かつて題名のなかったBLOG

カテゴリ[ 近況報告 ]の記事 (242件)

< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >
先月、私はクロスワードパズルの問題を作っておりました。
覚えておられますでしょうか

今日は、「クロスワードパクロス 9月号」の発売日。

そうです。
私が応募した「PIPAワールドカップ」の結果が出る日です。

早速書店にて購入、
緊張しながらページをめくってみると‥‥。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ななな、なんと!!!

「あと一歩」という評価をいただいておりました!!!

‥‥あれ、微妙?


しかし、初めてまともに作ったクロスワードで
319作品中の5作品にまで残ったということは
客観的に見たら、相当上出来でしょう。

とりあえず、今回のプロデビューはできませんでしたが、
逆に創作意欲がフツフツと沸いてまいりました。
今後もちょくちょく作品は作り続けて、
各雑誌等への投稿も続けていこうと思っております。

応援していただいた皆様、ボケを考えていただいた皆様、
どうもありがとうございました。

これからも、ネタを提供してください。
(結局それかい)
2006 07/27 13:03:47 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
もう「ようつべ」の画像紹介は
止めておこうと思ったんだけど、
これだけは貼っておきたかった。

http://www.youtube.com/watch?v=94EVRn1WG5A

http://www.youtube.com/watch?v=dNyxcrVjWco

理由?
あの時、「テレビのジョン」がどうしても思い出せなくって
悔しかったからw (←観夏さん限定ネタ)
2006 07/25 21:09:54 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は、郵便物を投函しに行くために外出したので、
そのついでにゲームショップに立ち寄ったんです。
20日にNINTENDO DS Liteの新色が発売になってるという
話なので、軽く見てみるつもりで。

もはやかなり前になってしまいますが、
「カルチョビット」というGBAのゲームがやりたくて、
でも、いまさらGBA本体を買うのもなんだから、
どうせ買うならNINTENDO DSだよね。
で、どうせDSかうならLiteがいいよね。
といってもDS用のソフトには欲しいものがないんだよね。

ということで、
DSは非常に品薄になっていることも知りつつも、
今までは「置いてあったら買おう」程度で、
積極的に探したりはしなかったんですが、
ほんの軽い気持ちでお店に。

まあ、発売は20日だし、世間は夏休み。
昨日もネットのショッピングサイトで、
定価より高い値段で、タイムセールが行われ、
あっという間に売り切れている様を見たばかりなので、
何の期待もしていなかったんですが‥‥。

あったよ! DS Lite!!
しかも、なぜか新色のノーブルピンクじゃなくて
クリスタルホワイトとアイスブルーが!!

こりゃ、即買いだぜ!
と財布を出しかけた瞬間、ちょっと待てと。
ソフトコーナーを確認しに行くと、
肝心のカルチョビットがない。

本体を確保しておいて、
後日別の店にソフトを買いに行くべきか。
いや、まて、カルチョビットは
そこまでしてやる価値があるゲームなのか。
しかし、今買わないとまたなくなるのではないか。
だが、DSソフトに他に欲しいものがないし、
今後の発売予定にも特に心惹かれるものはないのに
一本のゲームのみのために放出できる金額なのか。

‥‥。

5分ほど店内をうろついたあげく‥‥。

手ぶらで帰りました。

ヘタレですみません。

カルチョビットが面白いかどうかの情報を
もう少し集めてから判断します。
いざという時に、また本体が売り切れていても
決して後悔しないと固く誓いつつ。

ええ、私の買い物は大抵こんな感じです。


ちなみに、郵便物は先日記事にした
シルクの今年の募集馬の出資申込書です。
当初の予定通り、
父ナリタトップロードの牡馬に決めました。
父は既に9歳で死亡していますが、
ぜひ本馬には大活躍して、「サッカーボーイ系」の
サイアーラインを作って欲しいものです。
2006 07/22 21:20:58 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
(以下の記事中のリンク先は「YouTube」の動画ですので、
閲覧場所と時間と音声に充分注意してください。)


「先輩〜、またダラダラしてるんですか?
そろそろいい加減にした方がいいと思いますよ。」


http://www.youtube.com/watch?v=P1dFRgJU_vg

「ヘッチャラなわけないじゃないですか!
もう、NEETになって何ヶ月経つと思ってるんです!?」


http://www.youtube.com/watch?v=moYg1wrFeTs

「だから、マイペースにも
限度があるって言ってるんです!」


http://www.youtube.com/watch?v=m1iKLJu9HOA

「イヤですよ!!
先輩についていったら、
確実に痛い目見ますから!!」


http://www.youtube.com/watch?v=GulxW9_YkFw

「そうやって、いじけるんですか?」

http://www.youtube.com/watch?v=_hJZNrJlFzQ

「いや、私カウボーイじゃないし‥‥。
でも、素直に謝るってことは反省したんですね?
お仕事探し始めるんですね?」


http://www.youtube.com/watch?v=c1LQhppK-2M

「それじゃ、今までと
変わらないじゃないですか!!」


http://www.youtube.com/watch?v=nLKq5EuMesw

「舌打ちですか!?」

http://www.youtube.com/watch?v=orMg7Kau_8k

「現実逃避しないでください!!」

http://www.youtube.com/watch?v=HZbePySuJ-8

「なりません!!」



‥‥以上、しょうもないコントでした。
最初は単に「YouTube」で見つけた
懐かしいアニメのOPやEDを紹介しようと思っただけなのに
いつの間にやら、こんなアホなことに‥‥。

「本当にアホですねえ‥‥。」

そこは強調しなくていいの!!


おまけ(「夜のヒト」さんへささげます)
http://www.youtube.com/watch?v=zWQiLqrHl28


なお、動画が見られない方のために、
一応以下で解説しておきます。
2006 07/20 22:05:55 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
たった数十分ほど前のホットな話題ですが、
テレビ朝日系列の深夜にやっている
Qさま!!」という番組の
スペシャル版が放映されていました。

その中で、「芸能界潜水No.1決定戦」という企画を
やっていました。
潜水の深さではなくて、潜水で進んだ距離を競う競技です。

あ、まさかとは思いますが、
万が一、「『Qさま』まだ見てないけど、
録画して楽しみにしてるんだよヴォケェ!!」

という方がいらっしゃったら、
ここから先は見ないようにしてくださいw

‥‥いないよね?


2006 07/17 22:01:02 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は、フジテレビ系列で
「'06FNS26時間テレビ国民的なおもしろさ!
史上最大真夏のクイズまつり26時間ぶっ通しスペシャル」

が放映されますね‥‥って、タイトル長すぎ!!

「先輩は26時間テレビ見るんですか?」

いつもの年は、他に見たい番組がない時間に
見る程度なんだけどね、
今年は「真夏のクイズ祭り」ときたもんだ。

「ああ〜‥‥。
先輩はこないだも『天才クイズ』について
語ってましたっけ。」


どうせ、たいした内容じゃない
っていうのは分かってるんだw
分かってるんだけど、根っからのクイズ好きとしては
見るしかない、イヤ見ざるを得ない。

「何でしたっけ、あの『何とかアカデミー』
っていうのもやってるんでしょ?」


クイズマジックアカデミー」な。
やってるよー。
「ふたばりほ」というCNのルキアとマッチングした際は
皆さまお手柔らかにお願いいたします。
でも、ここ最近全然プレイしてないや。

「ええ〜!?
ちょっと、どんだけ引き篭もってるんですか!
たまにはお日様の光を体に浴びてくださいよ!」


何だそりゃ。
俺は光合成でもせにゃならんのか!?
まあ、しかし近いうちにプレイしに行こうっと。

それはそうと、26時間クイズっていうと、
「朝までアップダウンクイズ」を思い出すな。

「何ですか、それ?」

12万6千問目に誤答して
遥か上空からゴンドラが落っこちてくるの。

「???」

嘉門達夫の「宴」っていうアルバムに
入ってるネタなんで、良かったら聞いてみてちょうだい。




ビクターエンタテインメント
定価:¥ 3,059
販売価格¥ 3,059
中古価格¥2,080



「‥‥だからあ。
もう少し、一般人が知ってるような
分かりやすい話が出来ないんですかねぇ。」


別にいいんです。
我が道を突き進むことに決めたんです。

「いや、でも‥‥。」

どうせ、俺なんて社会からはみ出したダメ人間なんです。
周りに溶け込めなくて、誰からも相手にされないんです!


「分かってんじゃないですか。」

なぐさめて!!

「嫌です。」

(´・ω・`)‥‥。
2006 07/15 11:17:56 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日はこんなものを買いました。



「助けてー、海はツライわ」

以前は、この「ノーマット」じゃなくって
「WITH マット」とも言うべきタイプを
使っていたんですが、
マットの在庫が尽きたんで買い換えてみました。

ところで、久々に薀蓄のコーナー復活ですが、
蚊取り線香の「金鳥」というメーカーは正式には
「大日本除虫菊株式会社」というそうで。
箱を見て、初めて知りました。

‥‥どうだ、こういう文章だとツッコミが入れられまい!
このブログは私のものだ!
君の思い通りにはさせんぞ、あま子!
2006 07/13 17:11:27 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「そんなわけで!!
見事に私の考えた『シナモン☆キャンディ♪』
他の案を抑えて、アクセス数No.1を獲得しました!!
これで、3週間に及ぶブログ改名キャンペーンも
めでたく終了となります。
キャンペーン期間に当ブログにアクセスしていただいた
皆さん、本当にありがとうございました!!」


なんでだよー、絶対「チョップ新聞」の方が
内容にふさわしいのに‥‥ブツブツ。


「テンション低いですねー。
ま、結果は結果ですからしっかり受け止めてくださいよ!」


こんなタイトルじゃ、テンション上がるわけねーよ‥‥。

「ちなみに、各タイトルのアクセス数は、
『シナモン☆キャンディ♪』・・・・・474
『無冠の低脳』・・・・・・・・・・・345
『チョップ新聞OnLine・・・・・・・・219
という結果になりました。」


こんなのただのダジャレじゃねーか、
こんなののどこがいいんだ‥‥ブツブツ。


「あーもう、鬱陶しいなあ!!
いつまでも、そうやってブツブツ言ってなさい!!」


‥‥ブツブツ。

「本当に『ブツブツ』って発音してどうするんですか!!
って、
文字じゃ伝わりにくいボケを
しないでください!!」


もういいでしょ。

「はい?」

充分活躍させてあげたでしょ。

「そうですね。久々に
極大文字でツッコミ
しましたし。」


というわけで、
あま子ちゃんが『シナモン☆キャンディ♪』採用記念に
自分を活躍させろと、言ってきたので
大活躍させて見た結果、こうなりました。

満足した?

「‥‥でも、このブログ的な活躍は、
こういうことなんですね‥‥。」


言っておくが、
このブログに何かを期待するほうが間違いだぞ!

「私のセリフ取らないで下さい!!」

‥‥ん? 待て待て。
そのツッコミは何かおかしくないか?
おい、え? そこんとこどうなんだ?
コラ、ちょっと待ちなさい! ちょっと!!
2006 07/10 16:20:14 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
シルクホースクラブからカタログが送られてきました。
今年度の会員先行予約のスタートです。
非会員は8月から電話での受付になるんですが、
毎年この時期は悩みのタネです。

だって、馬選びが楽しすぎるんだもん!

シルクは、突出したいい馬が少なくて、
突出して悪い馬も少ない(と思う)ので、迷う迷う。
でも、こうして迷ってるのが
非常に楽しかったりするんですよね〜。

私の場合、優先度は
?ネタ
?血統
?馬体

です。
?はシルクチャンピオンみたいな
「名牝のダメな兄貴×三冠馬のダメな妹」という
配合とか、そういう面白いのがあったら即決なんですが、
今のところこれ以上のネタ配合はありませんね。
あとは、「過去に自分が出資していた馬の仔」
とかも即決です。
これはネタとは言わないかもしれませんが‥‥。

?はクロスがどうこうとかいうより、
「応援したいサイアーラインかどうか」です。
つまり、元来のマイナー好きが
ここでも発揮されておるわけですね。

?に関してはド素人なので、あくまでも、
「どう見ても足が曲がっています、
本当にありがとうございました(?)。」
という場合に外すという程度です。


今年は、?に該当する馬がみつけられないので、
?を気にしつつ、?を中心に考えて選びたいと思います。
今のところナリタトップロード産駒が本命ですが、
タニノギムレットもいいかも‥‥。

以上、?の定義でいくと、
サンデーサイレンス系は絶対に買わないと決めている
ヤーロウさんでした。
2006 07/07 16:23:50 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ここんとこ、ブログに載せる文章を書くのに
えらい時間がかかってしまう‥‥。

そして、なんとか書いて、後から読み返すと、
そうとう面白くない文章が出来上がっている‥‥。

と、感じております。
実際、今書いている文章も、
一旦は「ダビスタ」のことを書きかけて、
途中でつまらないと感じて、
全部消した上で書いております。

なんかこう‥‥特効薬みたいなのはないんですかねぇ。
毎日日記を書いている人とかは
そういう苦労を感じることはないんでしょうか。

何かアドバイスがあったら、ぜひ!!
2006 07/05 16:23:32 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さて、前々回は競馬にはまったきっかけを書きましたが、
今回はクイズ好きになったきっかけをひとつ。

「何か、『高校生クイズ』に行ったことを
『チョップ新聞』に書いたって言ってましたよね。」


そうそう。
高校生クイズは高2と高3の二度予選に行って、
当然のことながら二度とも予選で敗退(笑)。

「あれ?
1年生のときは出なかったんですね。」


実は高2のときに出会った同級生が、
俺をこの世界に引き込んだきっかけになったんだ。
そいつが俺にクイズを教えて、
俺はそいつに競馬を教えたw
ギブアンドテイクってやつだな。

「そ、それはちょっと違うのでは‥‥。」

ところで、そいつはなんと「天才クイズ」で
天才賞を取ったことがあるんだ!
家でそん時のビデオも見せてもらった。

「東海ローカルなんで、念のために補足しておくと、
『天才クイズ』というのは
東海地方のみで放送されていたテレビ番組です。
出場者は小学生限定、問題は○×クイズオンリーで、
10問連続正解すると、『天才賞』として、
望遠鏡やら地球儀やらの商品が貰えたんですよね。」


そう。30年以上も続いた番組なんで、
途中でルールの変更が何回かあったりしたらしいけど、
東海地方以外にお住まいの方も
番組名くらいは聞いたことくらいはあるかもしれないね。

「それで?
その人がどうしたんですか?」


ん、いやその人と高2のときに同じクラスになって、
友達になり、高校生クイズに誘われた。
その後、「FNS1億2000万人のクイズ王決定戦」の
予選とかにも一緒に行った。

当時から、テレビのクイズ番組とか結構好きだったけど、
自分がそういうのに参加するっていう発想はなかったんで、
彼が誘ってこなかったら、
高校生クイズにも出てないだろうし、
当然「FNS‥‥」なんて行かなかっただろうと思うと、
彼のおかげで、今の自分があるんだなあと、
当時の「チョップ新聞」を読んでちょっとしみじみしたよ。

「なるほど。」

あと、残念なことに、
うちの高校には「クイ研」がなかったんだ。

「『クイ研』って‥‥クイズ研究会ですね?」

そう。
もし、クイ研があって、
もっと毎日クイズばっかりしてたら、
今はどんな人間になってたんだろw

「ええと‥‥やっぱ言うのやめとこ。」

なんか気になるけど‥‥。
まあ、そんなわけで友達っていいね!
っていうお話でした。

「なるほど〜!
珍しく、いい話にまとめましたねえ!
それで、その人は今どうなさっているんですか?」


ええと‥‥高校卒業して、横浜の大学に進学して、
1回だけ遊びに行って‥‥
それ以降、音信不通

「なんでそんな見事に
オチをつけるんですかっ!?」
2006 07/03 23:03:48 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
本日の結果です。
我が愛馬シルクシャープネス号は
惜しくも2着でした。
今日は4コーナーで先頭に立って、
そのまま押し切ろうとしたのですが、
後ろから来た馬に
ギリギリ差されてしまいました。
惜しい!!



本当は、もし勝ったら
WINSのその場で、換金前に馬券の写メを撮って
モブログで直ぐ更新してやろうと、
携帯をカメラモードにして待ち構えてたんですが、
残念ながら家に帰ってきてから普通の更新です、はい。

で、前回と同じく、
下に並んで写っている馬券の意味が理解できた人は
一緒に泣いてください。_| ̄|○ 1-2-4チャク...
2006 07/02 21:56:54 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日から「チョップ新聞 OnLine」で記事を書きます。

で、私が手作りの「チョップ新聞」を発行していた
1993年〜1995年当時にはまっていた物の思い出なんかを
ネタに書いていこうと思います。

「それは分かりましたが、
タイトルの『カシワズハンター』っていうのは
馬の名前ですか?」


そう。俺が競馬にはまるきっかけとなった馬だよ。
この馬のおかげで、未だに競馬を趣味としているんだし、
感謝の意味も込めて最初に取り上げようと思って。
実際、「チョップ新聞」でも
ほとんど毎回、何らかの競馬の話題を扱ってる。

「え、ちょっと待ってください。
1993年っていったら、先輩の年から数えると‥‥。」


えーと、言っておくが
馬券を買ってたわけじゃないヨ。(棒読み)

「怪しい‥‥けど、これ以上ツッこむのはやめときます。
大変なことになりそうだから。」


当時は老け顔だったので、
まったく怪しまれなかったとだけ言っておこう。

で、カシワズハンターがどんな馬だったかというと、
詳しい成績はこんな感じだそうです。

「どれどれ‥‥?
ん? G?どころか重賞も勝ってないじゃないですか。」


確かに。
コアなファンならジョッキーの「岡潤一郎」を見て
涙していることでしょう。

「それは知りませんけど‥‥、
この馬のどこが競馬にはまるきっかけになったんですか?」


1992年6月28日の「関ヶ原S」。
この日は日曜日。
当時私は特に何もすることがなく、
何となくテレビをつけて、ゴロゴロしてました。

「今と一緒ですね。今は平日もゴロゴロしてますが。」

ほっとけ。
で、その何となくつけてたテレビで見たのが競馬中継。
当然、競馬なんか知らないんで、ボーっと見てただけ。

「その競馬中継で『関ヶ原S』をやってたんですね。」

そう。
この時、カシワズハンターは
ハナ、ハナの3着に負けてるんだけど、
レースの内容が凄かった!

「確かに、3頭が際どい差なんで、興奮したでしょうね。」

あのね、勝った馬はスタートからハナ切って
単騎で逃げてたのね。
2着の馬は、道中は中段からやや後方を進んで、
4コーナー付近から徐々に進出、直線で逃げた馬を
捕らえたけど、そこから逃げてた馬も粘って
叩き合いになったんだ。

「ふむふむ。」

その2頭から後ろは大きく離されて、
誰もがこの2頭で決まったと思ったその時!
大外から猛烈に飛んでくる馬がいた!!

「それがカシワズハンター!」

その通り!
カシワズハンターは道中もずっと最後方、
直線向いたときも後ろから2頭目。
それはもう凄いスピードで、よく
「1頭だけ乗せてるエンジンが違う」なんて言うけど、
まさにそんな感じ。1頭だけ異次元のスピードだったの。
で、先頭の2頭に並んだところでゴール。

「ふ〜ん。」

当時は競馬って、人間で言うと100M走とかみたく、
最初から最後まで全力で走るもんだと思ってたんで、
ああいう「追い込み」っていう戦法があるってことが
めちゃくちゃ衝撃的でねえ。

それ以来、ヒシアマゾン、サクラチトセオーと
自分がファンになる馬は全部追い込みだったなあ‥‥。

「私は知らないですけど、オールドファンが
ミスターシービーの追い込みに惚れるみたいな
感じなんですね。」


そうかも。
カシワズハンターはその後、オープンに上がったものの
残念ながら骨折してしまい、大成はできなかったんだけど、
今でも、あのレースのスピードを思い出すと、
無事に走っていればハンデ戦のG3ぐらいなら
勝てたんじゃないかと思うね。

「私は、脚質問わず、イマイチ君が好きですけどね〜。
ステイゴールドとかナリタトップロードとか。」


まあ、そんなわけで、
競馬に興味のない人も、一度レースをテレビで見てみたら
意外とはまっちゃうかもよ、ってお話でした。

「あれ? 今日はオチがありませんね。」

いいじゃん(笑)、たまには。

「あと、この話についてこれる人って、
誰もいないんじゃないかって気がします。」


いいじゃん(笑)、たまには。

「いや、いつもじゃないんですか?」

さらっと酷いことを!
2006 06/30 15:29:17 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
べつに面白い話じゃないんですけど、
2ちゃんねるって凄いな、と思ったんで思わず
書いてしまいました。

閃輝暗点・眼性片頭痛3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1146161906/

たまたま、検索していたら見つけたんですが、
これ、たまに私が言っていた
「目がチカチカする」の症状の病名らしいです。

正式な病名があることなんて全然知らなかったし、
初めて発症したときに眼科のお医者さんに
症状を一生懸命伝えたときも理解してもらえなかったのに、
仲間がこんなにいるなんて、思っても見なかった。
2ちゃんねる流石です。

病名が分かったんで、「閃輝暗点」で検索したら、
結構いっぱい引っかかり、
さらに詳しいことがいろいろ分かりました。
そして、長年のモヤモヤがやっと晴れました。
もっと早く知っていれば、こんなに悩む必要もなかったし、
医者にも何回もかからなくて良かったのかも、
と思うと若干悲しい気持ちにもなりましたが、
再就職活動についてのモチベーションが
少し高まったような気がします。

「気がするだけじゃダメじゃないですか!」

うおっ、今日は出てこないと思ってたけど、
やっぱ出てくるのね。

「人をお化けみたいに言わないでください。
自分でツッコミ役に任命したんでしょ!?」


まあね。

「ところで、話は変わりますが、今日でサイト名変更キャンペーン
終わって、いよいよ結果が発表になるんですね。」


勝手な名前をつけて勝手にキャンペーンにすんな。
あ、そのことなんだけど、
「シナモン☆キャンディ♪」と「無冠の低脳」以外に
もう一つ、候補を追加していい?

「え? どんなのですか?」

うん。
俺、中学生〜高校生の時「ベストプレープロ野球」っていう
ファミコンのゲームにはまっててね。
何人か集めて、エディットでオリジナルの球団作って
ペナントレース戦ってたの。

「は?」

でね、そん時にワープロで自作の新聞作って
参加者に配ってたんだ。

「はあ。」

試合結果とか、べスプレに関する話題だけじゃなくて、
高校生クイズに参加した時の話とか、
FNS1億2000万人のクイズ王決定戦の予選に行った時の
話とかを余ったスペースに書いたりして、
当時から既に、今のブログみたいなことを
してたんだなあと。

「???」

で、その自作の新聞のタイトルが「チョップ新聞」
っていうのね。
だから、このブログのタイトルも
「チョップ新聞オンライン」にしようかなと思う次第。

「べ、別にいいですけど
なんでまた急にそんなこと言い出すんですか。」


いや、これもたまたま何だけど、
古い紙束の中から当時の「チョップ新聞」を見つけたんで。
自宅をリフォームしたときに、大部分捨てたと思ってたけど
残ってたのもあってさ。
他にも高校生ぐらいのときに書いたものが
いろいろ見つかったんだけど、
懐かしいのと同時に愛着のある名前だし、是非使おう! と。

「ダメですよ! それもあくまでも候補の一つです!
1週間のアクセス数をチェックして、
他の2つを上回らなかったら、不採用ですからね!
そうじゃなきゃ、今までの2週間はなんだったのか
ってことになっちゃうでしょ!」


まあ、それはもちろんだけど、
俺としてはこの名前でやりたいなあ‥‥。
だから、皆さん必死にサイトにアクセスしてください。
1人1日5回が最低ノルマですから!

「めちゃくちゃ言わないでください!」

明日からしばらくは、当時の「チョップ新聞」の中から
ネタを拾ってきて、その時の思い出話でも語ろうかな。

「よっぽど気に入ってたんですね、その新聞‥‥。
まあ、好きにしてください。」


そんなわけで、明日からは「チョップ新聞オンライン」で
よろしくです!

「ちなみに、どういう由来で『チョップ新聞』って
名前になったんですか?」


ああ、それがねー、
実はねー‥‥。
まったく思い出せんのよ。・゚・(ノД`)・゚・。

「はいー!!??」

「チョップ」という単語に何か
「新聞の記事」に関連する意味があったから
名付けたような気がするんだけど、
今調べてもそんな意味なかったし、
マジでさっぱり分からんのだ、当時の俺。

「‥‥先輩は人を脱力させるのウマいですねぇ。」

いや、ホントに分かんないんで、
誰か知ってたら教えてください!

「無理ですって。」
2006 06/29 15:10:17 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
そんなわけで描いてみたよ。



ちなみに鉛筆で描いたものをスキャナで取り込んで
ペイントソフトで適当に色をつけたの。

「な、なんで髪の毛がこんな色なんですか?」

それはご愛嬌。
何と言うか、今風の萌えっぽい絵にしようと
ちょっとだけ試みた結果。
ほら、文字の色もピンクなんだし、ちょうどいいじゃん。

「まあ‥‥別にいいですけど‥‥。」

真面目に絵を描いたのは、何年振りかだったから
デッサン狂ってるし、色も雑に付けて
影とかもおかしいと思うけど、
一応、精一杯描いたからね!
これで文句はないでしょ!

「うん‥‥文句はないですし、
可愛く描いてもらったんで、嬉しいですけど‥‥。
一言だけ言ってもいいですか?」


何?

「全然似てないですね、この似顔絵。」

ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ


「普通の絵としては、まあまあいい出来だけど、
似顔絵としては、0点!」


こいつ、か‥‥。
2006 06/28 23:11:06 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さて、今日は先日の記事のコメント欄で
●宝さんからリクエストをいただいた、
アシスタントのあま子ちゃんの描いた自画像を
公開しちゃいたいと思いま〜す!

「ほ、本当にあれを公開するんですか?
めちゃくちゃ恥ずかしいなぁ‥‥(/////o/////; )」


へっへっへっ。
だって、リクエストだもんね〜。
せっかくのリクエストを
無下に断るわけにはいかんからね〜。

「何か言い方が変態っぽくてキモイですよ!?

‥‥ねえ、本当に勘弁してくださいよぅ。
私、絵はあんまりうまくないんですって!」


そうでもないと思うよ?
恥ずかしがって真剣に描かないから、
ヘタクソっぽく見えるけど、
丁寧に描いたらもっとうまく描けるでしょ、本当は?

「そ、そうかもしれませんけど‥‥。」

よし、じゃあせめて興味のある人以外には
目に付かないようにしておいてあげるよ。

あま子ちゃんの自画像が見たい人は、
下の「続きを読む」をクリックしてください。
2006 06/25 04:00:15 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
そんなわけで、今日からは「無冠の低脳」で
お届けしてまいります。
今日からの1週間で当サイトの運命が決まります!

「そんな大げさなものですかねぇ。
私としては『シナモン☆キャンディ♪』の圧勝だと
思いますけど。」


やってみなきゃ分かんないよ。
日本対ブラジルの予想だって外れたしね!

「あ、あれは外れて当然なんじゃ‥‥。」

う、うるさいうるさい!!
玉田の先制ゴールが決まった瞬間、
「俺って神!?」
と思ってしまったのは誰にも内緒なんだよ!!

「めちゃくちゃ
全世界に発信してるじゃないですか!」


‥‥うっうっ。

「やっぱ『低脳』で充分でしたね。」

‥‥。

「皆さん、こんな哀れなNEETに
コメントを残してあげて下さい‥‥。」

2006 06/23 16:00:00 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
そんなわけで、「シナモン☆キャンディ」として
サイトを運営して、1週間経ちました。
明日からは「無冠の低脳」に変更です。
あま子ちゃん、どうだね。
この1週間の感想は、何かある?

「特に何もありません。
だって、自分のサイトじゃないんですし。」


そ、そんな身も蓋もないこと言われても‥‥。

「それはそうと、他のサイト名の候補はないんですか?」

今のところ、特にないなあ‥‥。

「皆さん、こんなあわれなNEETに
ぜひ、コメントを残してあげてください‥‥。」


かわいそうな人みたいに言うな。
余計に惨めじゃないか‥‥うっうっ。

「痛い‥‥痛すぎる‥‥。
この人は、もう一生
『無冠の低脳』で終わるんだろーなぁ。」


‥‥それはキレイにまとめたつもりかね。

「いえ、別に。」

‥‥うっうっ。
2006 06/22 16:00:00 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日のクロアチア戦、0-0の引き分けでした。
これで日本は、2戦終えて勝ち点1。
決勝トーナメント進出はかなり微妙になってしまいました。
昨日はテレビの前で「もうだめぽ」とか
「オワタ」とか言っている人が多数いたことでしょう。

「ええと‥‥2ちゃんねる語ですか?
私も必死で応援してましたが、引き分けで終わったときは
頭抱えちゃいましたねぇ。
川口がPK止めたときは『この試合、もらった!』とか
言っちゃいましたけど。」


しかし、私はこの引き分けは
全くもって筋書き通りであると、
断言してしまいます!!

「な、何言ってるんですか!
次の相手はブラジルですよ!
日本はそのブラジルに勝たなきゃダメなんですよ!
筋書き通りなわけないじゃないですか!!
ほとんど絶望的ですよ!!」


まあ、落ち着け。
ちゃんと根拠もあるから。

「ホントですか〜!?」

良く思い出すんだ。
初戦のオーストラリア戦、日本は負けたよね。

「ええ。3-1でしたね。
そりゃもう、めちゃくちゃガッカリしましたよ。
初戦は絶対勝たないとって言ってたのに‥‥。」


で、昨日のクロアチア戦は引き分けと。

「はい。
これが筋書き通りなんですか?」


そう。
だって、この流れは
事前のリハーサルと全く同じなんだもん。

「リハーサル? 何のことですか?
まさか、この大会にはあらかじめ決められた台本が
存在するとか言い出すんじゃないでしょうね!?」


いやいや、そんなマッスルじゃあるまいし‥‥。
って言ってもY田くんしか分からんか。
いや、そうじゃなくて。
みんな、このリハーサル見てるはずだよ。

「は!?
もう、訳が分かんないです‥‥。
もったいぶらずに結論を言ってくださいよ。」


よろしい。
今年の2月10日のことを思い出すんだ。

「2月10日?
そんな前のこと覚えてませんよ。
ググってみたら、アメリカとの親善試合ってありますが。」


その結果はどうだったかね?

「3-2で負けですね。
ジーコジャパンの2006年の初戦で
仮想オーストラリアって言われてたんですね。」


じゃあ次。
同じく今年の2月28日。

「ええと‥‥その日は
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦で、2-2の引き分け
と言っても、ロスタイムでギリギリ中田英の同点ゴール
っていう試合で、仮想クロアチアとして戦ったのが、
本番が不安になって‥‥
あっ!!


気づいたか、ラオウ。

「は、はい!
‥‥って、誰がラオウやねん!!


そ、そう! 日本はこの2戦、
仮想オーストラリアに負けて、
本番のオーストラリアにも負け、
引き分けた仮想クロアチアには
本番のクロアチアにも引き分ける
という、
非常に律儀な試合をしておるのだよ!!

「と、とすると、
仮想ブラジルとして戦ったのは‥‥!?」


3月30日のキリンチャレンジカップ、
対、エクアドル戦!

結果は‥‥。
1-0で勝ち!!!


ね!

「じゃ、じゃあ‥‥
本番のブラジルも勝てる!?」


おう!!‥‥多分。

「やったー!
じゃあ、大逆転で決勝トーナメント進出ですね!」


それは無理やろ。

「ええ!?」

クロアチア対オーストラリアの結果にもよるし、
1-0で勝っても得失点差で多分負けるしね。

「い、意味なーいじゃーん!!!」

うん。

「こ、この人は‥‥。
当日はそんな結果にならないよう、
皆さんで頑張って応援しましょう!」


予想はあくまでも予想ですよ〜。
2006 06/19 03:19:33 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「そんなわけで、生まれ変わった
『シナモン☆キャンディ♪』ですが、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
私、当ブログアシスタントのあま子でございます。」


何でバラエティ番組風なんだ。
しかしさぁ、こないだ決めたとおり、
サイト名を変えてみたけどさ、
別に背景は変えなくてもよくね?

「いいじゃないですか。
こういうデザインの方が、サイト名にふさわしいでしょ。
‥‥本当はもっとかわいいデザインが良かったけど、
あんまりいいテンプレートが‥‥もにょもにょ‥‥。」


それは俺の責任じゃねえし。
でもなぁ、なんとなくこのデザインで
NEET生活の日記を書くっていうのは
今までと比べて恥ずかしい気がするなあ‥‥。

「そう思うんなら、
はやく就職してくださいよ。」


ぐっ。
君はなんだ、俺の親か! まったく!

「うるさいでーす。
まあ、とにかくこれからの1週間のアクセス数で、
絶対この名前のほうがいいってことを
証明して見せますよ!」


う〜ん、まあいいよ。
1週間我慢するよ‥‥。

「サイト名が変わっても、中身は変わりません。
皆様、これからも変わらぬご愛顧のほどを
お願いいたします。」


それって普通、俺のセリフ!
やっぱ君はあれか、俺の親か! 母親なのか!?

「な、何で
セリフを横取りしたことで、親扱いになるんですか!?」


君は俺のセリフを奪った‥‥。

うばった‥‥うばた‥‥うばだ‥‥

乳母だ!!

ばんざ〜い!!

「もうアシスタント辞めてもいいですか‥‥。」
2006 06/17 03:57:19 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「さて、先輩。
新しいサイト名は決まりましたか?」


ん〜実は決めかねてるんだよねぇ‥‥。

「あらら、そうなんですか?
あ、ちなみに私は“あま子”と言います。
すぐ下の記事で初登場してますので、
久々に見る人がもしいたら、先にそちらを見てくださいね


余分なことは言わんでええw
そういうあま子ちゃんは何か考えてきたの?

「はいはい。
ちゃーんと、考えてきてますよ。
じゃぁーん!
名づけて、『シナモン☆キャンディ♪
っていうのはどうです?」


‥‥それどういうこと?

「シナモンは日本語で言うとニッキ(肉桂)のことです。
つまり、直訳するとニッキ飴ってことなんですけど、
『日記』と『ニッキ』をかけてるわけですね。
どうです? オシャレだし、かわいいでしょ?」


それはオシャレとは言わん、ダジャレというんじゃ!

「ひ、ひど〜い!
ダジャレなんかじゃありませんよぉ!」


ダジャレ以外の何だというんだ。
大体、凝った名前すぎてどんなサイトなのか
分かりにくいよ。
ニッキを使ったダジャレなら素直に
桜、抹茶、白、日記』とかにしときゃいいのに。
もしくは、『ニンニキニキ日記』とかw

「分かる人限定されすぎ!
しかも、それも他のサイトとカブってます
こっちも!」


ちぇ〜っ。
‥‥でも、それを知ってるってことは、
自分も思いついてググってみたってことなんじゃ‥‥。

「ギクッ。
そ、そういう先輩はどんなのを考えたんですかっ!
人の意見にケチをつけるからには、
相当秀逸なのを考えたんでしょうね!」


俺はねえ‥‥。
やっぱり、アカウントを「no_title」とした以上、
何かしらそれに重なるようなタイトルをつけたいんだよね。

「なるほど。」

で、「タイトル」って「題名」っていう意味もあるけど、
よくプロレスとかで「ノンタイトルマッチ」
とかっていうように、「選手権」という意味でも
使われるでしょ。

「ええ。」

そういう意味で「ノー タイトル」っていうのを
日本語にすると「無冠」っていうことになるから、
無冠の帝王のブログ』っていうのはどうかなっと。

「無冠の帝王〜!?
先輩、そういうのは普通、
“実力はあるけど、運やタイミングがなくて
タイトルを手中にしていない”
っていう人に使う言葉なんですよ〜。」


知らいでか。
そのうち大物になる予定の俺にとって
ふさわしいタイトルだとは思わんかね。

「ぶっ!
NEETのくせに、
何言ってんですか!!」


NEETのとこだけフォントをでかくすんな!

「NEETの帝王なんて聞いたことありません!
もっと、自分の立場ってものをわきまえてください!!
先輩は、『無冠の“低脳”』
でじゅ〜〜ぶんですっ!!!」


‥‥。

「(やばっ、言い過ぎたかな‥‥?)」

‥‥それもいいな。

「気に入ったんかい!!!」

まあでも、やっぱりちょっと決めかねるなあ。
よし、こうしよう! 
候補に挙がったいくつかのサイト名で
それぞれ1週間ずつサイトの運営をして、
一番アクセス数が多かったのを採用するっていうのはどう?

「いいですね。
ついでにコメント欄で読者の方からもいい候補があったら
募集しちゃいましょうか。」


それもいいね。
ただ、われわれ二人の琴線に触れるようなのがあったらね。
候補に挙がったやつ全部アクセス数調査とかしてたら、
いつまでたっても正式に決まんない(笑)。

「うん、じゃあ
明日、16時の更新から集計スタート。
まずは『シナモン☆キャンディ♪』からね。」


また勝手に仕切ったよ!!
2006 06/15 22:52:27 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
日本、やっちまいましたね。

まさかFIFAランキングの格下相手に
たった1点しか取れないとは‥‥。
まあ、前半の早いうちに点を入れられて、
その後も良く守っていたとは思いますよ。
でもあんな試合をしていては、
これから先が思いやられますよね。
ホント、心配です。








まさか、マルタ相手に1-0とはねえ‥‥。

いつの話をしてるんですか!!!

ガシッ!!
(はうっ!!!)

ふっふっふ。
わざとボケをかまして、ツッコミを入れさせる‥‥。
どうやらまんまとワナにかかったようだね。
(は、放して下さい!!)

さあ、吐いてもらおうか!
お前は誰で、何のためにこんなことをしているのか!!
(そ、それは‥‥。)

さあ、どうした!
早く白状したらどうだ!
(あ、あのね‥‥。)

どうした、早く吐いて楽になれ! あ!?
(何をですか! 
自分が書いてくれって頼んできたんじゃないですか!)


‥‥うんうん。そうだよね。
「認めるのはやっ!!」


‥‥そういうわけで、実はブログが1ヶ月を過ぎ、
いよいよネタが尽きてきたので
てこ入れの意味を込めて、登場してもらいました。
まあ、いろいろ書きたいことを思いついても、
上記のようなボケを一人でして一人でツッコむと、
すげー虚しさを覚えるので、
時々こうしてツッコんでもらおうと思って。

「ええと、始めまして
HN “あま子”と言います。
一応、いかがわしい関係じゃないんで、ご安心くださいw
単なる大学時代の先輩と後輩です。
今後、このピンクの文字で書いているところは
私が書いている部分だと思ってくださいネ。


では皆さん、神代さん、デスクチェアに続く
このブログ3人目の新人さん登場ということで、
今後とも、あま子ちゃんともども、
当ブログをご愛顧のほどお願いいたしますね。

「わ、私ってパソコンや椅子と同列ですか!?
‥‥それはともかく、私がこの役目を引き受けたのはね、
ブログ書いたことないんで、面白そう
っていうのもあったんですけど、
実は、どうしても先輩と、このブログに
言いたいことがあったからなんです。」


ほほぅ。まあ、今後協力してもらうわけだし、
何でも聞きましょう。まあ所詮素人が何を言っても
的を得た指摘ができるとは思えませんがね!

「何でそんなエラそうなんですか‥‥。
分かりました。じゃあ、ズバリ言います。
このブログなんですけど‥‥。」


うん?








「サイト名が
しょぼい!!!」


!!!!


「ね! そうでしょ!」

なっ、何を言うんだね君は!
言っておくが、適当に名前をつけたわけじゃないんだぞ!
これはなあ、俺が小学校5年生のときに作った
学級新聞のタイトル「題名のない新聞」からとった
由緒正しい名前で、そもそも「題名のない新聞」というのは
テレ朝系で今もやってる「題名のない音楽会」を
インスパイアして生まれた‥‥。

「要するにパクリってことじゃん!」
‥‥がはぁっ!!! (吐血)

「っていうかね、この名前
結構他とかぶってるんですよ。ほら。

‥‥ぎゃふん!! (再吐血)


し、しかし、今更変えるってわけにも‥‥。
アカウントも「no_title」で取っちゃってるわけだし‥‥。

「ん〜、確かにそうですね。
でも、絶対変えたほうがいいと思いますよ。
『あま子ちゃんのウキウキ日記☆』
っていうのはどうです?」


いやじゃ!
大体そのタイトルじゃ、
完全に君が主役になってしまうやろ。

「え〜、違うんですかあ?w
ま、とにかく、『題名のないBLOG』っていうのは
サブタイトルにでもして、本タイトルは
何か別の、可愛いのに変えましょうよ。」


う〜ん‥‥。
まあ、可愛いかどうかは別として‥‥
確かに他とかぶってるのはイヤだしなあ‥‥。
変えてもいいかな‥‥。

「よし、決まり!
次回、『サイト名変更の巻』をお楽しみに〜♪」


勝手にまとめた!!
2006 06/14 03:13:07 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
本日の結果。






惜しくも2着でした。
勝ったのは単勝1倍台の本命馬だったんですが、
私の馬も決して脚色は遜色なく、
内の狭いところを抜け出す勝負根性も見られたので、
近いうちに順当に勝ちあがれると思います。

よかったよかった。

で、隣に写っている馬券を見て、
結果をググッた人は、
馬鹿にするなり、一緒に涙するなりしても構いません。
2006 06/10 21:12:01 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
明日は久々に馬券を買いに行く予定でおります。
なぜなら、久々にシルクの私の持ち馬が出走するからです。

ご存じない方のために簡単に解説しておくと、
普通、馬というものは高くて数十億、
安くても数百万するので、
個人で所有するのは本当に夢のまた夢です。
(ましてNEETなら何をか言わんや。)

そこで、何人かでお金を出し合って1頭の馬主になろう!
というシステムがありまして、それを一口馬主といいます。
一口馬主を運営している会社(クラブ)の会員になり、
月々の会費を払う代わりに、
自分の出資する馬の獲得賞金などの、
払い戻しを受けられるというわけです。

私は、数年前から「シルク」というクラブの
会員になっていて、数頭の馬に出資しています。
ちなみに、このクラブでは1頭の馬を500口に分けるので、
1000万円の馬も、1口なら2万円で買えるというわけですね。
その代わり、その馬が1億円稼いでも、
1口だと20万円しか儲からないということです。

20万円なら、結構いいじゃんと思ったあなた、
甘い! 甘すぎます!
両口屋是清のをちこちぐらい甘い!
・・・食べたことないけど。(ないのかよ!)

1億稼ぐ馬なんて、めったに出会えません。
私がシルクに本格的に出資し始めた、
2000年生まれ〜2003年生まれの馬、263頭のうち、
1億以上稼いだのはシルキーラグーン1頭だけです。
1994年まで遡っても、フェイマス、プリマドンナ、
ジャスティスと3頭しかいない。
(その代わり、フェイマスとジャスティスは
4億以上稼いでますが。)
まあ、こんな感じなので、
決して儲かるとは思わないほうがいいです。多分。
実際、私は詳細な収支もつけてますが、
今まで1頭もプラスになったことはありません(涙)。
(「社台」や「大樹」などのブルジョワなクラブなら
儲かるのかもしれんが、1口の値段が高すぎ・・・。)

じゃあ、何でやってるのか、というと。
これは既に競馬にハマっている人には
ぜひお勧めしたいんですが、
「応援する気持ち」が生まれるからです。

競馬にハマっちゃった人、そのきっかけは何でしたか?
大概は「ミスターシービーの追い込みに惚れた」とか
「皇帝シンボリルドルフのかっこよさに憧れて」とか
「テスコガビーの逃げっぷりに感動した」とか
何か「応援したい馬」というのがあったと思います。
(ちょっと例えが古すぎませんか?)

ええい、うるさい。
かく言う私のきっかけは「カシワズハンター」でした。
一体誰が知ってるんだ、こんなマイナーな馬。
(らしいと言えばらしい、というか・・・。)

でもね、競馬ファンとして
多くの馬やレースを見れば見ていくほど、
最初に感じた、あの興奮や感動は薄れていくはずです。
おりしも「ディープインパクト」というスターが出現し、
競馬界の話題を独占中ですが、どうですか?
素直に応援してる人います?
どうしたら馬券になるかばっかり考えてません?
「ハルウララ」が連敗を続けて話題になっていましたが、
我々は、「そんな馬、他にいくらでもいるだろう」と
相手にしていませんでしたよね?

1口馬主で自分の持ち馬を持つことは、
あの時のピュアな気持ちを思い出させてくれるんです。
普段、見向きもしないような平場の未勝利戦を
大興奮で応援できる!
もし、持ち馬がレースに勝ったら、
単に馬券が当たるよりも、爽快感は段違いです。

そんなわけで、明日、私は久々に
100円の単勝馬券を買いに行くのです。
いつまでも夢とロマンを忘れないために・・・。



ちなみに、明日の6R、3歳未勝利戦。
シルクシャープネスのデビュー戦です。
分かる人は分かると思いますが、
父はブライアンズタイム、母はグラスワンダーの近親で
結構良血だったし、1口の値段も高かったんです!
そのわりに体質が弱くて、
こんなにデビューが遅くなってるんです!
このまま未勝利で終わられたんじゃ大損なんです!!
どうか、明日は勝って次につなげてくれ〜〜〜〜!!!

(はぁ・・・せっかくいい話にまとめたと
思ったのに台無し・・・。)



・・・うーん、競馬関係の話にもついてくるとは。
徐々に正体が絞れてきたぞ・・・。
2006 06/09 17:02:58 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は、久々にゲーセンに行ってきました。

会社を辞める直前の4月下旬以来だから、
丸1ヶ月以上空いたんですけど、
久々にプレイした「クイズマジックアカデミー」は
非常に面白かったです。
(ここから先は分かる人だけ分かってください)
3になってから初めて挑戦する全国大会でしたが、
ブランクが空いたせいか、タイピング速度が遅い遅い。
&打ち終わってから、「違う、こっちじゃん!」
ってのが多かった。
それでもトーナメントでユニコーン落ちしてた
主席賢者をけちらして、まさかの優勝。
いやー楽しかった。
たまには外出するのもいいね。
誘ってくれたシルバさんに感謝です。

(うわー、NEET全開のコメントだこと。)

・・・だから、こないだから誰よ!?

2006 06/07 23:19:05 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
5月5日に始めたこのブログ。今日は6月5日ですので、
ちょうど満0.8333333333……歳になりました!!
(素直に1ヶ月って言いなさいよ。)

正直言って、時々空いたとはいえ、
三日坊主にならずに、定期的に書き込みができ、
こんなにたくさんのコメントを
つけていただけるとは思っていませんでした。
みなさま、本当にありがとうございます。
また、これからもなるべく
このペースで続けて行きたいと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

それはさておき・・・

ネタがないでゴワス!!

(なぜに九州男児!?)

このままじゃ、
さっき「続けていきます」って言ったばっかなのに
はやくも継続のピンチですよ!
何か打開策はないものですかねえ・・・。
(NEET辞めれば、万事解決するよ。)


それにしても・・・
今日は何だか知らんが、
コメントが付く前に、どこかからツッコミを
入れられまくってる気がするなあ・・・。
(自分で書いてて白々しいなあ。)

なっ!? 何やつ!?
2006 06/05 15:00:39 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
お笑いやと思ったらお払いやった・・・んなアホな。
ピン芸人やと思ったら新成人やった・・・んなアホな。
ハードゲイやと思ったら腹時計やった・・・んなアホな。

丸一日こんなん考えてます。

あくまでもクロスワードのネタです・・・。


野球拳やと思ったら・・・何があるかなぁ?
2006 06/04 01:29:48 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
少し空いてしまいました。
ここんところ、本当に書くことがないんです。
と、いうのも久々に
のめり込んで取り組んでいるものがありまして。

クロスワードパクロス」という雑誌があるんですが、
その誌上でクロスワードの問題を募集しているんですね。
で、まあ首尾よく優勝すれば、プロのパズル作家として
デビューも可能というわけなんで、
今、一生懸命クロスワードを作っているのです。

6月20日の締め切りまでに
何とか5作品くらい作ろうと思って、
現在は朝起きた直後から、寝るまでずっと
(正確に言うと、昼起きてから朝寝るまでずっと)
Yahoo!のオンライン辞書と格闘しております。

だから、テレビもニュースも目を通す程度で、
ましてや外出なんて、という感じで、
ネタが出てくるわけありません。はっはっは。

そんなわけで、まさに近況報告でした。
クロスワードのネタの提供をしていただける方、
大歓迎です
2006 06/01 13:38:47 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー






ネット通販で購入した椅子も、今日届きました。
こちらは神代さんの15分の1くらいのお値段ですが、
決して安くはない。

かなり見にくいけど、神代さんとならんで、
新人の2人を並べて写してみました。

仕事をやめてからの方が明らかに金を使っている俺って
何か間違っているのでしょうか・・・?
2006 05/24 16:58:04 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー










そんなわけで、2日間に及ぶデータ移行作業を経て
今日から(正確に言うと今日の早朝から)、
うちに新人さんがやってきました

正解は<2>のショップブランドでした。
FRONTIER神代さんです。
管理人がつい先日まで「しんだい」だと信じて疑わなかった
「神代」さんです。
社長の名前が「神代」さんです。
山口県に本社のある「神代」さんです。
しんだいさん・・・じゃなくて神代さん、
コンゴトモヨロシク・・・
(やったこともないのにメガテン風)

2006 05/23 21:37:07 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー










私の愛機、IBMのAptiva君です。

IBMが一般ユーザー向けのデスクトップPCから撤退する前の
最後のAptivaでした。今はNetVistaだったかな?
もうかれこれ5〜6年、よく頑張ってくれました。

最近は3回に1回くらい電源を入れてもOSが起動しなかったり、
ブラウザ1つとエクセル2つ程度同時に開いただけで
リソース0%になったりと、だいぶお疲れのご様子。

ご老体に鞭打つのもかわいそうになってきたので、
そろそろ引退させてあげることにしました。
いままで、本当にありがとう。


で、新人を迎えいれなきゃいかんわけですが、
実はもう既に購入済みでございます。

ここでクイズです。(好きやなーこういうの)
私が購入したPCは以下のどれでしょうか。

<1> 頼りになるメーカー製
<2> 笑顔が素敵なショップブランド
<3> 3択の女王、自作機

正解は後日発表予定!
2006 05/21 11:20:32 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
自分としては腑に落ちない結果。
半荘5回やって、?????だったのですが、
2着の2回が2回とも、
オーラスだけで1万点近い差を
一気に逆転されたもので‥‥。

負けは負けですよね、はい。
精進します。
2006 05/20 20:47:52 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
現在リアル麻雀打ってまーす。
成績は後程。
2006 05/20 15:48:51 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日夜7時頃、
なんとなしにテレビのチャンネルを変えたら、
中日−ロッテ戦がやってた。

おお、今日の先発は山本昌か〜
と思うと同時に
タイムリーを打たれたんで、
即チャンネルを変えた。

しばらくして、
どうなったかな〜
と思ってチャンネルを変えてみた。
おお、山本昌まだ投げてる〜
と思うと同時に
サヨナラヒットを打たれた。

その日の得点その2点だけ。

こういう事あるある!
‥‥ある?

2006 05/19 22:10:29 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
こんな時間に新規の日記を投稿しているとは。
生活のリズムが狂いまくっている証拠ですね。
はい。

仕事していたときは、睡眠時間の平均が4〜5時間だったのに
今は毎日きっちり、8時間以上寝ておるので、
すこぶる体調はいいんですけどね。

しかし、そのおかげで(?)
どんどん就寝時間が後ろへずれていき、
昨日なんか、AM5時に寝て、PM1時に起きてるんだもんな。
体内時計狂いまくりですわ。

(耳に手をあてて)
・・・えー、どこからかブツブツと非難の声が
聞こえてくるようですが。
気にしないで続けましょう。


お仕事を辞めてから、ちょうど2週間ほど。
最初の2〜3日は
単に仕事が休みだった日と同じようにゴロゴロ過ごし、
そのうち、今まで時間がなくてできなかったことをしたり、
このブログを始めとして新しいことを始めたりして、
それなりに生活しておりましたが、
そろそろ、やることもなくなってきまして。

えらいヒマです。

(耳に手を当てて)
・・・おっと、ブーイングがたくさん聞こえてきました。

仕事を探す・・・以外に何をすればいいか、
アドバイスのある方はコメント欄にどうぞ。


ところで、「体内時計」というのは
24時間ではなく、25時間のリズムを刻んでいるらしいです。
光を浴びると分泌される「メラトニン」というホルモンが、
朝、目が覚めて、夜暗くなると寝るという行動を促すために
人間は24時間のリズムで生活できるんだそうです。
そりゃ、1日引きこもってお日様の光も浴びてなけりゃ、
1日1時間ずつずれていくのも当然ということですね。

しかし、その理屈でいくと、
あと24日程度経てば自然ともとの就寝時間に戻る
というわけですな。
これで安心して、夜更かしができますね。
あー、よかったよかった。

(耳に手をあてるまもなく)
・・・痛い痛い! もっ、物を投げるのだけはやめてー!!
2006 05/15 03:01:39 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
何か私にピッタリ合うネットゲームを捜索中です。

今、やっているのは「Maru-jan」という麻雀ゲームと
YYスタジアム」という野球ゲームなんですが、
前者はチャットなどの要素が全くなく、
麻雀に集中できるのが気に入ってます。
後者はゲームというより、懸賞サイトに近くて、
オーダーを決めるだけで試合は全自動で行われるので、
1日1回、1分でもログインすればいいだけという手軽さが
楽なので、やっています。

ええと、分かってますとも。
突っ込まれる前に自分で突っ込むよ。

お前、ネットゲー向いてねーよ!!

そうなんです。MMORPG何かは、「面倒くさそう」というのが
先にきちゃうし、何よりチャットが「面倒くさそう」
とか思っちゃう人には、ネットゲーは無理だよねぇ・・・。

でも、興味はあるんだ。
「面白そう」という思いも確かにあるんだ。
時間もたっぷりできたから、
ちょっと大層なゲームに手を出してもよさげなんだ。
でも、でも・・・。

こんな優柔不断な私でも、ネットゲーできますか?
無理ですか、そうですか。

・・・あ、いや、分かってるから。
タイトルにつけたくらいだからさ。
皆まで言わないで。
2006 05/11 16:52:57 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は、とある方からリクエストをいただいたので、
私のハンドルネームである「ヤーロウ」の由来について
語ってみたいと思います。
でも、ランプが止まったので、3択の問題にします(某電視台)。

<1番>
これは、1960年代にボブ・ディランらと並んで
アメリカのフォークシーンの中心的グループだった
「ピーター・ポール&マリー」略して「PP&M」という
フォークトリオがありまして、そのリーダーであるピーターの
フルネームが「ピーター・ヤーロウ」というんですね。

父親がこの「PP&M」のレコードを持っていまして、
私も、小さい頃に聴いて「風に吹かれて」とか「パフ」とかが
気に入っていたので、HNを考える時に
「ヤーロウ」という名前をいただきました。

<2番>
「ヤーロウ」は「yarrow」という綴りです。
これは何かというと「西洋ノコギリ草」という
ハーブの一種です。
私がプレイしたゲームで、
「ネクストキング」というゲームがありまして。
まあ、ギャルゲーに分類されるゲームな訳ですが、
その登場人物の女の子たちの名前が
みんなハーブの名前になっておるんですよ。
チコリとかアニスとかコリアンダーとかね。
上記のゲーム以外でも女の子にハーブの名前がついている
ゲームやアニメって意外と多いと思います。
そこで、私もそれに習って、ハーブの名前をつけようと思い、
ネットでいろいろ調べて、あまり誰も使っていなさそうな、
且つあんまり女の子っぽい名前にならなさそうな
「ヤーロウ」というのを見つけ、
使うことにしたというわけです。

<3番>
中学生ぐらいの時、何のゲームかは忘れたんですが
(たしかGBの「聖剣伝説」)、男と女の主人公に
それぞれ名前をつける場面が出てきたんです。
それまで、ドラクエとかでも本名をつけていたんですが、
女の名前をつける機会がなかったんで、困ってしまい、
適当に「おとこ」と「おんな」という名前にして
遊んでいたんです。

他のゲームでも、2〜3のゲームでそんな名前にした後、
違うゲームの際に(多分「ドラクエ3」)、
ふとアレンジを入れて、男を「やろう(野郎)」にしたり、
女を「むすめ」にしたり、「おなご」にしたりしているうちに
「やろう」だけは定着してしまい、
HNにする時にもう少し名前っぽく、
「ヤーロウ」と伸ばし棒を入れてカタカナにしたのが由来です。


さあ、3つのうちどれでしょう!?
正解した方には、私がモニターの前で
惜しみない拍手をして差し上げます。

ちなみに、「ハンドルネーム」は和製英語で、
英語の「handle」に既に「あだ名」とか「肩書き」という
意味があるため、私たちは「あだ名名」って
言ってしまっているわけですね。


2006 05/08 15:43:01 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
携帯からの投稿で画像を張り付けてみます。

これ、私が愛用していた椅子です。
背もたれが非常に可哀想なことになっています。
いい加減買い換えないと、腰がおかしくなるかもしれません。

や、もう既に何回かぎっくりしたことあるんですけどね。
しかも、二回も!
この若さで!
インド人もぎっくりですよ。
今週のぎっくりどっきりメカ発進ですよ。


‥‥まだまだ壊れかたが足りない。
徐々にブレイクしていくんで、ちゃんとついてくるように!


さて、ぎっくりどっきりメカといえば、
タイムボカンシリーズの、あの三悪のキャラデザをしたのが、
FFとかで有名な天野嘉孝ってこと知ってました?

2006 05/06 16:09:19 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
携帯から投稿を試してみるテスト。

どうでしょう、うまく投稿できてるかなー?
こんな夜中なのは、生活のリズムが崩れている証拠です。はい。
良い子は早く寝ましょうね。


さて、寝ると言えば・・・。
ネコの語源は「寝る子」から来ているそうですよ。
うーん。早くもウンチクにネタ詰まりの予感。
2006 05/06 02:27:29 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今は、「ウイイレ10」をプレイしています。

自分は「ウイイレ7」からいきなりの10なので、そんなに抵抗感はなく、
「おお、動きがより本物っぽくなってる!」とか
「あらためてマスターリーグおもすれー!」とかの感想しかないのですが、
ずっと続けて遊んでいる人はどうなんでしょうか?

発売日に早々と「つまんないっすよ」って言い切ってたY田くん、
そこんとこ本当はどうなの?

え? 仕事はって?
さ、探してはいますよ。探してはね・・・。
2006 05/05 16:35:00 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日からブログを始めてみることにしました。

タイトルから分かるとおり、まだ何にも決めていません。
このブログのことも、自分自身のことも・・・。

まあ、近況報告のついでに文章を書く練習なんぞをしながら、
流行に乗っかって、一石二鳥、いや三鳥?
そんな感じです。

時間のある限り、なるべく更新していこうと思いますので、
みなさん、これからよろしくお願いします。


BLOGと言えば・・・
有名かもしれませんが「blog」は「weblog」の略だそうです。
今後1記事ごとに、こんなふうな薀蓄を一つずつ入れていこうかと思っています。

何のために? と聞かれたら・・・さあ、何でしょ?(笑)
2006 05/05 16:30:00 | 近況報告 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >