愛知県刈谷市にある洲原公園にバーべキューに行ってきました
今回のメンバーもお馴染みpucchiさんファミリーとクマックスさんファミリー
![](http://www.bany.bz/img/face/smile01.gif)
それぞれの家族に幼稚園〜中学生の子供がいるので、1年ぶりに顔を合わせると
それぞれの子供達の成長ぶりにビックリ!!
子供達は公園中を所狭しと走り回って遊んでいました
毎年の恒例になっているこのバーベキュー。
それぞれの家族が毎回とっておき料理を披露します
今回のクマックスさんファミリーは卓上炭火焼コンロでの串焼き
![](http://www.bany.bz/img/face/smile06.gif)
肉を大ぶりにカットした豚バラ肉のネギマはとてもジューシーで香ばしく焼きあがっていました
pucchiさんファミリーはエビピラフ改めエビリゾットです。
なぜ、「〜改め・・・」なのか?はご想像にお任せします
このエビのリゾットがまた美味しいこと!!
大量のエビがゴロゴロ入っていて、エビ本来の味がたっぷりでており、それがご飯に浸みこんで
いてめちゃウマです!!絶妙な塩加減がエビの旨みを200%引き出していました!!
さて今回の我が家の出し物(メニュー)は・・・
![](http://bany.bz/tetstu7830/img/uer29ewd3d39x53.jpg)
鮭のチャンチャン焼き
鮭のチャンチャン焼きとは、北海道の郷土料理
鮭の切り身と野菜に味噌ベースのタレをかけ、鉄板で焼きながら食べる料理
<材料>
■鮭(半身:魚屋さんではトラウトサーモンという名前で取り扱っている)
■味噌ダレ(味噌・酒・みりん・砂糖・ニンニク)好みの甘さになるように適当に合わせればOK
![](http://www.bany.bz/img/face/smile10.gif)
■バター
■キャベツ
■たまねぎ
■人参
■モヤシ
■ホールコーン
■ジャガイモ(ボイルして串切りにした)
■ピーマン
<作り方>
バーべキュー用の鉄板にサラダ油を塗り、鮭を真ん中に置き、その周りに野菜を盛り付ける。
味噌ダレを鮭に薄く塗り、後は野菜にまわしかける。そしてバターをトッピング。
鉄板を火にかけ、アルミホイルをかぶせて約20分。
鮭に火が通り、野菜が程よく柔らかくなり、味噌ダレと野菜から出た水分でグツグツ
煮えたら出来上がり
出来上がり画像
![](http://bany.bz/tetstu7830/img/uwscyay29k7ue6c.jpg)
食べごたえのある鮭の身と味噌ダレがタップリ絡んだ野菜を一緒にほおばると・・サイコー
ご飯の後は、クマックスさんファミリー所有のJBOARDというスケボーみたいなやつにハマッて
しまい、計数時間練習してしまいました
そのため、翌日は筋肉痛でボロボロ・・・
とても楽しいバーベキューでした
ウチもJBOARD買おうかな・・・