2007年 08月 13日 の記事 (1件)


現在トライポッドを作っていて思ったことなのだが、高速ホバー3種はオプションに何を積むべきなのだろうか。
誘導妨害装置と修復装置は決まりだろう。
あと1つは何にするか。

冷却装置か修復装置かで迷う。
ビームとムラマサを装備した相手ならオーバーヒートすることもよくある。
脚付き相手なら手数を増やして攻撃させないのも手だ。
接近型のショット車両相手なら位置取り次第ではビームで蒸し焼きに出来るかもしれない。
そう考えると冷却装置だろう。
しかし、対空や対車両で逃げ戦法を取ることを考えると修復装置になる。
対チァーイカならむやみにビームを撃つよりはここぞという場所で的確に1発2発撃ったほうが当たる。
空からのビームはあまり当たらないし、集中ロックして定期ミサイルがセオリーなので修復2枚の方が良い。
どちらにするべきか。

そうか、ここで自爆装置か。
2007 08/13 12:30:00 | CHP(雑感) | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー