梅雨間近です。 少しずつ湿っぽくなる空気を感じながら、毎日頑張ってるわけですが・・・
毎年のことなのだが、軒裏に雀が巣を作っている。 夜明けとともにガサゴソ動きだし、パンっと親が出ていくと子らはピーピー鳴きだす・・・
まぁうるさいとかそういうんじゃなく、今日も元気だなぁとか、お?今日は雨だからとーちゃんかぁちゃんはお休みか?とか。 生活の一部みたいな感じ。
昨日、変なとこからガサゴソと音が聞こえてきた。 軒からではなく居間の天井裏から。 よく聞くとあっちに行ったりこっちに行ったり・・・
しばらく考えて・・・
もしかしてコイツは・・・
誤って巣から天井裏に落ちたか、弱い子ってことで落とされたか。
毎回ってことではないが、外に落とされる子はいる。 何度か拾い上げ生かそうとしたこともある。 でもいつも結局助からない。
今回は天井裏。 子も生きようと必死だから、ずっと鳴いてる。
このまま見過ごしてもいいのか。 しかし助かる見込みは少ない。 苦しい時を引き延ばすだけではないのか。
葛藤・・・
人間って嫌な生き物だな。
今も鳴いてる。
運命の一言で片付けることができる人間って嫌だね・・・
|