今日は久しぶりに「今から練習」っという時に雨。テンション下がりますねぇ。お外でやるテニスの練習は勿論無理。雨がやんでもコートはすぐには乾きません。ここで最初の選択が迫ります。室内でトレーニング、オートテニス、お家でストレッチ&テニスのビデオ鑑賞。。。ん〜、どれも楽しくはないな〜。(笑)まあ、ここ2〜3日アミはそこそこハードにテニスしていたので学校から帰ってきたお二人にはおやつを食べさせ、まず「お昼ね」してもらいました。

午後6時。雨はやみ、窓から見えるテニスコートのライトが付いている。道路は濡れているので当然コートはまだ使えないはず。ここでまた新たな選択が求められる。多少濡れていてもその内乾くので二人を起こしてコートへ行く、もう少し寝かせて夕飯の準備を済ませてから遅れてコートへ行く、自然に起きるまでしっかり寝かせて今日はダラダラ休ませる。

迷いながらふとカレンダーを見ると、今日はバトンの練習が規定とCO(選手権クラス)。めっちゃ楽しそうじゃん! 早速二人を起こし、お約束の低脂肪牛乳を飲ませてからアミをコートまで送って、ナナと一緒に体育館へ。

久々に見た規定の子たちはちょっと雰囲気が硬いながらも落ち着いて技を丁寧にやろうとする姿勢が観れた。小さい子たちはやっぱり上手くなってる。数人は間違いなくお家でもコツコツ練習しているだろう。

COは緊張しながらも演技は随分安定してきたかな?今月末の全国大会に向けて「今」何をするべきか、もうみんなが分かっているようである意味頼もしい。ここ数週間は睡眠時間を含む体調管理も気を配って楽しくがんばってほしい。

少し前、練習を休んだり、遅れたり、きついトレーニングをちょっと抜いてやっていたメンバーがいた。まあ、無理もないかな?確かに今のCOのボディーワークやトレーニングは睡眠不足と疲労がたまった体には辛い時があるだろう。でもメンバー達に想像して欲しいのは一番辛い事は「本番」の後、結果が自分が思ってたよりよかったとしても、「わたしはもっと出来たはず」って思う事。

ちょっと昔、全国1位のトロフィーを手にしながらも、「自分の演技が出来なかった」と涙が止まらなかった選手がいました。
2007 03/07 03:35:11 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧