あれ、生存してたの?日記

2008年 03月 の記事 (19件)

友人にPSP-2000のCFW化を頼まれて調べてたら
徹夜になってたりしてウヒョヒョー
昨日はGをやってたら徹夜だったから
2日連続徹夜だよ ウヒョヒョー

勉強しよう。(真顔で)

>挨拶 OZです。

最近更新停滞していました。すいませんorz
Gが楽しくて、ついつい手を出してしまうんです。

オトモアイルーに(何

猫好きにはたまりませんよ。あの仕草。

というわけで、猫好きの方にオススメします。MHP2ndG。
(全員無視)

つまりはMHP2Gをやっていたわけです。すいませんorz
諸事情により、G級クエストはまだ一つしかやっていませんが、
村上位を頑張っています。
今ナルガクルガをやろうとしているところです。

俺・・・コイツを倒したら、麻雀しようと思っているんだ。(死亡フラグ

というわけで、明日は麻雀します。
オハラ君の都合が悪く、参加できませんが
オサ、Ass、ぺーの面子でやる予定です。
多分コーツ場になります。確実に。
コーラを飲んだらげpp(ry

麻雀が終わったら勉強します。
・・・多分。

部屋の片付けをするので、この辺で。
それでは。
2008 03/30 14:23:44 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
安西先生・・・麻雀が・・・・・したいです。

>挨拶 OZです。

最近暇ですね。
HTMLの勉強も大体終わったし、後はJavaなんですが、
どうにも時間が足りないようで。

春休みもあと10日くらいしか残っていませんね。
早いものです。

そういえば、今日家でgdgdしてたら郵便が届きましたよ。

高専から(どーん

毎年恒例の成績通知ですね。ハイ。

今回の学年末は結構頑張って勉強した(ような記憶がある)ので、
多分結構良い成績なのではないでしょうか!?

赤点・・・0。
というわけで、進級できました。
来年もまた同じメンバーと1年を過ごすことができると思われるので、とても楽しみです。

席次・・・18番。
まぁまぁですね、普通です。ここまでは。

ここまでは(どーん

担任からの言葉
「クラスの中間の成績である。が、骨太な成果を残す予感がある。」

骨太な成果ってなんでしょう。先生。

まぁ、結構奇特で有名な先生なのであまり深くは考えない方がいいと思われます。
つか、高専の先生は大体奇特です。むしろ普通の人が奇特です(何

というわけで、読者の皆さんも高専受験の際の情報として
参考にしてみてはどうでしょうか?
(全員無視)

それでは。
2008 03/27 21:18:26 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
宿題始めました。
(20分で挫折)

>挨拶 OZです。

更新が滞っておりました。謝罪します。すんまそん

ここ2・3日は色々ありまして、忙しかったんです。
とか言ってみたが実際には何もしていない。そんな現実。

HTMLを勉強しておりました。宿題そっちのけで。

前から購入してあった参考書を見ながらの製作。
いやー。やはり楽しいですね。HP製作は。

というわけで、近日HPを公開しようかと。
純HTML製なので、色々と凝ることができるので、
デザインとか色々悩み中〜。

おっと、前置きが長くなってしまった。
というわけで、結果報告をば。

で、行ってきたわけです。話し会。

懐かしいメンバーと進路の話したり、トランプしたりと結構楽しかったですよ。

メンバーの中に高専生は私も含め、二人いたのですが、

恋の話になると、悲しいものがありますね。
皆が彼氏、彼女の話をしている間は、
高専生二人+女子一人で終始無言でババ抜きやってました。

話すことがないんです。何にも。

強いて言えば、理想の女性とか。

で、進路の話ですが。
皆色々と決まっていて、焦りました。
まぁ、来年からは高校3年生という人生のターニングポイントですからね。

どこの大学に行くとか、将来は何になりたいのか。とか

私はSEになることぐらいしか決まってませんからね。(死亡フラグ

で、色々調べました。大学を。
高専を卒業すると、準学士という資格がもらえるのですが、
そこから他大学に編入する人もしばしばいるそうで、

高専用に作られた大学も複数あるそうです。
その中で気になったのが、豊橋技術科学大学。

まぁ、私の学力では無理そうなので、保留ですかね。

多分卒業したら、即就職という形になると思います。

私としては遠くに行ってみたいのですが、いかんせん両親の反対が・・・

一人暮らしをしてみたいのです。私は。

そんなこんなで、色々と考えさせられる駄弁り会でした。

今日はこれからHTMLの勉強します。
それでは。
2008 03/25 21:21:43 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
俺、高専卒業したらSEになろうと思うんだ(リアル死亡フラグ

>挨拶 OZです。

たった今「秒速5センチメートル」読み終わりましたよ。
では感想をば。
※以下多少ネタバレを含む。

「秒速5センチメートル」は以前紹介した「雲のむこう、約束の場所」と同じく
独特な世界感で結構有名な新海誠監督の映画が原作となっています。

今回の「秒速5センチメートル」は前回紹介した「雲のむこう」とは違い、
原作者の新海監督が直接書き下ろした作品です。
同時に新海監督にとって初の小説となります。

結論から言います。

読むべき!(どーん

新海監督の作品が好きな人も、そうでない人も読むべきです。
今まで読んだ小説の中で一番感動しました。

主人公が成長していく過程を3段落に分けているのですが、
淡い初恋の話とか、相手の好意を受け取ることができない恋の話とか、

感動しました。

同時に死にたくなりました。(何


3段落目で、主人公はSEとして就職するのですが、

SEの生活がよくわかります。
1ヶ月で5日休日があれば良い方とか・・・

社会人になってから自分のやりたいこと。
それを見失ってはいけないと、思います。

私がやりたいこと・・・

結婚・・・かな?


他に何も無いんです。ありきたりですが、幸せな家庭っていうものに憧れるんです。

だから、私はSEになります。(何


色々な物に影響されやすい人間なんです。私は。

まぁ、実際SEは結構興味あったしね。
マゾいとか・・・よく聞くね。

というわけで、「秒速5センチメートル」オススメです!

明日(実際は今日)は地元の友人との駄弁り会がありますね。

これは・・・フラグですね。

ということでwktkして今日は寝ます。おやすみなさい。
それでは。
2008 03/23 02:14:44 | 感想的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
残金 9円。

>挨拶 OZです。

今日はとても良い天気でした。
雲ひとつ無い空っていうのはこういうのをいうんだろうな。
=12時に起きて、第一声。

というわけで、12時まで寝ていたら例のごとく親に置いてかれました。

昼飯もなかったので、冷蔵庫の中にあるものを色々と駆使し、パスタを。

鍋に水を1リットル入れて、沸騰させ
塩を15グラム投入〜

湯で加減はたしか6分くらいだったな。とキッチンタイマーをセット。

そこに電話が。

ペリカン便からでした。どうやらこの間Amazonで頼んだ物が届いたらしいです。

いつも佐川だけど・・・まぁいっか。

で、再開。パスタを投入〜
おぅ、いい感じにバラバラになったぞ。じゃ〜あと6分待つだけか。

そこに再度電話。

佐川急便からでした。
どうやらAmazonからの物が届いたらしい。

二個も頼んで無いんですけど・・・
え?500円?あ〜分けて送ってきたのね。

と納得し、パスタの茹で上がりを待つ。

あ、ペリカン便来た。ハイハイ〜っと。

ジリリリリリリリ〜♪

うぉっ!?パスタ茹で上がった!でもまずは荷物だな。

判子押して、代金渡して、終了。
さてさて〜パスタパスタ〜♪

ピンポーン

佐川急便です。ハイ。

判子押して、代金渡して、はいさようなら〜。

と思いきや、結構年齢が近い人らしく、雑談モードへ。

パスタの事を忘れ、4個上のお兄さんとお話〜。

で、お仕事お疲れ様です〜。と和やかに終了。

パスタは、物凄いことになってました。
吹き零れてるし、フニャフニャだし。

ちゃんと残さず食べました。が、パスタを食べた気はしませんでした。

なんで、あんなに丁度悪いタイミングで来るんだ。宅急便。

しかも何故分けてよこした。Amazon。

世の中の世知辛さを知りました。(何

というわけで、この間頼んでおいた小説が届きました。
「秒速5センチメートル」「流星ワゴン」「スローグッドバイ」「風立ちぬ」

今は「秒速5センチメートル」を読んでいます。


安西先生・・・彼女が・・・欲しいです。(本音

あ、そういえばスタクラ2のザーグのムービーが追加されてましたよ(何
興味がある人は見てみてね☆

残念ながらプレイムービーでは無いようです。あしからず。

それでは。
2008 03/22 21:58:47 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
弟が3台目のPSPを壊して、新しいの買ってました☆
とってもS○NYに貢献しているね☆

>挨拶 OZです。

今日は先日の予告通り近くの図書館に行ってきました。
べ、別にフラグを期待していたわけではありませんよ。決して。
で、図書館で「逃げる男」「ビタミンF」なんかを読書していると
小学生くらいの男の子達が入ってきました。
「なんかイベントでもあるのかな?」と思った私は少々騒がしくなる事を予想し、
準備してあった携帯電話用のイヤホンを取り出し、装着。
家で読書する時にいつも聴いているクラシックを聴きながら読書に浸っておりました。

敗因はたった一つ、たった一つのシンプルな考え。それは・・・

俺の見通しが甘かった。

VolをMAXにしても無理です。小学生の騒ぐ声は・・・

どうやら鬼ごっこをしているらしく、必死に駆け回っていましたよ。

図書館の中を。

挙句の果てには「次ラージャン行こうぜ」とか図書館でMHをする輩も出る始末。

「なぁ?ここはどこだ?図書館だよな?図書館では静かにしろって聞かなかったのか?」
と言いたいのを必死に我慢して、読書を続けてましたよ。

図書館で怒るのも迷惑なんです。ある意味で。
そりゃー怒れば子供達は騒ぐのをやめますよ。
でもそれは他の方達の非難を買うわけで。

ヘタレな私はそんなの耐えられません。
ですので、必死に無視して読書にふけっていました。

で、フラグの話。

ウヒョヒョー

シリアスな顔して読書してたら、本返すときに同じ中学のやつと遭遇した。

結構仲良かった奴で、話盛り上がったりしてウヒョヒョー

男だがな!!(何

というわけで、中学の頃の友人(男)と遭遇し、麻雀について話してました。
結構盛り上がって、やはり中学時代の友人って良いな。って思いましたよ。

で、帰るわけです。徒歩で。

帰路で青空を見上げて切ない気分になったのは、
帰り途中で中学生のカップルを見たからだったり。

というわけで、彼女作ります(どーん

その為にはまず、努力が大切になります。
ということで、今夜から毎晩星を見上げて
「彼女」と三回連呼するべく流れ星を探し続けます。

きっと出逢いがあるはずなんだ。そう、きっと・・・

では、流れ星を探すので今日はこれで。
それでは。
2008 03/21 22:08:45 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
読書<<<越えられない壁<<<テイルズ

>挨拶 OZです。

最近、イベントも無くフラグも無く。
暇な日々を過ごしております。
なにかやることと、目標でもあれば日々楽しいのでしょうが・・・

ということで本の感想です。
最近はこれしか書くこと無いですね☆

では本の感想をば。
※以下、多少ネタバレ含む。

今回の本は「アルジャーノンに花束を」です。
多分読者の大多数の方が聞いたことあるタイトルだと思います。
映画化やドラマ化などされている結構有名な作品です。

今回はその日本語訳された長編小説を読みました。

主人公は白痴と呼ばれる知的障害を持っているのですが、
それに挫けず言葉を学び、読み書きを覚えます。

この本は結果報告として主人公が書いている物、という設定です。
最初の頃は主人公の文章の稚拙さが目立つ文章なのですが、
ある日をきっかけに変わっていきます。

それはIQ(知能指数)を従来の2〜3倍にする手術で、
主人公は周りの人たちに認めてもらう為にその手術を受けます。

手術を行った後の彼は物凄いスピードで物事を理解し、覚えていきます。
彼の文章からも彼の成長がうかがうことができます。

なんだか、読んでいて深く考えらせられる本でした。
天才とは一体なんなのか?知的障害とは?

人の幸せの定義っていうのは人によって異なる。
そして、自分が幸せだと思っている人は幸せであり、同時に不幸でもある。
そして逆も言える。

そんな事を永遠と考えていました。

私は人の心理とか、難しいことは分からないけれど、

今の自分に誇りを持って生きよう、と思いました。

たとえ昨日はテイルズをやりすぎて徹夜してしまったとしても。


たとえ健康的な生活習慣が失われても。


ああ・・・・


死にたい。


と、まさかのネガティブ思考的発言で終了。

で、明日から書くことがなくなりました。
イベントもありませんし、読書用の本も尽きてしまいました。
ということで、近くの図書館に行ってみようかと。

多分午後から行きます。友人で近くに住んでいる人は
午後1時頃に図書館で小説読みながらシリアスな表情をしているが
実際はフラグが無いかと内心期待している高専生に会うことができるので、
行ってみては如何でしょうか?(全員無視)

それでは。
2008 03/20 23:26:20 | 感想的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
まだかな、まだかな〜?
同級生のフラグマダカナ〜?

>挨拶 OZです。

もう春休みも半分を過ぎますね。
そこで反省の意味も含め、この3週間で私が得たものと失ったものを考えてみました。

得たもの
・「うみねこのなく頃にEP2」のDVD-R
・「雲のむこう、約束の場所」の小説
・「The Book」の小説
・新しいネクタイ
・新しいYシャツ
・新しいベルト
・飽くなき世界への探究心
・たくさんの思い出(ネタ中心)

失ったもの
・金
・健康的な生活習慣
・掛け替えの無い時間
・丈夫だった肝機能

ふぅ。このくらいですかね。

おっと、大事な得たものを忘れていました。

全く手を付けていない宿題

手をつけていません。ええ、全くね。
自業自得なわけですが、これまでの人生17年間で
長期休暇の宿題を計画的に終わらせたことが一度もありません。

自慢ですとも!ええ、自慢・・・ですもの?
ハハハ・・・


死にたい。

こんな駄目人間はとっとと死んで、地球のCO2削減に
少しでも助力すべきなんです。

まぁ、健康的な生活習慣はもう既に失ってますから、
その内じわじわと死に近づくこと請け合いです☆

おっと、前置きが長くなりました。
ということで今回は乙一小説「The Book」の感想です。
※多少ネタバレ有り

ジョジョの第4部のAnother Storyということですが、
実はジョジョが小説化したのはこれが初めてではありません。

他にも第3部の小説、第5部の小説があります。

私は他のジョジョ小説を読んだことが無いのですが、
今回の作者はミステリー小説で有名な乙一さんだそうで、
どんなジョジョ第4部になるのか、と期待しておりました。

読んで2時間程で一気に読破してしまいました。

本編のジョジョとは違う小説ならではの表現や、
所々に織り交ぜられるジョジョネタに大興奮でした。

もちろん乙一さんの独特なミステリー臭もちゃんとありましたよ。
過去と現在が同時進行で進む。というベタな手法にも関わらず、
かなり面白い内容でした。

ちなみにこの本の主人公は康一君です。
本編の主人公でもありますし、当然ですね。

え?本編第4部の主人公は東方仗助じゃないのかって?

いいえ。康一君です。

仗助なんてヘタレは主人公でもなんでもありませんよ☆

小説の帯にも「本の存在により、仗助は死ぬ」と書いてありますしね。

というわけで「The Book」でしたが、
本編と比べてみて気になった点がありました。

ジョジョ本編の敵キャラ(ラスボス)は大抵絶対悪として描かれているのですが、
今作ではラスボスの父親が吉良(本編第4部のラスボス)的な人間で、
絶対悪として書かれていました。
(例 第1部・第3部のDIO、第2部のカーズ、第4部の吉良、第5部のボス)
第6部のプッチは絶対悪では無いと個人的に思いますが、
第7部も絶対悪では無いと思われるので、世界感が第6部で変わったと私は思います。
(人によっては第2部のカーズも絶対悪では無いか・も?)

で、ラスボスは絶対悪ではありませんでした。
何かしらの信念を持っているわけでもないし、
自分の出生の秘密を知るために殺人を犯すって感じでした。

見方を変えれば悪ではないのかもしれません。

ということで純粋に世界感を楽しませていただきました。

今度機会があれば、他の乙一小説も読んでみたいと思うのですが、

私としてはSFや恋愛などが好きで、ミステリーは苦手なため
多分読まないと思います。

今他に読んでみたい本といえば、「星へ落ちる」や川端康成作品ぐらいでしょうか。

特に川端康成作品では「雪国」や「伊豆の踊り子」を読みたいと思っています。

あと、現在進行形で「アルジャーノンに花束を」を読んでいますので、
そのうち感想をUPします。

てか、春休み中読書しかしてないな。
もしも、万が一、イベントがあったら随時更新します。

それでは。
2008 03/19 21:52:51 | 感想的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
鋼の錬金術師4巻が見つかりません☆

>挨拶 OZです。

今日は珍しく日中の麻雀です。
午前10時から始めたのですが、半荘4回できました。

以下、結果
1回目
東家 オサ 28000
南家 オハラ 16400
西家 OZ 24400
北家 ペー 31200

2回目
東家 オハラ 27200
南家 オサ 10200
西家 OZ 38200
北家 ペー 24300

3回目
東家 オサ -100
南家 OZ 34300
西家 オハラ 41600
北家 ペー 24200

4回目
東家 オサ 43700
南家 OZ 18100
西家 オハラ 8000
北家 ペー 30200

総合 total avg
オサ 82800 20700
ペー 109900 27475
オハラ 93200 23300
OZ 115000 28750

トップでした。ウヒョヒョー

まぁ、今回は安定した麻雀ができたと思います。
珍しくオハラ君が不調ですが、これは寝不足のせいではありません。
今回久しぶりに参加したオサ君のおかげです(ぉ

オサ君とは同じ市町村の奴で、前やったときはほぼ初心者だったのですが、
寮生活を一年経験し、その際に結構麻雀の経験を積んだらしく、
ペーよりは上手い麻雀でした。

が、いかんせんペーが今日珍しく調子良かったのでドベでした。
ドンマイ☆

まぁペーがハコらなかった以外には普通の麻雀でしたよ(ォィ

今日麻雀を日中やって気づいたのですが、
実は麻雀は日中やった方が良いのではないでしょうか。

集中力も持ちますし、何より睡魔に襲われずに済むのは大変助かります。

ということで、麻雀は日中やるのがオススメです☆(ナニ

今日はこんな感じで麻雀レビューのみで。
それでは。
2008 03/18 22:49:14 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最近とっても胸が苦しいです。
恋かな?(違

>挨拶 OZです。

今日は特に書くことも無いので、この間買った本の感想をば。

まず今日は「雲の向こう、約束の場所」の感想を。

「雲の向こう、約束の場所」は新海誠監督のアニメ映画が原作で、
その小説版ということです。
原作ではできなかった細かい描写や、ストーリー背景などが色々あり、
原作を理解するためには読むのが必須だという感じでした。

最初に原作を見た時は、あまりに世界感が深く
一回で全てを理解することはできませんでした。

今まで計3回原作を見ましたが、それでも全てを
自分なりに解釈し、理解するには及びませんでした。

ですが、この小説を読んで新海誠監督が表現したかった世界感。
それだけでなく、登場人物の感情などや、時代背景。
それらを自分なりに解釈し、理解することができました。

やはり小説を読んで思いますが、新海誠監督の表現する世界感は奥深い。

そんな世界感を理解するには最適の小説だと思います。
まぁ、そのために出版しているのですしねw

この小説は原作の合間に読むことをオススメします。

そうすれば、奥深い新海ワールドに入り込むことができると思います。

以上。

そのうち同じ新海作品である「秒速5センチメートル」の小説版も読みたいのですが、
あまりの人気に私の周りの本屋全てで取り寄せとなっていました。
唯一の切り札であったAmazonでも取り寄せ。
ということでAmazonで注文しました。

皆さんもこの機会に新海ワールドに入り浸ってみてはいかがでしょうか?

新海作品の中でも「雲の向こう・・・」は一番取っ付きやすい作品だと個人的に思います。

私は明日の麻雀の準備がありますので、この辺で。
それでは。
2008 03/17 20:14:56 | 感想的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日は白い日だったので野口様が一人お亡くなりになられました。

>挨拶 OZです。

今日はホワイトデーですね。

・・・死にたい。


とかネガティヴな考えは捨てて、近くのスーパーマーケットに行って来ましたよ。

もちろん、鬱デーのお返しを買いにさ。


家族の分をね☆


流石当日、視界にはクッキーやら飴やらの

鬱にする菓子類が並んでいましたよ。

色々種類があって、大分悩みましたよ。

家族の分は比較的早く決まったのですが、
特別な一個がなかなか決まらなかったのです。

そう!今年のOZさんは一味違います!

なんせ特別な一個ですよ!!



クックック・・・賢明な読者諸君は既に気づいていると思う。


そう!自分用だっ!!

※どうやら今年のOZさんは現実逃避のスキルが一味違うらしいです。

せっかくの特別な一つだから、ラッピングもちゃんとしてもらったよ☆

(このネタをしたいが為に500円を犠牲にしたのは秘密さ☆)

来年こそ、家族以外からチョコレィトが貰えますように(真顔)

それではイケメンさんから回って来たバトンをば。

――――――――――――――バトンここから――――――――――――――
【自己紹介バトン】
○3日以内に答えること
○アンカー禁止

(☆)回す人の名前
勝手に持って行って良いので、名前とか・・・ねぇ?
 ↑友人がいないことの言い訳

(☆)貴方の名前
OZ。由来は芸人の「スピードワゴン」の小澤さんに似てると良く言われる為。

(☆)貴方の年齢
17ですね。まだまだ若い!・・・はず。

(☆)好きなもの
・ジョジョ
・北斗の拳
・新海誠作品
・本全般
・ゲーム色々

ジョジョは言わずもがな。
北斗の拳は最近再ハマリした。ちなみに一番最初に嵌ったのは小学3年生頃。
新海誠作品は秒速5センチメートルを見て、ハマった温い人間だが、結構好き。
特にあの独特の世界観がたまらん。
本全般・・・ていうかむしろ図書館とか本屋とか好き。
あのふいんき ←何故か変換できない がね。
ゲームは結構色々やってる。RPGとか、シミュレーションとか。
最近ではテイルズにハマリきってます。

(☆)今現在恋人
恋人はおりません。ヨメもおりません。
ええ。断じて。

(☆)好きなタイプ
話が合う人(異性にジョジョは求めていない。もちろん備えていれば最高だが)
空気が読める人。

(☆)嫌いなタイプ
空気が読めない人(つか、Sのような人)
ちょっと臭いが・・・って人

OZさんは八方美人ってやつなので、誰にでも軽く話せるのが特技です。
一人を除いては。

(☆)好きなマンガ
あ、好きなものとかぶってしまいましたね。
ということで
・ジョジョの奇妙な冒険(特に第5部)
・北斗の拳(特にサウザーの辺り)
・CLAYMORE(特に幻影のミリアが最初出てきたあたり)

(☆)好きな食べ物
麺類は大抵好きです。冷やしてあるやつは除きます。
あと、最近は朝飯として食べる目玉焼きが美味しいと感じます。
やはり朝御飯は大切ですね。

(☆)好きな音楽
ASIAN KUNG-FU GENERATION
BUMP OF CHICKEN
RADWIMPS

他にも色々あるけど面倒なのでメジャーなやつだけ。
大体カラオケで歌うときはこの辺りのをチラホラと。(メンバーにもよりますが)

(☆)好きなブランド
SONY、Panasonic
あのタイマーのシュールさが好き。と思ったら
もしかしたら俺ってMなのか?って思ってしまった orz

(☆)送り主を色に例えると?
イケメンさんは・・・そうだな。青、いや。むしろグリーンか?
なんつーか目立つ色ではあるよな。つか、とにかく濃い。

(☆)回す人を色に例えると?
知りません。(キッパリ)

――――――――――――――ここまで――――――――――――――

ふぅ、やっと終わりました。
本当は今日、本を読み終わったので感想をば。
って思っていたんですが、バトンがあったので先にバトンしました。
実際バトンになっていませんが。渡す人が居ませんし。
もしかして俺アンカーか?そーなのか?
とかどうでもいい言い訳を考えている内にこんな時間です。
(現在23時)
最近昼夜逆転を無くそうと思っている私はそろそろ寝ますね。

テイルズをやってから(ぉ

多分明日の夜に本の感想をUPすると思います。
それでは。
2008 03/14 22:22:54 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今、私はあったかいレモンティーの缶が似合う男になりたい。
何よりもそんな者になりたい。

>挨拶 OZです。

先日はブログの更新ができませんでした。
色々と忙しかったんです。色々と。

一昨日の夜に中学のクラスメイトからメールが来まして
「明日暇か?暇なら遊びに来い」
という内容でして、

毎日が暇なOZさんは当然了承しまして、その日は早く寝る予定でしたよ。

そのメールを受け取ったのが10時頃で、
あと2時間位はテイルズできるな〜とか思ってしまい、

気がついたら2時でした☆

まぁそろそろ寝なければと思い、まずはブログのチェックだな。と

PCの電源をつけたが最後。

就寝時間は4時でした☆

ニコニコ動画でクラッシャーのMADを見ていたのは秘密さ☆

で、起床時間が15時と。

到着予定時間は13時。実に2時間の遅刻です。

それからシャワー浴びて、着替えて飯食って。で16時

そこから友人の家に向かって、到着したのが16時20分。

で、到着してすぐにミラルーツと。

中々なハードスケジュールでしたよ。

実際昼夜逆転生活を送っていなければハードでは無いんですがね。

で、MHしながら色々と話をして。

やはり中学のクラスメイトっていうのは良い物だな。
相手が女性ならなお良し。

というのを再認識して。

朝9時に友人の家を出ました。


そこから家で昼飯を食べ、今までだらだらと延期していた
寝具リースの振込みを郵便局で済ませ、

ゲーセンへ。

そこでだらだらと時間を浪費し、当初の目的だった本屋へ。

いつも感じるのですが、本屋っていうのは独特なふいんき ←何故か変換できない がありますね。

図書館と同じような感じです。あの静寂はなかなか過ごし易いと思います。

そこで前々から目を付けていた乙一小説「The Book」を購入。

ついでに目に付いた「雲の向こう、約束の場所」を購入。

どちらもまだ読んでいないので、感想はまた今度UPしますね。

こんな感じで現在に至ります。

で、今日RYUのHPを見て思ったのですが、
そろそろ自分もHPを作らなくちゃな、と。

最近Javaを勉強しているので、その練習も兼ねてブログを丸々そちらに移転しようかな。と考えております。

具体的なコンテンツなどはまだ決めていませんが
(何分HTMLとJavaの練習の為のHPであるので)

そのうち実行しようかなと思っています。

Javaを使えば動的なHPを作成可能なわけですが、何分勉強したてなもので。

まだ具体的な作り方などは理解していなくて。

年内にはその辺もきっちり理解して、HPを作成しようかなと。

SE志望のOZさんにとっては有意義な物になると思われますし。

そんな事を思った今日でした。

というわけで今週は麻雀をしよう。(ナニ

暇なんですよ。全体的に。

なので地元の友人を誘って週末でも麻雀する予定です。

OZさんとしては1週間に1回麻雀ができれば満足かなと。

今日はこんな感じの駄文で終了です。
それでは。
2008 03/13 19:49:45 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
おはようございます。完徹です♪

>挨拶 OZです。

挨拶通り完徹でした。
え?何をしていたかって?

HAHAHA〜♪昨日のエントリを見ればわかると思うけど。

テイルズだよ♪

で、プレイ時間39時間でクリアしました〜☆

いや〜。やはりゲームをクリアする瞬間っていうのはいつやってもいいものですね。
あの達成感や喪失感(マテ 特に時間を無駄遣いしてのゲームは中々できない体験だと思います。

まぁ、内容的には最後の方が中二ってて不満でしたが。
ゲームなので仕方ない。と目を瞑れば80%近く満足しましたよ。
ただ、あの地味な部分は要らない(中盤、セフィロトツリーの作業辺り)
とても面倒でした。

春休みも1週間が過ぎ、テイルズもクリアしたことですし。
そろそろ・・・・

2週目に行きますか☆

今「こいつ駄目だな」とか思っちゃった読者の方には
もれなくOZさんのドロップキックがついてきちゃうゾ♪

まぁ、駄目なんです。はい。

OZさんはコレクターブックとかやり込み要素がたくさんあると集めたくなる生粋のゲーマーなのです。

ということで2週目やってきますね。
それでは。
2008 03/11 08:50:14 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
寝具リースの振込みを忘れたよ♪

>挨拶 OZです。

Ryuのブログの大規模更新に感化されて更新しております。

ということで今日のできごと。

昨日の夜ずっとMHをしていたせいで起床が遅れた。(16:30)
           ↓
そのせいで今日の朝振り込む予定だった寝具リースを振り込み忘れた。
           ↓
なにもやる気が起きないのでMHでもしよう。
           ↓
昨日たくさんやったおかげで勲章が大分集まっててモチベーションがガタ落ち。
           ↓
最近やってなかったのでテイルズを再開しよう。
           ↓
そろそろ終わると思っていたのに全然一週目終わらない。
           ↓
      気がついたらこんな時間。

ここで気づいた読者もいると思う。

今日一日

食料を口にしておりません。

そろそろめまいとかしてきて限界っぽいんだ。
体を全く動かさなくても、食料って必要なんだね。

で、近くのスーパーに行って買ってきましたよ。

コーラを

人間なんてコーラさえ摂取していたら生存できるんじゃないか。
という結論に達しました。

頭がニートになってますね。

ではコーラを飲みながらテイルズを再開しようか。

最近考え方が駄目なOZでした。
それでは。
2008 03/11 01:48:36 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
枕を石油ファンヒータで焦がしたりしたけれど、私は元気です。

>挨拶 OZです。

すっかり更新が遅れてしまいました。
第7回麻雀の結果です。

一回目
東家 OZ 6400
南家 Ass 29400
西家 オハラ 42400
北家 Ryu 21800

二回目
東家 オハラ 24200
南家 Ass 16000
西家 OZ 41400
北家 Ryu 18400

三回目
東家 Ryu ハコ
南家 OZ 32300
西家 オハラ 42700
北家 Ass 25000

四回目
東家 オハラ 41000
南家 Ass 3500
西家 Ryu 41500
北家 OZ 13000

三回目で珍しくRyuが飛んでしまいました。
原因=寝不足による体調不良。

40時間位徹夜って・・・Ryuは色々と大変らしいです。

それに比べてOZさんは結構調子が良かったです。
4回目以外は。

そのうちまたやりたいな〜とか思いつつ、今はMHやってます。
トレジャーをあまりやってなかったので、やってみたり
勲章を集めたりしてました。

今日はこれからまたMHをやるので麻雀の結果のみで。
明日は更新できるように何かあるといいな。

あ、寝具リースの振込みを忘れないようにしないと。

それでは。
2008 03/09 23:56:17 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
コーラをキーボードに零してしまったりもしたけれど、私は元気です。

>挨拶 OZです。

暇です(ナニ

今日は朝早くに起きることが奇跡的にできたので、
この貴重な朝の時間を有意義に使おうと思います。


テイルズに

もう少しでクリアなんです。ごめんなさい。

ただ今のプレイ時間は25時間弱ですが、あと2時間程プレイすれば
クリアとなると思われます。

いやー。中々面白くてつい嵌ってしまいました。
システムも面白くて、コレクター要素も沢山ある。

ゲーマーはついニヤリとしてしまうゲームだと思います。
ついでに3週とかして「何やってんだ俺」と激しく後悔するゲームだと思います。

で、なんだかんだで午後になり。

弟の友達に頼まれてMHP2ndを。

得たもの
・アカムトルムの素材(=金)
・狂走薬グレート*10(貢がせた)
・弟の友達の信用

失ったもの
・ミラルーツ討伐の契約金*3
・ミラボレアス討伐の契約金*1
・狂走薬グレート*10(+-=0)
・かけがえの無い時間

ミラルーツ討伐3回も失敗しました。ついでにミラボレアスも1回。
しかもいずれもOZさんは無死という。

まぁ、3歳も年下のヌルゲーマー達ですからね。
所詮平均プレイ時間200時間の高専で技術を培ったOZさんの足元にも及ばなかったのでしょう。

ですが、

弟よ。ミラルーツで3死は酷いぞ。

と、まぁ非生産的な一日だったわけです。

しかし、明日はBIGなイベントがあるわけです。

クックック・・・・・・読者諸君は勘付いているかもしれないが。

そう!麻雀だ!!


というわけで、明日の夜からいつも通りの面子で徹夜麻雀をします。

久しぶりの麻雀ということでもうドッキドキのワックワク(爆
多分テイルズやって待ってます(マテ

以上。駄目人間の一日中暇だったよ日記でした〜♪



死にたい。
2008 03/07 00:44:26 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
新しいPS2を買いました。ついでにメモリーカードも買いました。
OZさんの財布へのダメージ:16000
PS2がもたらすOZさんへの肉体的ダメージ:カウンターストップ

>挨拶 OZです。

先日ヤ○ダ電気でPS2を買おうかどうか小一時間悩みまして。
結局メモリーカードとセットで買うとお得。ということで購入しました。

ポイントが10%程入ると予想しておりましたが、
100とちょっとしか入らなかったので、MHP2ndGの購入は無理かもしれません。

まぁ、4月にはなんとかなると思いますが。

で、タイトルにもあるとおり今日は人権擁護法案について真面目に書きたいと思っています。

何故今更?とお思いの方もいらっしゃると思いますが、
今日の午後11時頃、テイルズをやっていたOZさんに中岩さんから
人権擁護法案反対署名への参加を求めるメールが来まして。

ググってみたところ、ネットが危ない。ということでしたので
参加と共に真面目に考えてみようかな。と

まず、人権擁護法案についてですが、
2005年には色々とマスコミなどに反対され、終了したのですが、
その人権擁護法案が今になって再燃されているらしいのです。

人権委員会が「差別」と思った物(発言、出版など)に対して罰則をとることができるようになる。といった法案で、

差別と判断され、冤罪だった場合に人権委員会からの謝罪がない。
ということで、差別と判断された人の社会的地位などが元に戻ることはまず無いと考えられます。

OZさんがそうだったように今まで知らなかった人も多数いると思いますが、それはマスコミが大々的に報道していないからです。

2005年の法案ではTVなどのマスコミに対する規制があり、
それに反対するようにマスコミが大々的に報道し、
世論を動かしたため、否決されました。

しかし、今回の法案では、マスコミに対する言論規制は無く、
TVの天敵であるネットが狙われる法律ですので、
情報源がTVしかなくなり、視聴率の底上げにつながる。
そのためマスコミは大々的に報道しないのでしょう。

それに、この法案に出てくる人権委員会については、
委員会の人数、権限の強さ、その人選の不透明・曖昧さがわかっておりません。

もしかしたら、権限がものすごく強く圧政になってしまうかもしれないのです。

これは自由な言論にとって、とても大きな障害となります。

日本という国から自由な言論が消えてしまうかもしれないのです。

例えば、このブログで北朝鮮についてのOZさんなりの意見を書いたとしましょう。
すると、在日の方々の人権を損害したとして、OZさんが訴えられる可能性が十分にあります。

でもそれも面白いかもしれない。とか思ってしまいましたが、実際嫌です。

まず、人権委員会の罰則というものに「氏名等を含む個人名の公表」があります。
つまり、OZさんが在日の方々の人権を損害したとして本名が公表されるのです。

罰ゲームか何かか!?

まぁ、罰則ですしね。
ここで問題になるのが冤罪だった場合です。

先程も取り上げたように、この法案には冤罪だった場合の名誉回復措置がありません。
委員会が「間違ってました。すいません」と謝罪しないのですから当然ですね。


正直言って、

嫌です。


ということでOZさんはこの人権擁護法案に反対しております。

賛成意見・反対意見などをコメントに書くなり、メールするなりすると一応対応します。

以上。真面目な文のみで終了です。
参考「サルでも分かる?人権擁護法案
2008 03/05 04:01:15 | 真面目的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
左側にある宣伝がキノの旅の宣伝でマジビビリ

>挨拶 OZです。

今日は比較的早くに目覚めたので(起床時間13時)
PS2で借りたテイルズでもやろうかと思ったのですが、

速攻魔法発動!

ソニータイマー!!

効果:ディスクを読み込まない


で、新しいPS2の購入を検討中です。
もし買うとしたら余っているブラウン管のTVがあるので、
それを部屋に置いて部屋でできるかもしれません。
ヤッタネ☆

1万6千円の出費となります。

あと、今日は予約していた「ジョジョの奇妙な百人一首」
が届いたのでヒャッホーイですよ。

一緒にやる方を募集しております。レベルの高いバトルになると予想されます。

画像をUPしようかと思ったのですが、
寮にデジカメを忘れてきてしまったので。残念。

かなりのハイクオリティに興奮しております。

あと、今日は午後から(活動時間は午後のみだが)
カラオケにいってまいりました。

家族で

家族でカラオケ率が高い気がするけど、きっと気のせいだね☆

で、カラオケの機種なんですが。

初めてのJOYSOUNDです☆

JOYSOUNDといえば、ヲタ曲が沢山入っていることで有名ですよね。
(偏った知識)

ですが、今回のカラオケは家族(父、弟、妹)なので
とうぜんOZさんは・・・


ビートま○おさんメドレー!

わからない人はググってみてね♪

というわけで最終鬼畜とか、えーりんとかレザマリとか歌ってきました。

家族の前で

でもなんか弟だけは知っていたようなので

彼の将来が不安です。(本気で)


そういえばこの間も
弟「PSPにムスカボイス入れて〜」
と言ってきたので、MUSICフォルダにムスカボイス(自作)を入れてやったんですが、
その際にMUSICフォルダ内に怪しいものが。

なんか数字の羅列の名前の圧縮ファイル。
これなんだろ。と思い、解凍してみると・・・

ハ○ヒのゲームでしたよ♪


彼の将来を本気で心配した今日この頃です。

やはりヲタクの兄弟もヲタクなのでしょうか・・・・・

まぁ、高専には入らないようなので・・・

酒田西高校にも入らないように忠告しておきましょう☆

以上。
2008 03/02 22:49:13 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日は寮最終日だったので、みんなで飲んでたよ♪

>挨拶 OZです。


ついに超長期休暇に突入いたしました。
OZさんとしては珍しく、今回の長期休暇は目標があります。

1.テイルズジアビスをクリアする。
2.名作と呼ばれるFF7をクリアする。
3.MH2ndGを買う。

です。よろしくお願いします。(全員無視)

3つの内3つ全部がゲームっていうゲーマー感最高の目標ですね☆

ということで、「今週のおもひで」に入ります(ナニ

まず今週はテスト期間ということもあり、
残寮しておりました。

テスト勉強をせず、3連休の内2日を遊び倒しました(FF7)
で、3連休最終日(2月18日)の夜に一夜漬けモードに入って、

次の日の3科目(物理、英語?、ハード概論)の勉強をみっちり、しっかりと。

実はOZさんは根が真面目なんです。
つか、OZさん程真面目な人はあまりいません(マテ

そんな感じで一週間しっかりと勉強(一夜漬け)をして望んだテストは結構手ごたえありました。
特に木曜日の勉強は頑張りました。

頑張った甲斐もありました。

どうやらOZさんにも春が到来したようです。
まぁ、鬱デーに耐えたOZさんには
−+=0むしろ+な出来事で。

―――───ここから自慢――――――

木曜日の午後に金曜日の勉強をしようと思いまして。
(金曜日の科目=数学?、プログラミング言語)

数学?は宿題プリントを提出しなければならないのですが、
授業でやったそのプリントをOZさんは写しておらず、
他の人に写させてもらおうと思ったわけです。

え?なんで写してないかって?

なんか数学?の授業って記憶が失われるんだよね。
気がついたら終わってるんです。不思議だな〜

で、テスト期間は毎日午後にやってるらしい勉強会とやらに参加したわけです。
プリント目当てで。

で、クラスの3人いるうちのラーメンさんにプログラムを印刷した紙を渡し
換わりに数学?のプリントを借りて、写してました。

で、写しているときにクラスの男子(鍵、中田)にプログラミング言語を教えてくれ。と頼まれ、
黒板を使い、説明していた。まさにそのとき、

神が降り立ったのです。

まゆさんという神が。
※まゆさんとはクラスの中で一番人気(俺調べ)の女子で、
非ラーメンさん、非忍者。の人

で、エンカウントしたことを気にせず男子達に熱弁をふるうOZさん。

どうやらラーメンさんに渡したプログラムの紙をコピーするために来たらしい。

そしてOZさんの手元にはもみぃに印刷してもらった自分用のプログラムシート。

コマンド?
・さりげなく、「あ。まゆさんも要る?俺1セット持ってるけど」と言い、渡す。
・もみぃにもう一回印刷してもらうのもアレなので、スルーする。

はい。ヘタレなOZさんは話しかけられませんでした。
で、そのまま課題の2進表示プログラムについて熱弁。

するとラーメンさんがわからないらしく、質問。
隣にはまゆさん。

ありがとう。ラーメンさん。(感涙)


で、その質問に雀の涙ほどしか存在しないフェミニスト魂を込めて返答。
「あ、そこはコレがこうなるから、その値が変化してそう表示されるんだよ」とOZ。

「あ、そっかー。有難う大先生。ところでまゆもなんかわからない所があるらしいんだけど。」

有難う。ラーメンさん(2回目)

で、質問に答え、その後雑談に混じる形に。

もうね。ラーメンさんに感謝感激ですよ。
あの人は良い人だ。俺の中でBEST3には入る。

で、色々雑談しながら、所々勉強を教える。

プログラムの勉強熱心にやってて良かった。と思えたのは初めてでした。

やはり勉強教えるのってある種の重大イベントですよね。
色々な意味で。

そんなこんなで普通に会話ができて、本当に良かったです。
金曜日もテストが終わった後、
「プロ言語どうだった?大丈夫だった?」
とか普通に会話ができたんで大満足です。

来年からも普通に会話ができるようになった状態が維持されていれば感激です。

――――――自慢ここまで――――――

そんな感じでした。ちなみにこの話をRYUにしたら
ボッコボコにされました(言葉で)

微SであるOZさんにはあの言葉責めはキツカッタデスヨ。
それでも+ですがね。

まぁ、そんな感じでした。

つか、こんなことを書いていたら

RYUに何言われるか・・・ガクガクブルブル

まぁ、そんな感じで終了です。
では。
2008 03/01 15:18:32 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー