なんとなく予測射撃を改良しようとした。
カノンは仰角補正でチップ数がかかるので、ビーム予測射撃。
重力を受けないので仰角補正が簡単だし、リロード時間が短いので数発まとめて当てられるのは面白い。
また、グラスホッパーなら砲身が中心にあるので砲身補正が必要ない、ということなのでさらにチップを省けるはず。

さっそくグラスホッパーに着地地点予測射撃と車両予測射撃を積んだ。
狙撃初弾発射14フレーム、ビームの弾速16m/f、次弾発射が3f後とかなり当てやすい。
アラクネーや冥界相手なら260mくらいの距離からでも狙っていけるし、着地と同時にあたれば3発命中させられる。
車両予測射撃はだいぶ適当なので命中率はいまいちだが、250mの距離ならそれなりに当たる。
車両相手にビームを当てて放熱させないことで耐久度を削っていけるはず。
壁周回するホバーに予測射撃してみたが、ほとんど当たらない。
計算が適当なので仕方ない。
対車両では狙撃2発とし、17フレーム目に発射される2発目を当てようとする。
狙撃を外す時は大抵機体後方を撃っているため、2発目が外れても1発目が当たる。
2発目が機体後方に当たると1発目もヒットしたりする。

今回、2種類の予測射撃のルーチンを共有させようと思ったのだが、組み方が悪く仰角補正をほんの少し共有出来ただけだった。
チップ数は普通に2種類積むのと対して変わらず。
合わせて80チップほど領域を食っている。
計算は以前書いたものとほぼ同じ、かなり強引な方法だ。
2007 12/31 00:25:00 | CHP(雑感) | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧