めい、ゆか、全国1位本当に本当におめでとう!保護者の方々もおめでとうございます!応援に名古屋まで来てくれたメンバー達もお疲れ様でした&ありがとう。みんなの応援があっての結果だったと思います。のちほど代表よりコメントがあると思います。

いや〜、思い切って行ってよかったです。今後は大会の動画のUPも予定していますのでお楽しみに!
------------------------------------------------------
代表より。

世界BT選手権日本代表選考会と全日本BT選手権大会が今年も無事終了しました。
娘のテニスの大会が同時期に重なっているにもかかわらず今年は初めて主人も応援にかけつけてくれました。
アミはテニス仲間のお友達宅に泊まりでお世話になりながら試合に望み、ナナは福岡の実家へ1人旅。。
私は会社の年度末決算を放り出して6日間の名古屋入り。(・・・明日出社するのが怖い〜(爆))
極度の緊張状態が続く中、メンバーの目標だった「全国上位」の夢が叶った一日。3月25日はとてもいい日でた。。。

関東代表としてSBCから8名10種目の参加。4度目の全国大会。1年に1度のチャンスを今年も与えていただきメンバー達も精一杯競技に臨んだ3日間でした。名古屋は東京から近いとはいえ、行くのにお金も時間もかかります。それでもメンバー達がたくさん会場まで選手達の応援にかけつけてくれたこと、SBCの子達が出るたびに大きな声援を送ってくれたことがどれだけみんなを勇気付けてくれたことでしょう。心から応援してくださったみなさんに感謝の言葉を申し上げます。

本当に本当にありがとうございました。。。

日本スポーツバトン協会が発足して丸4年。そしてSBCのコンテストへの参加もちょうど同時期でしたので丸4年。最初は小低1名と未就学3名の選手でスタートしたコンテストクラス。もともとSBCをはじめたきっかけは「娘や近所のお友達と楽しくバトンをやってみよう!」ですから(笑)、コンテストは本当に別世界のものだと思っていました。5年前(SBCがスタートして5ヶ月目の頃)地域のイベントで“コメットさん”を楽しく踊っていた当時のメンバー達はサムフリップを習いたてでバトンがとても面白くなっていた時だったのでバトンってこんな凄い世界もあるんだよ〜って“ただ見せに連れて行ったつもり”が2002年2月の関東ブロック予選でした。みたこともないバトンの技、選手達の美しい動き、ダイナミックな演技。子供たちはあきるどころか最後まで食い入るようにフロアで繰り広げられている熱い戦いを見ていました。「バトンってスゴイ・・・」
そこからこどもたちの夢が一つ増えました。

「先生!私もコンテストに出てみたい!」

・・・あの日から今日まで本当にあっという間に時間が過ぎたように思います。夢を叶えるためには、それなりの努力も必要です。スポーツとしてバトンをやる以上、立ち止まることも休むことも許されない日々。辛いときも、泣きたいときも、笑うときも、嬉しいときも、いつも同じ夢をもつ素敵な仲間が傍にいたからこそ自分を見失うことなくここまで歩き続けられたのでしょう。

今回の大会でも選手全員、もちろん私もたくさんの課題をもらってきました。また新しい一歩のスタートです。
来年の大会に向けて「子どもたちをどう成長させるか」技術の進歩。人間力の成長。「想像力」ゆたかな選手に育てるためにどう引き出していくか。。。
こども達にはいつも「教えられる」ことばかり。。
本当に最高のメンバー達です。

最後に・・・
全国1位になった由織と芽衣に心から拍手を送ります。
年齢も、種目も、体力も、経験も、家庭環境も全く違う二人ですが「1位になりたい」と本気で願ったこと、「私は1位になるんだ!」と自分を信じ続けたことは2人に共通するところ。。そして娘を信じ続けてずっと応援して下さったご家族に心からお祝い申し上げます。

お姉ちゃん達に交じって同じトレーニングを毎日黙々とこなしてきた芽衣。レッスンの度に出される課題を必ずやり通す強い自制心。芽衣の「強さ」には本当にいつも驚かされます。グランプリ戦出場者の発表がいきなり会場でアナウンスされてあまりにも驚きポカンとしてまだ実感がないまま演技披露。トップバッターを見事に納め終えた時初めて見せた涙。。。

由織は2バトンが大好き!とずっとこの種目にこだわって夢中にやってきた4年間。第2体育館で芽衣とグランプリ戦に向けて最後の練習をしてるときに、泣きながら来て震える声で「先生・・・1位だった・・・」と言われたとき、私はこれは夢かと思いました。口癖のようにずっと「1位になりたい!」といっていた由織。本当におめでとう!!!
あまりの嬉しさと突然の出来事にいざ“本番”ではド緊張のあまり全く「らしくない」演技でしたが(笑)→あんなにドロップ多いと観客も応援しどころに迷うわよね〜(爆)
まぁ、これも由織にとっては最高の舞台でしか得られない貴重な経験。
今年のインターナショナルカップにはもっともっと練習して世界の大舞台でもだれが見ても最高の1本が出せるようにがんばってほしいものです。

あなたの夢はみんなの夢・・・

2人とも本当におめでとう!!
2007 03/26 12:39:53 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧