腐女子の妄想と欲望に満ちた日常へようこそ。
※ネタバレアリなのでご注意。
 たまには下調べナシで、新規ラーメン屋に特攻しよう!

 ということで、ちょうど目に付いた上野の「ひょっとこ」という宮崎ラーメンのお店にチャレンジ〜!

 …と思ったのですが、お店の前には客引きの店員さんが……。

 ちなみに、私の持論は
 客引きのいる店に碌な店はねぇ!
 そんなわけで、行く気をすっかりなくしてしまいました。
 まあ例外もあるとは思いますけど…

 そして結局、前に餃子の券を貰った事を思い出し、再び一風堂へ行ってしまいました。
 4月19日の日記を参照する

 今回も前と同じ赤丸新味 750円味玉 100円
 なぜか今回はチャーシューが3枚入っていました!
 今回がラッキーだったのか、前回がアンラッキーだったのか…それとも10周年記念の時は、他のサービスが多かったのでチャーシューをわざと少なくしていたのか…(謎)

 とりあえずラーメンについては、前回述べてしまったので今回はスルー。
 せめて白丸を頼んでいれば、まだ新しく書くこともあったのに…とちょっと後悔。

 では、なぜわざわざ日記に書いているのかというと、もちろんサービスチケットで注文した一口餃子について〜…

 …というより、餃子についてた柚子胡椒について語りたかったからですっ!!

 ちなみに一口餃子は、本当に一口サイズの小さな餃子が10個で一皿。
 皮がぱりぱりしていて結構美味しかったです。

 そして今回語りたかったのが薬味としてついてくる柚子胡椒
 私の知っている「柚子胡椒」というのは緑色で、柚子と青唐辛子が混ざった粒々っぽいものだったのですが…
 ここの柚子胡椒は赤くて練状の不思議な物体でした!
 形態は、チューブ入り練辛子をもうちょっと硬くしたような感じ。

 でもそれが非常にんまかった!!(≧▽≦)ノ

 思わず会計時、店員さんに何物なのか訊いてしまいました。
 九州のほうではあれが普通の柚子胡椒だとか…本当??
 私の知っている緑の粒々柚子胡椒も九州のものだった気がするんですけど…。

 ネットで検索しても、練状赤柚子胡椒には辿りつけず…全然普通じゃないじゃんっ!!
 店員さんの嘘吐き〜っ!!
2005 06/09 21:34:54 | 食べもの | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧