腐女子の妄想と欲望に満ちた日常へようこそ。
※ネタバレアリなのでご注意。
 食べてばかりです。

 今回のご紹介は、インドカレー!
 インドカレーのお店で、個人的にオススメなのが、千駄木にあるダージリンと、今回紹介する秋葉原の「ジャイヒンド」です。
 私的見解で言わせていただくと、ナンが美味しいのはダージリンで、カレーと焼き物が美味しいのがジャイヒンド。
 お値段はジャイヒンドの方がちょっとお安め…?

 昭和通りから1本ガード寄りに入った裏通りにひっそりとたたずむお店〜…のハズなのですが、現在その裏通りが工事中で、それが終わるとかなり広い主要道路になりそうな感じです。
 …ひっそりじゃなくなっちゃうぢゃんっ!!Σ( ̄■ ̄;)
 詳細な道案内なのですが…秋葉原駅からの説明はできません。なぜなら、自分は上野から歩いて行ってるから。
 上野・御徒町方面からだと、昭和通りを南下し、蔵前橋通りを右折。正栄食品の先(ガード下のハナマサ手前)を左に曲がってちょっと歩いた左側にあります。
 現在、そのあたりは再開発の真っ只中!
 道路も広くなるし、つくばエクスプレスの駅は出来るし、ビルやマンションは建ちまくるしで凄いことに〜!
 そうなったら、行きにくくなるかもなぁ……

 ということで、行くなら開発前の今のうちに是非!!

 こちらのお店では、色々とお得なコースが用意されているのですが、今回はアラカルトで注文してみました。



 今回食べたのはこんな感じ。でも値段を覚えていないんです…スミマセン。
 まず「サモサ」は、インドのスパイシーなソースをつけていただきます。このソースがなかなか美味v
 次に「シシケバブ」と「チキンティッカ」、そして「ホウレン草とマトンのカレー 1,000円」と「ナン 350円」。

 今回、職場の仲間3人で食べに行ったので、焼き物関係が3つずつになってるんですね〜。一人一つずつ。
 もちろんナンとカレーも一人一つずつ。
 そして写真はないのですが、これにパイ生地っぽいパンを3人で一つだけ追加しました。

 それに一人当たりドリンク2杯ずつ飲んで、一人当たり3,200円でした。

 カレーは追加料金が掛かりますが、辛くすることも可能。
 私はいつもデフォな辛さなので、どれくらいまで辛くなるのかは謎でございます〜。
 デフォだとあんまり辛くないです。
 …が、食べてるときは辛くないのに、食べ終わると結構口の中があったかくなってるんですけどね!

 ところで、今回初めて注文したこちらの飲み物→

 パッソアジャイヒンド 450円

 パッソア(パッションフルーツのリキュール)とラッシー(インドのヨーグルトドリンク)のカクテルなんですけど…超強烈な色あいっ!!

 いや、単にパッソアが蛍光ちっくで鮮やかな色なだけなんですけど…(^^;
 最初、混ざってないからどうしても色が目立っちゃうんですよね。
 一応お酒ですが、あまりアルコール度は高くないので私でも大丈夫〜vv

 しかし一つだけ気になるんですけど…なんか甘系のカクテルを頼むと、なぜかストローつきで出てくるんですけど!
 いや、混ぜるのには必要なんですけど……酒ってストロー使って飲むと、回りやすくなるんじゃなかったっけ???
 まあ度数が少ないから平気だと思いますけど…。



<あまり役に立たないお店情報>

 ジャイヒンドJAIHIND

 所在地 東京都千代田区神田練塀町49番地
 電話 03-3253-2626
 定休日 なし…だけど、日曜に休むことがある模様。
 営業時間
 平日 11:00〜22:00(15:00〜17:00休憩)
 日曜 15:00 〜 21:30

 本格的なインド料理の店(たぶん)。
 ランチタイムには、お手頃価格のセットあり。

通販用に楽天のHPあり


 勝手なオススメ度 ★★★☆☆



 こちらのお店の最も良い点は、やはり接客でしょうか!
 給仕の女性は本当に親切で、メニューの説明も丁寧にしてくださるし、お水なんかの補充も細やかv
 店内も綺麗で明るいし、女性一人で行っても全然心細くなったりしないと思います。
 そして天井のレインボー間接照明は必見!
2005 07/13 23:02:55 | 食べもの | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧