私の(冥界の)ソフト作成の流れについて書いてみる。
他の方は機体のソフトをどのような順で作っていくのか分からないが、私はまず回避から作る。
飛行型を作ったときはミサイル回避、機雷回避、通常弾回避の順だった。

今回の機体はミサイル回避、ロケット回避、地雷回避の順。
ミサイルは飛来数にかかわらずソニックブラスターで破壊する。
後ろから来ていたり、ソニックブラスターの残弾が無くなったら伏せてミサイルを引きつけ、ジャンプで回避。
ロケットにもソニックブラスターを打ち込むがあまり効果はなさそうなので削る予定。
地雷回避は極座標360度40m以内に地雷があればジャンプで回避。
近くに2発以下の地雷がある場合はガードで耐える。
ミサイルや地雷をきちんと回避することを確認してから通常の回避を作成した。
現在の通常弾回避ルーチンは弾の無い方に特殊ジャンプするだけという粗末なもの。
熱量や敵の位置などによってはジャンプ射撃も入れたいところだ。
一通り回避が出来上がり、接近された場合のルーチンを組んだ。
基本的に飛び回ってビーム射撃。至近距離に敵機体がいれば格闘する。
詳細は細かい条件分岐などの話になるので割愛。
最後に射撃ルーチンを組むが、これがとても適当で、熱量によって前進か前進射撃するだけ。
他に何をするのやらさっぱり思いつかない。
どうも私には砲戦カノンアラクネを作るのは無理なようだ。

まあこんな話を読むよりは、アップしている機体のPGを見る方が早い…と言いたいところだが、チップが秩序無く並んでいるので分かりづらく、見る価値がほぼ無い。
まあ、こいつはこんな風に組んでいくのか、と違いを感じてもらえれば幸いだ。
2007 04/03 21:00:00 | CHP(雑感) | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧