カテゴリ[ none ]の記事 (279件)



『政治的抗議活動の枠内』なんて言いながら、怒号を浴びせ授業を妨害なんて…そんなのが本当に政治的抗議活動なんだろうか…???
言葉の暴力で相手をどうにかするなんて、間違ってると思う!!
同じ日本人として恥ずかしい行為だよ。。。




◆朝鮮学校授業妨害:4被告に求刑−−地裁公判 /京都(3月22日毎日新聞)

09年12月、京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)に怒号を浴びせ授業を妨害したとして、威力業務妨害や侮辱の罪に問われた「在日特権を許さない市民の会」幹部ら4被告に対する論告求刑公判が22日、京都地裁であった。検察側は、京都市右京区、マンション管理業、西村斉被告(42)に懲役2年▽大阪府枚方市、電気工事業、川東大了(だいりょう)(39)と兵庫県尼崎市、飲食店経営、荒巻靖彦(46)の両被告に同1年6月▽大阪市西淀川区、無職、中谷辰一郎被告(41)に同1年−−を求刑した。

 論告で、検察側は「社会的相当性を逸脱した犯行」と非難。これに対し、無罪を主張している弁護側は「政治的抗議活動の枠内」と反論した。【古屋敷尚子】
2011 03/25 10:39:09 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
東京都知事選…こんな時期にって思います…。震災の事の方が重要で、都知事選なんてみんな興味なさそうです。
でも立候補者がほとんど顔が知れてる人ばかりですね!若い人が投票へ行きやすいんじゃないでしょうか?!
あたしも一応都民ですし、選挙権もあるので投票は行こうと思いますが…これ!って人いませんよねぇ〜



◆渡辺美樹氏は北村弁護士と“タッグ”…都知事選(3月21日スポーツ報知)

東京都知事選に出馬表明した「ワタミ」の前会長・渡辺美樹氏(51)が21日、都内の事務所で、日本テレビ系列の「行列のできる法律相談所」などでおなじみの、北村晴男弁護士(55)とトークセッションを行った。

 2人はテレビ番組の共演が縁で親交がある。北村氏は「都知事選の出馬を検討」と報じられた“宿敵”の丸山和也参院議員(65)について「被選挙権は誰にでもあるので自由だが、当選は無理だと思うし、都知事として力をふるう能力があると、ボクには見えない」。橋下徹大阪府知事(41)には一定の評価をしつつ「渡辺さんの方が知事に向いている」とした。

 北村氏は閣僚の防災服姿を「パフォーマンスだ」と激怒。「現地にも行かず、作業着でコンビニに行き『物がありません』と言ってる場合か」と、怒っていた。


2011 03/23 11:58:25 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー

この手の事件?って今までにも何度もあったんでしょうね〜。でも被害がなかったから報道されて来なかったってことでしょうか?!
しかし去年、弁護士が離婚訴訟中の妻の夫に刺殺されるという、何とも痛ましい事件が起こってしまいました…。
これからも、こう言った事件は報道して良いと思います。
弁護士の命に関わりますから!!!


◆弁護士脅迫の男を起訴/横浜地検(3月17日神奈川新聞)

離婚訴訟中の妻の居場所を聞き出そうと、男性弁護士(62)を脅したとして、横浜地検は16日、脅迫罪で、横浜市瀬谷区、無職中原武彦容疑者(36)を起訴した。

 起訴状によると、中原被告は2月23日午後3時半ごろ、横浜市中区の法律事務所前で、インターホンやドア越しに「女房の居所を教えろ、開けろ」と怒鳴り、ドアを蹴るなど男性弁護士を脅迫した、とされる。

 県警は器物損壊容疑で同容疑者を逮捕していた。



2011 03/18 12:17:39 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
よくもまぁ、判決が不服とか言えちゃうよね〜
自分のした事の重要性をちっとも分かっちゃいないよ…。
無期懲役をしっかり受け止めて、一生罪を償ってほしい!!でも、この被告人は不服だって思ってるんだから、一生罪を償う気なんてこれっぽっちも無いんだろうね…。



◆横浜の弁護士殺害事件で無期懲役判決を受けた被告が控訴/横浜(3月15日神奈川新聞)

横浜市中区の事務所で昨年6月、弁護士の前野義広さん=当時(42)=を刺殺したとして殺人罪などに問われ、横浜地裁の裁判員裁判で無期懲役判決を言い渡された平川隆則被告(42)が15日までに、判決を不服として東京高裁に控訴した。

 控訴は14日付。小池裁判長は「法治国家の根幹を揺るがす極めて悪質なもの」として求刑通りの判決を宣告していた。

2011 03/16 10:58:47 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
ストーカーかそうでないかの差って紙一重なのかなぁ?って思う。。。
男性からしてみたら、連絡取ってるのにくれないから仕方なく…って思ってるうちに行動がどんどんエスカレートしてきちゃうのかなぁ?って思う。

これからも弁護士続けるの?!


◆松山市のストーカー容疑の弁護士不起訴(3月10日愛媛新聞)

元交際相手に付きまとうなどしたとして愛媛弁護士会所属の男性弁護士(42)=松山市=がストーカー規制法違反容疑で書類送検された事件で、松山地検は9日までに、同弁護士を嫌疑不十分による不起訴処分とした。
 地検は、メールの内容を分析し、双方から事情を聴くなど捜査。男性弁護士はメールの送信や話をしながら歩いた点などは認めているものの、地検は「メールや付きまといがストーカー行為と認定できるだけの証拠が不十分だった」としている。
 伊予署と県警生活安全企画課は、2009年1〜3月にかけ、かつて交際していた当時中予在住の女性(30)に十数回、携帯電話で電話に出てほしい旨のメールを送ったほか、松山市の路上で付きまとったなどとして10年5月、ストーカー規制法違反容疑で地検に書類送検していた。


2011 03/10 11:04:10 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
事務的な連絡ミスとか、ほとんどが過失でのミスであって欲しいけど…弁護士ってミスが許されない仕事の1つだと思うんだよね〜。人生を狂わしかねないことだってあるんだから。
弁護士になり立ての頃の気持ちを思い出して、処分を受けた弁護士は一からまた頑張って欲しい。。。




◆弁護士懲戒処分、10年最多の80件(3月3日日本経済新聞)

日本弁護士連合会は2日、2010年の弁護士に対する懲戒処分が80件に上ったと発表した。09年より4件増え、統計を取り始めた1950年代以降最多。日弁連によると、事件処理を怠り依頼者とトラブルになったケースが多い。

 主な内訳は弁護士資格を失う除名が1件、資格は残っても業務ができなくなる退会命令が7件、業務停止1〜2年が5件だった。

 除名となったのは、大阪弁護士会に所属していた男性弁護士。業務上横領や所得税法違反などの罪で実刑判決を受け、同弁護士会が昨年11月に処分した。〔共同〕

2011 03/03 15:32:55 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
そもそも警察はどうしてこんなに小向を逮捕したがったの?!わざわざ税金使って不法滞在になる様な手続きまでして。そこまでする価値がこの女にはあるのかなぁ??これで何の証拠も出ず、不起訴なんてさぁ、警察の面目丸潰れじゃない???


◆小向美奈子に辣腕 勝新の牧弁護士(2月28日 asahi.com)

覚せい剤取締法違反(譲り受け)で逮捕されたタレント小向美奈子容疑者(25)が27日、東京地検に送検された。午前8時半ごろ、留置先の東京・武蔵野警察署を車で出発。東京地検立川支部で手続きをした後、午後3時50分に同署に戻った。後部座席では、しっかり前を見据えている様子だった。同署員の1人は「元気そうに見えた。上下スエット姿で、すっぴんの顔でした」と明かした。

 一方、小向容疑者の弁護人を辣腕(らつわん)弁護士の牧義行氏(60)が担当することもこの日、分かった。牧弁護士は日刊スポーツの取材に応じ、「以前に知人を介して紹介され、逮捕された日の夜に小向さんから電話をもらった。明日(28日)、選任届を提出します」と話した。牧弁護士は故勝新太郎さんの弁護人を務めたほか、テレビの情報番組でコメンテーターを務めていたこともある。

 また、警視庁はこの日、小向容疑者の自宅があったマンションや所属事務所など、3カ所を家宅捜索し、容疑の裏づけを急いでいる。
2011 02/28 14:51:39 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー


前野さんは被告人の奥さんをかばって犠牲になったんですね…。それほど、被告人は奥さんに対して何をしでかすか分からない程おかしくなってたってことでしょうか??
無期を求刑したのは素人ながら、当然だと思います!!!





◆横浜の弁護士刺殺 検察側、無期懲役を求刑(2月24日 asahi.com)

横浜市中区の弁護士事務所で昨年6月、弁護士の前野義広さん(当時42)を刺殺したとして、殺人と銃刀法違反の罪に問われた住所不定、無職平川隆則被告(42)に対する裁判員裁判の公判が24日、横浜地裁であった。検察側は「裁判外で暴力によって主張を押し通そうとした。法治国家で絶対に許されない犯行だ」と述べ、無期懲役を求刑した。弁護側は傷害致死罪の適用を主張しており、同日午後に弁論を行って結審する予定。

 平川被告は妻と離婚訴訟中で、前野さんは妻の代理人だった。検察側は論告で「前野さんを脅して妻の居場所を聞き出そうとしたが、前野さんが応じないため腹を立て殺害した」と主張した。

 裁判で被告・弁護側は、妻の居場所を聞き出すことだけが目的で殺すつもりはなかったと主張している。

 起訴状によると、平川被告は昨年6月2日午後2時40分ごろ、横浜市中区の横浜みらい法律事務所で前野さんの胸などをアウトドアナイフで数回刺し、殺害したとされる。
2011 02/24 15:18:22 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー


本当に被告人は明日の裁判員裁判で真実を話すんでしょうか?!
遺族のためにもきちんと、自分の言葉で話して欲しいと思いますが…。
しかし…そもそも恨む相手を間違ってますね。恨むんだったら弁護士を依頼した妻でしょうが〜!!!
前野さんは何も悪くないよ…。




◆横浜・弁護士刺殺:争点は殺意の有無 あす、地裁初公判 /神奈川(2月21日毎日新聞)

横浜市中区の「横浜みらい法律事務所」で昨年6月、弁護士の前野義広さん(当時42歳)が殺害された事件で、殺人と銃刀法違反の罪に問われた住所不定、無職、平川隆則被告(42)の裁判員裁判の初公判が22日、横浜地裁(小池勝雅裁判長)で開かれる。弁護側は、前野さんを刺した事実関係は争わず「殺意はなかった」と主張するとみられる。捜査段階では動機を明かさなかったとされる平川被告の法廷での証言が注目される。判決は28日。

 捜査関係者によると、平川被告はかつて横浜に住んでいたが、妻に離婚訴訟を起こされ、千葉県市川市に転居した。前野さんは妻側の代理人を務めていたといい、訴訟が事件の背景にあったとみられる。平川被告は県警の取り調べでは事件までの経緯を語ろうとせず「裁判で話す」と供述していたという。

 起訴状によると、平川被告は10年6月2日午後2時40分ごろ、事務所で前野さんの右胸などをアウトドアナイフ(刃渡り19・2センチ)で複数回刺し、失血死させたとしている。

 事件直後、平川被告が当時住んでいた市川市のマンションに立ち寄った姿が防犯カメラに写っていたが、県警はその後の足取りをつかめず、同28日に顔写真を公開。平川被告は7月1日夜、捜査本部のある加賀町署に出頭した。【吉住遊】
2011 02/21 14:22:14 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
87歳で亡くなるまで、きっと、弁護士としての人生を全うしたんでしょうね。
有名な3件の事件、あたしは全く知らなかったので調べてみました。
松川事件や八海事件、青梅事件、どれも冤罪が絡んでて…当時にしたら立証するまで大変なご苦労があったと思います。


お疲れ様でした…。



◆北上出身「草笛弁護士」後藤昌次郎さん死去(2月17日 asahi.com)

受け(惜別ふう)
 北上市出身の弁護士で東京都三鷹市に住む後藤昌次郎さんが10日に亡くなったことは、関係者に深い悲しみを誘った。享年87。戦後史に残る多くの冤罪事件にかかわる一方で、草笛の名手として知られる「草笛弁護士」でもあった。北上市民有志が近くお別れ会を開催する。
 後藤さんは戦後、松川事件や八海事件、青梅事件など多くの冤罪事件を手がけ、「冤罪弁護士」と呼ばれてきた。昨年春、自伝が「この人を見よ後藤昌次郎の生涯」のシリーズとして3冊の本にまとめられ、4月25日に故郷の北上市で出版記念会が開かれた。後藤さんは体調がすぐれずに欠席、「思いや言動が本になり多くの人に語りかけることができてうれしい」とのメッセージを寄せた。
 今年1月に見舞いで上京した北上市内のめいの後藤昌代さん(53)は「優しく温かな気持ちを持っていて、自然に人の輪ができました」としのんだ。
 後藤さんは北上市を毎年のように訪れ、市内の文化人と交流を深めてきた。2008年4月には後藤さんを囲んだ「うたごえと詩の朗読会」が北上市内であり、参加した詩人の斎藤彰吾さん(78)は「詩歌を愛する文化人だった。東北的なものが体内にあって、すごいなと感じていた。あこがれの人だった」と思いを語った。
 後藤さんは旧制黒沢尻中(現黒沢尻北高)の学生のころから草笛に親しんだ。10年ほど前に北上市内のみちのく民俗村で開かれた草笛教室で、後藤さんから教わった北上市内の田中信一さん(64)は、ボランティアで草笛を吹く。「楽器からの音色ではなく自然の音色の魅力を教わった。吹くたびに自分自身が癒やされます。先生の遺志を継ぎ本腰を入れて取り組みたい」


 後藤さんは草笛についてこんな短歌を詠んでいる。
 「野をわたる風のさやぎにいざなはれ太古の民も葉笛吹きけむ」
2011 02/17 16:28:20 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー

「岡山パブリック法律事務所」玉野支所が明日の2月15日からオープンですっっっ!!!
今までは玉野市民は岡山まで出て相談をしてたそうです。かなり時間の短縮になりますね!!!
更に、高齢者にとっては心強い存在となれるよう、頑張ってください!!





◆玉野、弁護士ゼロ解消 公設事務所、15日開設(2月12日 asahi.com)

弁護士ゼロの玉野市に、やっと弁護士事務所が開設される。15日から、「岡山パブリック法律事務所」が玉野支所(玉野市築港1丁目、0863・33・6113)を置き、高橋吉保弁護士が常駐する。

 岡山弁護士会などの支援・協力で運営される公設事務所で、津山、岡山大学に続く三つ目の支所となる。

 同事務所によると、弁護士のいない玉野市民は、法律相談などで岡山市内に通わざるをえず、負担が大きかった。玉野市は人口6万5197人(2月1日)で、29.32%(1万9120人)が高齢者。一人暮らしの高齢者が2050人(昨年11月末)もいる。同事務所の水谷賢所長は「高齢者の成年後見業務を中心に、法的サービスを提供することになる」という。
2011 02/14 15:37:41 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
仮に故意ではなかったとしても…弁護士資格を持った人間が間違えて水増ししてしまいました…ってその方がまずくない?!弁護士として失格だと思うんですけど…???
同じようなケースが発覚しないことを祈りましょう。




◆黒瀬弁護士に懲役1年6月求刑 岡山地裁公判、弁護側は無罪主張(2月9日山陽新聞)

起訴前の容疑者に公費で弁護士を付ける容疑者国選弁護制度をめぐり、接見回数を水増しし報酬をだまし取ったなどとして、詐欺罪に問われた岡山弁護士会所属の弁護士黒瀬文平被告(69)=鳥取県倉吉市生田=の論告求刑公判が9日、岡山地裁(田尻克已裁判長)であった。検察側は「弁護士への信頼を失墜させた」として懲役1年6月を求刑した。

 弁護側は「あくまで過失で故意ではない」と無罪を主張した。

 論告で検察側は「被告は日本司法支援センター岡山地方事務所(法テラス岡山)から説明を受け、報酬算定基準を知っていたはず」と指摘。「弁護士の職業倫理を信用して裏付けを求めない仕組みを逆手に取るなど悪質。反省もみられず刑事責任は重大」とした。

 弁護側は最終弁論で「(報酬算定基準について)資料の見方がいいかげんだったことなどが原因。理解していなかった。キャリアを失う覚悟で詐欺行為に及ぶとは考えにくい」と訴え、黒瀬被告は「重大な不注意。意図して水増ししたことはない」と最終陳述した。


2011 02/09 14:47:36 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
2月5日限定の無料電話相談の開設だったようですが…
今回限りと言わずに、是非これからも被害者の力になれる様に活動してほしいと思います。
被害者出ないあたしでも、他人に相談する事には抵抗感があると想像します。当事者だったらなおさらでしょう。。。
そんな人たちの強い味方になって欲しいと思います!!



◆性暴力被害者対象の無料電話相談を開設(2月5日日テレNEWS24)

 DV(ドメスティック・バイオレンス=家庭内暴力)やレイプなど性暴力被害者のための無料の電話相談が5日、東京・千代田区で行われている。午後7時まで。

 この電話相談は、東京の3つの弁護士会が合同で行っているもので、人に相談しづらい性暴力の被害者のために、弁護士と社会福祉士などが2人一組でアドバイスをしている。

 去年は、DVやレイプ被害など92件の相談が寄せられ、加害者が知人や家族のケースも多かったという。

 自らも性暴力被害者であり、被害者を支援している小林美佳さんは「近い人ほど話しにくいということも、性暴力の場合はあると思う」と話した。

 性暴力被害者のための無料電話相談:03−3591−7425
2011 02/07 12:29:28 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
力士全員が関与を否定してるんだ?!
あんな証拠メールが見つかったのにも関わらず…!!!
いい度胸してますね〜。
でもさ、相撲って昔っから八百長八百長言われてたでしょ?!あたしはほとんどの試合が八百長だと思ってるよ。だからこの12人の中に入っちゃった力士は…ちょっと気の毒だよねぇ…。
でも、弁護士さんにはきちんと調査してもらわないとね!!




◆八百長疑惑:13人から弁護士聞き取り 特別調査委(2月3日毎日新聞)

2日夜、東京・両国国技館で初会合を開き、約1時間にわたる協議を行った特別調査委員会。座長に就任した伊藤滋・日本相撲協会外部理事は会合後、「(名前の挙がった)13人が、故意による無気力相撲にどういうかかわりを持っていたか、幅広く情報を集めて、6日の理事会に報告したい」と語った。次回会合は5日に開かれる。

 伊藤座長によると、会合に同席した放駒理事長から「(報告を求められている)文部科学省へも、きちんと答えられるような調査報告書を作ってほしい」と要請されたという。

 13人については、複数の弁護士が面接による聞き取り調査を行う。2日の理事会で12人全員が八百長を否定したとされるが、伊藤座長は「単なるイエスかノーではなく、どういう力士間のつながりがあったかも、じっくり聞く。きょうの聴取より質的に深くなる」とした。その一方、「メールの記録以外に物証はなく、調査は難しいものになると思う」とも述べた。

 また、全関取を対象とした八百長に関する聞き取り調査を7日から2週間の日程で行うほか、3、4の両日に裏方を含めた全協会員対象の八百長に関する記名式アンケートを実施する。13人の調査について、伊藤座長は「6日の時点で中間報告になるか最終報告になるか分からない。遅くとも1週間くらいで結論を出したい」とし、全関取を含む八百長に関するすべての調査が終了するまでは「3カ月くらいはかかる」との見通しを示した。【大矢伸一】
2011 02/03 15:17:01 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
そんなこと言って…GPSを付けなかったが為にまた犠牲者が出たらどうすんの?!
結果を受けてからのGPS設置じゃ遅すぎると思うんだよね〜。だったら、最初っから付けとけば良かったじゃん!ってなっちゃうでしょ〜?!
あたしは必要だと思います!!



◆性犯罪者GPS条例:「新たな刑罰に等しい」 仙台弁護士会長、反対声明 /宮城(1月31日毎日新聞)

犯罪前歴者やドメスティックバイオレンス(DV)加害者を県警がGPS(全地球測位システム)で監視する条例制定を県が検討していることについて、仙台弁護士会は28日、「条例試案は人権保障上、重大な問題を有している」などとして反対する会長声明を発表した。

 声明では、試案について「人権の制限は必要最小限度のものでなければならない」としたうえで「条例試案は刑の執行を受け終わった者に対して新たな刑罰を科すに等しい」と批判した。また、試案が性犯罪は再犯率が高いとした点には「窃盗や薬物事犯に比して著しく高いとは言い難い」と指摘。さらに他国の導入例や国が運用を始めた性犯罪者の再犯防止を目指す矯正施設でのプログラムの検証が不十分とし「監視等による対策を採用することは拙速である」と反対を表明した。

 28日の会見で新里宏二会長は「知事はDV被害や性犯罪の状況が深刻であると認識しているのだろう。思いは共有しているが、方策が違う。慎重な検討が必要だ」と述べた。【須藤唯哉】
2011 01/31 11:51:45 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
このテープの中で話されている事が本当だとしても、田原総一郎は生放送でこの事に関して発言するべきじゃなかったってあたしは思います。
わずかな可能性でも生存を信じて、拉致被害者家族の人たちは毎日戻ってこれるように活動してるんですから…。その人達の心を踏みにじってはいけなかったと思います!!



◆有本さん両親が抗告断念「取材テープ出さないだろう」(1月25日産経ニュース)

ジャーナリストの田原総一朗氏のテレビ発言をめぐり、北朝鮮拉致被害者の有本恵子さん=拉致当時(23)=の両親が田原氏に慰謝料を求めた訴訟で、神戸地裁が田原氏側に出した取材テープの提出命令を取り消した大阪高裁決定について、有本さん側が最高裁に抗告しないことが25日、有本さん側の弁護士への取材で分かった。テープ提出を不要とした同高裁決定が確定する。

 両親が弁護士と24日に協議して決めたという。母親の嘉代子さん(85)は「納得はしていないが、取材源を守ることは重要だと理解できる。これ以上争っても、田原さんはテープを出さないだろうと思って決めた」と話した。

 同高裁は決定で、田原氏が発言の根拠とした外務省幹部への取材テープについて「取材源の秘密は保護に値する。テープ提出は必要不可欠ではない」などと指摘した。
2011 01/25 15:11:38 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
へぇ〜、独居房への隔離は一4週間までって決まりがあったんだぁ!!知らなかった〜。
まるっきり1人で独居房に隔離されてたら、きっと気がおかしくなりそ〜!!!
でも、元はと言えば、この受刑者がウソをついてたのが悪いんじゃないなの〜?!





◆県弁護士会:福島刑務所の運用改善求める勧告書 /福島(1月18日毎日新聞)

県弁護士会(高橋金一会長)は17日、受刑者を不当に長く隔離する人権侵害があったとして、福島刑務所(佐藤洋所長)に運用改善を求める勧告書を送付した。

 県弁護士会によると、受刑者が実父として面会や手紙のやり取りをしていた男性が別人だったことが判明。同刑務所は「虚偽申告」や「不正連絡」の反則行為の疑いがあるとして、この受刑者を07年12月〜08月2月の間に2度、調査のために約4週間ずつ単独居室に隔離した。受刑者は、反則行為による懲罰は課されなかった。

 法律では、二つ以上の反則行為があっても、調査を並行しておこなうことが困難な場合を除き、隔離は1回に限り、最長4週間と定めている。

 同刑務所の木内久雄総務部長は「勧告書が届いてないのでコメントできない」と話している。【蓬田正志】
2011 01/21 14:46:49 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
遺言としては素晴らしいね!!海外でのボランティアで使って欲しいだって…。
でもさ…記事読んでみるとどうやらボランティアには使ってなさそうだよね?!25億円もの大金、どうやって隠したんだろう…???
税金11億円だって…。なんだそれ?!



◆弁護士遺族5人を告発=海外遺産25億円隠し−脱税容疑で・東京国税局(1月18日時事ドットコム)

 弁護士で旧ピエール・カルダンジャパンの社長などを務め、2007年に死去した武田正彦氏から相続した遺産約25億円を隠し、相続税約11億円を脱税したとして、東京国税局が相続税法違反(脱税)容疑で、妻の敦子氏(75)と広島県の学校法人「呉武田学園」理事長で長男の信寛氏(51)ら4人の子どもを横浜地検に告発したことが18日、分かった。敦子氏は「既に修正申告し、納税も済ませた。反省している」と話している。
 敦子氏や関係者によると、武田氏は07年2月15日、79歳で胃がんで死去した。がんの宣告を受けた後、亡くなる数カ月前に敦子氏ら5人を呼び、スイスの金融機関で運用していた資産の存在を打ち明けた。武田氏はその際、「海外でのボランティアのために使ってほしい」との強い意向を示し、海外資産については税務申告しないよう言い付けたという。
 東京国税局は税務調査の結果、5人がいずれも海外資産の存在を知りながら税務申告をしておらず、仮装・隠蔽(いんぺい)行為があり悪質と判断したとみられる。
2011 01/19 16:37:59 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
ただ単に橋下弁護士のファンだったから?!
恐らく社会に対してもストレス感じてたんじゃない?!
簡単にストレス発散してただけでしょ?!
その後、罪悪感に苛まれ…謝罪の電話。小さい男だなぁ(笑)しかもその罪悪感発生まで約1週間!!!早っっっ!!!だったらやるなよ〜




◆橋下知事懲戒請求の弁護士を脅した疑い 派遣社員を逮捕(1月14日 asahi.com)

橋下徹・大阪府知事のテレビ番組での発言をめぐって大阪弁護士会に懲戒処分を求めた樺島正法(かばしま・まさのり)弁護士の事務所に脅迫電話をかけたとして、大阪府警天満署は13日、東京都杉並区桃井1丁目、派遣社員河出公輝(かわで・こうき)容疑者(34)を脅迫容疑で逮捕し、発表した。河出容疑者は容疑を認め、「橋下知事のファンだった。弁護士が橋下知事を非難する週刊誌の記事を読み、憤りを覚えた」と供述しているという。

 天満署によると、河出容疑者は昨年11月13日夜、自宅近くの公衆電話から事務所に電話し、「お前の周りの者、全員たたき殺してやる。覚悟しておけ」と留守番電話にメッセージを残した疑いが持たれている。昨年9〜11月に同様の電話がほかに3回あり、同容疑者はいずれも関与を認めているという。

 11月20日から「許してください」と謝罪の電話がかかるようになり、今月12日の電話で、樺島弁護士に名前や住所を明かしたという。

2011 01/14 15:23:20 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
65%減でも普通のサラリーマンより遥かにもらってるんですけど…。
そもそも日本の野球選手は年俸もらいすぎなんだよ!日本は税金が高いから損するし…次の年の年俸が下がったら、税金払えなくなる可能性がすごく高いもんね!!
だから、み〜んなアメリカに逃げるんだよ!!!



◆柴原が調停申請書提出=プロ野球(1月11日時事ドットコム)

 ソフトバンクとの契約更改交渉が難航している柴原洋外野手(36)の代理人を務める望月浩一郎弁護士が11日、日本野球機構(NPB)を訪れ、年俸調停を申請した。加藤良三コミッショナーが受理し次第、既に調停委員長に任命されている熊崎勝彦コミッショナー顧問、石塚久弁護士、堀内恒夫元巨人監督の3委員が調停手続きに入る。
 柴原は、1度目の交渉で野球協約が定める減額制限(年俸1億円超の場合は40%)を大幅に超える65%(7800万円)減を提示された。2度目で上積みはあったが、減額幅は依然40%を大きく超えているとみられる。(金額は推定)
2011 01/11 16:08:49 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
弁護士の使命に燃えてるーーーー!!って感じですね〜。
でも、実際に弁護士がいなくて困ってた依頼者もいた訳で、本当に必要とされてる存在ですね!!
これからも、多くの人の助けになる様な弁護士さんで有り続けて下さい!!




◆新見に弁護士新事務所11日開設 本州唯一の「ゼロワン」解消へ(1月6日山陽新聞)

弁護士がゼロもしくは1人しかいない「ゼロワン」地域である岡山地裁新見支部管内の新見市に11日、岡山弁護士会所属の弁護士が事務所を開設する。管内2人目の常駐弁護士。全国に計253カ所ある地方裁判所・支部のうち、本州で唯一となっていたゼロワン地域が解消される。

 開設するのは、2008年に弁護士登録、10年末まで岡山市内の事務所に所属していた丹羽一裕弁護士(38)。弁護士不足の地域で事務所開設費用を支援する日本弁護士連合会(日弁連)の制度を活用し、新見市西方のビル1階に法律事務所を構え、常駐する。

 同支部管内には05年3月、司法過疎解消を狙いに、公設の新見ひまわり基金法律事務所(同所)が開設された。しかし、弁護士1人だけのため、利害関係者双方から相談があった場合、一方の依頼を断らざるを得ない状況で、民事裁判では弁護士を伴わず当事者だけが出廷するケースも少なくないという。

 「困っている人を助けるために弁護士になった」という丹羽弁護士は10年9月、そうしたゼロワンの“弊害”を解消したいと独立を決意。「法的ニーズの掘り起こしに努め、気軽に相談できる“町のお医者さん”のような事務所にしたい」としている。


2011 01/06 12:53:04 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
警察権力ってものすごいよね〜
ドラマや映画見てると、こんな権力の下にあたしたち国民はいるんだ…!!ってがく然とするけど、この事件だって絶っっっ対に被害者のことを認めようとしないからね〜。
でも、恐らく現場に駆け付けた警察官は何らかの処分が下りてるんだろうね…。政治家と同じく、イヤな世界だよ〜




◆秋田の弁護士刺殺で、岡崎トミ子氏「総合的に勘案し、事実認定」(12月28日産経ニュース)

秋田市の弁護士津谷裕貴さん(55)が11月、自宅で警察官の目前で刺殺された事件で、秋田県警が当時の状況判断に関する見解を改めたことに関し、岡崎トミ子国家公安委員長は28日の閣議後会見で「(県警の説明は)裏付け捜査の結果を総合的に勘案し事実関係を認定した」と述べ、国家公安委員会で報告を受けたことを明らかにした。

 県警は事件直後から、通報で駆けつけた警察官が津谷さんを犯人と間違えて取り押さえたすきに男に刺殺された、としてきた。しかし27日の県議会などでの検証結果報告で「被害者を犯人と誤認していない」「警察官は犯人は誰かという認識はなかった」と説明した。

 県警の主張に、当時現場にいた津谷さんの妻良子さん(53)が「警察に説明したことが無視されている」と話すなど反発している。


2010 12/28 15:32:21 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
やましいことがないなら、きちんと要請に応えればいいんだよ…。今まで散々、他人の事には『きちんと応えたらいいじゃないですか?』的な発言しておいて、自分のこととなるとパタッと何も話さない。そんなの国民が納得しないよ!!


◆陸山会事件:大室指定弁護士が小沢氏聴取要請へ(12月24日毎日新聞)

小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏の強制起訴手続きを進めている指定弁護士の大室俊三弁護士は24日、補充捜査の一環として、近く小沢氏に任意での事情聴取に応じるよう要請することを明らかにした。小沢氏の弁護団は拒否する方針で、聴取が実現する可能性は極めて低い。東京第5検察審査会は10月4日公表の起訴議決の中で、小沢氏と衆院議員、石川知裕被告(37)ら元秘書3人の共謀を認定した。【和田武士】

2010 12/24 15:16:05 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
犯罪者の権利、権利ってよく聞くけど…人を殺した人に権利なんて必要?!
被害者やその家族の方がもっともっと守られるべきだと思うんだけど…。

それに、死刑判決受けた人は、それだけのことをしたんだよ!!
権利なんて無いに等しいと思う!!!




◆死刑囚接見拒否 損賠の控訴棄却 広島高裁(12月22日産経ニュース)

再審請求の意思を確認するため元死刑囚への接見を求めたにもかかわらず、拘置所が拒否したのは違法として、広島弁護士会所属の足立修一弁護士が、国に180万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決公判が21日、広島高裁であった。小林正明裁判長は、請求を棄却した1審広島地裁判決を支持、原告側の控訴を棄却した。

 足立弁護士が接見を求めたのは、広島県内で女性4人を殺害し、平成12年に広島地裁で死刑判決を受け確定した日高広明元死刑囚で、18年12月25日に刑が執行された。

 判決によると、足立弁護士は死刑執行直前の18年12月14日、日高元死刑囚に再審請求の意思を確かめようと、収容先の広島拘置所に接見を申請。日高元死刑囚自身が再審請求をしていないことなどを理由に、職員に接見を拒否された。

 原告側は上告する方針。足立弁護士は「接見の申し込みをしている事実さえ伝えないことは、死刑確定者の権利を剥奪するのに等しい」とコメントした。


2010 12/22 10:08:54 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
もうさぁ〜ここまでお互い言ってる事が違うって…笑っちゃうよね…。どっちかがウソついてるんだろうけど…早くお金払って解決しちゃえばいいのに…。暴走族側の方が楽しんでない?!
わざと会見延期にしたり、今度は弁護士替えてみたり…




◆海老蔵事件 元リーダーに新弁護人(12月17日nikkannsports.com)

歌舞伎俳優市川海老蔵(33)が殴られ重傷を負った事件で、海老蔵に殴打されたと主張する元暴走族グループリーダーが、藤本勝也弁護士とは別の弁護士にも依頼していたことが16日、分かった。この日、藤本弁護士の事務所が文書で発表した。新代理人の詳細は明かさなかったが、傷害容疑で逮捕された伊藤リオン容疑者の弁護人と同一人物か、との報道陣の質問には否定も肯定もしなかった。また、リーダーを「T・I君」と初めてイニシャルで紹介し、今後は会見や発表以外の取材対応をしないと発表した。

 前日15日の会見中止発表から、約18時間後の16日午後1時。藤本弁護士の事務所が発表したリリースは、暴走族グループのリーダーT・I氏が強く希望し、新たな弁護士が代理人に加わったというものだった。同事務所関係者はその理由について「理由を聞く義務も権利もない」と説明。だが、報道陣から「伊藤リオン容疑者の代理人と同一人物ですか?」という質問が相次ぎ、関係者は「否定も肯定もしません」と言葉を濁した。

 T・I氏は伊藤容疑者の逮捕後、自分が酔って現場に呼ばなければ、同容疑者が海老蔵を殴ることもなかったと後悔し、藤本弁護士に後輩の弁護を依頼したという。ただ同弁護士は(1)海老蔵を殴った伊藤容疑者と(2)海老蔵に殴られた被害者と主張するT・I氏をともに弁護すれば、混乱は避けられないとして固辞した。

 断定は出来ないが、T・I氏が同容疑者と“共闘”するため、共通の代理人をつけた可能性はある。前日15日午後、藤本弁護士のもとにT・I氏から相談したいと緊急連絡が入り、午後4時以降に同弁護士が頻繁に電話をかけていたことから、その段階で新代理人就任が決まったとみられる。

 今後は2人の代理人で業務を分担し、会見や発表以外、取材対応もしない。既に用意されている被害届は、T・I氏が「出したくない」と言っており提出するか否かは未定で、中止された会見がいつ、どこで行われるかも決まっていない。藤本弁護士事務所の高安聡弁護士は「相手(海老蔵)の弁護士が民事暴力対策の専門家だから、示談の可能性は低いと思う。会見は必ずやる。(都内の)弁護士会館でやってはどうかという話をした」と明かした。

 この日、別件で終日事務所に戻らなかった藤本弁護士と新代理人は、来週をメドに海老蔵側への対応を検討していくとみられる。しかし海老蔵側からの接触はない。高安弁護士は「着地点を探っている」と言うが、将棋の「千日手」のように状況は硬直化してきた。

2010 12/17 16:58:14 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
中国政府はそんなにこの人たちが怖いんだ?!
中国の国家権力は所詮、ペン1本で脆くも崩れ去るってことを政府が自分自身で証明してるよね?!

ご都合主義はもう、この辺で辞めにしたら?!
そんな世界がいつまでも続く訳がないんだよ!!


◆北京の人権派弁護士ら、郊外へ相次ぎ連れ出される(12月10日 asahi.com)

【北京=坂尻信義】劉暁波(リウ・シアオポー)氏へのノーベル平和賞の授賞式を翌日に控えた9日、北京在住の中国の人権派弁護士や活動家が相次いで郊外へ隔離され、連絡が途絶えている。

 法律家で中国政法大学講師の滕彪氏(37)は同日、自身のブログで、中国当局者に北京の郊外へ連行され、「12日まで監視下に置かれる」と告げられたことを明らかにした。その後、携帯電話はかからない状態が続いている。

 劉氏と交流があった人権派弁護士の李方平氏(36)は携帯が通じなくなった。また、法律家の李和平氏(40)は安否を尋ねた知人に対し、北京市郊外で「休暇」を過ごすよう警察当局に命じられたと話したという。

 劉氏と共に「08憲章」に中心人物の一人として署名した人権活動家の余傑氏(37)は劉氏の受賞決定後、自宅軟禁下に置かれており、10月末に「妻が重い風邪を患っているが、病院に行かせてもらえない」という携帯電話のショートメッセージを最後に発信が途絶えていたが、9日午後に北京から連れ出された模様だ。


2010 12/10 15:00:14 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
海老蔵の自業自得なんだからしょうがないじゃーん?!って思いつつも会見見ちゃったよ(笑)!!
あんな、普通のおじさんって感じの弁護士がカリスマ弁護士だったんだ?!さすが、凄い弁護士付けたよね〜?!
どうせ、思惑通り示談で済んで海老蔵は反省してるようにしばらく演技してればいいんじゃない?!




◆海老蔵に付いた民暴のカリスマ深沢弁護士(12月9日 asahi.com)

全治2カ月の大けがを負った歌舞伎俳優市川海老蔵(33)に強力助っ人が付いた。暴力団関連の事件に多くかかわり、カリスマ民暴弁護士の異名を持つ深沢直之弁護士だ。日本弁護士連合会の民事介入暴力対策委員会委員長などを長く務め、日本プロ野球暴力追放中央協議会顧問にも就任。最近は暴力団との付き合いを根絶する日本相撲協会が立ち上げた「ガバナンス(統治能力)の整備に関する独立委員会」のメンバーとなり、反社会勢力との関係根絶などで力をふるった。今回も逮捕状の出ている男は暴力団などの組織と関係しているとみられ、深沢弁護士が海老蔵を裁判も含めてサポートする。

 会見中、海老蔵は時折、深沢弁護士に顔を寄せて助言を求めた。質問には海老蔵が答えたが、携帯電話の行方については深沢弁護士が「警察が保管しており、現在それを解析中です」と明かした。

 また、事件当日の詳細について質問が相次ぐと、語気を強くして訴えた。「彼は被害者で、出頭もせず、逮捕状が出ている人が加害者。彼は役者であって、逮捕状が出ている人は元暴走族。彼は1人で相手は複数人。マスコミは26歳の男の関係者という人たちからあれこれコメントを取り上げている。明らかに違うところは被害者対加害者だということ。よくご認識いただきたい」。その姿を海老蔵は頼もしそうに見つめていた。

2010 12/09 12:37:42 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
『行き場の無い子供を救いたい!』
『子どもに生きる気力をわき上がらせたい!』
こういう思いを抱いてる子供たちが多くいることをこの記事を読んで初めて知りました。本当に残念です。。。
ただ・・・虐待されてる子って外からは分かりにくいもの。
このピピオの家に来れた子供はまだ運が良いのかもしれませんね…。





◆虐待防止へシェルター、弁護士ら来春開設へ(12月3日 asahi.com)

非営利の民間団体を支援する「子どもへの暴力防止プロジェクト助成」(朝日新聞厚生文化事業団、朝日新聞社主催)に、広島市中区の「ピピオ子どもセンター」が選ばれた。虐待を受け、帰る場所のない14〜19歳の子どもらに一時避難所(シェルター)を提供。希望が持てる将来へ歩み出せる環境づくりを目指している。村形勘樹)

 「十分反省し、少年院に行く必要がないのに、親元に戻せない……」。少年事件を手掛ける広島弁護士会の弁護士たちは憂えていた。少年が犯した罪が万引きなどであれば、家庭裁判所は、保護司らが指導し、社会で暮らしながら更生を目指す「保護観察処分」とすることが多い。しかし、虐待を受けるなど家庭環境が悪い場合は少年院に送致されることがあるからだ。

 一般的に虐待された少年は、主に児童相談所が設置する一時保護所に入るが、多感な10代は集団生活を嫌ったり、なじめなかったりして退所することも多く、その後の受け皿も足りないという。

 こうした子どもらのセーフティーネットづくりに弁護士たちが動き出した。4月にはシェルターの重要性を考えるシンポジウムを市内で開くなど準備を進め、10月、NPO法人の認証申請を終えた。

 シェルターは「ピピオの家」と名付けた。ピピオとはラテン語で“ハトのひな”の意味。平和の象徴とされるハトのように、少年たちが自分の力で大空に飛び立ってほしいとの思いを込めた。

 広島市内に民家を借り、来年5月から運営を始める予定だ。定員は4人程度で、それぞれ個室を提供する。経験豊富な常勤スタッフがボランティアとともに親代わりとなり、「家庭的な温かい環境を与え、ほっとしてもらおう」と、一緒に食卓を囲んだり相談に乗ったりする。

 センター理事長の鵜野一郎弁護士は「行き場のない子を救いたい。弁護士だけでなく、多くの市民を巻き込み、子どもに生きる気力をわき上がらせたい」と話す。

 年間予算は1200万円余り。今回は500万円が助成されるが、残りはセンターの会費を充て、他の民間団体からの助成金も欠かせない。寄付金は郵便振替口座(01370・4・109089 ピピオ子どもセンター)へ。問い合わせは事務局(082・221・9563)へ。

     ◇

 虐待された子どもたちはまず、どこに保護されるのか。虐待や親の病気などを理由に、18歳未満の子どもを保護する一時保護所がある。広島市児童相談所によると、保護した人数は2009年度で263人に上り、この10年で1・5倍に増えた。半数以上は虐待が原因という。05年に市内に1カ所ある一時保護所の定員を15人から20人に広げたが、定員を超えることがある。滞在できるのは約2カ月。この間、退所後に親元に帰るか、別の施設に入るかを決めなくてはならない。

 退所後の受け入れ先には児童養護施設がある。県内には広島市や福山市などに12カ所あり、681人(4月1日時点)が入所する。国と都道府県が1人当たり月約20万円の措置費を支給する「自立援助ホーム」は全国に約70カ所ある。就業することでの自立を目指す施設だが、県内にはまだない。県は14年度までに3カ所の設置を目指している。


2010 12/03 15:27:37 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
自殺する人は、家族の事まで考えられないからね…
自分の事で精一杯なんだろうね…
残された人のことを考えられたら、普通は自殺しようなんて考えないもの…。
人身事故で電車を止めちゃうと、止めた時間分のお金を請求されるらしいよ!それは億単位になるって聞いた事もあるし。
残された家族の精神的・肉体的負担は想像を絶するものがあるよね…。だから、法律の専門家に助けを求めるのはいい方法だと思います。




◆自殺者遺族に弁護団(12月2日読売新聞)

大阪、東京など8都府県の弁護士25人が、肉親の自殺で遺族らが直面するトラブルを法律家の立場から支援する「自死遺族支援弁護団」を1日、結成した。自殺遺族の弁護団は全国初で、様々な専門分野を生かして遺族の負担軽減を目指す。

 弁護団によると、自殺者の遺族は、鉄道自殺で鉄道会社から賠償請求されたり、賃貸住宅での自殺で家主側から金銭補償を求められたりといった問題を抱えることが多いといい、「精神的なショックも手伝って、不要な金銭を払う場合がある。まずは経済的な負担を和らげる手助けをしたい」としている。4、5両日の午前10時〜午後4時、無料電話相談(06・6208・3300)を開く。


2010 12/02 14:24:28 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
そう言えばこの問題もあったね〜って感じ。
だって、閣僚の問題発言や中国・北朝鮮との問題…の方が重要っちゃ〜重要だからね〜…。
小沢は限りなくクロにちかいシロ!!
弁護士の腕の見せ所なんじゃない?!
頑張ってください!!




◆小沢氏の聴取、検察官役の弁護士が検討 土地取引事件(11月24日 asahi.com)

 小沢一郎・民主党元代表の政治資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、検察審査会の「起訴議決」を受けて、小沢氏を強制起訴するための準備を進めている検察官役の指定弁護士3人が、小沢氏本人や元秘書の事情聴取を検討していることが24日、関係者の話でわかった。

 小沢氏は、東京地検特捜部からこれまで4回にわたって事情聴取を受け、容疑を一貫して否定している。主張は変わらないとみられるが、指定弁護士側には、強制起訴して有罪を求める立場から、一度は事情を聴く必要があるとの意見があるという。ただ、小沢氏側が応じるかは不透明だ。

 この事件では特捜部が衆院議員の石川知裕被告(37)ら元秘書3人を政治資金規正法違反(虚偽記載)の罪で起訴。小沢氏本人については不起訴(嫌疑不十分)とした。

 東京第五検察審査会が10月4日に、2度目の審査でも同罪で小沢氏を「起訴すべきだ」とする議決を公表。3人の指定弁護士は10月下旬から特捜部の捜査資料を読み込み、必要な補充捜査について検討を進めている。


2010 11/24 16:35:51 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
こんにゃくゼリーを与えてしまったおばあちゃんが、こんにゃくゼリーは危険なものだって認識してなかったってことだよね??
おばあちゃんを責める訳じゃないけど…こんにゃくって時点で、まず1歳の子供に与えるかな??まだ歯もやっと生えてくる頃でしょ?!飲み込もうとしても仕方ないよね…。

まだ、戦っていくんでしょうか?!





◆「すべて棄却、予想外」(11月18日読売新聞)

こんにゃくゼリー欠陥認めず
「製品の欠陥がまったく認められないとは思っていなかった」。製造物責任(PL)法に基づいて、こんにゃく入りゼリーの安全性が問われた地裁姫路支部(中村隆次裁判長)の訴訟で、原告の請求棄却の判決が言い渡された17日、原告側の土居由佳弁護士は閉廷後の記者会見で、全面敗訴の悔しさをにじませた。国の対応の遅れで死亡事故が相次いだことから、注目されていた初の司法判断だけに、落胆は大きく、話す声も小さかったが、今後については「控訴を検討する」とした。

 中村裁判長は冒頭、原告側が「設計上の欠陥」「包装袋の警告表示の欠陥」「不適切な販売方法」の三つの点で訴訟を起こしていると説明。

 中村裁判長は、販売方法については「業界団体は、事故防止のために菓子コーナーに製品を陳列しないようにメーカー側が小売業者に働きかけるよう訴えており、同社に不徹底な面があったと言わざるを得ない」とマンナンライフの対応の不備を指摘したが、「責任までは認めがたい」としてゼリーの設計や警告表示についてはPL法上の責任を認めず、請求を棄却した。

 判決を受け、土居弁護士は記者会見で、すべての請求が棄却されたことについて、「予想外の判決」として、判決が製品の危険性を消費者の大半が認識していたと事実認定したことについては「分かっていれば男児に与えるはずがない」と語気を強めた。

 こんにゃく入りゼリーを巡る今後の消費者行政への影響にも触れ、消費者庁が形状などの指標を作っていることに関して、「判決が悪い影響を与えてしまう可能性もある」と表情を曇らせた。

 一方、被告側の松坂祐輔弁護士は「我々の主張が冷静に受け止められ、当たり前の結論を出してもらえた」と述べ、「食品自体の特性を消すことはできないが、事故への安全対策は今後も続けていきたい」と強調した。


2010 11/18 16:44:33 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
死刑400人って…異常だな…。
イランの死刑って石打刑しかしらないなぁ…。
気になって調べてみたら…石打刑と、絞首刑、斬首刑の3つみたい。。。
政府批判をしただけで投獄。しかも、死刑が執行されても遺体が家族の元に戻らないケースもあるんだそう。。。
日本では考えられない理由で死刑になる。こんなこと、許しちゃダメだよね!!!




◆『イラン 今年400人処刑』 平和賞受賞弁護士 人権状況改善訴え(11月11日東京新聞)

 【ニューヨーク=加藤美喜】二〇〇三年のノーベル平和賞受賞者で、イランの人権派弁護士シリン・エバディさん(63)は九日、ニューヨークの国連本部で会見し、処刑や投獄が相次ぐイランの状況を報告した後、「人権侵害の責任者に渡航禁止や資産凍結などの制裁を」と訴えた。

 エバディさんによると、昨年六月の大統領選以降、イランでは処刑や逮捕が急増。今年は「既に四百人が処刑された」と語った。未成年者でも処刑され、「学生は少しでも体制批判をすると大学から追放された上、刑務所に入れられる」と嘆いた。処刑された遺体が家族に戻されない例が多いという。

 しかし、エバディさんは「イランへの武力行使や経済制裁は状況をさらに悪化させるだけ」と主張し、拷問や処刑などの責任者への処罰を求めた。

 エバディさんは今年のノーベル平和賞に選ばれた中国の民主活動家、劉暁波氏についても触れ、国連に対し「象徴的な力があるはず。国連総会の議場に劉氏の大きな写真を掲げ、中国に恥をかかせることも可能だ」と語った。


2010 11/15 16:27:09 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
そう言えば!!丸山弁護士って弁護士だったんだ〜!!!なぁんて思っちゃった〜(笑)
もう国会議員のイメージが強いよね〜。
ついでに思い出した!24時間テレビで走ってたよね!!!タレントもしてたし…。

弁護士魂に火が付いたぁ〜??




◆オレは味方だ!丸山議員が保安官の弁護士名乗り(11月12日Suponichi Annex)

中国漁船衝突の映像流出事件で、弁護士の丸山和也参院議員が11日、関与を認めた保安官が国家公務員法(守秘義務)違反罪で起訴された場合、弁護人になると名乗り出た。丸山氏は保安官との接触を試みたことを明かし「彼の行為は正義に基づくもの」とアピール。さらに仙谷由人官房長官を告訴する意向を明らかにした。

 「航海士(保安官)は国家公務員法の守秘義務違反容疑に問われているが、国益に反する行為をしているのは、映像を公開しなかった政府の方だ!」と怒りをあらわにする丸山氏。委員を務める参院法務委員会終了後の11日昼すぎには、知人の弁護士を通じ、保安官との面会を警視庁に申し出た。ただ、この日は接見を禁止しているとの理由で断られてしまったという。

 対面は見送りとなったが、取り調べを続ける警視庁が保安官の逮捕、起訴などに踏み切った場合はすぐにでも神戸に向かい「今後の対応について話し合いたい」と強調。いち早く手を挙げた理由を「味方がいることを航海士に知ってほしかった」と話した。

 守秘義務違反の疑いで事情聴取されている保安官。海上保安庁がすでに詳細を説明していることや、編集された映像を一部の国会議員が見ていることから法曹界でも「立件は可能」「立件は難しい」と意見が分かれている。その上で丸山氏は「国家公務員法違反にはあたらない」と指摘し「公務執行妨害で逮捕した中国人船長が釈放されて、航海士が逮捕される。これは法を踏みにじっている」と怒りをぶちまけた。

 ネット上に映像を流出させるという保安官の行為については「悪政に対する一揆で、正義に基づく行動。こういう根性を持った人がいる海上保安庁も捨てたもんじゃないねぇ」とニンマリしていた。

2010 11/12 12:26:19 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
どうしてこんなことするんだろう?!意味不明…。
恥ずかしいって言葉知らないのかな?!
都合のいいことしか発信しないで…
北朝鮮やミャンマーとおんなじだよ(笑)
世界の笑い物になりたいの?!

そんなこと、世界が認める訳がないよ!!!


◆ノーベル賞:平和賞に劉氏 劉氏の弁護士が出国阻止される(11月10日毎日新聞)

【北京・成沢健一】中国の民主活動家、劉暁波氏の弁護士を務める莫少平氏は9日、北京の国際空港からロンドンに出国しようとしたところ、当局によって阻止されたことを明らかにした。香港メディアなどが伝えた。12月に行われる劉氏に対するノーベル平和賞授賞式への出席を阻止するための措置だと莫氏は指摘している。

2010 11/10 14:47:51 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
この事件の犯人は、全く自分に非があるとは思ってないんだね…。だからこんな事件起こして…逆恨み…。

被害者の弁護士も必死に抵抗したんですね…
手にも切り傷がたくさんあったそうです。。。

この被害者とその元妻はどうやって遺族に罪償っていくんだろう?




◆秋田・弁護士殺害の66歳男「豪邸新築と離婚で狂った人生」(11月5日JCAST news)

「秋田・弁護士殺害事件」は離婚調停が背景にあったようだ。報告した所太郎リポーターによれば、被害者の弁護士(55)は20年ほど前、容疑者の男(66)の借金問題で力を貸した。ところが、酒店と鮮魚店を営んでいた男は11年前、またしても借金をして豪邸を建てる。借金を重ねてまでの豪邸新築に反対していた妻との仲がぎくしゃくし、離婚話が持ち上がる。やがて裁判に発展。妻側の代理人になったのが、刺殺された弁護士だった。結局、6年前、夫婦は別れた。

男にしてみれば、「自分側にいてくれたはずの弁護士がいきなり妻の代理人になっていた」(所)という思いがあったのかもしれない。それにしても何で今ごろになって事件を起こしたのか。

警察官の目の前で刺殺
男はこの間、酒店と鮮魚店を経営難で閉店、豪邸も手放し、無職で、家賃3万円のアパート暮らしをするまでに落ちぶれていた。

所が言うように「豪邸」によって男の人生が変わり、離婚が「転落」に拍車をかけた感じだ。怨みが弁護士に向けられたのではあるまいか。

こうした「受難」は少なからずあるらしい。2010年3月に横浜市で弁護士が刺殺されたケースなどを所が紹介する。

木場弘子(千葉大学特命教授)は「弁護士は依頼人の利益を追求するのが仕事。妻に有利なことは夫に不利になるのは当たり前」と話す。そして、「オレの人生があそこからおかしくなったといつまでも考える性質だと蓄積してしまうかも」とコメントした。

秋田の弁護士は通報を受けて駆けつけた警官の目の前で殺害されたという。遺族はたまらないだろう。


2010 11/05 15:09:03 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
どうしてこんなことするんだろう…???
名誉棄損で訴えられたら完全に負けるでしょ…。
年配だからかもしれないけど…そんなの言い訳にならないでしょ。
守らなければいけない約束は、きちんと守って欲しい!!!
女性の心の傷を思うと…さらに傷つけられた感じだよね…




◆性犯罪被害者名 弁護士が口走る(11月2日 asahi.com)

◇裁判長、厳しく注意
 「この前のようなことがないように」。1日、さいたま地裁で開かれた強姦(ごうかん)事件の第2回公判で、裁判長は被告の男性弁護人にくぎを刺した。弁護士は初公判で、法廷内では匿名にすると合意していた被害者の女性の名前を3度も口走る失態を演じていた。
 初公判は10月18日。性犯罪だけに、田村真裁判長は開廷後すぐ、被害者名を明かさないように検察、弁護側双方に確認した。
 ところが、弁護側の被告人質問の際、弁護士が書面を見ながら女性の名前を読み上げた。田村裁判長は「被害者特定行為ですよ」と注意したが、弁護士は一つ質問を挟んだ後に、再び被害者名を出した。田村裁判長は厳しい口調で、「あなた、わかってるんですか。弁護士会に懲戒免職されることもあるんですよ」。
 それでも、弁護士は名前を口にしたため、今度は検事が机に手をつき立ち上がって「いいかげんにしてください」。
 収拾がつかなくなったため、田村裁判長は休廷を宣告。数人いた傍聴席から失笑が漏れた。20分後に再開したが、弁護士が「準備のために時間がほしい」と申し出て、閉廷となっていた。
 1日の第2回公判では、中断されていた被告人質問や証人尋問が行われたが、弁護士は被害者名を口にすることはなかった。
 年配の弁護士は朝日新聞の取材に対し、「取材には応じられない」と言い、名前や所属を明かさずに地裁を立ち去った。


2010 11/02 14:05:16 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
悪徳弁護士っているんだなぁ〜
大阪地検で検察が悪者扱いされてる最近だけど…
弁護士だって全員が全員善人だとは限らないもんね!!

でも、こういうことって検事や弁護士の間では当たり前にやってきたことなんだろうな。
彼らから言わせてもらえば、何を今更って感じなんじゃないの?!



◆「犬にかまれたと思え、と言われ」 わいせつ被告「弁護士の説得で嘘の自白」(10月29日産経ニュース)

神戸市の自宅で下宿させていた少女=当時(14)=にわいせつな行為をしたとして、兵庫県青少年愛護条例違反に問われた介護ヘルパー、赤阪守泰被告(52)が29日、神戸地裁(三宅康弘裁判官)で開かれた公判の被告人質問で、「前任の弁護士に説得されて初公判で、うその自白をした」と述べ、無罪を主張した。

 起訴状によると、赤阪被告は昨年7月下旬から同9月ごろ、神戸市内の自宅で、下宿させていた中学2年の少女の胸を手でもむなどを繰り返し、わいせつな行為をしたとしている。

 赤阪被告は今年7月に兵庫県警に逮捕され、同月に県弁護士会所属の男性弁護士2人を選任。一貫して否認していたが、2人から「認めないと実刑で、認めたら執行猶予の判決が出る。大きな犬にかまれたと思ってどっちが得か損得勘定で決めろ」と言われ、9月の初公判で起訴内容を認めた。赤阪被告は同月中に2人を解任したという。
2010 10/29 15:07:28 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
何だか残念なニュースだなぁ…。
お互い酔っ払ってたのかな?!
鼻の骨が折れるって相当な力だよね…
人種差別的発言って言うのが本当なら、いまどきまだそんなこと言う奴もいるんだね…。
どうして違う民族同士、仲良くなれないんだろうね…???




◆ムトゥ、暴行の原因は人種差別?(10月25日 Goal.com)

弁護士:「殺すという脅迫もされた」
フィオレンティーナFWアドリアン・ムトゥは23日、早朝にフィレンツェのバーで店員を殴り、鼻を骨折させたとして訴えられている。クラブは同日、捜査の進展を見守るとしながらも、厳しい措置を講じる姿勢を示した。

だが、ムトゥの弁護士たちの話によると、ムトゥが暴行を働いたのは人種差別的な侮辱を受けたからだという。弁護士たちは「ムトゥは何度も人種差別的な中傷をされ、それに反応してしまったんだ。それに、ローマで殺されたルーマニア人のようになると脅されもしたんだ」と主張している。

だが、ムトゥの代理人であるベカリ氏は『GSP TV』に対し、「今のアドリアンは申し訳なく思っているはずだと確信している。だが、言い訳はない。こういうことをする前に考えなければいけなかった。彼は間違えた。とてもひどい話だ」と厳しいコメントを突きつけた。

ムトゥは今年1月、ドーピング検査で禁止薬物の陽性反応が見つかり、長期の出場停止を命じられている。処分は今週解け、次節カターニア戦から復帰できることになっている。


2010 10/25 16:31:46 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
こんな事件あったの?!知らなかった…!!!
やっぱり犠牲になるのは下っ端。
今回の大阪地検の事件だって、あの人達は組織の力で犯人に仕立て上げられて、逮捕、懲戒免職、等々の犠牲になってるんだよ。国民はそんなこと分かりきってるんだけどね…。



◆犯人隠避に問われた元警察官僚、弁護士として経験講演(10月21日 asahi.com)

1999年に発覚した神奈川県警の覚せい剤使用もみ消し事件で書類送検され、不起訴処分になった元警察官僚の芝昭彦弁護士(43)が、警察時代の体験を盛り込んだ講演活動を続けている。上司の指示に従って事件に関与した過去を振り返る芝氏。大阪地検特捜部の証拠改ざん事件については、「時代遅れの組織防衛」と指摘している。

 芝氏は、東大法学部卒業後、91年に警察庁に入った。29歳で神奈川県警の外事課長に就任。その外事課の警部補の覚せい剤使用をもみ消した事件が99年秋になって明るみに出た。芝氏は、犯人隠避と証拠隠滅の容疑で書類送検され、起訴猶予となったが、停職3カ月の懲戒処分を受け、依願退職した。

 04年に弁護士となった芝氏は、公務員倫理研修の講演依頼を積極的に引き受け、これまで防衛省、農林水産省、埼玉県庁などの職員を前に自身の体験を話したという。

 外事課警部補の覚せい剤使用が報告された96年12月13日、芝氏は申し開きできない責任を感じた。「あとはすべてお任せします」と、いわば思考停止状態に陥ったという。

 本部長の指示は「事件を公にしないように」だった。警部補は罪に問われることなく、職場を追われた。芝氏は組織防衛のあり方について「洗礼を受けたような気分になった」と振り返る。

 大阪地検特捜部の主任検事が証拠改ざんで逮捕、起訴され、その上司らが犯人隠避容疑で逮捕された事件については、「組織防衛のための隠蔽(いんぺい)はこれまでもあったと思うから、今回の事件にも驚きません」と話す。しかし、「そうはいっても、今は組織内部の不正情報が内部告発などで必ずといっていいほど表に出てきます」と強調。「普通のリスク感覚がある人なら、昔はともかく、今はそんなことはしないはずです」と述べた。(奥山俊宏)

2010 10/21 11:47:46 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
何してんのかね〜この弁護士…。
この人…「覚せい剤の久万」なんて異名の持ち主にも関わらず…
尿検査には引っかからなかったみたいだけど…
薬物中毒の人を間近に見て、興味持っちゃったのかな〜??
別の記事では、薬を持ってた男と一緒に逃げたってあるから…限りなくクロに近いよね!!




◆弁護士に「封筒渡した」男も逮捕 覚せい剤所持容疑(10月18日 asahi.com)

弁護士の久万知良容疑者(70)が覚せい剤取締法違反(所持)容疑で大阪府警に16日に現行犯逮捕された事件で、府警は17日、無職福田徹雄容疑者(38)=奈良県大淀町=を同法違反(共同所持)の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。

 浪速署によると、福田容疑者は16日午後6時20分ごろ、大阪市北区梅田2丁目の路上に止めた車に久万容疑者と同乗し、覚せい剤6袋を共同所持した疑いがある。福田容疑者は「覚せい剤の入った封筒を弁護士に渡した。弁護士に渡せば何とかしてくれるだろうと思った」と説明しているという。同署の簡易鑑定では、久万容疑者の尿から覚せい剤成分は検出されなかったという。

 同署によると、福田容疑者は16日夕、同市浪速区内で警官から職務質問を受け、現場に駆けつけた久万容疑者を乗せて車で逃走。梅田2丁目で停車したところで、久万容疑者は覚せい剤取締法違反、福田容疑者は道路交通法違反(信号無視)のそれぞれの容疑で現行犯逮捕された。
2010 10/18 14:48:07 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
どうして刀破棄なしちゃったんだろう…???不利になる証拠だから??
少なからず可能性があるのなら、証拠として認められたかもしれないのに…。
どうせ、裁判長も“問題なし”って結論出すんでしょ?!
これもきっと、検察内部での密約的なことがあるんじゃないの?!




◆「名古屋地検が証拠隠滅」殺人被告弁護人が告発(10月14日読売新聞)

 愛知県小牧市で2008年11月、外国人2人を拳銃で殺傷したとして殺人罪などで起訴されたイラン国籍の無職マスウード・バーバザーデ被告(38)の弁護人が13日、名古屋地検総務部長ら3人が事件に関する証拠を違法に廃棄したとして、最高検に証拠隠滅容疑で告発状を郵送した。


 告発状や弁護人の城野雄博弁護士によると、公判前整理手続き中の今年3月、同地検が被害者の車から押収した刀(刃渡り約40センチ)を廃棄したとしている。

 同1月に証拠品として地検に開示を求めた際はあったため、先月、公判での立証に使いたいと地検に伝えたところ、「所有者不明の押収物として3月に処分した」と回答されたという。

 バーバザーデ被告の裁判員裁判は11月に開かれる予定で、城野弁護士は、「刀は被告の弁護に重要な証拠となり得た」と主張している。同地検の玉岡尚志次席検事は「証拠品の廃棄に関して問題のある取り扱いをした事例はない」とコメントした。

2010 10/14 10:30:53 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
仲間がいるって心強いよね〜☆☆☆
どこまで本当の事を話してるのかわ疑わしいけど…

ドラマの見過ぎであって欲しいけど…この佐賀容疑者も、検察の権力には太刀打ち出来なかったってことでしょ?!
もっと上の地位の見えない敵が、検察内部にはたっくさんいるってことだよ!!
だから、きっとこの佐賀容疑者も被害者なのかもしれないよね〜!!





◆弁護士らが支援の会合=前特捜副部長の同期や教え子−大阪(10月10日時事ドットコム)

大阪地検特捜部の証拠改ざん・犯人隠避事件で逮捕された前特捜部副部長佐賀元明容疑者(49)を支援する会合が11日、大阪市内のホテルで開かれた。司法修習生時代の同期生や司法研修所教官時代の教え子ら弁護士36人が参加し、今後、物心両面で支援していくことを決めた。
 専修大学の先輩である伊藤裕志弁護士を団長に同期生ら約10人の弁護団が結成された。伊藤団長はあいさつで、佐賀容疑者が容疑を否認していることに触れ、「人柄を知っている者として、故意に犯罪を行う人間とは到底考えられない。佐賀君の言っていることが事実に近いと思う」と述べた。
2010 10/12 12:12:02 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
弁護士が滞納…しかも200万以上も〜!!!
それを今まで放置してる弁護士会もおかしいだろ〜?!
それにしても…月々4万円も弁護士は支払ってるんだ…。知らなかった!!!高いなぁ…。
弁護士会に限らず、決まった事はきちんと人として守らないと…。
例えば…家賃だって支払いたくないけどみんな支払ってるんだし!!!






◆大阪弁護士会、会費滞納の2人に退会命令(10月6日読売新聞)

「収入少ない若手に示しつかない」
 大阪弁護士会は5日、多額の弁護士会費を滞納したとして、同会所属の香川公一(75)、木島喜一(53)両弁護士を、退会命令の懲戒処分にしたと発表した。退会命令は除名に次ぐ重い処分で、同会では11年ぶり。「厳しい経済事情の中、やりくりして支払う若手弁護士らに示しがつかない」と処分理由を説明している。

 同会によると、香川弁護士は2004年7月以降の同会と日本弁護士連合会(日弁連)の会費計約248万円、木島弁護士は同年10月以降の両会の会費計約225万円を滞納し、督促にも応じなかった。香川弁護士は、滞納が始まった時期から音信不通。木島弁護士は、分割払いを約束したが履行しなかったという。


 弁護士は、弁護士会に登録しないと業務ができない。日弁連と所属する単位弁護士会の両方に会費の支払いが義務づけられており、金額は、日弁連が月額1万7800円、大阪弁護士会は同2万4000円。月4万円超の支払いは、収入の少ない若手弁護士には結構な負担だが――。

 「会社員時代の貯金を切り崩して生活している」。企業の法務部勤務を経て、今年1月に独立した男性弁護士(42)は語る。収益は月約30万円。15平方メートルの事務所を借り、事務員を置かず、受け付けは入居ビルの管理会社に依頼。それでも経費を差し引くと約10万円しか残らないが、「弁護士自治を守るため、会費は不可欠」と、滞納しないよう努めている。別の男性弁護士(44)も実家からの仕送りに頼るほど困窮しているが、滞納はしない。「当然の義務も果たさず、顧客のために仕事ができるとは思えない」とあきれていた。


2010 10/06 16:46:39 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
恐ろしい事件が大学内で起こったもんだ!
教授が刺されたトイレは今はもう使われてるのかな??
さすがに教授室は無理でしょ…。
教授には小さな子供がいたんだよね〜
娘の成長を見れずに亡くなった教授を思うと…切なくなるね…




◆中大教授刺殺事件、裁判員初公判は11月24日 東京地裁(10月1日産経ニュース)

中央大理工学部教授の高窪統(はじめ)さん=当時(45)=刺殺事件で殺人罪に問われた卒業生の家庭用品販売店従業員、山本竜太被告(29)について東京地裁の今崎幸彦裁判長は1日、初公判を11月24日に指定した。公判は裁判員裁判の対象で、12月2日の判決まで計5回が集中開廷される。同月1日は終日、判決内容を検討する非公開の協議が行われる。

 検察側は、「事件当時の責任能力は限定的で心神耗弱状態だった」とする弁護側の主張について争わない方針。

 起訴状によると、山本被告は昨年1月14日、東京都文京区の後楽園キャンパスの男子トイレで、刈り込みばさみを分解して片刃にした自作の刃物で高窪さんの背中や胸などを多数回突き刺して殺害したとされる。
2010 10/01 16:06:26 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
一時期は巨額の富を手に入れてたのにねぇ…
そのお金はどこに行っちゃったのやら…???
武富士本社の玄関には、創業者のデッカイ写真が飾ってあったけど…。あれ、ジャマじゃねぇ??
毎朝、出社の度にあんな顔見たくないよね…




◆武富士過払い金、返還額カットも 弁護士ら懸念(9月27日 asahi.com)
消費者金融大手の武富士が会社更生法の適用を近く申請するというニュースを受けて、過払い金返還の問題に取り組んできた弁護士や支援団体からは、影響を懸念する声が上がった。

 利息制限法の上限を上回る「グレーゾーン金利」の条件を厳しく判断した最高裁判決が2006年に示されて以来、こうした利息を返還してもらう訴訟は急増してきた。しかし、会社更生法が適用されれば、手元に戻る額はカットされる可能性が高い。木村裕二弁護士(東京弁護士会)は「武富士に利息を払いすぎたまま、返してもらっていない人はたくさんいる。公平に確実に債権を返済してもらえるかどうかが大きな課題だ」と話した。

 新里宏二弁護士(仙台弁護士会)も「借りた人たちにとって、過払い金は生活再建のために必要で、影響は大きい」と指摘。いまだに利息過払いに気づいていない人も多いという。

 多重債務者を支援している全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会によると、最近は債務者が武富士に対して過払い金利を請求しても、すぐには応じず、「来年になったら返還できる」といった説明で和解や支払い交渉を先延ばしするケースが増えている。同会は「後になって返せないと言われても、だまされたようで納得できない」と話す。
2010 09/29 10:29:24 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
お互いに懲戒請求・懲戒請求って…もういい加減どっちもどっちなんだからやめればいいのに…。
専門家からすれば、聞き捨てならない発言なのかしら??
お互いに弁護士だから「あー言えばこー言う」みたいなの、素人から言わせればどうでもいいんだよ。
それよりももっと重要で能力使う仕事あるでしょ〜





◆橋下知事にまた懲戒請求 ブログ主催者が「反省ない」(9月24日産経ニュース)
 山口県光市で起きた母子殺害事件をめぐり、大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が被告弁護団の懲戒請求を呼びかけ、大阪弁護士会から業務停止2カ月の懲戒処分を受けた問題で、弁護士の懲戒に関するブログ「弁護士と闘う」を主宰している市井信彦さん(55)=京都市=が24日、「処分に対して反省もなく、弁護士懲戒制度を完全否定している」として、新たに橋下氏に対する懲戒請求を同弁護士会に申し立てた。

 市井さんは「懲戒請求者を無視するような態度、懲戒が間違いのような発言は看過できない。弁護士にあるまじき発言だ」と指摘している。

 大阪弁護士会から「弁護士としての品位を害する行為」として処分された橋下氏はこれまで、「僕が考える品位とは基準が違う」「懲戒処分の内容を事前に(弁護士会の)誰かが漏らしている。これは下品きわまりない」などと発言。同弁護士会の会長らについて逆に懲戒請求を行う意向を示している。
2010 09/24 15:47:05 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
弁護士って市民を守る強い味方なのに…!!!
どうしちゃったんだろ?この弁護士…。
精神的にやられちゃってたんだろうねぇ…。
流産もしてるみたいだし、離婚もして、子供も取られて…
でも…子供まで道ズレにするなんて…ヒドイなぁ。。。





◆ドイツ:女弁護士が銃乱射 元夫ら3人殺害後射殺される(9月21日毎日新聞)
【ベルリン小谷守彦】ドイツ南西部バーデン・ビュルテンベルク州の町レアラッハで19日、弁護士の女(41)が息子(5)と元夫(44)を銃などで殺害した後、近くの病院に駆け込み、銃を乱射して看護師1人を殺害した。女は警察官に射殺されたが、スポーツ射撃のため適法に銃を所持していた。
 乱射は約40分に及んだ。女は銃1丁と銃弾300発を持っていたという。ドイツでは昨年3月、同州の町の中等学校で15人が射殺される事件があったばかりで、事件後、銃の免許取得要件を厳しくするなどの措置がとられていた。
 地元警察は、女と元夫の間に争いがあったことが動機だったとの見方を示した。女は6月に離婚しており、元夫が息子を引き取って養育していた。また、乱射現場となった病院の産婦人科棟では、この女が04年に流産していたことも明らかにされた。

2010 09/22 09:40:12 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
ひや〜!!!今朝の関東地方の雨はすごかったのに!!
そんな中デモ行進ですか?!すごい…!!!
でも、少し前から風向き変わりつつありますよね?!
民主党が給与制のままでって方針を表しましたよ!!
ってことで、冷たい雨の中のデモ行進も力入ったんじゃないですか?!お疲れ様です!!!




◆司法修習生「給費制」継続求め集会(9月16日読売新聞)
 司法修習生に国から給与が支給される「給費制」の継続を求める集会が16日午前、東京・日比谷公園で開かれた。
 日本弁護士連合会が主催し、法科大学院生や弁護士らが参加した。
 司法修習生には現在、月約20万円の給与が支払われているが、2004年改正の裁判所法により、11月からは国から借りた生活資金を返済する「貸与制」に切り替わることになっている。給費制を継続するにはさらに法改正しなければならず、民主党などには議員立法で法改正を目指す動きが出ている。
 午後には、国会議員に法改正をアピールするため国会議事堂までデモ行進した。


2010 09/16 15:26:56 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日で坂本弁護士一家殺人事件で一家が遺体で発見されてから15年経ったのだそうです。
恥ずかしながら…子供だったこともあり、15年を迎えた事を知りませんでした。。。
家族バラバラに遺棄されてたんですね。かわいそうに…子供も無残にも殺すなんて…オウムは人間じゃないよ…




◆坂本弁護士遺体発見から15年、「事件風化させない」と元県警捜査員らが墓参/神奈川(9月6日神奈川新聞)
オウム真理教(アーレフに改称)幹部に殺害され、15年前に遺体で発見された坂本堤弁護士=当時(33)=と妻都子さん=同(29)=、長男龍彦ちゃん=同(1)=が眠る鎌倉市の円覚寺に6日、当時、事件捜査に携わった県警捜査員が訪れ、一家の墓前でめい福を祈った。

 堤さんと都子さんは15年前の同日、新潟と富山の山中で、龍彦ちゃんは4日後に長野県の湿地で遺体で発見された。

 同寺を訪れたのは、当時捜査1課長として捜査の指揮をとった庄司東亜さん(68)ら9人。夫妻の遺体が発見された同日に合わせ、1996年から毎年、墓参しているという。

 庄司さんらは墓前に菊を供え、黙とうした。当時、9人は捜査員や班長、捜査1課長として坂本弁護士一家事件の捜査に当たった。捜査本部の天井に「草の根をわけてでもさがしだす」と書いた紙を張っていた。

 9人のうち、すでに6人が現役を退いた。庄司さんは「先の見えない捜査で、オウムがあやしいと思っても証拠がなかった」と当時を振り返り、「捜査員も高齢になった。みんなで一斉にお参りに来るのは今年で最後だと思うが、事件を風化させてはいけない」と力を込めた。堤さんの母さちよさんには昨日連絡し、さちよさんは「長い間お世話になりました」と応じたという。
2010 09/07 16:02:01 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
誰だ?!って思ってネットで写真を探してしまいました!
見つけたけど…知らなかった…。
どうして自殺なんか…とっても深い悩みとか…健康面の問題とか…心理的な悩み…???
残された家族がかわいそうですね。。。



◆日本人弁護士:フィリピンで自殺か 「第一東京」所属(8月27日毎日新聞)
フィリピン・マニラ首都圏マカティ市で27日、東京都千代田区の第一東京弁護士会弁護士、猪狩俊郎さん(61)が死亡しているのが見つかった。地元警察は自殺とみて調べている。

 警察の調べによると、猪狩さんは住宅地の一軒家のベッドの上でカッターで手首を切っていた。周囲に薬の錠剤が散らばっていたという。

 猪狩さんは日弁連の民事介入暴力対策委員会委員などを歴任。著書に「『反社会勢力』があなたの会社を食いつぶす!」などがある。フジテレビの情報番組「ザ・ジャッジ!」にも出演していた。
2010 09/03 11:51:13 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー