今日は、下町ローカル店舗のご紹介。
…本当にこのブログのジャンルを「グルメ」にした方が良いのかもしれない…と悩む今日この頃。
さてこちらは、
京成立石駅の「栄寿司」です。
所在地は葛飾区です。
東京の東の外れ、立石…しかしこの駅には、じつは結構名店が多かったりします。
鶏の半丸揚げのお店なんかも結構好きだし、駅前の肉屋のコロッケも心惹かれます。 こちらは、完全な
立ち食いのお店なので、もちろん椅子などありません。
そしてさらに
手掴みがデフォなので、割り箸なんてものも存在しません。
「手掴みなんて嫌〜ん!」っていう神経質な方は、お呼びじゃないので行かないように。
ガリですら手掴みですから。
今回私が注文したのは、しまあじ、平目、生ホタテ、かんぱち、あん肝、中トロ、玉子各二貫。
ちなみにお値段は、一貫あたり
100円 まぐろ、いか、いわし、煮ホタテ、さば、サーモン、かんぱち、青柳…
200円 中トロ、生ホタテ、しまあじ、あん肝、平目、お椀(アラ汁)…
300円 大トロ、あわび、うに…
…の3種類。
数の指定をせずに注文すると、2貫ずつ出てきます。
もちろん回転よりは高いですけど、ネタが大きく、かつ、ぷりぷりv
そしてシャリは小さめでパラリと解れる硬さ。
生ホタテなんて、1貫に一つ分そのまま使ってます。
いやー、回転寿司と比べるのは失礼すぎですね。
これだけのネタをこれだけ食べて2,000円前後で納まるのはとても嬉しいv
自分が飲まないので値段はチェックしませんでしたが、ビールもありました。銘柄はヱビスのもよう。
ひとつだけ残念だったのは、縁側が売り切れだったこと…
こちらのお店では、お品書きが壁に貼ってあるのですが、そこに無いネタでも頼むと出てきたりします。
食べたいネタがあったら、一応訊いてみた方が良いでしょう。
店員さんにオススメを訊いてみるのも良いかも。
ちなみに握ってくれた店員さんは、老舗にありがちな高ビーとは程遠く、愛想が良くてとても親切でした。
これなら自分一人でも安心して行けそうですvv
<あまり役に立たないお店情報>
栄寿司
所在地 東京都葛飾区立石1-18-5
電話 03-3692-7918
営業時間 12:00〜20:00
定休日 木曜日
HomePage
カウンターのみの立ち食い。
本当に寿司を食べるためだけのお店なので、ゆっくり落ち着きたい方は行ってはいけません。
また、手掴みで食べるのに抵抗がある方も×。
勝手なオススメ度 ★★★☆☆
お寿司自体はかなりオススメなので、★4つでも良いかと思ったのですが…なんといっても
場所がローカルすぎっ!! 結局は立ち食いですから、そのためだけに
京成立石という下町まで足を運ぶのは〜…(−−;)
駅からは近いんですけどね。
比較的近くに住んでいる方には、★4つ分の価値はあるかと。
京成線沿線に住んでいる方なら、途中下車の価値はあります。