現在時刻20時09分。 まだ外は少し明るく、目の前の公園ではセミがついに鳴きだした。 夏が来たんだなぁ・・・^^
急に暑くなって、まだ体が慣れきっていないのかきつくてたまらんw 昨日お客さんが、冷たい麦茶と梅干を出してくれたんです。 これは非常にありがたい。 ヘンな乾きもの(おかきとかポテチとか)よりもよっぽどマシだ♪
で、今年の夏対策としてどんなアイテムを採用しようかと朝現場近くのコンビニへ寄ってみました。 塩飴とかは去年試したし、梅こんぶってのがお気に入りなんだけど、見当たらない・・・ 物色してると、「ねり梅」なる商品が目に入ってきました。 何でも梅干を練って固めたものらしく、噛めば噛むほど味が染み出てくるという謳い文句。
即GET!
10ミリ×5ミリほどの一見ガムっぽい形、入れ物は10センチ×7〜8センチほどのジップロック付きの袋。 口に入れると、確かに梅干。 硬さはキャラメルくらいか。 一番いいのは持続性と手につかないことかな・・・
梅干のほうが当然いいんだろうけど、持ち運びや食べる際の気の使い方なんかを考えるとこっちがいいかも。
キャラメル感覚で食べることが出来る梅干ってことで、しばらくはコレのお世話になりそうです^^
|