2006年 03月 の記事 (12件)






(3/31写真追加)

ゆうこまま、沢山の写真ありがとうございます。その他も含め、みんないいアルバムが出来そうでよかったですね。ところでみなさん、松島さんの3/27のコラム、ご覧になりましたか?

「100年前の人がもしもこれを見たら絶対「妖精」か「天使」かと思うでしょうねえ」

最高のお言葉。嬉しいですねえ。
2006 03/30 02:24:15 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
二子玉川の駅から徒歩5分、照明付きハードコート9面という恵まれた環境で未就学からご高齢の方々まで幅広いテニスファンの心をつかんできた東急スポーツガーデンテニススクールが再開発に伴い本日最終日を迎えました。



アミが21インチのラケットから大人のラケットで試合が出来るようになるまで、コーチ達にも大変お世話になった思い出のコート。昨年は近所のクラブで親子練習を中心に会員の方々にも助けて頂きながらがんばってきましたが、今年からは少し距離を置くためにも色々探してはみたものの、アミの提案で久々に遊びに行った「古巣」は暖かく迎えてくれました。今後ここのジュニアスクールは近くのかんぽレクセンターへ。アミが所属するアカデミーは戸塚のエバーグリーンテニス・フォレスト横浜へと以降します。毎日は通えないので親子練習も週二日の予定で復活。(汗)どうなることやら。。。
2006 03/29 23:55:34 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
有明の試合が早く終わったので 羽田まで代表を迎えに行ってきました。毎年2月の関東大会、3月の全国大会と続くこの時期は親にとっても本当に辛いと思います。慣れて楽になることは決してありませんから。子供の為、子供と共に、今日からまた新たなスタートだと思って、みんなで楽しくがんばって行きましょう。本当にみなさんお疲れ様でした。




2006 03/28 21:46:29 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


お相手はさすがナンバー1シード。最後までアミに付け入るチャンスはありませんでした。もう少しアミが打ち合えれば、彼女はさらに一段上のレベルのプレーも見せてくれた事でしょう。技術は勿論、戦術やパターンも多彩で、アミはその半分も引き出すことは出来なかったと思います。それでも今日はいい勉強になりました。

今大会アミはベスト8。昨年は一回戦負けでしたので、よくがんばったと言えるでしょう。
笑顔でチャレンジ!
2006 03/28 20:45:31 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


あみベスト8。明日は準々決勝、お相手はナンバー1シードです。強い。
2006 03/27 18:11:15 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


初めてバトンの大会を見に行ったKids Tennis Cup主催者でもある松島氏がコラムに色々書いてくれました。こちらからどうぞ。
2006 03/27 00:50:42 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
っと思ったらいいお天気と桜のせいか、今日はみんなで楽しくテニスやってきちゃいました。代表からの全国速報を気にしつつもコートでは高校テニス部員と春の大会シーズン真っ最中の12歳以下関東トップレベルの女子に混ざってあみはいつもの大ハシャギ。テンション高すぎです。



でも、やっぱ楽しくやらなきゃね。
2006 03/27 00:27:04 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
トゥーバトンのゆかとみほはな、なんとイタリアで開催されるインターナショナルカップに正式に推薦されました!
2006 03/26 21:48:25 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
なお2位!
みほ2位!
ゆか5位!
ペア5位!

みんなおめでとう!!
詳しくはのちほど代表より。

#ゆかこちゃんはソロ、ストラット共に念願の1位!
こちらもおめでとう!
2006 03/26 19:08:05 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
その先は世界。。。という国内最高の舞台でいい演技ができたようです。Y、おめでとう!今日からは全国メンバーも揃ってS・B・C・GO!!





その先はまだ関東。。。 有明の東京ジュニアでは優美、華麗とはまだまだ程遠い子供達が黄色いボールを追っかけてました。(笑)





2回戦の試合は6-3、6-3であみの勝ち。開始早々お互い早いボールでのラリーが続きましたが3-3からは相手のミスと大事なポイントを確実に取ったあみが逃げ切る形で終了。第二セットは開始早々、自分の靴紐を踏んで転倒というハプニングがあり、少し怒ってましたが(誰に!?) 0-3から6ゲーム連取で試合終了。少し崩れてもなかなか粘りのあるテニスができました。

3回戦のお相手はシード選手。とにかく「上手い子」なので明日はちょっと気合の入った場所で練習してきます。(汗)
2006 03/25 16:23:06 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今代表から電話がありました。まずまずいい感じだったようです。この「コンパルソリー」、観た事ありますか?ひとつひとつの動きに完璧が求められる極限の緊張、究極のバトンです。(言い切っちゃう)いや〜、Yはそれに挑戦したんですね〜。改めて今まで成し遂げてきた事、そしてこの大会に出るという勇気ある決断を称えたいと思います。



明日はいよいよ“Part of your world”。
2006 03/24 13:36:17 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー




練習も順調のようです。フリースタイルはなんと5本ノードロップ!だったそうです。代表の母校の体育館で、K大先生も見守るなか、気合が入った?いやいや、アリエルになったんでしょう。
2006 03/24 00:46:36 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー