季節のお花や地域の景観

カテゴリ[ 日記 ]の記事 (768件)

昨日GG地区大会の幹事さんから、大会延期の申し入れがあった。事情を聞いてみるとなんと胃癌が見つかり早急に手術をするそうです。幸い軽度で内視鏡による切除でゆけそうとのこと。大会は約1か月程度延期するそうです。既に組合せ表も出来上がり、全員に配布済みでしたが・・仕方のないことです。みなさんお年寄りだから、何があるかわかりませんね。
今日は近くのお寺で寒そうに咲くシキザクラのお届けです。
2014 02/22 12:19:34 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日、風邪でクシャミが出た途端、差し歯がその衝撃でぐらつきだした。また、歯医者さんに行って治して貰わなくちゃ。でも風邪が治るまで・・と我慢。家内には柔らかいものしかダメと食べ物を制限。困ったものです。
今日は庭で元気に咲くニホンスイセンのお届けです。
2014 02/20 15:41:32 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ソチオリンピックでラージヒルジャンプ団体銅メダル・・葛西選手は素晴らしい。お見事、感動です。男の涙はいいですね。それにしても、関東方面の大雪は酷いですね。近くに住むGG仲間の一人は隔週で山梨で仕事をしているのですが、今週は行けなくてお休みでした。陸の孤島になる有様、大変です。
今日は庭に咲く宿根メネシアのお届けです。これも50円で買ってきました。宿根なので楽しみです。
2014 02/18 16:07:59 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2,3日前から風邪をひき、のどが痛いです。今日は鼻がくしゃみばかり・・。後半戦に入ったようです。インフルではないので一安心。でも無理をしないよう、どうでもよい会合には欠席しました。
今日は庭に咲くアリッサムのお届けです。これは先日、一株50円で買ってきたもの。
2014 02/16 15:37:21 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
連日の深夜のオリンピックライブ・・寝不足気味です。なかなかメダルが取れないのもイライラ・・。ハーフパイプはお見事。女子ジャンプは残念。
今日はまだ鳥に採られていないクロガネモチの実のお届けです。
2014 02/12 17:56:46 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
一昨日は孫の幼稚園で「作品展」が催され、雨の中、みんなで観に行きました。お遊戯の写真や工作物が展示されてあった。孫の訳の分からないものや絵なども掲示されてあった。孫も最後の幼稚園で、4月からは小学生ということもあって、記念に行ってきましたよ。
2014 02/10 14:50:52 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は全国的に大雪で大荒れ。しかし、ここでは残念ながら雪でなく雨。警報は出ていたがその割には風もほとんどなく静かであった。
今日は公園に咲く桃色の斑入りツバキ[一重雪月花]のお届けです。
2014 02/08 16:34:34 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日はメッチャ寒い。グラウンドゴルフをしていても手は痺れるようだった。地面は凍っていて、ボールはゴロゴロと音をたてていた。
今日は今が盛りのキダチアロエの花のお届けです。
2014 02/05 17:53:54 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は朝から天気予報通りの雨。でも気温は高く、比較的暖かい。午後には雨も止み、お日さんが顔を出した。庭には丁度良いお湿りだった。
今日は近くの畑に咲いていた白い花のエンドウのお届けです。
2014 02/02 15:35:51 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
春を求めて近所を散策。梅はチラホラ、シキザクラも咲いていたが、マンサクやミツマタはまだ先のようだった。野草はさすがほとんど咲いていなかった。
今日は公園の垣根で赤い実を付けているマサキを見つけました。
2014 01/31 16:26:31 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日公園の梅が開花していた。白い花が一輪。紅梅はまだ赤い蕾の状態だった。梅一輪・・一輪ほどの暖かさ。風があると体感温度はまだ寒いですね。
今日は真冬でも田圃の畔に咲くミドリハコベの花のお届けです。
2014 01/29 16:41:29 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は気温は低いものの、風がないので、体感温度はまずまずで、余り寒くは感じないです。昨日、親戚から変わり大根を頂いた。見方によっては面白く、見えなくはない?。何かに似ていますか?。如何でしょう??。
今日は、変わり大根を記念に撮りました。
2014 01/27 16:37:01 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日、ご近所からロウバイの枝を頂きました。毎年、この時期、咲きだすと、枝を切り取って下さる。早速、床の間に生けています。個人的にはロウバイよりもソシンロウバイの方が色が黄色一色で綺麗に思いますが・・
今日は半ば野生化して溝に蔓延っているヒメツルソバのお届けです。
2014 01/25 16:15:18 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は朝から夕方まで「避難所運営リーダー養成講座」ということで区役所に行った。区役所区長や職員、それにNPO法人県災害支援隊の面々による講義やHUG実習など。お昼はα米の試食。疲れました。
今日は、ご近所の畑に咲いている菜の花のお届けです。
2014 01/23 18:02:45 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
問題のノロウィールス、給食のパンが原因だった。幸い孫の小学校は被害に遭わなかったが全校給食中止で毎日お弁当を持って行っている。それも、もう直ぐ給食は再開されるそうで・・一息。
今日はまだ生垣で少し咲いているアベリアのお届けです。
2014 01/20 14:54:18 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
毎日寒い日が続きますね。公園のツバキやサザンカなど撮りに散策していたが子供たちは一人も遊んでいなかった。さすが、この寒さでみんな家に籠っているのかな?。
今日は公園に咲く八重咲きオトメツバキのお届けです。
2014 01/15 17:50:22 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は近くのイトーヨーカ堂で朝9;30から地域安全推進員と交番のお巡りさんが集まって「オレオレ詐欺防止」のキャンペーンを行い、「怪しいと思ったら、まず、誰かに電話しよう」と書いたティッシュを来客者に配った。少しは効果があるのかな〜〜?
今日は季節外れに咲いていたタマサンゴの花のお届けです。
2014 01/13 18:10:58 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は午後2時より2時間、地区社協事務所の留守番ということで、地区の協働センター内にある事務所で特に用もないのに留守番をしていました。主旨は地区の社会福祉協議会傘下の諸団体からの問い合わせに対応するため、毎日、各団体が交替でこの事務所に詰めるとのこと。
今日は公園になっているカナメモチの実のお届けです。
2014 01/11 17:19:34 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は朝から雲一つない快晴です。風は強く寒いですが今晩から一段と寒くなる予報。今も足元が冷たいので足温器を使っています。
今日は庭の万年青の実のお届けです。
2014 01/09 12:56:51 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は小学校の初登校日。11;45には集団下校ということで校門で待つ。ところが生徒が校庭に集まることもなく、バラバラに帰るではないか。聞くと集団下校じゃないと云う。結局、地域安全推進員達は仕方なく、校門前で「さよなら」の呼び掛けで解散。先生が忘れてしまったらしい。困ったものだ。
今日は庭になるナンテンの実のお届けです。まだ鳥に食べられずに残っています。
2014 01/07 17:09:19 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は賑やかな娘も東京に戻り、隣も孫達一家も出かけ、いつもの平穏な一日でした。急に静かになり、気が抜けたような感じでした。
今日はこの前まで綺麗だった庭の紅葉したミセバヤのお届けです。
2014 01/05 15:04:05 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
お正月3ヶ日はいい天気で最高でした。これを当に正月日和と云うのでしょうね。特に今日は風も少なく、穏やかな一日でした。
今日は近くのお庭になっているソヨゴの実のお届けです。
2014 01/03 15:42:27 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
新年 明けまして おめでとうございます。
今年も昨年同様よろしくお願いします。
昨晩、紅白が終わってから、24;00過ぎに近くのお宮で三社詣りを行い、今日はおせちを頂いた後、親戚一家7人で蒲神明宮に初詣。恒例のおみくじを引き、破魔矢を買って帰りました。今日は天気も上々で寒くはなかったです。
2014 01/01 16:56:22 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は仏壇のお掃除。早めに注連飾りを玄関に飾り付けた後、仏壇の大掃除。仏具を一つ一つ綺麗に拭き、仏壇の中をモップで拭きとった。一時間位で綺麗になりました。今年も後一日、いろいろお世話になりました。よいお年を・・。
今日は今はすっかり消えてしまったが、先日まで田圃の畔に咲いていたホシアサガオのお届けです。
2013 12/30 17:24:01 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日はお風呂場の床をカビ取り洗剤で磨いた。隅々の頑固なカビもこれでスッキリピカピカ。序でに浴槽の蓋も綺麗に。気持ちいい。
今日はこの前、近くの田圃の畔に咲いていたミゾソバのお届けです。
2013 12/28 14:28:58 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は久しぶりにレンジフードの中のファンの羽根を磨いた。油がかなりこびりつき、結構面倒だった。羽根の一枚一枚を歯ブラシを使って取り除きました。お陰でスッキリ綺麗になり気持ちよくなったです。
今日は少し前まで田圃の畦道に咲いていたマメアサガオのお届けです。
2013 12/26 16:19:06 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今年は娘家族や親戚総勢10人が集まり、モスバーガーチキンとケーキ、手作りのお寿司やいろいろ、結構賑やかでした。みんなの都合に合わせて、先週日曜日に早めに行いました。
2013 12/24 12:08:55 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は近所で上棟式があり、餅投げで大勢の人が来ていた。こちらもお祝いと云うことで行ってお餅やおひねり、お菓子など拾った。お餅は数えて見ると家内と二人で80個余りもあった。なを、このお餅は焼いて食べてはいけないということ。なぜなら、焼くと自分のお家が火事になるとされているためらしい。
今日は近所の田圃の畔にまだヒレタゴボウのお花が咲いていました。
2013 12/23 16:09:26 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は定期健康診断。特定検診と胃がん、肺がん、大腸がん、前立腺がんなどの検査。午後1時半から4時頃まで。特に胃レントゲンでバリウムを飲むのはゲップを抑えるのが辛いですね。血圧も少し高く要注意だ。
今日は真っ赤になったカラスウリの実のお届けです。
2013 12/20 14:47:42 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日、年1回の眼医者へ行きました。ここは検査で瞳孔を開くので車は使えない。冷たい雨の中、仕方なく娘の送迎で・・。でも、こんな時、娘が傍にいるので助かります。家内は免許を持っているがペーパードライバーなので無理。
今日は、真っ赤な色のランタナのお届けです。・・これでも樹木なんですね。
2013 12/18 19:01:45 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日、市の美術館へ孫の絵を見に行きました。市内の小学校の絵画展で孫が入選し、家族みんなで見に行き、帰りにお弁当でお祝い。こちらは70歳以上で入館料は無料。孫は無料のお弁当券が副賞で付いていたので、そのお弁当屋さんに立ち寄り、みんな、好きずきなお弁当を買いました。
今日は河原の土手に咲くオキザリスのお届けです。
2013 12/16 15:25:12 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は朝からメッチャ寒いです。日中も一ケタで風も冷たい。デスクに座っていても足温器を使わないと下から冷えます。
今日は近くの東海道線の線路脇に生えていたクコの花のお届けです。
2013 12/14 16:11:58 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
GGの現会長が高齢で耳が不自由ということで仕方なく来年から会長を引き受けることとなった。自治会やら地域安全活動等多忙なのに、誰もやってくれない。不本意ながらGGの運営も任されることとなった。まあ〜なんとかなるかな?
今日はお寺になっているハナミズキの実のお届けです。
2013 12/13 15:53:19 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は朝方、雨の音で目が覚めたよ。時計を見ると5時だった。暴風雨だ。もう一度布団に入ったが余りの雨音になかなか寝付けず、仕方なく起こされてしまった。テレビでは竜巻注意報もでて・・。昼前にはカラッと晴れましたが風は強かったです。
今日は先日の防災訓練で消火部の可搬ポンプによる放水訓練の模様です。
2013 12/10 17:58:48 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は自治会や子ども会など関係団体が集まって、朝9時から記念館の大掃除だった。カーテンを洗濯したり、網戸を水洗いしたり、拭き掃除や、表では屋根の樋の掃除、落葉の掃除など。全員でやると速いもので1時間位で綺麗になりました。
今日は先日の集合訓練で自衛隊のヘリによる救助訓練の模様です。
2013 12/08 16:17:17 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
近くの公園でも紅葉は終盤を迎え、GG練習前には全員で落ち葉の清掃を行っています。今の時期は公園の木々や街路樹の落葉清掃が大変。
今日は先日旅行した白川郷から見たアルプスと合掌造りのお届けです。
2013 12/06 12:37:04 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今、たちの悪い風邪が流行っている。自治会の顧問をしている方は風邪を拗らして肺炎になり、今入院しています。娘も孫から移り、ガラガラ声で一時は声が出ないほどだった。うがいと手洗い励行ですね。
今日は先日旅行先で撮ったヤマガキのお届けです。
2013 12/04 15:55:30 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は東区の自主防災隊集合訓練。参加者約2000人と大規模。市長や衆議院議員、県会議員、市会議員など一同に会して天竜川河川敷で行われた。中高生も多数参加。航空自衛隊のヘリや救助ヘリなども参加。我が町内からも55名が参加。穏やかな天候に恵まれ、無事執り行われた。
今日はその訓練の最後に行われた天竜川に向かっての各地区参加による一斉放水の模様です。
2013 12/02 16:03:15 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は孫の幼稚園音楽会だ。カメラを持って出かけた。唄っているところをカメラに収める。オルガンの演奏もしていた。ご父兄たちはみんなビデオ撮影会のようだ。
今日は高山の宮川朝市や街の様子のお届けです。
2013 11/30 18:16:24 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
11/26~27松本〜白骨温泉へ旅行。松本城の天守閣に上り、街中を散策。街路樹のナナカマドの実が綺麗でした。夜は白骨温泉で一泊。料理に何故か毛ガニが出て来た。
今日は松本城とナナカマドの実をお届けします。
2013 11/29 16:40:38 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は久しぶりに風もなく穏やかな一日でした。土日の2日間、協働センタまつりが開催されている。地域の種々の団体がその成果を展示しています。生け花、絵画、社協活動、幼稚園や小学校の絵や習字など・・。また舞台では踊りやコーラス等が演じられている。家内もコーラス発表会があるそうだ。
今日は近くのお寺の境内にちらほらと咲く四季桜のお届けです。
2013 11/23 16:26:56 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
12月1日開催予定の自主防災隊集合訓練の準備に追われる。場所は天竜川河川敷。地区全員で2000人位。我が町からは約60名位参加。みなさんの車手配や中高生参加募集など。いろいろ面倒です。
今日はまだ多少咲いているホトケノザのお届けです。
2013 11/21 17:43:50 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は風が強く寒い一日。傍で工事中のおじさんに「寒いね〜」と声をかけたら「冷たいです」という声が返って来た。確かに冷たい風が吹き荒れていました。
今日は田圃の畦道に咲くヨメナのお届けです。
2013 11/19 12:12:54 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日、街路樹愛護会の皆さんで大通りの落ち葉清掃を行った。通りの住民で毎年落ち葉などの清掃活動を行っています。総勢30名余りが参加して、道路を綺麗に清掃した。今年は例年に比べ、まだ落ち葉が少なかった。
今日は野に咲くコシロノセンダングサの花と種のお届けです。
2013 11/17 17:12:09 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
この前のGG大会で昨日幹事が入賞者の間違いがあったと言っていた。どうやら6位入賞者が7位の人と間違いで、結局、賞品の返却と賞状の書きなおしがあったと。計算間違いだった。この年になると計算を間違う人が多いのは致し方ないことかも・・その為ダブルチェックをしているのだが・・
公園の片隅に咲くフーセンカズラのお届けです。どうやら、種が飛んできて自生したらしい。
2013 11/15 13:04:10 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日静岡新聞協賛の地区GG大会があり、74名が参加。結果、幸い三位入賞となった。これは毎年、春秋と年二回開催。今日は寒い中、みなさん楽しくプレーをしていました。
今日は畑の畦道に咲くイヌタデのお届けです。
2013 11/13 15:04:29 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先日近隣の野草観察で畑の中に生えていたラッキョウの花を詳細観察。めしべとおしべの間に牙があればラッキョウ、なければヤマラッキョウということ。ルーペで観察の結果、ラッキョウと同定。草花は詳しく調べると近縁種が色々あり、分類識別するのが面白いです。
今日はそのラッキョウのマクロで牙がある所を赤マークで記したののお届けです
2013 11/11 11:32:05 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は近くのすし屋さんの2階を貸し切って、地域安全推進員達の懇親会。交番長も出席し、和気あいあいと懇親を深めた。地区の交番からは全国指名手配の顔写真での紹介があった。また最近空き巣が頻発しているとの報告もあった。現行犯で捕まった事例では家の人がピンポンを押して出なかったら、ガラスの割れる音で空き巣とわかり、110番して御用。
今日は時期は終盤のキンモクセイのお届けです。周囲でいい香りがしています。
2013 11/10 10:02:20 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は楽天優勝セールと云うことで楽天市場でお得なお買い物をしましたよ。娘がネットで見つけて家内に洋服をプレゼント。少し得した気分です。
今日は少し変わった姿の実を付けているアキニレのお届けです。この実は風でヒラヒラと遠くまで飛んで行くそうです。
2013 11/07 14:48:55 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は気候も最高だったのでカメラを提げて近隣を散策しました。秋の野草がいろいろ咲いていて、名前の知らないのもいくつか発見。結局2時間位ぶらぶらして120枚位撮っちゃいました。
今日はハルノノゲシとは少し色合いや姿が違うアキノノゲシのお届けです。
2013 11/05 17:22:26 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー