「ウルトラマン」第一話「ウルトラ作戦第一号」です。

脚本   関沢新一 金城哲夫
特技監督 高野宏一
監督   円谷一
撮影(本編)内海正治
撮影(特撮)佐川和夫
音楽   宮内国郎
ナレーター 石坂浩二

大宇宙の中に、青い玉と赤い玉が飛んでいました。
埼玉上空を、小型ビートルで、パトロールするハヤタ隊員が映ります。

そしてナレーションでは、科学特捜隊の説明が入ります。
ハヤタ隊員は青い玉を発見して、追跡を開始しますが、もう一つの赤い玉と衝突。
ビートルは大破、墜落するのでした。

青い玉はそのまま湖に落下し、沈んで行きました。

その湖には、キャンプをしていた若者達がいたのですが、彼らに目撃されました。
埼玉県警警邏隊も駆けつけ、科学特捜隊に連絡を入れました。

また彼らは赤い玉が、気を失っているハヤタを吸い上げ、中に取り込むのを見ました。

赤い玉の中では宇宙人がハヤタに語りかけていました。
彼は宇宙怪獣ベムラーを追って、ここまで来たのでした。
そして命をハヤタに預けこれからは一心同体であると告げ、ベータカプセルを渡しました。
何か困ったことがあったら、これを押してくれと言うのでした。
ハヤタはまだ半信半疑のようすでしたが、これを受け入れました。

翌朝連絡を受けて現地に駆けつけた科学特捜隊のムラマツ隊長、アラシ隊員、イデ隊員や、警邏隊の警官、キャンパーの若者達の前にベムラーが姿を現しました。
とても恐ろしい凶暴な怪獣です。

この時はすぐ湖にもぐりました。
その後科学特捜隊基地で、ハヤタを心配するフジ隊員、ホシノ少年にハヤタが突然連絡を入れます。
ハヤタは潜航艇S−16を、ビートルで運んで欲しいとフジ隊員要請します。

ムラマツ隊長や他の隊員は驚き、信じませんがやがてハヤタは現れました。
彼は潜航艇とビートルで湖と上空から、ベムラーを挟撃しようと提案。

これが「ウルトラ作戦第一号」と決定されたのです。
そして作戦は開始され、はじめはうまくいき、作戦は成功かと思われましたが、ベムラーは強力でなかなか倒れません。
それどころか、ハヤタの乗る潜航艇S−16がベムラーに咥えられてしまいました。

ベムラーは上陸し、S−16は放り出され地上に落下、炎上します。

ハヤタはついにベータカプセルを押して、ハヤタを助けた宇宙人が登場です。
宇宙人は激しくベムラーと戦いますが、ベムラーも強くて、苦戦します。
宇宙人の胸のボタンが赤くなり、点滅を始めました。

科学特捜隊の隊員も驚きます。
その宇宙人も動きに焦りが見え、どうもピンチのようです。

でも彼は最後の力を振り絞って、ベムラーを湖に投げつけます。
ベムラーはいったん湖の中に潜りますが、すぐに最初現れた青い玉となり、再び逃亡をはかります。

その時宇宙人は咄嗟に両手を十字の形に交差させ、その右手の方から光線を発射します。
青い玉はこの光線を受けて、爆発しました。
ついにベムラーは退治されたのでした。

宇宙人は空へ飛び、どこかへ去って行きました。

やがてハヤタとムラマツ隊長、アラシ、イデ、フジの三隊員は再会し、みんなハヤタの無事を喜びました。
ハヤタはあのベムラーを倒した宇宙人を「ウルトラマン」と呼んだのです。

ウルトラマンの誕生したのです。

第一回なかなか面白かったですが、三十分でこれだけの物語を作るのは大変であったと思います。
ベムラーの怪獣度はなかなかのものでした。

顔も凄みがあり、凶悪な怪獣という感じ。
造型もよかったですが、ちょっとスーツがゴム長靴を連想させました。

隊員のキャラもまだちょっとわかりませんでしたね。
アラシ隊員というとスパイダーショットを連想されるファンの方も多いと思われますが、この作品ではまだそれも使われませんでした。

それから東宝系の映画館で上映された「劇場版ウルトラマン」では、ベムラーはこのウルトラ作戦第一号で倒されてしまい、ウルトラマンとの対決シーンはありません。

ウルトラマンスーツアクターはもちろん全編古谷敏さんです。
2009 04/04 15:48:34 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧