腐女子の妄想と欲望に満ちた日常へようこそ。
※ネタバレアリなのでご注意。

2005年 10月 の記事 (14件)

 今日は、職場で余っていたぶどうを貰ってきたので、ジャムを作ろうと思いました。
 そして地味に裏ごしし、ちゃんと作ったハズだったのに…


 煮詰めすぎて怪しい物体にっ!!


 とてもジャムとは言い難い粘度…というか硬度?の高いものに…しかもちょっと香ばしいカラメル化?


 あーんど、なぜか家の裏に生えている山芋の蔓に、むかごがたくさんなっていたので、むかごごはんも炊いてみました。
 といっても、家にもち米も昆布もなかったので、単にお米にむかごと塩を入れて炊いただけなんですけど。

 …そして、自分があんまりむかごごはんが好きじゃなかったことを思い出しました。

 う〜む…自分の嗜好すら忘れているとは、痴呆が進みすぎかもしれません。
2005 10/31 23:44:04 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 吉原御免状を見終わっての総括感想。

 今回とても感動したのは舞台セット。
 元々、遊郭・吉原と言う独特の世界が好きなので、とても美しく感じました。
 そしてまた、狭い舞台でも奥行きを十分に感じさせるよう計算された効果的な設計。本当に舞台とは『総合芸術』だと実感できました。
 一部では回転しすぎてウザい…との感想も見られますが、私は純粋に凄いと思います。

 しかし、肝心な物語については…
 後半になるにつれて良くなってきたとは言え、やはり大きな感動はありませんでした…。
 特に泣けるほどではなく、笑いも少ない。

 ・
 ・
 ・

 …と思っていたのですが、よくよく考えてみたら

 SHIROH以外の演目で、泣く程感動したことって無かったかも。

 つまり吉原御免状も、笑いの面では多少物足りないものの、物語性は決して劣っていないということっ?!(除SHIROH)

 …私にとってSHIROHがあまりの名作だった為に、吉原に対して物凄く高いレベルを期待してしまっていたようです。
 荒神は完全にお笑い系だったので、比較対照からは外れていたんですね、たぶん。
 吉原はお笑いでの誤魔化しがありませんから、違いが際立っちゃったんでしょうか〜…。

 それと「愛する人の死によって齎される狂気」(表現の仕方がちょっと変ですが…)という重要な共通点があるのも、比較してしまう大きな要員かと。



 う〜む…
 今後、SHIROH以上の感動を与えてくれる演目が現れるだろうか。
 それがダメなら、せめて笑いを与えて欲しいと思うのは我侭なのかなあ。
2005 10/28 00:06:40 | 演劇(新感線関連) | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 今朝は、どんよりとした空模様でした。

 昨日慌てて買った99ショップの傘を持って、自転車で家を出ました。
 自転車を降りて駅に着いたら、手元に傘がありませんでした。どうやら自転車のカゴに放置プレイ。
 とりあえず職場まで行けば置き傘があるし…と思っていたのに、着駅を出たらざーざー降り。
 濡れながら走り、近くの薬局で500円の折り畳み傘を購入。
 午後にはすっかり晴れ、帰宅前、鞄に傘をしまおうとしたところ……

 鞄の底から折り畳み傘発見っっ!!!

 ……あるつはいまあ……??




 そしてノーパソを修理に持ち込んだ某家電ショップから電話もありました。(10月11日の日記参照)
 その内容は…

 今回の故障は、結局有償修理になります。
 そしてその場合、マザーボード交換で7万円以上かかってしまいます。

 そんなわけで、今回は修理せずにそのまま戻してもらう事に…(涙
 LANケーブルの接触不良は、無線LANのカードで補ってみるからいいもんっ!
 LANカードを入れちゃえば、カバーが無くても関係ないもんっっ!!

 …ということで、結論としては単なる骨折り損?!

 まあこれでダメだったとしても、もうS●TECくんは買わない。
 ちなみに、今使っているデスクちゃんもS●TECなんですけど…
 こうやって個人ユーザーは減っていくんですかね〜。




 ここまで打ってきて、悪い事ばかりじゃんっ!と思われるかもしれませんが、良い事もありました。

 なんと、上司に奢ってもらいましたっ!ちなみに同性

 好きなだけ、満腹になるまで注文です!
 醤油を使わない、全てネタに一手間かけてある江戸前鮨です。
 初めてちゃんとした江戸前を食べましたが、とても美味しかったです。
 しかし、こっそり伝票を見たら、ものすごい金額でしたっ!!Σ(@■@;)酒なしでひとり12,000超…嬉しいながらも申し訳ないような…

 とりあえずこの店に、自力で行く事はないでしょう。
 値段が1/3だったら通ってるのになあ…
2005 10/27 21:58:35 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 既にだいぶ日にちが経ってしまいましたが、大阪千秋楽のカーテンコールについて&その1・2で書き忘れた事などをば。

 とりあえず、梅芸のシャンデリアは掃除が大変そうでした。




2005 10/27 20:42:57 | 演劇(新感線関連) | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 さて続きです。

 2幕辺りの感想&気づいた事&ツッコミ等々〜。



2005 10/25 23:29:53 | 演劇(新感線関連) | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 なんと大阪公演を観に、梅田芸術劇場まではるばる遠征してまいりました。

 観た公演は、10月22日ソワレ(前楽)と23日マチネ(大楽)の2回。
 そして今回もまたまたS大先輩に面倒見てもらいましたvいつもありがとうございます!

 大阪旅行記は、記憶が残っているうちに気力が湧いたら、改めてアップしたいと思いますが、とりあえず観劇感想をば。

 もうネタバレしようがかまわないと思うのですが、一応興味のある方だけどうぞ〜。




2005 10/25 22:12:40 | 演劇(新感線関連) | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 本日はマッキーのライブSYMPHONY ORCHESTRA CONCERT
cELEBRATION 2005 〜Heart Beat〜
を聴きに、日本武道館まで行ってまいりました。

 18:30開演だったので、20:30くらいに終わると予想していたのに…実際に終わったのは21:30でした。
 凄いな、マッキー…。

 さてCDの1枚も持っていない私が、何故突然マッキーなのかというと、友人がチケットを余らせていたからです!
 マッキーの歌自体は結構好きだったので、興味本位で譲っていただきましたv

 今回もまた、ダラダラと書き連ねていきますので、興味のある方のみどうぞ〜。

 
2005 10/20 23:34:54 | エンターテイメント | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 9月頭に5回目のチャレンジ(笑)だった試験結果が出ました。

 ばんざーいっ!

 …とりあえずこれで一安心です。
 過去4年間、参考書どころか資料すら集めず、のらりくらりとし続けていたせいで、とうとう今年は上司に
 「今年ダメならもう受からないものと思え。」
 などと脅されてしまった崖っぷちだったのですが…なんとかなりました!(感涙)

 9月の試験だと言うのに、参考書2冊を買ったのは7月過ぎてからでしたけど…
 その後も何だかんだとサボってしまい、結局ぎりぎりになって1回通して読んだくらいですけど。おかげで、参考書は折癖もついておらず美しい姿のまま…
 集めていたはずの資料を行方知れずにしてしまい、慌ててネットからプリントアウトしたのが4日前でしたけど!

 終わってしまえばこっちのもんっス!!

 …なーんて打ち込んでいたら、地震がっ!!!
 結構大きい……私が合格したせいで天変地異が……??


 とりあえず、これで上司からの「勉強してるか?」攻撃を逃れ、心安らかに生活できます。



 しかし正直な話、4日くらいの詰め込みで受かるなら、もっと早い年に勉強すべきだったかなあ…
 追い詰められないと何もできない自分に反省。
2005 10/19 20:37:00 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 ノーパソちゃんご入院〜。

 以前使っていたPCの代替品として、我が家に嫁入りしたノーパソちゃん(1月29日の日記参照)ですが、早速入院する事と相成りました。
 嫁入りしたのが2月4日。
 使い始めてすぐ、PCカード挿入口のカバーが外れ(PCカード使ってないのに…)、さらにLANケーブル接続口が接触不良となり、ノーパソなのにテーブルに固定し、さらに消しゴム等でケーブルを持ち上げた状態にしないとネットが出来なかったノーパソちゃん…
 それでも修理に出すのが面倒くさく、騙し騙し使いつづけていたノーパソちゃん……

 昨日になって、ケーブルの接触がいよいよ怪しくなってきた為、

 本日より強制入院です。

 ところで、販売店に持ち込むのが面倒くさかったので、PCのサービスセンターに電話したのですが、これが本当に間違いでした。

 さすがは悪名高きS●TECさん!

 通話料が有料なのは仕方ないです。
 そして通話状態で延々と繋がるまで待たされるのも我慢しましょう。
 しかし…
 係員の不手際でマニュアルだか説明書だかが見つけられないのに、こちらの通話料で保留させつづけるのは、ちょっと納得できないかもっ!

 あんまりに何度も「お待ちください。」を連発されるので、そちらから掛け直してくれと言っても「それはできません。」の一言のみ。
 
 …って

 なんじゃそりゃあ〜〜〜〜っ!!!┻━┻~┗(□ ̄┗)<怒りのちゃぶ台返し

 ・
 ・
 ・

 結局、諦めて販売店に持っていったら、スムーズに受付してくれました。
 最初から面倒がらずに販売店に持っていってれば……(涙
2005 10/11 22:35:55 | 日記 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 久しぶりにお店情報。

 今日は祝日にも関わらず、お仕事で浅草へ〜。
 ついでにラーメン屋さんの新規開拓に行ってまいりました。

 今回ご紹介するのは、西浅草の「焦がしねぎらーめん 葱太郎」
 場所は、地下鉄銀座線 田原町駅から国際通りを北上し、すぐ左側にあります。 

 食券制で座席数はテーブルカウンター合わせても20席くらいだったでしょうか…。

 そして、ここで懺悔いたします!

 今回、仕事帰りに職場の人と入ってしまったため、細かい情報を全くチェックしてこれませんでした…。
 でもまあチェーン店っぽいし、ネットで検索すれば情報くらいいくらでも〜…とタカを括っていたら、見事に情報がありませんでした……せいぜい(株)太魯閣が経営ってことがわかったくらい…

 まあ店の雰囲気は、明るく清潔っぽいので、女性でも比較的入りやすいのではないでしょうか。

 今回注文したのは、牛筋豚骨らーめん 850円。

 麺は中太麺。名前のとおり焦がした葱油がいっぱい。
 具はもやし・水菜・牛筋煮込み・紅生姜。
 豚骨スープはさらさら系ですが甘味があって結構美味しかったです。
 しかし、焦がし葱の苦味が多少あります…今回のメニューだと牛筋煮込みの味が濃いので、あまり気になりませんでしたが。
 しかし豚骨の脂と葱油…さらに牛筋脂とは、またもやこってり!

 丼は直径小さめで深めのタイプ。
 冷めにくいのは良いけど、最後のスープがレンゲではちょっと掬いにくいかも。



<あまり役に立たないお店情報>

 焦がしねぎらーめん 葱太郎 田原町店

 所在地 台東区西浅草1-7-1 コマキビル1F
 電話 
 営業時間 …全然チェックできてなくてすみません…
 定休日 

 ベースのらーめんは、醤油・豚骨・味噌の3種類。
 そして、それぞれトッピング違いが4種類くらい。
 テーブル上には、パックのおろしニンニク・胡椒・お酢…くらいだったかな〜…
 基本のらーめんは700円くらいからだったような……
 本当に全く役に立たなくて申し訳ない。


 勝手なオススメ度 ★★☆☆☆




 ちなみに、尾道らーめんの「柿岡や」と同じグループ。
 …といいつつ、「柿岡や」を知らないんですけどね(^^;
2005 10/10 23:48:29 | 食べもの | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 今回の日記は、単なるヲタ好きしているキャラクターの話題なので、ブログ目当ての方は〜以下同文。


2005 10/10 23:29:21 | ヲタ萌 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 今日の日記は、ヲタサイトの更新連絡なので、ブログ目当ての方はGO BACKしてください。



2005 10/09 05:31:47 | ヲタ萌 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 二日連荘ですが、行ってきました雨の東京千秋楽。

 これで暫く青山劇場ともお別れか…。
 と思いながら、道端でお弁当を買って劇場へ!

 さてさて、東京最後のネタバレ感想。
 それでもOKな方のみどうぞ〜!




2005 10/05 23:46:32 | 演劇(新感線関連) | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 4日のソワレに行ってまいりました。

 またもやネタバレOKの方だけどうぞ〜★




2005 10/04 23:44:56 | 演劇(新感線関連) | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー