらしく、青虫が好きで、我が家に来てもクレヨンで青虫の絵を描いています。どういうきっかけで昆虫が好きになったのかわかりませんが、まあ悪いことではないので放っておきました。

チョウチョの終齢期から脱皮したばかりの物はグロテスクでどう見ても可愛いという物ではないと思うのですが大事に持って帰りました。

しかしこんなに可愛い孫ですが、TPPだ原発推進だ、自衛力の推進だとかにとち狂っていては、いずれ防衛力強化には軍隊が必要だと言うことになって、それには北朝鮮に対応するために110万人の兵隊が必要で、それだけの兵隊さんを確保するためには徴兵制が必要だと言うことになって、儲かるのは軍事産業だけとなっていってしまうのではないかと可愛い孫の顔を見ていると全く今の野田民主党政権に怒りが涌いてきました。

110万人の兵隊がいても、到底中国やロシア、アメリカ、韓国には敵いっこありませんから絶対勝てない戦争の準備を膨大なお金を賭けて行うと言うことは無駄な投資の塊なのですが。ひたすら儲かるのは軍事産業だけです。
2011 11/07 10:56:20 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
孫が千葉から、終齢期の昆虫を見たいと遊びに来ていると言うので、夕食だけでもいっしょに食べるかと飯田に帰る途中、中川村歴史民族資料館で村の文化祭に合わせて無料会館をしていると言うので寄ってきました。

資料は状態良く保管されていて、私の生まれ故郷で見たことも無い農機具や山仕事の道具もありましたが、大半は父や村の人たちが使っていた物と同じで非常に懐かしく思いました。

農機具は進歩が著しく、隔世の感があります。

蓄音機は今は亡き叔父さんが使っていた物と同じような物がありこれも懐かしかったです。

男性用帽子も一見同じように見えるのですが、カンカン帽子、正確ではないですがパナマ帽子とうとう種類があると言うことをはじめ知りました。

昔の農家の囲炉裏部屋もそのまま移築保存されていてとても懐かしかったです。

今回のメインテーマは50年前の三六災害をまとめて展示したものを見ること。

今回は写真と文書でしたが、続きは12日(土)に午前中記録映画、午後災害現地巡りとあり忘れ去られるしかしいつ発生するか分からない災害を改めて見直そうと言う企画があります。

私も次回も参加してどんな地形が土砂災害に弱いのか勉強して来ようかと思います。

2011 11/06 08:52:30 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日日立ソリューションズから申し込んでいたセミナー受講OKと言うメールが来たのでで、それに伴う旅行計画の変更をしながら、あいまにrss情報を見ていたのですが、現在野田政権と日米同盟機軸勢力は猛然と日本売りアメリカ救済に乗り出したようだと受け取れる情報がありました。それだけアメリカのオバマ政権も苦しくなって来ているという証明だとも思います。
「自国の内閣を米国に売る高級官僚」
http://sun.ap.teacup.com/souun/5882.html

私たち個人は、そう言う勢力に対抗すべくしっかりと体力を作っておく必要があると思います。その一環として私は精力的にいろいろの情報に接しておこうと外部セミナーにも参加しているわけです。

オリンパス問題、昨日の株価は昨日は前日比ー6.83%下がり続けています。私は株式投資も投機もしていませんが、株の話しも良く知っておかなければ、社会変動を理解できませんから英語に続きこちらも勉強しなければならない。

大変忙しくなってきましたが、65歳が来て何もすることが無く日がな一日テレビとタバコ、お酒を飲んで過ごしてしまうと言うことではあまりにも人生勿体無いわけですから寿命が来るまで張り切って生きたいものだともいます。
オリンパス株価日々推移
http://www.unoworks.com/trade/stock/num_7733.html

こう言う生き方は、若者にも若干ながら良い影響を与えられるのではないかと思います。若者が全く生産的でないことに現を抜かしたり、悪い場合は犯罪を犯したり、一番日本のために働いてもらわなければならない存在なのに困ったものです。
2011 11/05 08:29:16 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
このセミナーに行って良かったことは、会場で貰ったチラシの中に、別のセミナーの広告があって、帰ってきてよく読んだのですが、これも私の仕事にぴったりのもの。

自作パソコンスケジュール表で、日程を確認したところ、丁度沖縄から帰ってきた翌日。名古屋で一泊すれば、5泊6日の長旅になるのですが、名古屋往復バス代は、沖縄旅行と変わらず同額で、ホテル代がアップするだけですむことから、インターネットで検索したところ、名古屋駅から徒歩2分、一泊朝食付き3,990円のところが。もしこの研修だけで、飯田、名古屋を往復すれば4,700円のバス代に、4時間の交通時間が発生するわけで、どう考えても受講できれば儲けもの。定員が40名となっているのでだめ元で申し込んでおこうとインターネット上からも申し込みできるので申し込んでおきました。

ホテルも予約しておけば、もしセミナー受講が出来なかったらキャンセルすれば良いので予約。

そうしたら、即座にメールで返信が来て、予約完了したので、宿泊の際にはこのメールを印刷して持ってきて頂ければ、手続きが簡単に出来るとのこと。

印刷した物を4泊持って歩きまわり5泊日目になって、さてその紙を取り出そうとしても、沖縄で集めた各種資料が入り乱れてすぐ出てこない可能性があるので、pcで受け取ったメールを携帯メールに送り、それをメールフォルダーの中に個別フォルダーを作り保管。こうすれば何百通のメールが来ても探し出す手間が要らないし、用が済んだら削除していけばホルダー数も多くならなくてすむし。

同一案件については何通でもそのフォルダーに移動しておけばよいので都合は良いのです。ただし送信したメールと受信したメールを同じホルダーに入れるということは出来ないようなので、その点では私の考案した方法の方が良いのですが、PCを持ち歩くことが出来ない旅行中には活用できる方法です。

auでは分ったのですが、docomoでも出来るだろうとやってみたのですが、分らない。それで電話してやり方を教わりました。有効な方法ですが今回実際使って見れたし、docomoについては聞いて使えるようになったし、芋ヅル式に知識が広がっていき楽しさもあります。

それにしても、ホテル代が那覇でも名古屋でも、一泊朝食付き4千円以下と言うのは驚きです。大阪では泊りのみ2800円と言うところもありました。価格破壊時代ですね。

株にしてもオリンパスなどは下がりっぱなしです。もしオリンパスが潰れてしまえば紙屑ですが、潰れない未透視がたってくれば、底値を上手くつかんでおけばまず上がると思われるのでそう言う意味でも今はお金の使いどころかもしれません。


2011 11/04 10:32:25 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
一昨日のセミナー会場は名古屋セントラルタワーと言う所で名古屋駅ビルの中にあり入り口は1泊3〜4万円と言う高級ホテル。

エレベーターで外国人の女性と鉢合わせ。

位置を譲り合うのにお互い相手の言葉がわからないのでボデーラングィジ。その時思ったのですが、こんな時流暢な英語とまではいかないにしても、簡単なやり取りぐらいは出来るようにしておかないと恥ずかしいと言うかまずいかなと思いました。

かって新大阪で外人さんがバスの行き先掲示板と時刻表をにらみっこしていて、なんとか助け舟を出してあげたいなと思ったのですが、悲しいながら英語が話せない。そうしたら一緒いた息子がツカツカと歩いて行って英語で手助け。

そんなこともあって私も教材を買って勉強したり、会社が主催する英会話学校に通ったりしたのですが、いまだにものになりません。

健康生活年齢の75歳まで後10年。

時間も取れるようになったし生活環境も良いのでチャレンジして見るかと思ってしまいました。

外に出るといろいろの刺激があって良いですね。

2011 11/03 08:12:36 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
すぐにも取り入れたい内容がありました。

それと我が家の子供達も荒れ狂う社会の中でどうなって行くか岐路に立つ時期で資料を送ってあげようと思います。

待ち時間がかなりあったので、次回名鉄バスターミナルから名鉄で中部国際空港経由沖縄に行くときの乗り継ぎ経路を確認してみました。

最初の予定では、丸善に行く予定でしたが私が探した方法は5通りあり、デパートがオープンした10時以降であれば降りた階から名鉄乗り場の階までほんのわずかな歩行でエレベーターを使って移動できるとわかりました。

名古屋は現役時代数えきれないほど通ったのですが、新幹線へ直行でしたから名鉄に乗ったことが無いのです。

飛行機を使う場合は、名古屋空港と言えば小牧空港でしたから名鉄は不要でした。

昨日は、二つの良いことがあって良い一日でした。

特に良かったのは、人材育成と、組織の活性化と言うソフト面の話しでしの中で、そのためのパソコンやインターネット活用方法の話しがあり、数年前からわからなくて悩んでいた事項を質問して方向性が見えてきたと言うことです。

最先端技術はスペシャリストに任せて私たちはそれらを使いこなせれば良いわけですが、まだまだ私たちは遅れていますね。


2011 11/02 11:38:22 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
no message...
2011 11/01 09:25:23 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
かざこしサイト
名古屋で日立ソリュージョンズという会社の3時間セミナーがあるので、久しぶりに名古屋へ行ってきます。飯田からだと10時頃家を出ればよいのですが、辰野からだと松本から来る本数の少ないバスに乗らなければならないので8時過ぎに家を出なければなりません。ちょっときつくなります。バスの乗車時間も1時間ほど長くなりロスは大きいのですが、携帯でインターネットは見られるので、昔に比べ良くなりました。

帰りも同様、松本行きのバスには2時間半ほどの余裕があるので、この時間も丸善に行って本でも買って来ようかと思っています。

現役時代ならこういった教育には会社がお金をかけてくれたのですが、退職後は自分のお金で行ってこなければならないのが大変です。

その代わり、現役時代は会社が指定していかれる場合は良いのですが、自分が見つけたセミナーや講習会には参加費が5万円とかするので、上司に具申して工場長当たりまで認可をお願いして回ると言った大変なことがありました。帰ってきたら早速その成果を見せないといけないので、事前に解決したいことを整理しておきおよその改善の道筋を立てて、帰ってから一挙に解決してみせる。

なかなか大変でしたが、今はすべて自分のお金と時間でやっているのでそう言う気苦労はありません。

昔、長野経済研究所というところに行ったとき、身銭を切らないとだめだと言われて、そう言うものかと思っていたので、一ヶ月に1回ぐらいの割合で東京や名古屋、大阪に身銭を切っていくようにしています。都会に住んでいれば、交通費や宿泊代の負担が無くて良いのですが、その代わり生活費はかかるので同じようなものかと諦めています。



2011 11/01 05:34:57 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー