ここにはリーグ分けやコメントなどを随時記して行く。
チームコメントは「続きを読む」の中に。
上位リーグ、下位リーグはピックアップコメントのみ。
このエントリのコメント欄に、HIROYさんによる各チームへのコメントがある。
必読の出来なので是非読んで欲しい。

参加チーム一覧
チーム名         機体           オーナー名
熊型決戦部隊 クマトロン アラクネー、ネグ、ドッグ 髭レッド さん
直立不動虎視眈々沈思黙考 ラスティ、ドッグ、トライ 大犬太 さん
[闘牙]         綾影*3          ハナアルキ さん
青と白のラグタンズ    ブロックヘッド*3     ニーク さん
緑成姫          ラスティ*2、プリ(霧)  AMOK さん
Sturmkanone  グラスホッパー*3     Rapier さん
霧雲 β          アラクネー*3(霧)    Nuts さん
青い巨星         トリンカー*3       N.N さん
ミネルヴァ☆セブン(仮) アラクネー*3       HIROY さん
ぞうさんかしましい    ラスティネール*3     かっぽる さん
三色アラクネー36    アラクネー*3       猫好き さん
メーヴェ         チァーイカ*3       うすしお さん
突撃プロトン隊      チキンハンター*3     コタロー さん

まずはエントリー順の奇数と偶数でリーグを行う。
リーグの上位半数が上位リーグへ、下位半数は下位リーグへ進む。

奇数リーグ
01 00-06-00+00-06-00= 00-12-00 7位 熊型決戦部隊 クマトロン 髭レッド さん
02 01-04-01+01-04-01= 02-08-02 6位 [闘牙]         ハナアルキ さん
03 04-01-01+05-00-01= 09-01-02 1位 緑成姫          AMOK さん
04 03-03-00+05-01-00= 08-04-01 2位 霧雲 β          Nuts さん
05 03-03-00+04-02-00= 07-05-00 3位 ミネルヴァ☆セブン(仮) HIROY さん
06 04-02-00+03-03-00= 07-05-00 3位 三色アラクネー36    猫好き さん
07 05-01-00+02-04-00= 07-05-00 3位 突撃プロトン隊      コタロー さん

「ミネルヴァ☆セブン(仮)」「三色アラクネー36」「突撃プロトン隊」が同率3位。
正逆リーグの順位合計が少ない方から2チームを上位リーグ進出とする。
05 ミネルヴァ☆セブン(仮) 04+03=07
06 三色アラクネー36    03+04=07
07 突撃プロトン隊      01+05=06
「突撃プロトン隊」が上位リーグ進出。
「ミネルヴァ☆セブン(仮)」「三色アラクネー36」は正逆で直接対決を行い、
終了時の耐久度合計が高い方を上位リーグ進出とする。
05 ミネルヴァ☆セブン(仮) 36+02=38
06 三色アラクネー36    00+01=01
「ミネルヴァ☆セブン(仮)」が上位リーグ進出。

--------上位リーグへ------------------------
03 緑成姫          AMOK さん
04 霧雲 β          Nuts さん
07 突撃プロトン隊      コタロー さん
05 ミネルヴァ☆セブン(仮) HIROY さん
--------下位リーグへ------------------------
06 三色アラクネー36    猫好き さん
02 [闘牙]         ハナアルキ さん
01 熊型決戦部隊 クマトロン 髭レッド さん

偶数リーグ
01 02-03-00+03-02-00= 05-05-00 4位 直立不動虎視眈々沈思黙考 大犬太 さん
02 00-05-00+00-05-00= 00-10-00 6位 青と白のラグタンズ    ニーク さん
03 01-04-00+01-04-00= 02-08-00 5位 Sturmkanone  Rapier さん
04 03-02-00+03-02-00= 06-04-00 3位 青い巨星         N.N さん
05 04-01-00+03-02-00= 07-03-00 2位 ぞうさんかしましい    かっぽる さん
06 05-00-00+05-00-00= 10-00-00 1位 メーヴェ         うすしお さん

--------上位リーグへ------------------------
メーヴェ         うすしお さん
ぞうさんかしましい    かっぽる さん
青い巨星         N.N さん
--------下位リーグへ------------------------
直立不動虎視眈々沈思黙考 大犬太 さん
Sturmkanone  Rapier さん
青と白のラグタンズ    ニーク さん

下位リーグ
01 04-01-00+05-00-00= 09-01-00 1位 三色アラクネー36    猫好き さん
02 03-02-00+03-02-00= 06-04-00 3位 [闘牙]         ハナアルキ さん
03 01-04-00+02-03-00= 03-07-00 4位 熊型決戦部隊 クマトロン 髭レッド さん
04 05-00-00+04-01-00= 09-01-00 1位 直立不動虎視眈々沈思黙考 大犬太 さん
05 02-03-00+01-04-00= 03-07-00 4位 Sturmkanone  Rapier さん
06 00-05-00+00-05-00= 00-10-00 6位 青と白のラグタンズ    ニーク さん

上位リーグ
01 04-01-01+04-01-01= 08-02-02 1位 緑成姫          AMOK さん
02 04-02-00+03-03-00= 07-05-00 3位 霧雲 β          Nuts さん
03 01-05-00+03-03-00= 04-08-00 6位 突撃プロトン隊      コタロー さん
04 02-04-00+04-02-00= 06-06-00 4位 ミネルヴァ☆セブン(仮) HIROY さん
05 05-01-00+03-03-00= 08-04-00 2位 メーヴェ         うすしお さん
06 01-04-01+01-04-01= 02-08-02 7位 ぞうさんかしましい    かっぽる さん
07 03-03-00+02-04-00= 05-07-00 5位 青い巨星         N.N さん

・最終順位
01位 緑成姫          ラスティ*2、プリ(霧)  AMOK さん
02位 メーヴェ         チァーイカ*3       うすしお さん
03位 霧雲 β          アラクネー*3(霧)    Nuts さん
04位 ミネルヴァ☆セブン(仮) アラクネー*3       HIROY さん
05位 青い巨星         トリンカー*3       N.N さん
06位 突撃プロトン隊      チキンハンター*3     コタロー さん
07位 ぞうさんかしましい    ラスティネール*3     かっぽる さん
08位 直立不動虎視眈々沈思黙考 ラスティ、ドッグ、トライ 大犬太 さん
08位 三色アラクネー36    アラクネー*3       猫好き さん
10位 [闘牙]         綾影*3          ハナアルキ さん
11位 熊型決戦部隊 クマトロン アラクネー、ネグ、ドッグ 髭レッド さん
11位 Sturmkanone  グラスホッパー*3     Rapier さん
13位 青と白のラグタンズ    ブロックヘッド*3     ニーク さん

・総括

 優勝
「緑成姫」 AMOKさん
おなじみの霧の中の待ち作戦。
今回は地上機が多かったこともあり、プリーストによる地雷増加がかなり効いたようだ。

 準優勝
「メーヴェ」 うすしおさん
100チップながら、ミサイルも機雷も綺麗に回避する飛行型チーム。
的確な判断と高い火力で安定して勝ち星を稼いでいた。

 第3位
「霧雲 β」 Nutsさん
霧隠れ後、集まって周回、レーダー強化装置で索敵。
発見した機体を次々集中カノンで沈めた。

今回も適当な賞を授与してみる。
前回同様、拒否は受け付けない。

 敢闘賞
「青と白のラグタンズ」 ニークさん
ネタ機と名高いブロックヘッドだが、軽量機への勝ちを狙ったアサルト装備、ジャンプの使い分けなど、ブロックヘッドの性能を引き出していた。
その戦いぶりに敢闘賞を。

 エンブレム賞
「[闘牙]」 ハナアルキさん
前回に引き続き、連続受賞となる。
このチームに、これ以外にふさわしい賞はないだろう。
どんなエンブレムかは、実際に見てみて欲しい。
ただし、エンブレムに目を奪われて闇雲に突撃すると返り討ちにされるのでご注意を。

 アラクネーではないで賞
「熊型決戦部隊 クマトロン」 髭レッドさん
もはや賞なのかどうかも分からない名前だが、気にしてはいけない。
「アラクマー・ザ・シルフィ」はアラクネーで面白い動きをしつつ格闘による強さも備えた機体。
アラクネーらしくなさを目指した機体に敬意を表して。

以上を持って、第二回ブログ大会終了とする。

・主催者より一言
参加してくださった方々、ありがとうございました。
個人のブログの大会ながら、10名以上の方々に参加していただき、嬉しく思います。
今回、だいぶ進行が遅くなってしまい、すみません。
楽しんでいただけたのなら、主催者冥利に尽きます。
次回も突発的な開催になると思いますが、時間があればおつきあい下さい。

・余興リーグ
大会結果に、余興リーグ結果を追加した。
予想外の大波乱となった。
こっそり私のチームが入っているが、余興ということでご容赦を。
2008 02/25 01:00:00 | CHP(大会) | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー