ロシア映画社松本支局通信
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >

〜 松本発の情報をレポートさせていただきます。映画の話題とは一寸かけ離れてしまうかもしれませんが、何かのお役に立てれば幸いです 〜

岩波ホール総支配人・高野悦子さんのご逝去を悼み、ご生前のご厚情に深く感謝するとともに、謹んで哀悼の意を表します。
高野さんは、私どもロシア映画社の前身である日本海映画社の時代、八方塞がりともいうべき日本におけるロシア(ソビエト)映画の上映に暖かい手を差し伸べてくださいました。アンドレイ・タルコフスキー監督の「惑星ソラリス」やゲオルギー・シェンゲラーヤ監督の「ピロスマニ」など、高野さんのご支援がなければ、日本での劇場公開はありえなかったかも知れません。
映画の道を迷うことなく邁進される高野さんのお姿は、羨ましくも頼もしくもありました。ともすれば卑屈になりがちな私どもを叱咤激励し、自主配給に奮い立たせてくださったのは、高野さんに他なりません。ロシア(ソビエト)映画配給の中興の祖とお呼びするべきかもしれません。
きっと天国でも世界中の「映画の仲間たち」と語り合い、休む暇もなく活動されることでしょう。どうか、私どもを見守り、映画への愛にあふれた世界にお導きください。
ありがとうございました。  ロシア映画社松本支局  
2013 02/10 00:00:00 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
2011 03/14 00:00:00 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
県内の映画館がここ数年でかなりその姿を消している。原因はビデオやDVDの普及、多くのスクリーンを備えた複合映画館(シネマコンプレックス=シネコン)の出現、景気低迷や趣味の多様化などが考えられる。そこで5年前の2003年と2008年12月時点での地域別にその数を比較してみた。
(地域 ・ 2003年の映画館数/シネコン数→2008年の映画館数/シネコン数の順)
長野市 7/0→4/1  上田市 3/0→2/0 
佐久市 1/1→0/1  茅野市 1/0→1/0 
諏訪市 2/0→0/0  伊那市 1/0→1/0 
飯田市 2/0→2/0  大町市 1/0→0/0 
松本市 5/1→0/2  山形村 0/1→0/1 
塩尻市 2/0→1/0  岡谷市 0/1→0/1 
以上の如くでこの5年間で県内の映画館は実に14館が閉館に追いやられ、現在11館のみ。シネコンは1館増で6館の営業。生き残っている映画館はもちろんのこと、シネコンと謂えども将来は安閑としていられない。
2008 12/17 10:01:54 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
11月2日付け信濃毎日新聞からの抜粋です。
 市場調査などのインテージ長野(長野市)は1日、東京都民千人を対象に今夏の国内旅行先を尋ねたアンケート結果を発表した。長野県を訪れた人は全体の10.6%で、神奈川(17.4%)、都内(12.5%)、千葉(12.3%)、に続き4番目に多かった。
 調査は、大都会からの誘客戦略を練る基礎資料とする狙いで初めて実施。10月3〜7日に、インターネットを通じて20〜60代の男女に対し、7〜9月に旅行(仕事、帰省を除く)した場所や旅行先で楽しんだこと、訪れたい旅行先などを尋ねた。 (中略)
 訪れたい旅行先(複数回答)では、長野は10.2%で5位。北海道(41,1%)、沖縄(28.9%)、京都(25.2%)、青森(10.4%)に続いた。
(平成20年12月4日)
2008 12/04 10:17:56 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
9月26日付「信濃毎日新聞」からの抜粋です。
魅力度ナンバーワンは札幌市。民間のシンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)が25日発表した地域ブランド調査で、観光・レジャーの街として人気が高い札幌が三年連続でトップとなった。県内では軽井沢町(昨年10位)が9位に入り、町村で最高位となった。 (中略) 調査は今年で三回目。全783市と東京23区に、地域振興に力を入れている町村を加えた全国の計一千自治体について、8月上旬にインターネットで観光面などから「魅力的かどうか」といった項目を質問。20〜69歳の約三万五千人から得た回答を点数化したもの。(以下はランキング1位から10位まで)

1 札幌市(北海道)、2 函館市(北海道)、3 京都市(京都)、4 横浜市(神奈川)、5 小樽市(北海道)、6 神戸市(兵庫)、7 富良野市(北海道)、8 鎌倉市(神奈川)、9 軽井沢町(長野)、10 金沢市(石川)

ベストテンに実に北海道の4市が入っている。

2008 11/18 13:32:47 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
安曇野市豊科田沢の犀川白鳥湖に今年もシベリアから冬の使者が続々と飛来して来ている。現地で観測を続けている「アルプス白鳥の会」によると、今季の発飛来は10月13日で、立冬を迎えた7日現在41羽になったとのこと。寒さが厳しくなるこれから、日増しにその数を増やし、訪れる観光客や地元の人達を楽しませてくれることでしょう。
(平成20年11月8日)
2008 11/08 17:04:55 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 日本で昼間の時間が1番長い日といえば、そう今年は6月21日でしたね。それから
2〜3日は長野で昼間の時間が14時間41分(約61%)で最も長く、従って夜の時間が9時間19分(約39%)ということでした。一般的に昼間とは朝日が水平線から顔を出した瞬間から、太陽が西の水平線に姿を消した瞬間までを言います。夏至から10日が過ぎた7月1日は14時間38分と3分短くなり、1日辺りでは約20秒ほどの短縮ですが、これが秋分、春分の頃だと昼夜の長さの変化速度が最も速く、1日約2〜3分づつ進行します。また地球は傾いた状態で太陽の周りを公転している関係で高緯度地点ほど夏は昼の長さが長く、従って白夜と言う現象が現われるわけですね。いやあ、実に不思議で神秘的ではありませんか。
 変なところに感心している今日この頃です。
2008年7月2日
2008 07/03 09:08:51 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 6月14日午前8時43分、東北地方を襲った地震で不幸にして亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。同時に被災者の方々に謹んでお見舞い申し上げます。
 今回の地震は「岩手・宮城内陸地震」と命名され、岩手県奥州市と宮城県栗原市で震度6強を記録、M7.2と推定されている。震度6強は昨年の新潟県中越沖地震以来で、M7を越える内陸部の直下型地震は過去50年で、1995年の阪神・淡路大地震と2000年の鳥取県西部地震に続き3回目という。
 今回の地震で土砂崩れなどで道路が寸断され、孤立した集落が何ヶ所もあったことはテレビ報道などで記憶に新しい。2004年の新潟県中越地震の後に発足した内閣府の検討会によると、大地震による孤立集落発生の可能性は全国で約1万7千ヶ所あるとされ、このうち長野県内は実に1,320ヶ所に上り、全都道府県で最も多いとのこと。千ヶ所の集落を超えるのは長野県だけで、今回の被災地である岩手県の230、宮城県の150よりはるかに多い。山間部が多い長野県はそれだけ大地震による道路寸断で集落が孤立する可能性が高いということだ。長野県は岩手県より面積がやや狭いにもかかわらず、残念ながら数字は数字として受け止めるしかないのかな。
2008 06/22 19:31:02 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

1 「空気読め !! 」 それより部下の 気持ち読め
2 「今帰る」 妻から返信 「まだいいよ」
3 減っていく… ボーナス・年金 髪・愛情
4 円満は 見ざる言わざる 逆らわず
5 ゴミ出し日 すてにいかねば すてられる
6 「好きです」と アドレス間違え 母さんに
7 国民の 年金、損なの 関係ねえ
8 社長より 現場を良く知る アルバイト
9 赤字だぞ あんたが辞めれば すぐ黒字
10 「いつ買った?」 返事はいつも 「安かった」

作品は、家庭・社会・政治などいずれも時宜を得た問題を取り上げ、流行あり、皮肉あり、ユーモアありで結構楽しませてくれる。

2008 06/12 13:53:55 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 今回は長野県の不名誉な記録を紹介しよう。

 東京商工リサーチ長野支店がまとめた2006年度の都道府県別の「赤字会社率」ランキングによると、長野県は77.6%であり、4年連続して全国で最も高いことが分かった。
 同支店は「建設業や観光業の不振は依然として深刻で、全国と比べて景気回復の兆しが見えにくい状態が続いている」としている。
 県内は、(協同組合、公益法人などを除く)普通法人47,026社のうち、36,510社が赤字とのこと。 06年度の全国平均は71.3%で、赤字率が最も低かったのは「あの」宮崎県で64.6%だそうだ。

2008 06/02 09:08:06 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >