カテゴリ[ none ]の記事 (1080件)

これまで何度も日記にアップ致しましたが、雷雨が多いですね。


このニ週間ぐらいで何度も遭いましたね。


昨夜もそうでしたし、今夜も雨こそ降りませんでしたが、雷は先ほどまで光っていました。

夏ですから多いのは普通なのでしょうが、今年はいつもより多いような気がしないでもありません。

これだと洗濯物が一番困るのですよね。
もちろん落雷も怖いです。
PCなども気をつけなくてはね。


雷といえば、おやじや先生に怒られた時に「雷が落ちた」というふうにも使われますが、野球の星野五輪全日本監督は雷を落とさずにすむのですかね?


何か病人やケガ人が出ているようです。


不可抗力もあるでしょうが、星野監督はケガ人や故障者を極端に嫌うところがありますからね。

何かどちらも心配な気が致します。
2008 08/05 22:50:45 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今夜の中日ー巨人戦で、中日山本昌投手が200勝を達成されました。


ライバルチームですが、「おめでとうございます」と言いたいです。
いやここへ来るまで大変な道のりだったでしょうね。


まあできれば他のチームで達成していただきたかったですが、巨人もやはり本当にいい投手や実績にある投手が出てくると打てないですね。


まあ最近の山本昌はどのチームも打ちづらそうでしたがね・・・。


これから後中日はどれだけ粘れますかね。

日本ハムやっとKスタ宮城で楽天に勝利ですか。


西武がロッテに大勝、ソフトバンクもオリックスに勝ちです。

横浜が意地を見せ、阪神をやぶりました。
広島とヤクルトは乱戦です。


高校野球はトクタサツオが本命を打った近大付属がもう負けてしまったのですね。


他にあの常総学院もOUTです。


やはり甲子園は大変なところらしいですね。
2008 08/04 22:09:35 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
赤塚不二夫先生のギャグの二つの作品で
「おそ松くん」と「天才バカボン」。

また長谷川町子先生ですが
「サザエさん」と「いじわるばあさん」。

そしてまた
「クレージーキャッツ」と「ドリフターズ」。

ギャグの種類がちょっと違うかもしれない。

前者はいわゆるオーソドックスギャグで、本当に笑わせます。
ほのぼのと言った感じもあるかもしれない。

そして後者は全部そうだとは言い切れないが、ややブラック、人間の裏の顔のギャグもある。

笑えるけれど、なかには残酷で後味の悪いものもある。

またシ○ネ○もたまにあり・・・。

まあ時代背景とか読者対象とかいろいろあるのですがね。

もちろん人それぞれでありますから、どちらがいいとは言えませんがね。

トクタサツオは前者の方が好きです。

モノマネではくりかんとビジーフォーが好きなのと似ていると思います。
2008 08/04 21:34:45 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
残念なニュースが入ってきましたね。

もうみなさまご存知だとは思いますが、昭和を代表する漫画家の赤塚不二夫先生が亡くなられました。

この方も昭和の大人物といっても過言ではないでしょう。

最近はずっと闘病生活を続けていらっしゃったようですが。

なぜか最近「おそ松くん」「天才バカボン」の話が思い出されることが多かったです。
理由はわかりませんが。

赤塚先生の作品ではこの二作品がやはり一番印象に残っております。

そして特撮との関わりもあります。
あのゴジラのシェーです。

不謹慎かとも思いましたが、その画像をのせます。
赤塚先生ならお許しいただけるでしょう。

謹んで御冥福をお祈り致します。
2008 08/03 22:54:41 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
本日は昼から会社で夏祭りがありました。
夏祭りと言っても大きな屋外パーティーのようなものです。


当然ガンガン飲みます。


また社長以下偉い人達も大勢出席されます。


はい昼間のお酒はやはり効きますね。
そしてまた暑かったです。


そして本日はビールだけにしておきました。


またカラオケ大会もありトクタサツオはトップバッターでありました。


歌は「愛燦燦」です。

いつも歌った後にインタビューがあり、感想等を聞かれるのですが、トップバッターだったので「気持ちいい〜」か「信じられな〜い」とどちらを言うか迷っていたのですが、インタビューが今年はなかった。

ダハッ・・・。


寮に帰って一休み。
先日のように眠ってしまうということはありませんでした。


高校野球始まりましたね。

大会第一日目から熱戦続きだったようです。


それから「魔王」の録画が半分しか取れていなかった・・・。
変ですね。

どうしたのだろうか。
2008 08/02 23:01:04 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
毎朝の「朝ズバ!」ではちょっと前は政治の問題点をついていた。


年金とか医療問題とかの話題が多かった。

ところが最近は「景気が悪い」という話ばかりである。
もちろんそうかもしれないが、あおるような、強調するような感じで愉快ではない。


原料、石油の高騰とか物価の上昇とかいやな話ばかりである。


もちろんこちらのやっかみもあるかもしれないし、また「朝ズバ!」に限らずだがこういったことを面白そうに騒ぐのはやめていただきたいものである。



あの人達はいいですよね、喰いっぱぐれがないのですから、と言いたくなってしまう。


本日内閣改造のニュースもありました。
問題山積みですね。


まずはその景気の問題でしょうね。

拉致問題もあるし、問題というほどではいかもしれないが、「竹島」もあるしねぇ・・・。

オリンピックどころではないかな、政治家先生達は・・・。


今夜のオールスターホームランも出ていたが、エラーも多かったですね。
それと打たれすぎの投手もいたし・・・。

これが本当に「選ばれし者の祭典」なのだろうか・・・。
「信じられな〜い」。


今夜のゲームを観て、少年達が憧れるだろうか・・・。


それから「コリン星人」が楽団を率いて登場したが、やはりイマイチ受けていませんでしたね。

お客さんの半分ぐらいは違和感を感じていたようにみえましたが・・・。


もちろん彼女達の努力にケチはつけませんが、逆にもっと出る場所を選んだ方がよかったかもしれないですね。


みんなで音楽をやるというのはもちろんすばらしいことだと思います。

「夢を追いかけろ!」by川藤幸一
でよしとしますか。
2008 08/01 21:33:37 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今朝の天気予報では雷雨は大丈夫、という話だったので洗濯物を干して出かけた。

ところが夕方やはりきた。
何か空が黄色という感じ・・・。


危なかったが、残業を1時間で切り上げ大急ぎで帰った。
雷鳴の轟く中を稲妻の光る中を必死で愛車を走らせた。


もうあと少しで寮ということでついにザ〜と来た。
でも何とか洗濯物は無事であった。


ふ〜助かった。


この時季はやはり雷雨はいつくるかわからないですね。


本日のソフトバンクと日本ハムの試合は大味だったようですね。

何かもう消化試合のようなスコアーでした。

こちらは勝ったからまだよかったけれど、実際に観戦したホークスファンはたまらなかったでしょうね。

明日は飲み会予定です。
2008 07/29 23:29:38 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
本日今年の夏の高校野球の代表校が全て決まった。

慶応高校が神奈川の代表となった。



選抜大会も出場していたが、この学校はもちろんあの慶応大学の付属校でかなりの難関である。
付属中学もあるが、天才、秀才の集まりなのだ。

そしてきょう勝った相手は巨人原監督が出身の古豪東海大相模である。

もちろんその選手はリトル・シニアの経験者がほとんどであろう。

その相手によくぞ勝ったものだ。

本番もがんばっていただきたいものである。


大阪は近代付属がPLをこちらもやはり延長戦で倒して甲子園出場を決めた。


PL以外の大阪代表はPLを倒すとホッとするからかどうかはわからないのだが、甲子園で優勝することが少ないような気もする。

競馬の井崎先生風にいくと
「PL以外の大阪代表校、これが意外と来てないんですよね・・・」
というところだろうか。

ただ今年は強そうな気がする。
期待できるのではないだろうか。


その原監督の巨人最近なかなか調子がいいようである。

日本ハムは最近だめである。
どうも疲れが見られるような気がするのであるが。


「夢をあきらめるな!」by川藤幸一。

ソフトバンクに抜かれたようだ。


阪神は今夜は苦戦。
広島と横浜は同点。

楽天はやっと勝った。

それからメジャーでは井川が戦力外だと?

やはり厳しいですね。
2008 07/27 21:29:02 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今週も引き続き寮で過ごした。
本日は洗濯のみで掃除はスルー。


そして週末に録ったビデオを観た。


「魔王」今回も惹き込まれる内容であった。
演出も効いていると思う。
ややホラーのように見せて実はそうではない、という辺りがうまい。


これは憎しみなのか愛情なのか・・・。
犯人のやっていることはもちろん悪いことなのだが、感情移入もある。


人間の優しさと残酷さを同時に表している。
この先がまた楽しみである。


そして「ROOKIES」の放送が最終回であった。
怒らされたり泣かされたり、突込みどころは数多くあったが、やはり惹きこまれた。


トクタサツオはこういった青春物、学園物はイマイチなのだが、この作品は違ったと思った。

「花男」「ごくせん」はピンと来ないのである。


「夢をあきらめるな!」いい言葉だと思う。
そして最後まで自分を信じろ、仲間を大切にしろ(裏切る奴も多いけれど)、これも大切なことですね。


ラストも泣かされました。


今回の放送はこれで終了ですが、秋に特番が来春には映画もあるそうですね。


夕方はまた雷ゴロゴロでした。
2008 07/27 21:22:29 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今年もまた高校野球の夏の大会が近づいてきた。
マスコミも連日のように代表校決定を報じている。


毎年直接関係しているわけではないのだが、何となくウキウキする季節だ。


それから今年は大リーグで、現在故障療養中のNYの松井秀喜選手のことも報道されている。

高校野球と松井選手といえば、思いだされるのはあの四打席連続敬遠である。



怒るというよりは残念であった。

もちろん松井選手の打撃が見られなかったこともそうだが、明徳義塾の評判が悪くなってしまうこともである。



あの学校のスタイルや馬渕監督の野球も嫌いではなかったからだ。

PLの模倣だという意見もあり、確かに似たところもないとは言えないがやはりノビノビさと明るさを感じた。

PLとは違うと思う・・・。
野球を楽しんでいる。


次の試合で明徳義塾の主将が抽選に現れたら「帰れ」コールが起きてしまったのでしたね・・・。


ただ何年か後、今度は明徳義塾の四番打者がこの四打席連続敬遠に遭うことになった。


う〜んとうならざるをえなかったです。


また明徳義塾がついに夏の大会で優勝した時に松井選手は
「いろいろと大変だったでしょうが心からおめでとうございます、と言いたいです」とおっしゃっていました。


さすがに彼は大物だし、和解が成立したな、と思ったものであった。

2008 07/26 22:56:11 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日はトクタサツオの会社は雷雨に見舞われた。
もっともこれは朝の天気予報どおりであったが。

ただかなりの荒れ模様であり、まさに地震、雷、となった。
そして停電もあった。

PCもストップである。
またその時間は掃除をしていたのであるが、当然電気掃除機もOUTだった。


そして誰かがポツリと言った。
「人間の力なんて、大自然のそれに比べれば大したことないな」と。

そのとおりである。

火事はともかく、トクタサツオのオヤジだが、毎日のようにTELを入れている。

まだ何とかがんばっているようだ。
普通に話している。

夕飯は帰りにコンビニで予約しておいたウナギ(国産)を引き取り、それを食べた。

またくじをひかせていただいたが、缶ビールが当たった。
ほんのささやかなことですが、ラッキーだった。

ただウナギ、相変わらずモメていますね。
安くても中国産は売れないのだそうです。
2008 07/26 22:54:17 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
きょうまた未明に岩手県北部を中心に地震がありました。

トクタサツオはほとんど気がつきませんでしたが、関東はどうだったのでしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000962-san-soci

でも本当に怖いですね。

大自然の力は恐ろしいです。

ただ先日よりは被害が少なかったようです。

でもケガをされた方もいらっしゃいますからね。

今度の地震に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
2008 07/24 22:14:36 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先日も申し上げたかもしれませんが、モンスター○○という人々。

もちろんモンスターペアレンツというのが主であるが、それだけではないらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000028-zdn_mkt-bus_all

変な奴が多い世の中になったものだ。

もちろん医療費を払わない奴らもモンスターである。

聞いてあきれますね。
これこそ「親の顔が見たい」ですよ。

これに比べればモンスターゼロなど可愛いものです。

もちろんトクタサツオも完璧な人間だとは思いませんが、良識、常識ある人間として生きて行きたいです。

ごく普通のことなのですが、がんばっていこうと思います。

2008 07/22 22:27:44 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
本日はトクタサツオの会社は平常出勤日である。


だいたい「海の日」は制定されて以来、一回も休んだことがない。
巡り会わせかどうか、いつも出勤なのである。


それから土曜日も仕事に行ったので、世間は3連休、こちらは一休である。
ただ朝は早くに目が覚めたが。


ただ午前中は逆に眠かった。
やれやれこのようなことではいかんのだが。


今夜は伝統の阪神−巨人戦がやっているというのに、テレビ中継はなしであった。


巨人が今は勝っている。


大相撲は琴光喜と安馬が負けてしまいましたね。

白鵬が単独トップである。


明日はまた暑くなりそうである。
2008 07/21 21:43:08 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
本日は寮です。

いつもどおり洗濯と掃除。

また布団も久々に干しました。
一日中いい天気でしたね。
ちょっと暑かったですが。


こちらのU局では高校野球を放送していました。
選手のみなさんがんばっていらっしゃいましたね。

昨夜のドラマ「ROOKIES」でもちょっと取り上げていましたが、高校野球で思い浮かぶことの一つに「連帯責任」とかいうわけのわからないことですね。


なぜこのようなものが未だに横行しているのか、なぜこのような悪しき習慣が正々堂々とまかりとおっているのかさっぱりわかりません。


不祥事の当事者や責任を取る立場にある人間がそれを行うのは当然ですが、罪もない部員にまで罪の償いを要求するのは絶対におかしいと思います。


これこそ「偽善」とエゴの固まりであり、このようなことに凝り固まっている「高野連」には怒りを覚えます。


たとえば有力進学校の生徒が不祥事を起こしたとします。
その学校の生徒が全員大学受験を辞退するでしょうか?
するわけありませんよね。


これと同じことを推し進めているのが、現在の「高野連」とマスコミなのです。

絶対に改めなければいけないことでしょう。

2008 07/20 22:02:55 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨夜は「魔王」を観ました。
けっこう惹き込まれましたね。


犯人はもちろんわかぅていますが、どうやって復讐を行うのか・・・。
また彼が主人公というのも面白いです。


被害者側にも非があるので、重っ苦しく暗くなりそうなところを、そうならないように作られています。


今夜は「ROOKIES」を観ました。

「高野連」の体質、高校野球の難しさなどを考えさせられるシーンもけっこうありました。


でもラストはやはり「キセキ」がよく使われており、よかったです。


怒らされたり泣かされたりでしたが、来週いよいよ最終回ですね。


原作はまだまだ長いみたいですから、また放送してほしいものです。
2008 07/19 23:13:53 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
こちら関東も梅雨明けです。


朝は先日の健康診断の結果を相談に寮の近くの病院に行ったのですが、混んでいたので診察は受けずにそのまま会社へ行きました。


この病院の院長先生は顔が朝青龍に似ていて、ちょっと慌て物なのですが親切でいい先生でいらっしゃいます。


今回も診てもらおうと思ったのですが、また別の日にすることにしました。

会社へ行くのが遅れそうになりましたから・・・。



でも本当に暑かったですね。


会社の中でこの暑い中を工事を行っていましたが、大変だったでしょう。


熱中症、脱水症状には気をつけないといけませんね。

以前も申し上げましたが、トクタサツオは中一の時にソフトボール部に入っていましたが、真夏の練習でも水分は「一切禁止」でした。

「うがいでのどを湿らせる程度にしておく方がいい」。
などとまことしやかに言っていた先輩もいらっしゃいましたが、大嘘ではありませんか・・・。



今頃どうしているのかなこの先輩殿は・・・。


ソフトボールは一年でやめましたよ・・・。


きょうのプロ野球、巨人はまた横浜に快勝。
最下位いじめを続けております。

でもこの暑い中デーゲームでやったのですか?
うへ〜。

阪神は中日に勝ち、ヤクルトは広島に快勝。

西武はバレーボールのようなスコアでロッテに勝ち。
ソフトバンクは楽天に再逆転勝ちです。

日本ハムはオリックスに完敗でした。


大相撲は白鵬が全勝でトップです。
やはり朝青龍が休むと後半戦がイマイチですかね?

それから二岡が復帰だそうです。
8月いっぱい謹慎かなと思いましたが、けっこう早かったですね。

2008 07/19 22:58:49 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
きょうのお天気は朝は曇り。
大雨に注意と天気予報は告げていた。


一時パラパラと来たけれど、それほど降らなかったです。


地域によってはけっこう降ったみたいですが。

来週いよいよ関東も梅雨明けみたいだが、最近天気予報は外れっぱなしだからどうだろうか・・・。


朝青龍、とうとう休場ですね。
今度はじっくり治療するのかな?
昨年の問題が思い起こされます。


安馬が負けちゃいましたね〜。
観ていなかったのですが、残念ですね。


白鵬が単独でトップですか?


今夜地上波で野球放送なし・・・。


巨人は横浜相手だと本当に強いですね。


でも中日には連敗。
先日山本昌に抑えられたように、ちょっといい投手が出てくるととすぐに打てなくなります。


阪神はその中日に勝ち。
ヤクルトが広島をやぶりました。

西武もまた勝ちましたね。


日本ハムはお休みです。
ダルと稲葉がオリンピックで抜けますが、みんあでがんばっていただきたいです。


これから「魔王」ですね。

2008 07/18 23:00:25 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
いやまた本日も暑かったですね・・・。


朝からクーラーが入りましたよ。


暑さとはあまり関係ないのですが、またミスが発覚してしまった。

いや本当に気をつけないと、「おまえは信じられな〜いからもういらな〜い」と言われてしまうぞ・・・。


本日も朝青龍は負けたのですね。
もう2勝2敗と並みの力士のような成績です。


そして安馬と白鵬は全勝を守りました。


安馬は確か白鵬に強いし、大敵朝青龍がこの成績であるから、今場所はチャンスかもしれないです。


琴光喜あたりがこれに加わればさらに面白いのですが、一敗していますね。

2008 07/17 22:56:26 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
まず野茂英雄投手の引退が正式に決まりました。

まあここ数年はなかなか思うような成績を残せませんでしたが、夢を捨てずにがんばっていらっしゃいましたね。

残念ですが、どうもお疲れ様でした。

本当に夢と勇気をありがとうございました。

これからもまたがんばって下さいね。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20080717-00000084-mai-base.html

それから星野ジャパンが決定致しました。

http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080717-00000026-spnavi-base

岩隈、好伸、小笠原、和田一浩、俊介等は外れた・・・。

まあいいメンバーだと思います。

がんばっていただきたいです。

Fsやっと勝ちました。
そしてやはりダルががんばりましたね。

他の投手でも勝てるのが理想ですが、もちろん負けるよりはいいですよね。
2008 07/17 22:54:05 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日の続きみたいですが、韓国と日本は戦争とまではいかなくても断交できるだろうか・・・。

もちろん韓流ドラマなんぞOUT・・・。

テレビで放送するぐらいはいいのかな?

ただ俳優さん達が来日することはできなくなるだろう。

それから先日から始まったドラマ「魔王」。
この作品はオリジナルは韓流ドラマということです。

韓国は儒教の国。
家族をとても大切にするのですね。
この辺りはいいところでしょう。

それから日本は韓国から輸入ができなくなるからこれもとても困るでしょうね。

確か海苔とかは韓国から輸入されているはずでした。

野球とかサッカーも困るでしょうね・・・。

それぞれの在留の人達も帰らなければならなくなるからこれも大変である。
焼肉も食べられなくなる?

まあだからもう嫌韓・反日なんてもうやめませんか!

いいことありませんよ。

問題はまだまだ、いろいろあると思いますが、仲良くした方が絶対いいと思いますよ。
2008 07/17 22:52:36 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
本日このような記事を見つけました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000041-yonh-kr

対馬も元々韓国だというのです。

でもこれはあまりにもおかしいと思います。

もちろんこれはあの竹島問題が発端となった発言なのではありますが。

昨日の朝のニュースでもまたこの問題を取り上げておりましたね。
韓国の駐日大使の方がお怒りになって帰られてしまったそうですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000063-yom-pol

竹島の問題もいろいろあるようですが、いろいろとネットで検索してみたのですが、やはり日本の領土なのではないでしょうか・・・。

それからあまり言いたくありませんが、いや言いましょう。

領土問題と戦前の日本の占領(植民地化)とは全然別の問題だと思います。

もちろん当時の日本の政策は追求されるべきでしょうが・・・。
そして悪いところは謝罪するべきだとは思います。

お互いにミス、欠点を指摘できるのが本当の友人だと思いますから。

それから韓流ドラマが全盛ですが、もしそれなら韓国のテレビスタッフも日本側でも韓国併合のドラマを制作していただきたいと思います。

これは昨年こちらでも一回申し上げましたが。

恋愛ドラマもけっこうですが、この辺りの経緯がどのようになっているか知らない方も大いのではないでしょうか・・・。

トクタサツオもよく知りません。

韓日合作でも、よいと思います。

2008 07/16 22:23:05 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
きょうもまた暑かったですね。


そしてきょうは朝からトラブル発覚・・・。
これはまあトクタサツオには直接責任はないのだが、バタバタした。


こういった日はうまくいかないことが多いのかもしれないが、またまた夕方にも問題が起きた。

今度は大いに責任範囲なのでもう大変であった。
結局上司や先輩がフォローしてくれて、この問題に対処してくれることになったのだが・・・。

でもかっこ悪い。
ミスはミスだから・・・。


こちらだってもうけっこうベテランなのに・・・。
残念というか我ながら情けないのだ。


そしてこのトラブルでまた夕飯を食べ損ねた。


明日からまたがんばらなくては・・・。

2008 07/15 22:23:39 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
この数日間暑い・・・。
まあまだ蒸し暑いという感じもあるが、太陽も顔を出している。


会社でもきょうはクーラーをもう午前中から稼動であった。


ただけっこう気持ちよく眠くなってしまうほどであったが・・。


このような中で大相撲名古屋場所が始まった。
横綱朝青龍、大関琴欧洲に初日から早くも土がつく、波乱のスタートとなった。


きょうはまた魁皇が負けたようだ。


ただ今場所は安馬が面白いかもしれない。


この名古屋場所の台風の目となる可能性は大いにあると思う。


何せこの暑さではお相撲さんも体調を整えるのが大変だろう。

だから波乱含みになる可能性はけっこう高いだろう。
さてどのような展開になるであろうか。

楽しみではある。
2008 07/14 22:15:47 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
みなさまご存知でしょうが、巨人・二岡選手と山本モナさんが問題を起こしました。


今朝のスポーツ新聞の一面はほとんどがこの事件についてだったようです。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000029-nks-base

何か本当に信じられないですね。


山本モナさんと以前起こった不倫騒動についてはあまりよく知りませんが、現場復帰したばかりだそうですね。

どういうことになるか、とかわからなかったのでしょうか。



それから二岡。
これはもうかっこ悪いぞ〜。


まだシーズン中でそれも高給取りなのに、二軍落ちしていて全然戦力になっていない(故障だけれども)時に。

それも妻子ある身でこのような問題を起こすとはね・・・。

けっこう二岡の実力は買っていただけに残念です。


こちらもどういうことになるかわからなかったのですかね。
2008 07/10 21:04:47 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
偽装事件は頻繁に起こりますが、投資にからんだサギの犯罪も後を絶ちませんね。

だまされる方も悪いとはいますが、その辺りはまた巧妙なのでしょう。

最近では例のエビの養殖の話とかですね。
告発されたのは昨年ですが。

本当に「サギ保険」というものができればいいくらいです。
これがまた「サギ」になったりしてね・・・。

悲劇なのは投資するために借金をされる方もいらっしゃいますからね。

観ていませんでしたが「クロサギ」などというドラマもありました。

サギとまでは行かないにしても以前はよく「利殖プラン」とかいろいろ会社や自宅にTELがかかってきたりしていました。

もちろん他の人にもですが・・・。

もう気をつけるしかありませんね。

そして「うまい話には気をつけよう」という言葉を念頭に置くことが大切だと思います。
2008 07/08 21:36:45 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日の夕飯はウナギを久しぶりに食べました。


もちろんスーパーで売っている安いものです。
高いものなど食べられませんから・・・。


でも安くてもけっこうおいしかったです。
おいしいものはおいしいのです。


みなさまは最近蒲焼食べましたか〜?


ただ今回の偽装事件はまたひどいですね。
というかこの手の事件が最近実に多いです。


これもまた嘆かわしいことですね。


今年ほど食べ物に関する偽装の類の事件が多かった年も、なかったのではないでしょうかね。
2008 07/07 21:59:01 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
朝のうちは雨模様で、天気予報でも大雨に注意などと言っていたが、すぐにやみいい天気になった。


そして気温もかなり上昇して、会社でもみんな「暑い、暑い」と言っていた。


もう七月だもんね。

七月でドラマや番組も改編である。
観ていた番組では「バッテリー」と「メジャー?」が終了した。


この番組というものにも相性はあるかもわからない。


トクタサツオの場合ですと何度か話しましたが「ヤマト」は好きだったが、「ガンダム」はほとんど?であった。


「ROOKIES」は入ってきたが「ごくせん」とか「花男」は観る気にならなかった。


カミサンはこの二つ大好きで再放送から特集から総集編からいつも観ていますが。


特撮では「マイティジャック」は1回も観たことがない。

それからこれはみなさまもっと驚かれるかもしれませんが、あの超人気アニメの「タイムボカン」。
これをトクタサツオは全然知らないのです。


ところが先日お話したように「ガンバの冒険」はちょっと知っている。
チャンスがあればこちらはまた観るかもしりません。


まあいろいろと相性というものはあるみたいですね。


今夜から始まるTBSのドラマ「魔王」。
これは録画するつもりです。
2008 07/04 21:03:07 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
これまで何度もお話してまいりましたが、トクタサツオは5年前肺結核でタバコをやめました。

一応禁煙に成功したのです。

ただそのかわり太り始めたのも事実です。

禁煙する前まではヤセの代表のような感じで、身長167で体重は54Kgぐらいでした。

また病気の前は49Kgまで減りました。
その時はさすがにこれは普通ではないな、と思いましたが。


しかも病気がはっきりするまではまだ吸っていましたからね。

まあ関係ないともいいますがね。


ただ以前プロ野球の選手で
「タバコで体重を落とした」とか
「太る体質なのでタバコを吸っている」という話を聞いたことがあります。


禁煙できてよかったですが、以前は太りすぎとか(メタボという言葉はまだありませんでした)全く別世界のことでしたからね・・・。


もちろん禁煙は続けるつもりです。
運動で体重を落とすのが一番いいのでしょうけれど・・・。

また食事療法ですか?
これはちょっと辛そうですがね。

2008 07/03 21:50:17 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
健康診断の結果が届いた。


気になっていたメタボは何とか「非該当」であった。


でもDが2項目あり。


まず脂質検査がかなりよくない・・・。
それから腎・尿経路も要精密検査である。


他に腹部超音波検査でBがあるだけで後は全部Aでしたが。


また生活習慣レーダーチャートは1.2.3ばかりで通知表を思い出されて極めて面白くないです。


まず内科のお医者さんいに相談しなければならないようだ。


本日の日本ハム。
梨田監督様、頼むからグリンはもう使わないで下さい。


今夜も被弾と四球で試合をぶち壊しているみたいです。
2008 07/02 21:23:10 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
サッカーのガンバ大阪ではなくて、アニメのお話です。
期待された方ごめんなさい。


このアニメが放送されていた頃トクタサツオはもう適齢期を過ぎていました。

だからずっと観ていたわけではないのですが。

印象に残っているのはOPとEDの音楽がかなり対照的であったこと。

まずOPがこれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=BGYPJWeEfwg

そして問題のEDは。
http://jp.youtube.com/watch?v=Pt7J7jSHqy4&NR=1

ずいぶん違う。


それから主人公のネズミ達のコミカルな絵に比べ敵役のイタチ達がまたけっこう恐ろしげにシリアスに描かれていたのも印象的だった。


そして声は主人公のガンバが野沢雅子さん。
敵役のノロイは加藤精三さん?


ちょっと面白いのは実際にネズミが増えすぎた地域などではその駆除のためにイタチを放したりすることもあるらしい。

もちろんそのようなお話は作品中には出てきませんが。

きょうは変な日記でした。



それから今夜のプロ野球はふれたくありませんのでスルー致します。
2008 07/01 23:45:04 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
本日から会社で職場対抗のソフトバレボールー大会が開幕した。

そしてトクタサツオの所属するチームは開幕戦を戦うことになった。


ソフトバレーというのは文字通り軟らかいボールを使い、ほぼ9人制のルールで行われる。


きょうはメンバーの集合が遅れて、トクタサツオがスタメン出場となってしまった。


1点大まぐれでスパイクが決まった。


だが5点ほど失点に絡んでしまった。
そして1回戦負けでした。


本当にあっと言うまに負けました。
これでは筋肉痛も起こらないでしょう。


これはもうしかたがないよね。
多くのメンバーが慣れていないし、練習どころか運動もあまりやっていないのですから。



夕方仕事でトラブル発生。
1時間ほどで解決したが、会社の夕飯を食べ損ねた。

疲れた1日でした・・・。
2008 06/25 22:49:06 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先日はタバコの話を日記に致しました。

1箱1000円のこと。
そしてタスボのことも・・・。


きょうこのような記事を見つけました。

http://www.11kinen.com/

この方法でできるというのである。


ところでトクタサツオもはできると思います。
誰でもできます。


それはこのトクタサツオでもできたからです。
まあ今でも「信じられない」のですがね。


まず第一に
「もうこれで吸えないのか〜」などと思わないこと。


「いつでも復帰できるぞ」ぐらいの軽い気持ちではじめた方がいいと思います。


それからお仕事を持っている人は長い休みを利用されるのがお勧めです。


トクタサツオは病気だったため会社を休みましたから。

仕事をしていると、やはりストレス等で吸いたくなるものですからね。
また他の喫煙者も目につきますからね・・・。

それからお正月休みは飲む機会も多いでしょうから、飲むと吸いたくなるのが喫煙者です。

五月の連休か夏休みがいいでしょう。



それから未だにタバコを吸っている夢を見ることがあります。
これはまだ未練心が消せていないということなのかもしれません。

またタバコの煙とにおいがそれほど嫌ではありません。
このこともまだ本当に禁煙できていないということなのかもしれませんね。

2008 06/24 22:48:40 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨夜のプロ野球は、HがGに競り勝ち、FsがTに敗れたためHの交流戦初優勝が決まりました。


今年はあまり期待していなかったのですが、気がついてみると王手まで行っていたのですから却って残念ですね。


グリン、援護してやれなかった試合もけっこうあるし、がんばってくれた試合もあるがやはり大一番には荷が重かったか・・・。

彼はコンントロールがイマイチで四球や被弾が多くて、こういった試合には向いていないかもしれない。

そして3勝10敗・・・。
最多敗候補である。
ちょっと負け癖もついてしまっているかもしれない。


交流戦明けがんばっていただきましょう。


もっと気になるのはこの交流戦の終盤、ダル、スウィーニー、多田野、そしてこのグリンと4人しかいないこと・・・。

秀悟と吉川あるいは誰でもいいけれど、もう二人ぐらい先発要員がいないとこれから厳しいぞ。



武田勝はまだだめなのでしょうね。

それからH、交流戦優勝おめでとうございます。

パ・リーグのチームが勝ってくれて、何となくホッとしました。


Lが最近ちょっと調子落ちだから追いつけないことはないと思う。


がんばれFs!
2008 06/23 22:44:34 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ご存知ゴジラを葬り去ったオキシジェンデストロイヤー。

ゴジラが人類の手で倒されたのはこれが使用された時のみである。
そして東宝もなぜかこの兵器は再登場させなかったのだ。

もちろん「ゴジラ」作品以外でも同様であった。
やはり別格の存在なのであろう。

いやこれはまだ兵器とはいえないかもしれないのだが・・・。

確かにすさまじい威力である。

もしこれが戦争に利用されていたら、敵対する国の近海に放り込めばその海はたちどころに「死の海」となるであろう。
どれほどのことが起こるか想像もつかないのである。

東宝はこれを永遠に封印した・・・。

そしてウルトラセブンに登場した超兵器「R−1号」。

何しろギエロン星という惑星をフッ飛ばしてしまうのである。
人類が開発した武器でこれほどの威力を持つ兵器はこれまでの特撮作品でも全然見たことがないですね。

これにモロボシ・ダン=ウルトラセブンは非難の色も見せるが、ウルトラ警備隊のメンバーを含めて他の人々は喜色満面であった。
まあこれが発端で事件が起きるのであるが、この兵器もこれでおしまいであったのだ。

後の作品では言葉の端にも現れなかったのだ。

やはりものすごい兵器は持つべきではないのかもしれない。

ゴジラとセブンはどうしても比較してみたくなるので書いてみました。
2008 06/19 23:22:34 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
本日は天気予報では雨であったが、朝は曇り。


そして午前からお昼を過ぎて午後になっても雨は降らなかった。
それどころか薄日がさすほどだった。


けっこう暑くなって会社では午後から事務所にも冷房が入った。

そして夕方にほんの少しだけ雨粒を感じた程度で今も快晴とはいかないが月が出ています。

合羽も傘もからぶりでしたが、まあいいでしょう。


仕事は相変わらず忙しいが、先週取入れがうまくいかなかった物がようやく入ってきた。
営業との約束も何とか果たせてホット一息である。


明日はさすがに降るのかな・・・。
もう週末である。
土曜日はまた出勤になりそうだ。
2008 06/19 23:17:26 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
いやごめんなさい。
裸と言っても男の裸です。

みなさんご存知でしょうが「そんなの関係ねぇ!」の小島よしおさん。
彼は何で裸なのですかね?

あまりかっこいいとは思わないです。


江頭とかHGの姿が見えなくなってよかったと思ったらまたこういったキャラが・・・。


ただしギャグのセンスとあのリズム自体は悪くないと思います。
何も裸でやらなくてもいいのではと考えるしだいです。


それから「白毛」の競争馬ユキチャンが地方の重賞レースを勝ったそうです。

白馬というと「白馬の王子」とか西部劇や時代劇ではいい印象ですが競走馬においては体質が弱いため向かないのだそうです。

だからこれは画期的なことなのです。


今夜のプロ野球。

何と今夜はセ・リーグのチームが全勝です。


阪神が楽天に大勝し、交流戦首位です。
この試合以外はみんな接戦であったようですね。


もちろん横浜も勝ちました。

当然日本ハムは負け。


巨人はまた勝ちましたね。
2008 06/18 22:09:04 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ここ数日梅雨はお休みのようで天気は安定している。


気温もけっこう上昇して会社でも先週末から冷房をつけるようになった。


もちろん日中だけであるが・・・。
そして明日も雨ではないらしい。


水不足も心配だが、冷夏もまた困る。
普通に暑いというのがいいのだろうが。


どちらかを選べと言われればやはり暑い夏がいいと答えると思う。
冷夏はやはりいやである。


何度か体験したが、何か暗くて嫌であった。


夏暑いとまたエネルギーの消費が激しくなるという不安もありますがね。
農作物や植物にも影響が出るのも大変だと思います。


今夜のプロ野球。

日本ハム8−7広島

ダルが先発したが、乱戦に持ち込まれたようだ。
武田久も打たれたのかな?

巨人4−3オリックス
きょうは勝ったが、下位チームです。


阪神と中日が、ライバルの楽天と西武にリードしている。
「よしっそのまま!」と叫びたい気分である。

横浜はまた大敗。
ロッテに大差負けです。

朝ズバ!で蓑さんが毎朝ハッパをかけていますが、それもむなしいね〜。

7/2にひし美ゆり子様と森次晃嗣さんが始球式に行かれるそうですが、
それまでまたがんばれれば。

緊急トレードを2件成立させましたね。
これがカンフル剤となるかな?
2008 06/17 22:01:43 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
タスポの評判というか効果がすこぶるよろしくないようだ。

けっこうタバコの売り上げ減となり廃業、閉店に追い込まれている店が多いということである。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000022-nnp-l40

理由は何だろうか・・・。


いくらなんでも未成年者に頼っていたということはないだろう。
どうもこれを機に禁煙を考えた人が多いらしい。



コンビニではタスポが不要らしい(これは知りませんでした)のでタバコの売り上げが伸びているらしいのだが・・・。


まあいずれにせよこのやり方も何か裏目に出ているような気がするのである。


何かあまりうまく言えないのですが・・・。


先日も申し上げましたが最近の風潮として、喫煙者とタバコを「目の敵」標的にしているようで、元喫煙者としてイマイチ気に入らんぞ。
2008 06/16 21:53:59 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日岩手・宮城で大地震がありました。

この震災により亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り致します。

また被災された方々にも心からお見舞い申し上げます。

駒の湯温泉ではまだ捜索が行われているようですね。

行方不明者全員の救出をお祈り致します。
2008 06/15 22:37:15 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
トクタサツオの寮で過ごすパターンはだいたい同じである。
もうこれまで何度も書いたことで恐縮である。

まず洗濯、そして掃除・・・。

ただ本日の選択は布団カバーとシーツも行った。
これが扱いづらく苦手・・・。

その後の布団に別のカバーをつけるのもまた得意ではない。
これも何回か書きましたね。

そして録りだめたビデオの録画を観る。
こちらもワンパターンです。

ただ最近忙しかったので、3週分ぐらいためてしまった。
だからけっこう時間がかかったし、午睡もとらなかった。

そのうえまだ全部観終わっていない。

ただこのビデオを観るというのも案外楽しみである。
ゆったりした気分となる。

録画番組はこれまた何度も言ったが下記のとおり。
「バッテリー」
「精霊の守人」(アニメ)
「メジャー?」(アニメ)
「メジャー?」(アニメ)
「ROOKIES」
「篤姫」
以上である。

何も変わり映えしないことばかりですみません。

どうでもいいことですが、本日食べた物。

○朝
トースト3枚。
ハム。
コンビニで買ったサラダ。
インスタントコーヒー2杯。

○昼
カップ麺(ワンタン麺)。

○夜
スーパーで買ったお寿司2パックと春雨サラダの小さいもの。
350ml缶ビール1本。

つまらない内容で失礼致しました。

それから本日の天気は晴れ時々曇りでまずまずでした。
2008 06/15 22:34:25 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
先ほど寮に帰ってきました。
ちょっと疲れました。


でもけっこう盛り上がりました。
カラオケも歌いました。



歌った曲は。
「勇気のしるし」
「燃えよドラゴンズ」
「愛燦燦」
の3曲です。


きょうは何とかこの飲み会最後までがんばりました。


でもそれほど大変でもなかったのかな・・・。


明日は寮で掃除と洗濯です。
2008 06/14 22:44:49 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
映画解説者の水野晴郎氏が亡くなられました。

ユニークな方でいらっしゃいました。

あの解説好きでしたね。

そのお話は上手いのか下手なのかよくわからないけれど、言っていることはよくわかった。

謹んでご冥福をお祈り致します。
2008 06/11 22:30:13 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「たばこ1箱1000円」という議案が出ているらしい。

先日日記に書いた「サマータイム」のように一部の超党派の議員さん達が検討されているらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080609-00000093-mai-bus_all

税収アップと健康問題の改善?に効果があるというものだ。
欧米ではすでに似たようなことが実施されているらしい。

トクタサツオの第一印象。
「愚策」だと思う。

こちらもまた一部の人間の身勝手さと思い上がりを感じるのである。

以前よりかなり少なくなったとはいえ、まだまだ喫煙者の数は多いと思う。
それらの人たちに対して嫌がらせのようなものだろう。

またたばこに関する産業に従事している人たちもいらっしゃるのである。
もしこれが実施されればさすがに喫煙者は減るだろう。

そうなるとその人たちの仕事を抑えることにならないだろうか。
健康にあまりよくないのは事実かもしれないが、違反しているわけではないのだからこういったことには配慮が必要だと思うのだ。

それからまた喫煙者が減ったら、税収もアップしないことになり最初の目的もクリアーできないことになる。

トクタサツオは以前にも日記にお書きいたしましたとおり、肺結核を患ってたばこをやめました。

だから直接は関係ないのですが、今回の件に関してはかなり納得できないものを感じるのである。

2008 06/11 22:03:55 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日の事件について、ある方から「ゆとり教育が裏目に出たのかも?」というご意見をいただいた。

「ノビノビ」と、というのもいいかもしれないが、それだけではやはりだめであろう。

そして今の日本はがまんができない人間が多くなっているのかもしれない。

昨日の事件は全然別の次元だとは思うが、最近「医療費」を払わない
患者さんがいるらしい。

すなわち病院で診察を受けて処方を施してもらっても料金を払わない人が増えてきているというのである。

もちろん健康保険料は払っているようだが、どういう考えなのだろう。

「その保険料だけでいいはずだ」とかいうことをそういった人が話していました。

これはもう何をかいわんやであろう。
どういう教育を受けてきて、どのような人生を歩んできたのだろうか?

こちらも立派な犯罪だと思う。

逮捕、起訴できないのかね、こういった連中を。

それもまたいい年をした30〜50代の人々が多いらしいのだ。
親の顔が見たいね、本当に。

ところで親と言えば、「給食費」の支払いを拒否している親もけっこういるそうである。

何なのでしょうねこれは。
どういった考えで?

そしてまたむちゃくちゃな生活苦にあるというわけでもなさそうなのだ。
「ない袖は触れぬ」的なことでもないらしい・・・。

これこそ違反であろう。
もう犯罪に近いと思うのだが・・・。

この国は何かだんだん起動が外れていっているような気がしてならないのだ。
2008 06/10 21:46:39 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日の秋葉原の通り魔事件・・・。
なぜこのような事が起きてしまったのでしょうか・・・。

昨日は床屋さんに行き、そこのマスターと
「本当にいつ、何で、誰に殺されるかわからない世の中になってしまった。これでは人を見たら殺人者と思えというのと同じだ」という話をしたばかりだったのです。

もちろんこの時点ではまだ事件は起きていなかったと思いますが。

犯人は割と大人しい人間だったようですが。

まあこれから犯人の人物像が明らかになってくるのでしょうが。

あまりにも悲惨です。
そして恐ろしい。
このような事件は何も防御ができませんしね。

そしてまた「心神喪失」とかいうわけのわからないことを言いながら
「無罪」を主張する輩がでてくるのでしょうね。

こういったことも非常に恐ろしいことです。
そしてまたこの類の話を聞くたびにやり場のない怒りも感じますね。

命を失った方とその遺族の気持ちを考えたことはあるのでしょうかね。また傷を負わされた方、そして恐怖の真っ只中に身を置かれた方は心の傷を受けたかもしれません。

この傷は一生消えないのかもしれないのです。

今回の事件で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り致します。

そしてまた心身ともに傷を受けられた方々の一日も早いご回復を祈るしだいです。
2008 06/09 23:00:58 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
きょうの朝は曇り。

そして天気予報はまあまあだったので、昨夜の洗濯物を一応ベランダに干す。

ところが会社へ行こうとすると、小雨がぱらついていた。
部屋まで戻り、再び部屋に入れた。

雨はその朝のうちだけでだんだんいい天気になった。
そして気温も上昇した。
この辺りは天気予報どおりとなった。


だからちょっと後悔した。
これほどいい天気になるなら雨は小降りであったし、あのまま外に干していてもよかったかもしれないと思ったのである。

でも夜になって、再び天気はくずれた。
それも夕立か、かなり強く降った。


「やはり外に出さないでよかったな」などと思っていたが、よく考えてみたら帰宅時に雨の中を自転車をこぐはめになった。


傘は持っていたが、かなり塗れた・・・。
やはりついていなかったのか。


男子バレーやりましたね。
豪に3−0で完勝です・・・。


けっこうやりますね。
これはもう「信じてました〜」と言わせていただくしかないです。


日本ハムきょうも龍飲。
勝ちましたね〜。
明日もがんばっていただきたいです。

阪神がソフトバンクに勝ち、巨人もやっと勝ちました。

西武がヤクルトに負けましたが、楽天は大勝です。
2008 06/06 23:39:04 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
相撲、ボクシング、柔道、レスリング等は個人競技である。


そして野球、サッカー、バレー、バスケット、ラグビー、ホッケー等は 団体、チームで競技を行う。


どちらが大変だろうか・・・。


当然一人で戦う個人競技の方が大変と思うだろう。


ただ団体、チームでやる競技も一人があきらめたり、気持ちが切れたりすると負けになることもある。


それから大逆転といった試合を考えるとこの団体競技の怖さが理解できる。

1972年。ミュンヘン五輪の男子バレーボールでの準決勝で日本はブルガルアに1、2セットを連取された。

だがここから3セットを連取して見事に逆転勝ちをするのである。

この試合一人でもあきらめた選手がいたら、OUTだっただろう。

また1989年の近鉄バファローズが西武ライオンズに連勝して、パ・リーグ優勝を決めた例。


これもまたその例であろう。


チーム全員が勝利を信じて最後まで戦う・・・。
これはとても厳しいことだと思うのだ。
2008 06/05 22:53:00 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
きょうも朝から雨であった。
もう日本全国各地で入梅だということです。


何か早いね。
また台風が直撃ではなかったが、日本近海を通過中ということでますます雨も風も強かった。

気温もまた低く、ジャンパーや長袖でも暑いという気は全くしなかった。

これでは冷夏もちょっと心配である。


プロ野球は日本ハムはあれだけ怪我人続出ですが何とか勝った。


でもメンバーを見ると春先のオープン戦のようだった。
ただ幸か不幸か1番から6番まで左打者が並ぶことになり、これはこれで面白いかもしれない。


きょう阪神は楽天に大敗。
ソフトバンクはヤクルトに快勝、のってきましたね。


西武は横浜に勝った。
横浜どうもだめですね。


巨人はオリックスに完敗。
こりゃもう本当にだめだぜたぶん・・・。


こちらもお寒いですね。


男子バレーは勝った。
最近韓国はバレーはどうなのでしょう?

まあとにかくよかった。
がんばれ、ニッポン


そういえば北の湖理事長と藤田憲子さんが法廷闘争だと?

あの1975年3月場所の「貴ノ花−北の湖」の優勝決定戦が八百長であったというのである。

これはもう「信じたくない」ですね。

もちろん北の湖理事長は原告で相撲協会側です。
では憲子さんは、「八百長の証人」として出てくるわけですよね。

何なんでしょうねこれは・・・。

わけがわからな〜いです。
2008 06/03 22:54:02 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
いいお天気であったのは昨日だけだった。

きょうは朝からまた雲が多かった。

かなり薄く日が差しただけでほとんど曇りだった。

そして気温もあまりあがらずじまいであった。

今年は天気は大丈夫であろうか・・・。

何かもうそろそろ入梅という話も聞いている。

そしてまたいつもより早い気もするのである。
2008 06/02 22:46:33 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー