一日二記事程度ずつ書いてます…女装? 何を言っているかわからないぜ。
|
2011年 05月 の記事 (9件)
もーねー、なれたー。
なんかねー、1日に3つぐらいしか課題ないとか 6時間は余るって。
そもそも中身がブラックボックスのプログラムで 課題やれとか無理じゃん? 詰まっても聞く相手いないとか ゆとり全開五月雨さんには無理無理無理無理。
っていうか一番酷かったのは
上司「昼休み後、PCで課題やってて。俺会議。」
-昼休み後-
PC「ロックされていますPWを(以下略」
4時間ボーッとするってツラいね!
周囲の方々に相談しても フォローしてくれないんだぜ?
なかなか素敵な職場環境だろう?
|
今週から! ついにッ!!
CAD以外のことが出来るぜヒャッホーゥッ!!
そんなこんなで少しテンション高めの五月雨さん。 先週まで1ヶ月半に渡って続いていた CAD研修がついに終わりまして、 本日から派遣仲間の4人は部署に配属されて業務です。
配属先の上司 「あー… やること決まってないな」
え?
上司「OK、決まるまで研修だ」
研修はまだまだ続くようですが…
しかし、まぁCAD研修の
「課題終わっちゃった? じゃあ復習していて」
っていう放置プレイよりは 幾分かマシですがねwww
さて、この部署で扱うのは 某1D計算ソフト
あー… 確かどっかの研究室で使ってたな、懐かしい。
朝から簡単な説明を受け 基本操作は大体把握。
-午後の業務-
「これ、課題。やっといて、2時間後に来る。」
そう言い残して颯爽と去る先輩社員。
・・・あれ?
なんか嫌な予感がする… 実際にやってみると
10分で終了。
あぁ…残り110分か。
結局放置プレイじゃねーか!
…新卒ってどこもこんなものなんですかね?
|
おかしくね!?
毎日毎日… CADの研修はわかるんだけど 出来た人は課題がないから もう一度同じモデル作成って…
おかしくね!?
もう一週間ずっと同じ形状作っているよ! 出来てはデータ消去、最初から作り直し…
賽の河原かッ!!
鬼来なくてセルフリセットとか マゾヒスティックすぎだろ!?
そんな精神に来そうな業務を終え 疲れた心を癒すのが自宅なワケですよ。
まぁ、全然癒えませんがね(!?
いや正直、心配していた壁の薄さは そんなに気にならないんですよ。
良く考えたら、あれでしたし。
高専の寮とか、独房の寄せ集めでしたからね。
隣との間に壁があるだけで 感動すらしちゃいましたよ、ハハッ
これが奴隷根性というやつか…
気に入らないのは音漏れじゃなく その隣人自体ですよ。 何が気に入らないって 五月雨さん、今年から地元を離れて 1人暮らしなわけですよ。
隣人が美人女子大生じゃないっておかしくね!?
おかしくね!?
そこは百歩譲っても 酔っぱらって朝帰りして 水とか食料を要求してくる 水商売のお姉様とかでしょう。
あぁ!? 高橋留美子ファンだよ? それがどうした!?
藤原紀香がついてない時点で もしかして失敗かなと思っていたけど この物件やっぱりハズレ物件だよ…
どうしよう、もう引っ越そうかな…
いや、まぁ、冗談はさておき 先日、その隣人女性と外でばったり会ったんですよ。
流「あ、おはようございます。」 隣「・・・(ガン無視)」
おかしくね!?
んー… まぁ、田舎じゃなきゃこんなもんなんですかね。 しかし田舎で育った五月雨さんにはスゴいカルチャーショック。
五月雨さんが常識を語るのもおかしいですが、 でも常識的に考えて挨拶されて無視って・・・
…おかしくね?
|
時間は少し戻りある日の夜。
中学時代の同級生である海?さん (久々に登場ですね、今では違うHNでした。)から Telが入りまして、 まぁ、挨拶も殆どなかったうえに 雑談が多かったので要約すると
起業しようと思う。 プログラム作って欲しい。 まだ詳細は決まってないけど まぁ5月中には完成させてよ。 報酬は出るかもしれんし出ないかもしれん。
いやぁ… 付き合いの長い知人ですから あまり言いたくはないのですが
コ イ ツ は 人 を ナ メ て い る の か ?
いや、え? だって…えぇ!?
どこから指摘しよう。 詳細が決まっていないのに納期が決まってるところ? それとも報酬も確定してないのに納期が決まっているところ?
あと詳細は書けないんですが 起業とか言う割に素人の五月雨さんから見ても 少し絵空事過ぎることかな…
まぁ、そんな断る理由しかないお話だったのですが ちょっと最近のイライラを発散しt…もとい 優しく、現実を教えてあげようと 取りあえず話は聞いてみることに。
海「じゃあ、待ち合わせは俺の最寄駅で☆」
は!?
…ね、そんなこんなで数年ぶりに会うと言うのに 対面前にストレスが過充電な五月雨さん。
うん、報酬が不確定なのに呼び出すって… どういうこと? 正気? ニホンゴワカリマスカ?
そして時間は戻り、今日。 実際に駅に行き
1時間以上待たされる五月雨さん
…しかも連絡なしとかね。 ふふふw…ちょっと怒っちゃいそう☆
そして遅れてきた海?君
海「お〜うww 久しぶりwww」
あ や ま れ !
そろそろ本当にキレるぞ!? 割りばしが綺麗に割れなかった程度では キレない温和な五月雨さんでもキレるぞ!? 正気か? 俺明日仕事なのに遠出して来ているんですが?
正気か? 正気か!?
…と、こんな剣幕で掴み掛ろうとしましたが 彼の隣には見知らぬ女性が…
海「あ、この人が起業したい人で…」
なら話は別だ。
さっすが女性には(気持ち悪いほど)優しい五月雨さん。 笑顔で対応しちゃいましたよwww
…「遅れたのに連絡なしとかねーわ。」とは言っちゃいましたが;
そして場所を喫茶店に移し 女性を交えて3人でお仕事のお話。
五月雨さんが殆ど情報がないと言うと その女性は色々と情報を提示してくれました。
ふーん… なるほど。
なんかメッチャまとも!
うん、海?さんの話を聞く限りでは
「寝言は寝て言え、夢は夜見ろバーカ!!」
って感じのプランかと思っていましたが このお姉さんの説明を聞くと
「夢を叶えつつ、現実を見ている素敵なプランですね。」
って言いたくなる。 いや、女性贔屓とか無しで。
だんだんと乗り気になってきた五月雨さん。 PGのスキルなんて腐っていくばかりかと思っていましたが まさかの逆転3Pシュートがここから始まる!?
ここからは熱い打ち合わせの様子を…
♀「で、こんな感じの作りたいけど言語って何か教えて」
流「それならPHPが適していますかね。」
♀「なるほどー、解決した。」
流&♀「・・・・・・」
会 話 終 了
…うん、なんか、言語知りたかったんだって。 知り合いにあたって、人手不足なら俺を読んでくれるかもだって。 そもそも、起業の時点ではプログラムは要るかどうかわからないんだって。 ふぅ…
おい、海?、話が違うだろ、ちょっと裏来い。
まぁ、結局そのあとは
「会話終わっちゃいましたねー、どうしましょうかー。」
なんてぐだぐだな話をして 最終的に
流「同じ数字4つに四則演算使って10にしようずwww」
流「2222 3333 5555 8888 9999ができるはずです。」
とくだらないことをして解散しました。 ふぅ…
本日のまとめ 移動 …1時間×往復 待ち時間…1時間強 企業説明…30分弱 打合わせ…1分 数パズル…1時間弱
なんてくだらない1日だ。
まぁ、面白い女性と知り合えたし 良しとするか…いや、考え方を変えれば
移動 …1時間×往復 待ち時間…1時間強 真剣に夢について語る女性を見守って珈琲…30分弱 打合わせ…1分 真剣に考える女性を眺めて珈琲…1時間弱
なんて有意義な1日だったのだろうか。
真剣な女性は可愛い。
|
うぃ、社会人生活が一ヶ月を超えた五月雨さんです。
さてさて、本日は社会人になって2回目のボウリング。
ニッシーさんとオタヒロさんと三人で☆
あれ? この日記前も読んだ気が… いや、二回目ですのでご安心を
さてさて、今回も大宮のラウワンへ。 ワウワン価格に耐えられない3人は 前回と同じくコンビニでドリンク購入。
五月雨さんは迷わずアルコール(再
同期の冷たい目(再
そしてウダウダと投げて3ゲーム。 一応上手くなりましたよ? 学生時代と比べれば アベ70→115と順調な伸び。
流「やった! 三桁だ!!」
と小さな喜びを噛み締めていました。
…え? 一緒に行った同期2人? 知らないよ200切ったから凹む奴らなんか!!
アベそろそろ200とか… プロにでもなれば良いだろ!?
結局後半は 酒飲みながら観戦してましたよ。
ターキーってよく出るんですね。
もうやだ行きたくない。 家帰ってワイルドター●ー飲む。 いや、実はワイルド●ーキー苦手なんですが…;
そしてその後はゲーセンへ 同期2人が三国志やってる間 三時間ほど観戦。 うん、
つ ま ん な い 。
なんだろう、すごい温度差を感じた。 いや、五月雨さんがSTGをやっている間は 二人もきっと感じてたからお相子。
五月雨さん、実は同期と相性悪いんじゃ…?
そんな疑問はなかったことにして夕食に焼鳥屋へ。 鬱憤を晴らすべくビールを頼み
カンパーイ!
ニッシーさん…一杯でダウン オタヒロさん…二杯でフラフラ
オ「結構飲んだし…そろそろ帰ろうか?」 流「そ、そうだね…ハハ。」
…どうしよう、1ヶ月しか経っていないけど なんか同期とドンドン溝が出来ている感じがする;
まぁ、そんなことはおいておいて 飲み足りないので1人でもう一軒行きますか。
にゃは、自分のペースで飲む酒は美味い。 (潜在ぼっち発言)
|
新CADソフト研修に入って一週間。
頭がイカれそうに御座る!
いや、まぁCADソフトなんて 基本は一緒なので そんなに難しくはないと思っていたんですよ。 実際、やってみたら簡単でしたし。 とは言え
流「おっとミスった」→Ctrl+Z
CAD「OK! リセットするぜッ!!」
これ、無理。
いやいや、学習しろよと言われそうですが 日常的にPCを使う人なら きっとわかってくれるはずだ。
UnDoコマンドはもう脊椎反射なんだって…
もうね、一日に二桁はやらかしてますよ。 本当に、開発者呼び出して正座させるレベル。
はぁ…愚痴っていても仕方ない。 慣れるしかないんだよなぁ…
・・・ん?
流「講師さん、UnDoのショートカットってどこですか?」
講師「ないよ!」
流「・・・え!?」
講師「そもそも、このCADソフト
8割の操作はUnDoできない仕様です。
」
・・・開発者探しに行ってくる。
|
うぃっす☆ GWが終わった五月雨さんだよ。 まぁ、挨拶とは裏腹に
テンションは最低最悪と言っても良い状況だけどね…
と、いうのも 先月までの研修が終わり 今日から業務の予定なんですよ。
上司「やっぱ、業務ないから研修続行で」
・・・は!?
まぁ、良いでしょう。 社会人とは、理不尽に耐える人の事を言う。 と、学生時代に学びましたので。
そんなワケで先月に続きCAD研修続行。 続行とは言え、先月の中期あたりから 「やること終わったなら、やったこと復習してて」 と放置プレイを受けていた五月雨さんには 大きな一歩と言えるしょう。
そんなこんなで始まったCAD研修Part2. 先月のCAD研修は今後導入予定のVADソフトの研修でしたが 今日からの研修は『今、実際に使っているCADソフト』についての研修。
今まで「使わない知識じゃん…」と厨二秒さながらに拒絶反応を示していた五月雨さんも ちょっと興味が出てきちゃう内容。
てな理由で真面目に受講。
講師「基本はファンクションキーです。」
流「ふむふむ…」
講「F1で…F2で…F3で…F4で…」
流「なるほど。回転、拡大、初期化、固定移動か。」
とても順調な授業風景。 しかし、ある一言がこの空気を壊します。
講「ちなみにCtrl+Zを押すと全リセットです。」
流「はぁ!?」
…理解できなかったので 一応自分で試してみました。
んー…なるほど。 Ctrl+Zを押すと、 一般的なソフトだったら
「ひとつ戻る」
のところがこのソフトだと
「セーブポイントまで戻る」 ※Y/Nを聞くことはない
なんですね。 ふぅ…製作者に問いたいんだが
気 で も 狂 っ て い る の か ! ?
は? Crl+Zはワンバックだろ!? 何を思ってセーヌポイントまで戻るんだよ!? 最近の日本の腐れRPGでも さすがに確認メッセージぐらいるっつーの!! それすら出ないとか…●ね!!
いや、温和(自称)な五月雨さんが これぐらいいうのにも 一応理由はあってですね。 例えば、とある研修中に
流「やっべ操作間違っちゃった☆」
ってなことはよくあるんですよ。 でね、解決策として
流「ふむ… やり直すか。」
って当然のように思うじゃないですか。 でね、癖っていうか週刊でCtrl+Zを押すと…
流「ハアァァッ!? ●ねッ!!」
…こう、なるんですよ。
みんなは、こんな風になっちゃダメだぞ☆ でもさ、想像して欲しい。 Ctrl+Zに全リセットが入っている気分を。
…想像できたかい? じゃあ、一緒に叫ぼうか。
流「ハアァァッ!? ●ねッ!!」
…PCに慣れ親しんでいるほど、かかる罠のようです。 いや、しかしよく考えてほしい。
Ctrl+Zにリセットって ターミネー●ーが笑顔で 「殺しに…来ちゃった♪」 って言っちゃうぐらい ありえちゃいけないことだよ!?
因みに… こんな否定しまくったcadソフトですが もし五月雨さんが設計部署に配属された場合 毎日使うことになるそうです☆
流「設計部署は嫌だ設計部署は嫌だ設計部署は嫌だ設計部署は嫌だ設計部署は嫌だ」
組み分け帽「グリフィンドオォォーーールッ!!」
|
前回の日記 数世紀に一度のビッグイベント
五月雨さんが 女性に誘われる
から2日。
今日も女性に誘われたんだが…
そろそろ俺死ぬの!?
…真剣に怖い。 まぁ、今日は事務的な感じですけどね…
と、言うのも今回のお相手は 昔のバイト先の常連さん。
バイト先からTELがありまして出てみると
常「ねぇ五月雨さんって今埼玉いるんだよね?」 流「…えぇ。」 常「8日の夜に近く行くから飲もうよ。」
まぁ、少し嬉しいっちゃ嬉しかったのですが 正直…次の日仕事なので遠慮したい気持ちも半分。
しかし断ろうとする前に TEL相手が交代 店長「…常連さんの頼みを断るワケないよね?」
いや… え… あの… 仕事ってありまして…
店長「断るワケ、ないよね?」
流「喜んでお付き合いさせて頂きます☆」
なんだよこれ、本当になんなんだよ。 女性と飲みに行くのにこんなに重い気分 初めてで新鮮すぎるは畜生!!
常「いやぁ久々で楽しみだな…五月雨さんの
超 絶 面 白 ト ー ク
」
…え? ハードルがなんかメッチャ高い。 何コレ、イジメ?
いや、無理無理無理無理 無理の無限乗通り越して無理の無理乗だって。 え? マジで!?
そして追い打ちをかけるように 今朝、待ち合わせ場所確認のTelがあり
常「やっぱりバーテン時代みたいに
キ ザ な エ ス コ ー ト
期待してるね☆」
…もう、許してください。
誰に謝るでもない謝罪が飛び出したあたり ちょっと五月雨さんの限界が垣間見えましたが
ここで吹っ切れる五月雨さん。
えぇ、きっとGWにグダグダしていた反動でしょうね。 なんかオラ、ワクワクすっぞ!
吹っ切れた五月雨さんの行動力を甘く見ないでください。 取りあえず花屋さんにTel。
流「すみません、あるものを夕方までに用意してほしいのですが…」
そして服を選び着装ッ!! 花屋へ行き、薔薇の花束を受け取り 電車に乗り込みます。
いやぁ…
スーツ+黒シャツ+花束ってメッチャ目立つね☆
もうね、なんかね、他人の視線がスゴイの! みんながみんな
「うわ…あれ見てw」 「キッモwww」
みたいな会話するの、スゴい死にたくなる。
被害妄想? いや、時たま聞こえてきたから きっと現実じゃないかな?
ん? 幻聴じゃないか? あぁ、それはあるかもしれないけど… そうだとしたらアレだね。
写メを撮ってくる人も見えたから 幻視の可能性も考えなきゃね☆
…全て幻覚ならどれだけ良いか。
さて、苦行のごとき電車を乗り越え なんとか待ち合わせ場所についた五月雨さん
以前、苦行は続きますがね。
待ち合わせには30分前には行く主義なので 30分近くもジロジロ見られちゃった☆
…もう、正直生きる気力失くすレベルだよ?
だがしかし、常連さんのツッコミor侮蔑の視線を受けるまでは 死んでも死にきれないので頑張って我慢。
そしてついに来る対面の瞬間。
流「今日はお誘いいただきありがとうございます。良かったらこれ…」
薔薇を差し出す五月雨さん。
常「ありがとー。あ、今日行く店って決まってる?」
ま さ か の ス ル ー だ と ! ?
え・・・? もしかしてインパクト不足? いやいやいやいや、充分通りこして過充分だろ!?
え? いや、金銭的な話して悪いけど 薔薇の花束とか、軽く5ケタ行ってるんだけど…
え? えッ!? 動揺しながらもなんとかバーまでエスコートした五月雨さん。
流(もしかして… インパクトが足りない!?)
いや、充分だった気もしますが 一応ここでダメ押しの一撃を加えます。
流:指パッチン
流「すみません、オーダー良いですか?」
流石にここまでやれば…
常(指パッチンスルーしつつ)「あ、私は●●で」
負けで良いよ、もうッ
…もしかして 黒シャツスーツとか 薔薇の花束を持ってデートとか 指パッチンで店員を呼ぶのって
…普通なの?
普通じゃないと信じつつ 早々に白旗宣言をして適当に始発まで飲みました。
『始発まで』飲みました。
数時間後は仕事ェ…
…うん、入社1ヶ月でこの堕落っぷりが 五月雨さんらしくて良いよね。 派遣元にチクられたらどうしよう…;
|
あ…残り3日か。
はい、これ以上ないぐらいに 無駄に連休を浪費している五月雨さんです。
いや、一応一昨日ぐらいには 人が泊りに来たりはしましたがね?
それでも大半を掲示板巡回で浪費している カスみたいな休日なのは確かです。
そんなところに!
救 世 主 が ! !
いや、学生時代の先輩から
帰省から横浜に帰るついでに 寄ってみるから東京あたりで飲もうよ
って誘われただけなんですがね。
五月雨さんが 女性に誘われる
…これはもう数世紀に一度のビッグイベントですよ。
そんなこんなでやってまいりました東京駅。 駅なのに色々な飲食店があるんですね。 地元の駅には無かったので驚きです。 まぁ…
地元の駅なんて自宅から徒歩3時間だったしね。
さぁ、田舎者アピールも終わったところで 先輩も1年、五月雨さんに至っては 関東に出てきて1ヶ月ですから
せっかくの東京駅ですし 関東っぽいもの(田舎者の発想)を 食べようかと思いますw
そんなこんなで選んだお店は 東京駅構内にある
沖縄料理系の居酒屋
…うん、そういうチョイスが好きなんだよ。 京都で牛タン食べたりしてる男だ。 (注;牛タンは地元山形の隣県の特産物) うすうす気づいてただろう?
店員「では、注文がお決まりになりましたらお呼びください。」
店員が去り適当にオーダーを選びウダウダ。 せっかくなので泡盛をチョイスしつつ 沖縄料理店なので沖縄っぽくない料理をチョイス(!?
そして注文をしようと さっきの店員さんが指していたボタンをプッシュ。
しかしこのボタン… 調味料みたいに見えるのに コールベルになっているなんてすげぇな…
数度、押したあたりで気付いたんですが 五月雨さんが押していたのは
紛れもない調味料入れ。
あぁ、ごめんなさい。 語彙が乏しすぎて伝わっていないでしょうが
店員さんが注文決まったらヨロ!
のポーズを見て、手の先にあった調味料入れを
流(あぁ…これがボタンか…)
と何故か勝手に勘違いした五月雨さん。 そんな勘違いから
流「注文しますか」 先「そだねー」
と会話をした後、
調味料入れを連打する五月雨さん
「理解不能」って顔をしている先輩
…ふふ、OK。
メ ッ チ ャ ハ ズ い 。
いやいや、冷静になってみれば どうみても
「油さし(空圧ボタン付き)」
だってわかりますよ。 だけど何故かその時は どう見ても
「オーダー用コールベル」
って信じて疑わなかったんだよ。
もう不思議そうな顔をしながらも 先輩が「すみませーん」って言ったあたりから 急激に頭の歯車が噛み合っちゃって 軽く死にたい程度には恥ずかしかったですからね。 てかもう…
この日の会話、9割以上記憶に無いですし。
…記憶に残ったのは調味料入れを連打して 不思議そうな顔をする自分の姿だけだよ。
残るなよ、消えろよ。 お前の思考以外なんら不思議はないよ。
|
|