一昨日、すべてのDVDを焼き上げ、プリンターでラベル印刷もすべて無事終了。残すはトールケースのジャケットのみ。ここで大問題発生。Remember~、Aloha!で使い慣れ、私がこよなく愛するDVDのジャケットをデザインするソフトが新しいMACでは使えない!(一個前のOSまではOK)朝焼けをチラチラ観ながらネットであちこち探し回っていると面白いモノを発見。その名も「クロスオーバー」。怪しい名前ですねえ(笑)。この子はようするにウィンドウズのソフトをMACで使えるようにしてくれる天才君。迷わず(ちょっと迷いながら)ダウンロード開始!すると「アッ!」と言う間に私がこよなく愛するあのソフトがMACの画面に偉そ〜に立ち上がる。すごい。

早速デザイン開始。今回はSayaka父(プロカメラマン)のご好意で素晴らしい写真を多数ご提供いただいたおかげでデザインは楽に。。。いやいや、いい写真がありすぎて思いっきり迷いました。迷いながらあの日のステージを思い出し、写真の持つ力に改めて気付かされ、感動しました。本当にありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。

天才君を通しての作業はサクサクと進み、およそ一時間でジャケットデザイン完成。早速普通紙にテストプリントしてみると。。。なんと真っ黒。「え?」ようするにソフトは起動出来るけどプリントまでは無理っという話。天才君の指示はプリンターまでは届かない。ドライバーがどうのって言う部分はまだまだ勉強不足の自分には難しくて分からない。あきらめきれず何度試みてもダメ。別の、ちゃんとMACで使えるソフトを探す事に。

数時間後ようやく見つけたのがDiscLabel。この子は日本語もしゃべれるアメリカ人(笑)。さすがMAC用という事で細かな所に知性を感じさせる。操作性は抜群、直感的でラベル印刷をやった事がある方ならすぐに使いこなせそうです。問題は用紙設定だけかな?指定出来る用紙はすべてアチラの物なのでジャケットにマッチする物を見つけるのに少々時間が掛かる。仕上がりは今の所ちょっと赤が強いけどこれからもっと修行を積めば必ずいい色で出力できるようになるハズ(笑)。

SBC on Stage ! LaQua 2008 DVD !今日から配布開始です。enjoy!



2008 10/07 17:40:04 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧