今大会の一回戦〜二回戦のアミはサーブがまったく入らず、お相手も緊張からかスーパーショットとミスを繰り返し、内容は10歳以下のまだ経験が少ない選手の試合のようだった。

三回戦のお相手はMちゃん。何度も戦った事のある同年代のライバルなので、アミはこの試合から少しラリーのリズムを取り戻しつつもサーブは入らない。前回より安定したプレーを見せるMちゃんに対しなんとか逃げ切る形で8-3。

準決勝のお相手は第1シード。アミは勝った事があるものの、キッズテニスカップ7では準決勝で完璧に負けたのでお互い勝負を意識しすぎたのか、立ち上がりは両者カチカチ。サーブに悩みながらアミはストロークにも伸びがない。お相手も別人のように簡単なミスが多く、観てる方もかなり辛い。序盤のリードからアミは追いつかれるプレッシャーを受けながらもお互い本来の実力を取り戻す事無くアミ8-5で試合終了。単発的には試合のレベルが上がりそうな展開もあったので次回に期待。できれば3セットマッチで!

続く決勝戦のお相手はNさん。お付き合いは随分長いが意外にも今まで公式戦であたる事はほとんどなく、まるで初対戦のような雰囲気。今の関東女子12歳以下ではほとんどお目にかかることのない強烈なフラットサーブとベースラインより後ろからでもエースが狙えるフォアが印象に残っていたが、決勝戦の彼女はまるで別人。フォアのライジングでドロップショット、ネットプレー、深いストレートで相手を下げてからしっかりアングルを攻める等など、ミスはあるものの多彩なプレーは見ていて気持ちがいい。対するアミは序盤から色々仕掛けてくるお相手に戸惑いながらリズムがつかめない。サーブもまだまだ。幸いにも(アミにとって)大事なところで決め球をミスしてくれてゲームをもらう事が多く、大きくリードされることなく、終盤は少し弱気に見えてきたお相手に対しアミが強気な攻めで押し切る形。こちらも次回はぜひ3セットマッチで見てみたい。

結果
2007 05/04 07:56:04 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧