年末の某日、友人に誘われバロックコンサートを聴くためにHAKUJU HALLへ行った時のことです。
コンサートの前に食事でも…ということで、友人が行きたいと言っていたお店に行くことにしました。
![せきぐち亭外観](http://bany.bz/waka_tch/img/36vemkv9w7x1e3b.jpg)
![店内](http://bany.bz/waka_tch/img/g85wragaf1ympgm.jpg)
それが今回ご紹介する
代々木公園の「せきぐち亭」です。
あまりにも時間が経ちすぎてしまったために詳細は省かせていただきますが、たぶんもう行くことは無いでしょう。
(この日記を書いている今は、既に1月…)![オムライス](http://bany.bz/waka_tch/img/97pz473m5z6449k.jpg)
今回メインで注文したのは、オムライス。
まずは出てくるのがかなり遅い。
つか、後から入ってきた客の方が先に出てましたよ…まあこれはメニューとかにもよるので多少は仕方が無いでしょう。
では何がまずかったかというと…
めちゃくちゃ中身が焦げ臭いっちゅーのっ!! オムライスの中身は、珍しいデミグラス系。
掛かっているのもデミグラス系。
ちなみに私、デミグラス系は大好きです!
そんなわけで、味の傾向としては好みだったはずなのですが…
香ばしいを通り越して、メイラード反応独特の苦味と臭みがっ!!![焦げ](http://bany.bz/waka_tch/img/x1wmwn6e9avv1ze.jpg)
![オムライス中身](http://bany.bz/waka_tch/img/fkftufxh3h4q1eu.jpg)
つか、固まった真っ黒な焦げがいっぱい入ってるんですけどっっ!!!
ネットを検索してみると、かなり評判が良いので、たまたま運悪く腕のないシェフが作ったものに当たってしまったのかもしれません。
たぶん焦げていなければそれなりに美味しい味だとは思います。
…が、その失敗作と思われるものをそのまま客に出してしまう店の姿勢が、個人的には
物凄く嫌! 正確な値段は忘れちゃいましたが、単品で1,000円台後半の値段を取ってこれか…
ライスを包む卵はごく普通だし、これならもうちょっとふんぱつしてたいめいけんのタンポポオムライス食べた方が絶対に良い。
こっちならボルシチも50円で食べられるし…
そんなわけで、記念すべき初の★0です。
<あまり役に立たないお店情報>
せきぐち亭
所在地 渋谷区富ヶ谷1-52-1
電 話 03-3465-8373
営業時間 11:30〜21:30(14:30〜18:00休憩)
定休日 日祝
お店はこじんまりとしていて、いかにも洋食屋さんといった雰囲気です。
ちゃんと確認はできませんでしたが、奥の方にも客席があるみたいでした。
カトラリー置きも犬と猫の形をしていて可愛らしかったです。
世間の評判はそれほど悪くは無いので、興味がある方は行ってみるのも良いかもしれません。
私は行きませんが。
勝手なオススメ度 ☆☆☆☆☆