腐女子の妄想と欲望に満ちた日常へようこそ。
※ネタバレアリなのでご注意。
 本日のご紹介は、知る人ぞ知る梅花亭の「子福餅」です。

 今回は、自分で買いに行ったわけではないので、お店の外観写真はありません。
 まずは梅花亭へのアクセスですが、浅草橋駅から江戸通りを日本橋方面へ。
 神田川の手前を左折し、川沿いをひたすら直進すると、柳橋のちょっと手前の左側にあります。
 この向かいにある佃煮「小松屋」さんも気になるところ。

 さて梅花亭で最も有名なのが、この「子福餅」です。
 大きさは4cm×5cmくらいで150円。
 安い和菓子屋なら、大きな大福が買えそうなお値段なので、高い!と思われる方もいらっしゃるかも?
 でも、その値段の価値はあると思います!

 中身はとても滑らかなつぶしあん。
 しっかりした甘さなのにくどくない…
 その柔らかなあんを薄く柔らかい求肥(中のあんこが、一部透けて見えてます)で包んであります。

 シンプルですが本当に美味しく日本茶やお抹茶によく合うと思います!

 ちなみに、電話などでの注文も受け付けているようなので、御進物の場合は予め予約をしていくと良いかも。
 かなり小さなお店ですし、販売の人もいつも二人くらいなので、お急ぎの場合も予約して行った方が無難です。



<あまり役に立たないお店情報>

 梅花亭

 所在地 台東区柳橋1-2-2
 電 話 03-3851-8061
 営業時間 月〜金 9:00−18:00/土 9:00−17:00

 もちろん、和菓子屋さんなので三笠山とか上生菓子とかもあります。
 こちらのお菓子は、見た目も大きさもお値段も上品(笑)なので、お遣物にオススメ。

 勝手なオススメ度 ★★★☆☆



 そういえば、有楽町の交通会館の中にも「梅花亭」という和菓子販売所がありましたが、こちらとの関係は…?
2005 12/16 21:20:08 | 食べもの | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧