季節のお花や地域の景観
今日は一日中薄ら寒い、シトシトと降る雨でした。という訳で一日中、出かけることもなく、ぼんやりとのんびりとゴロゴロしていました。
近くのお家の道際にハナシュクシャが一杯咲いていました。
2014 11/09 18:18:06 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は立冬。気候は穏やかで風もほとんどなく、過ごしやすい一日でした。ナツズイセンに似ているが花弁の形が丸みをおびたベラドンナ・リリーが咲いていました。
2014 11/07 16:37:15 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日も一日ほとんど曇り空で肌寒い一日でした。和室には昨日からコタツを入れました。足元が寒いです。夜、コタツに潜り込んでテレビを見ているとついつい眠くなりますね。
今日は寒そうに咲くクロレタリアのお届けです。
2014 11/05 17:10:44 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は全国的に風が強く寒い一日でした。また、台風が発生していますが今度は来ないでしょうね。道端にはアキノノゲシの淡い黄色の花が風に揺れていました。
2014 11/03 17:12:22 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は一日中雨。夕方4時にはもう暗い。鬱陶しい一日でした。外の出るにも傘が外せない。夕方からは先日の町民体育大会の反省会で出かけなければならいないが飲み会なので車は使えない。仕方なく、歩いて出かけることにしました。
今日は近くの線路際に咲くクズの花のお届けです。
2014 11/01 16:29:05 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日孫とその友達が十数人、ハロウインということで押し掛けて来た。早速、家内がみんなにお菓子を配っていた。連中は最寄りのお家を廻り、お菓子を一杯貰っていたようだ。
今日は畑の片隅で咲いているエビスグサのお届けです。
2014 10/30 16:02:33 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は12月の防災の日に行われる天竜川河川敷での東区自主防災隊集合訓練の事前打合せが行われた。この訓練は大掛かりで約2000名位が参加して、地区の防災訓練が行われます。今年は我が地区が当番地区なので真剣だ。
今日は近所の畑の畦道で見つけたハゴロモルコウソウのお届けです。
2014 10/28 18:09:48 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日、孫の七五三のお参りをしました。孫の家族と両爺婆の7名がお宮に集合。最後の七五三だ。終わってから、みんなでファミレスでランチを頂いた。
今日はご近所に咲くマメ科の樹木コバナセンナのお届けです。
2014 10/26 16:43:18 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は久しぶりの秋晴れで心地よい一日でした。ここ2,3日は毎日雨模様で寒いぐらいでしたが、今日は暖かく汗ばむ陽気。
今日は公園に咲いていたボタンクサギのお届けです。
2014 10/24 18:07:00 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は朝から雨模様。GGも7時に中止を決定し、連絡網でみなさんに連絡。ところが10時頃になっても晴れ間が見えるようになり、急遽、午後1時から行うことにした。しかし、練習が始まる頃にまた暗くなり、雨が降り出した。一次中断し、しばらく、様子を見て、止んで来たので再開し、幸い練習を終えた。
今日はあちこちで半野生化しているショウジョウソウのお届けです。
2014 10/22 15:13:57 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日、暴力追放県民大会があり、浜松アクト大ホールへ行く。参加者は1500人と大勢だった。午後1時30分から4時30分まで、びっちり。疲れました。おまけに自転車で行ったが帰りは小雨が降り出し、さらに疲れました。
今日は少し前に撮ったフーセントウワタの花と実のお届けです。
2014 10/20 18:27:15 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は風もなく穏やかな秋晴れ。暑くもなく寒くもなく最高の天気。明日は町民体育大会だ。競技の何か一つには出なければならないので、もう走るのはきついので玉入れに出ることにした。これが一番楽だ。
今日は近隣のお家に咲くピンクノウゼンカヅラのお届けです。
2014 10/18 15:13:08 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日、また抜歯しました。かなりグラグラしている糸切り歯を抜き、義歯を追加することになった。この葉はかなり緩んでいたので、麻酔をして簡単に抜けました。その後も順調で明日にも形を取るそうだ。これで上歯は3本しか残っていない。一抹の淋しい思いもあります。
今日はツユクサなかにシロバナツユクサが混じっているのを偶然見つけました。
2014 10/16 18:56:59 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
前夜祭を含め、片付けまで延5日間の例大祭も雨も降らず、無事終了。台風の行方が心配だったが、遅れたので片付けまで安泰だった。雨も降らず、子供たちも十分楽しめて、よかったです。でも、疲れました。
今日は少し前に撮ったユウゲショウのお届けです。
2014 10/14 17:45:47 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
秋の例大祭が始まった。昨日は前夜祭、今日は町内練りの町民祭で町内を屋台とラッパ隊が練り歩く。明日は神明宮へ屋台が行き、宮入し、明後日の夕方、宮出しで町内に午後9時頃戻る。心配は台風の動向です。12日が危ない。雨ならカッパで行かねば・・。大事・・。
今日は近所の畑で毎年咲くトサカケイトウのお届けです。
2014 10/10 15:23:59 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
台風が過ぎた後、快晴で涼しい秋晴れ。過ごしやすい一日でした。半袖では涼しいので長袖に着替えました。
今日は少し前に咲いて、今はもう枯れましたが畑の片隅にあるニクイロシュクシャのお届けです。
2014 10/08 16:26:49 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日、朝8;00頃、台風が浜松に上陸。それまで風雨が強かったのに急に静かになりました。晴れ間は見えないものの僅かな小雨状態で風はピタッと止まった。台風の目に入ったのですね。30分程でまた風が出て来たが思ったほどは強くなかったので一安心。でも、台風は嫌ですね。
今日は黄色に紅色のポーチェラカ八重のお届けです。
2014 10/06 17:31:21 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
最近、胃腸の調子が芳しくない。異常発酵みたいでゴロゴロして、鈍痛のようで、重い感じ・・・・。一種の風邪かもしれない。整腸剤を服用してみた。異変はもう1週間ぐらい続いています。
今日は庭に咲いているゼフィランサスのお届けです。
2014 10/02 16:00:51 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日から一週間、毎朝7;00~7;20まで、近くの交差点に立ち、生徒の通学に合わせて、「おはよう」の声掛け運動を行っています。ここでは、毎朝、約100人位の生徒が通ります。
今日は協働センターの花壇に咲いている紫色のサルビアのお届けです。
2014 09/30 13:21:15 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー
先程ニュースで山頂付近で30数人心肺停止を確認という報道があった。大惨事だ。火山も怖いですね。今年は、地震、水害、竜巻、台風、おまけに火山爆発と怖い自然災害が目白押し・・。
今日は協働センターに生えていたヨウシュヤマゴボウの実のお届けです。
2014 09/28 14:54:41 | 日記
Powerd by バンコム ブログ バニー