食道楽(料理・食べ歩き)・クワカブ道楽(昆虫飼育)・釣り道楽etc

2010年 02月 の記事 (3件)

静岡県牧之原市片浜周辺の海岸です

この日は天気も良く2月とは思えない陽気で、更に凄く海が静かで美しい海岸だったので思わず写真をとりました



この駿河湾の海は海岸からルアーで青物の大物が狙える事でも有名なので、今年は是非一度チャレンジしてみたいと思います
2010 02/28 07:46:43 | 釣り・フィッシング | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先週味わったシーバスとメバルの引きの感触が忘れられず、この1週間釣り新聞や雑誌など読んで
気持ちを落ち着けてきましたが、昨日(金曜日)もう我慢しきれずまた浜名湖へ出撃してきました

この日、2/19(金)の潮は・・・
舞阪の満潮が20:58で21:30に浜名湖(新居海釣り公園)到着
ちょうど、満潮〜下げ潮のタイミングで西風と潮流が一致するのでいつも強風のこのポイントでは釣りがしやすくなります



さて、今日のテーマは・・・
巷で話題のエコギアアクアというワームの実力を試すこと
このワームは魚が好む匂いと味つきのワームで「釣れる」と評判のアイテムです

イシグロでも専用コーナーを作るほどプッシュしている商品なので試しに買ってみました



コレをメバル弾丸グロー(0.4g)のジグヘッド、ラインはナイロン2bl(0.5号)にセットし、
キャストすること3投目くらいで・・・・



「ガツッ!!」



キター!!




待望のその日初バイト!!!




そして上がって来たのは・・・
25cm位のシーバス君


シーバスとしては大きくありませんが・・・
ルアー初心者の僕にとって、さらに、柔らかいメバルロッドでの釣りなので
かなり強い引きが楽しめます!!



4投目、5投目・・・



釣れる!!釣れる!!!



ほぼ毎回・・・シーバスがワームを追っているのが確認できます



エコギアアクア恐るべし!!



コレが今日の釣果です

■シーバス12匹
■メバル1匹



21:30〜23:00までの1時間半の間ほぼコンスタントにアタリがありました



途中風が爆風に変わり、ミニクーラーが満タンになったので終わりにしました



そして、釣ったお魚は有難くイタダキます

コレは煮付け
ウチの子供たちは大の魚好きなので取り合いです



このほかに、ムニエルも作って食べました



今回は生きているうちに血抜きをしたので鮮度も良く美味しかったよ〜
今回は余りそうなので、奥さんの実家にもおすそ分けしました


<本日のタックル>
ロッド:メジャークラフト CRS702
リール:シマノ ナスキー2000
ライン:月下美人ナイロン2bl
ジグヘッド:カルティバ メバル弾丸グロー0.4g
ワーム:エコギアアクア ストローテールグラブA09 ナチュラル クリスタル+ブラックFlk
2010 02/20 20:41:11 | 釣り・フィッシング | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最近始めた海でのルアーフィッシング

夏にメバル専用のロッドとリールを購入し、メバル釣りのシーズンである冬になってから3回の釣行がありましたが・・・スベテ坊主(0匹)

金曜日の夜また行ってきちゃいました
今回が4回目の釣行で…




ついにやりました!!




念願のメバルゲットーーー!!!




それも22?とサイズも良型でした

コレがその画像








場所は浜名湖
この日はちょっとだけ見るだけのつもりでしたが、水面でシーバスが跳ねていたので
20:30〜21:30の1時間だけ竿を出しました






その1時間の釣果がコレ

■メバル2
■シーバス5
1時間の成果としては大漁です!!




シーバスは向こう合わせでガバっと食いついてきますが、この大きい方のメバルは
小さい魚のあたりようなプルプルという小さな振動があり、その時合わせたら
うまくフッキングしてくれました




<本日のタックル>
ロッド:メジャークラフト CRS702
リール:シマノ ナスキー2000
ライン:月下美人ナイロン2bl
ジグヘッド:クロスヘッド1.5g
ワーム:月下美人ビームスティック1.5インチブラック
(満潮17:01 干潮23:41 舞阪)





コレでようやくルアーマンとしての第一歩を踏み出すことが出来ました
2010 02/14 11:14:34 | 釣り・フィッシング | Comment(1)
Powerd by バンコム ブログ バニー