かつて題名のなかったBLOG

カテゴリ[ クイズ ]の記事 (437件)

毎度お待たせしております。
ようやくある程度書き溜まりました…。

「名古屋初心者クイズサークル」の
8月例会のレポートを始めていこうと思います。

今回のメイン企画者はしょーせーさん、
春雨くん、佐竹さん、すざんぬさんがお休みで
参加人数は若干寂しい5名。


企画のタイトルは「QUIZ LIVE Q−ON!!」

どんっ!



と、いきなりダーツボード(本物)が出てまいりました。
でも先月参加した人は予想できてましたよね?

3ラウンドの予選の後、決勝となります。
予選第1ラウンドは
「ゼロワン早押しクイズ」

最大30問の普通の早押しクイズですが、
1人は早押しに参加せず、ダーツを投げます。
ダーツの方も最大30投で、
ダーツを3投したらクイズ3問…を繰り返します。

ただし、ダーツである一定の条件を満たした場合は
そこでクイズもストップとなります。

また、クイズで不正解が出た場合は
投げている人に解答権が回り、
投げている人が正解したらポイントが
不正解の人から投げている人へ移動します。

投げる人を順番に交代して
全員が投げる人を経験したらラウンド終了です。


そして、ダーツに関しては実力・経験の差があるため、
目標点等の条件を自己申告します。

目標点
 201、301、501
ブル
 25/50(×1.0) 50/50(×0.8)
イン・アウト
 オープン(×1.0)、マスター(?)、ダブル(?)


目標点に達した場合は
設定した点数がそのまま加算されます。
(ただし、ブルとイン・アウトの設定によって
点数に倍率がかかる)

達しなかった場合は、
投げた人には減らせた点数の1/3が入ります。
また、クイズをしていた3人には、
残してしまった点数の3倍が全員に入ります。


ちなみに、
早押しクイズのポイントが何ポイントか…を含めて、
途中経過は本人以外には
知らせてもらえないシステムです。


投げる順番は抽選で
文月→Junior→辻→ヤーロウとなりました。

というわけで、トップバッターは文月さん。
目標点は強気に501で、
ブルは50/50、そしてオープン・オープンを選択。

最初の3投、
5 14のトリプル 5 =52

まあまあってとこかな?

早押しの方は…
J×→文×(飛車の裏が龍王なら→龍馬)
ヤ○(デマを略さずに→デマゴギー)
ヤ×→文○(ハイドロメーターは何を計る→湿度)

何か低調?

その後、
4〜6投目 =43
7〜9投目 =56
10〜12投目=17
13〜15投目=64
16〜18投目=37
19〜21投目=28
22〜24投目=39
25〜27投目=71

ここまでで残りは94、ちょっと厳しそう。
結果は…27(残り67)
ちょっと残しちゃいましたね…。

結果、文月さんは自分が減らせた点の1/3で
145点(小数点四捨五入)を獲得、
他の3人は文月さんの残した点の3倍で
201点を獲得、となりました。

これに早押しの点数が加わりますが、
具体的に何点なのかは今のところ不明。
一応、このラウンドでは私が10○1×、辻さんが5○0×、
Juniorくんが4○2×という成績でした。


続いてJuniorくんの挑戦。
条件は301、25/50、
マスターイン・マスターアウトを選択。

最初の3投は3本ともアウトで0点。
マスターインなので、ダブルやトリプルに入らないと
ゲームがスタートしないんですな。
しかし、問題の方はキッチリ進みますww

次の3投も全部アウト。
最初は「301だから余裕」と言ってたけど、
流石にちょっと焦り出すww

7投目でブルに入ってようやくスタート。
でも残り2投が1点と3点…

結局28を残してフィニッシュ。
早押しの方は辻さんが奮起して11○、
私が10○、文月さんが3○でした。


次は辻さん。
ダーツに関しては完全初心者の辻さんは
201、25/50、オープン・オープンを選択。

1投目は9、2・3投目は両方アウト。

その後、不安定ながらも時々高得点を出したりして
順調に減らしていき…
24投終了時に残りは6。

ただ、残念ながらそこからはバースト続きで
0にはできませんでした。

早押しは今度はJuniorくんが頑張り10○2×、
私は8○0×、文月さんが3○1×でした。


最後は私です。
301、25/50、オープン・オープンをチョイス。

私もダーツについては充分初心者なんですが、
ダーツの的は1〜20点なんでざっくり平均10点。
30回投げて偶然にでもブルとかダブルとかが
数回出れば301には充分到達するかなと。
妥当なとこでしょ?

思惑通り、12投目にはズバッと
ど真ん中にダブルブルが
決まったりして(完全にたまたまですがねw)、
21投目で残り28。

ここから11のトリプルに刺さってバーストしたり、
ちょっともたついて、
最後の30投目で残り16という状態に。

8のダブルと16のシングル、
隣合ったところにあるし、これはチャンス!

てりゃぁああああ!



あああああああああああああああああああ!!!!!
惜しいぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

早押しは、辻さん8○、Juniorくん7○2×
文月さん7○と三人とも平らな感じ。


早押しの点数やマスターイン・マスターアウトなどの
正確な倍率が分からないのですが、
1Rの結果は以下の通りとなりました。
(※当日は自分以外の点数は分からない状態です)

ヤ:673 文:510 J:582 辻:698

ダーツで他の人より多めに残していた文月さんが
随分心配してましたが、
思ってたより差はついていなかったみたいですね。

さあ、この点差がここからどうなるか…
次回に続きます
2010 09/20 18:02:01 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さあ、いよいよ最後の戦い。

最後の企画は「クライマックスシリーズ」
まあ野球だしねw

先ほどの企画で点数が高かった順に、
トーナメントで好きな場所を選べます。

       優勝
     ┏━┻┓
   ┏━┻┓ ┃
 ┏━┻┓ ┃ ┃
┏┻┓ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
? ? ? ? ?


対戦形式はあらかじめ用意された
150近い形式の中から選びます。多っ!
中には大喜利とか大富豪とかトランプタワーとか
ヒドそうなのもチラホラありますが…ww

?〜?までは2勝、最終戦は3勝を
先にした方が勝ちとなります。


春雨くんは、たくさんクイズをしたいと
敢えて?を選択。
私は、普通に?を選択。
辻さんは?、文月さんは?、しょーせーさんは?と、
先ほどの結果はあまり関係なくなってしまいましたw


初戦は、敢えてと選んだ
文月さんと春雨さんの対決。

春雨さんが選んだ対戦形式は…「記憶力絵心クイズ」!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

お題は「キティちゃん」

結果は春雨くんの勝ちでしたww
このあともう1度絵心クイズがあるので、
力作たちは最後にまとめて掲載しますw
誰がどれを書いたか当ててみてねw

後がなくなった文月さんは10×10を選択。
制限時間は10分となります。

文 49(07×07)−(08×09)72 春

時間切れによる判定勝ち。
2−0のストレートで春雨くんの勝ちが決まりました。


続いて春雨くんVS辻さんの対決。

辻さんが選んだのは7○10休。
1問間違えたら10問休み…キツイねぇ。
制限時間はやはり10分。

春×休休休休休休休休休休−×休休休休休
辻−○−−−○−○−○−−−−○−○○

見事な自滅…w

春雨くんはジャンケンを選択。
しかし、これも辻さんが勝って圧勝でした。


続いて辻さんVSしょーせーさん。

しょーせーさんが選んだのは
テニスクイズ(2セット先取)。
正解するとテニスのスコアと同様に点数が入ります。
不正解は相手の得点です。
40点で並んだらデュースになります。

1セット目
し15 − − − 30 − − − − − −
辻− 15 − 30 − − 40 − − − W
2セット目
し− − − − ×
辻15 30 − 40 W

2セット連取で先制。

辻さんは対決大喜利を選択w
お題は「こんなクイズは嫌だ」
一発勝負で面白かった方が勝ちですw

「ペナルティとしてマツコ・デラックスが接近してくる」

「正解すればおかまのKENちゃんから
熱いキスをプレゼント」

何かほんのりと被っとる…www

懐かしい「おかまのKENちゃん」のワードにやられたので
しょーせーさんの勝ち〜w


さあ、これで1対1となりました。
しょーせーさんはクイズで辻さんに勝ちたいと
1○1×をチョイス!

【問題】
日本三大急流と呼ばれる3つの川とは
最上川、富士川と/

正解:球磨川
辻さんが正解して決勝進出です!


最後は辻さんと私の対決です。
私はタイムレース2分(正解+1、3×で失格)を選択。

辻−−−−−○×○−−−−○○−
ヤ−−−−○−−−○−○−−−−

接戦でしたが負けました…。

辻さんが選んだのは7○3×。

辻−○○−○○○−○○
ヤ×−−○−−−−−−

いいとこなしでした…。早くも辻さんがリーチ!

私は何とか一矢報いようと絵心クイズを選択w
お題は「トム&ジェリー」の「ジェリー」。
まんまと勝利w

辻さんが選択したのはトリプル7☆3つ。
第1セットは7○1×、第2セットは7○2×…となり、
3セット先取した方が勝ち。
しかも☆3つなので、勝った方が3勝扱いとなり…
あれ? 今までの3試合はチャラ?www

1セット目(7○1×)
辻−
ヤ×
しょっぺ!www

2セット目(7○2×)
辻○−−○−−○○−−−
ヤ−○−−○−−−○××
2戦続けて×失格とは…ヒドイねw
辻さんが王手!

3セット目(7○3×)
辻−−○−○○−−−○○−−−−−−−−
ヤ−○−○−−○−○−−−−−−○○×○
何とか踏みとどまる。

4セット目(7○4×)
辻○−−○−−○○−○−−−−−
ヤ−○○−−○−−−−○○○×○
おおー、最終セットまでもつれ込ませられた!

5セット目(7○5×)
辻○−−−○×−−○−○−○○−○
ヤ−−○○−−○−−○−−−−−−

辻さんの勝利、この結果
トータルスコア5−1で辻さんの勝ち〜!
完全にオーバーキル〜!ww


時間が余ったので、残りの時間は
フリーバッティング的にタイムレースと
「アタック25色」で遊びました。

それから、次回の企画に若干関わりがあるという
しょーせーさんのテスト企画。
紙飛行機を投げて飛んだ距離が得点になるボードクイズ。

私は折り紙全般が苦手でねぇ…。
幼稚園のときに鶴が上手く折れなくて
「こんなもんは大人になったらやらん!!」
と完全に棄てましてww
それ以来、折り紙をテッテ的に避けてきたので、
折鶴すら折れませんし、
紙飛行機も折ったことありましぇんw

問題が出されたら、投げて、書いて、
答えを司会者に見せて、紙飛行機を回収…。
しかも正解したら他の人を妨害するために
部屋のふすまを1回だけ移動してもよいというルールw

室内なんで、走り回ったりはできませんでしたが、
ドタバタと歩き回り、何か知らんが汗をかきましたww
面白かったからいいけどw


さて、そんな紙飛行機が次回にどう絡むのか…
そんな次回の例会は8月22日です。
参加を希望の方はこちらの掲示板に書き込みを
お願いします。


さて…最後に画伯たちの力作を展示しておきます。
ちなみに、対決した2人以外にも
勝手に描いた人のも一緒に掲載しますので、
大いに笑ってやってください。



2010 08/06 19:22:46 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
何人かが次回の会場の予約に行って抜けている間に、
AKB48のトランプを使って、
正解したら1枚引いて、チームA・K・Bが揃ったら
勝ち抜けというフリーバッティングなんぞをしつつ
次の企画が始まるのを待ちます…


さあ、Juniorくんの企画スタート!
「クイズグランドスラム」
という野球をモチーフにしたクイズ。

基本は早押しクイズ。
「長文」「短文」「野球」「イントロ」
の4つからジャンルを選びます。
各ジャンルは10問ずつ限定になっていて、
残り問題数が0の状態でそのジャンルが選ばれたら
その時点でゲームセットとなります。

だから、今どのジャンルを何問消費したのか
とかを覚えていないと、戦略的にまずいわけですね。

そして、正解したら次の3つから行動を選択します。

1:★を1つ獲得
2:スロットを回す
3:大喜利のお題に答える

★は消費することによって、
1つでボール、2つでヒット、3つで2ベース
4つで3ベース、5つでホームランとなります。

スロットには
ヒットやアウトなどの結果が書かれています。

大喜利は答えの爆笑度によって、
司会者のJuniorくん次第で
ヒット〜ホームランの判定が得られますww

上記の結果を野球の基本ルールに従って処理していき、
これを、上記の終了条件まで繰り返して、
得点を争います。


さて、得点経過はランナーとかアウトカウントとか
複雑になるので、ダイジェストでお送りしますw

まずはチーム決めから。
春雨くんは「中日ドラゴンズ」
私は「江戸川ドラーズ」
しょーせーさんは「ナムコスターズ」
文月さんは「コンサドーレ札幌」
辻さんは「FC岐阜」
を率いることになりました。

ちょwwサッカーチームwww


試合は5問目、春雨くん率いる「中日ドラゴンズ」、
ノーアウトランナー2塁で
この試合初めての大喜利を選択。
結果はヒットで得点ならず。
しかし続く6問目を連答し、
今度はスロットでヒットを出して先制点を獲得。

続く7問目のイントロ、
私の率いる「江戸川ドラーズ」ですが、
マツケンサンバ?」を「ドレミファドンのテーマ
とお手つき!
いや…だって凄い似てるよ、出だしこれ!
くそー、「ドレミファドン」が入ってるCDを
貸してくれた観夏プロを恨むしかないな…。

春雨くんの中日は絶好調、
9問目では大喜利でランナー1・2塁からの
タイムリー2ベース、
12問目でランナー2・3塁からのタイムリーヒット、
15問目でランナー満塁からのタイムリーヒットと
1人だけ4点の大量リード。

18問目に私のドラーズが
ランナー1・2塁から大喜利で3ベースヒットを放ち、
一気に2点取って追い上げるも
19問目に中日がすぐにタイムリーヒットで5点目。

春雨くんを中心に、
野球とイントロという特殊なジャンルを
重点的に選んでいたためか、
他の人はなかなか正解できていませんでしたが、
22問目にしょーせーさんの「ナムコスターズ」が初正解。
24問目には
文月さん率いる「コンサドーレ札幌」が
ようやく1点を返す。

そして26問目。
辻さんの「FC岐阜」がノーアウトランナー2塁の場面。
短文問題で久々に正解し、スロットで出たのは…
ホームラン!!
一挙に2点を上げていよいよ追い上げ体勢か?

29問目に「江戸川ドラーズ」も長文問題を正解して
大喜利でタイムリー2ベースで3点目。

みんながイントロや野球を選ばなくなってきて
中日の勢いがピタリと止まったw

32問目からは辻さんの「FC岐阜」が
スルーを1問はさんでの4連答。
全て短文か長文を正解し、実力を見せるも、
スロットで「アウト」や「フルカウント」など
ヒットが引けずになかなか点が入らない…。

そして36問目に長文問題を正解した辻さんが
次の問題に短文を指定したところで…

ゲームセット!!

〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

春(中日)=5P
ヤ(ドラーズ)=3P
辻(FC岐阜)=2P
文(コンサドーレ)=1P
し(ナムコ)=0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最終的な正解数は…
野球7問消費
春3○ ヤ1○1× 文1○ し1○
イントロ8問消費
春3○ ヤ2○1× 辻1○ 文1○
短文10問消費
春2○1× ヤ2○ 辻3○ し1× スルー1
長文10問消費
春2○ ヤ1○ 辻3○ 文2○1× スルー1

トータル
春8○1× ヤ6○2× 辻7○ 文4○1× し1○1×

という結果でした。


では、最後に今日のホームラン…
じゃなかった、今日の大喜利をご覧下さい(BGM)。

お題「父『母さん、○○○(○の文字数は自由)』」

8問目ヤーロウ
「母さん、母さん!? 母さああああああああん!!!!」
→2ベース

9問目春雨サラダ
「母さん、逮捕状だ!」
→2ベース

29問目ヤーロウ
「母さん、母さん!? 母さん? …あ、違うわ」
→2ベース


お題「弁当に海苔で書かれていたメッセージとは?」

5問目春雨サラダ
「三行半」
→ヒット

18問目ヤーロウ
「海苔 …分かっとるわ!!」
→3ベース

20問目文月
「弁当代」
→2ベース

21問目春雨サラダ
「…あれ? あ。(海苔をポケットから出す)」
→アウト


【オマケ】
(時間を知らせるチャイムが館内に鳴り響いた後…)
しょーせー「お風呂が沸きました」
ホームランあげたいwww


さて、こちらの企画も
この結果を持ち越して次の企画へ移ります。
2010 08/05 18:51:35 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
春雨さんの企画「NOT ブービー賞」の後半戦。

〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

辻さん:127P(+15)
ヤーロウ:86P(+15)
文月さん:62P(+5)
しょーせーさん:51P
Juniorくん:39P(+3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

残りの問題はあと3問ですが…
次で早々と辻さんの優勝が決まるかも。


第5問「アメリカ横断ウルトラクイズ各回の平均視聴率」

選択肢は
◎第3回〜第16回

これは…
真ん中へんの8〜11回あたりがピークの山みたいな
感じになるのかなぁ…?

★1巡目
9 3 4 13 4

9回を書いたしょーせーさんが脱落。

★2巡目
10 10 16 9

また9回がブービーでJuniorくんが脱落(+3)

★3巡目
4 16 12

12回がブービー。文月さん脱落(+5)

★4巡目
15 7

7回を書いた辻さんが脱落(+10)
私はここにきて初めての二桁(+20)。

〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

辻さん:97P(+10)
ヤーロウ:71P(+20)
しょーせーさん:48P
文月さん:42P(+5)
Juniorくん:31P(+3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

正解は
7回>4回>6回>5回>10回>3回>8回>9回>
11回>15回>12回>13回>14回>16回

予想よりはもっと前寄りにピークがあったみたいだけど、
結果オーライ!w
何とか優勝の目は残りました。
逆にしょーせーさん以下の3人は
優勝の可能性が消えてしまいました。


第6問「古畑任三郎の犯人役の役者、放映の古い順」

◎福山雅治 ◎SMAP ◎明石家さんま ◎風間杜夫
◎唐沢寿明 ◎小堺一機 ◎小林稔侍 ◎堺正章
◎陣内孝則 ◎玉置浩二 ◎坂東八十助

見たことある回もあるけど…
順番までは知らんわ〜

★1巡目
5人組 ちい兄 かくし芸 陣内 唐沢

ここで落ちるのはSMAPを書いた私!
…あ、あれ? これは、えーと…

終〜了〜!!

辻さんの優勝が決まってしまいました…w
空気読めよ、俺!!

★2巡目
陣内 COROZO マチャアキ 福山
 
陣内孝則を書いたしょーせーさんが脱落。(+3)

★3巡目
孫悟空 実に面白い キッコーマン

明石家さんまさんに聞いちゃダメだったらしいw
Juniorくんが(+5)
つーかみんなボケすぎwwww

★4巡目
S地図 SMAP

辻さんと文月さんに両方(+15)


〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

辻さん:112P(+15)
ヤーロウ:71P
文月さん:57P(+15)
しょーせーさん:51P(+3)
Juniorくん:36P(+5)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

正解は
堺正章>坂東八十助>小林稔侍>小堺一機>陣内孝則>
明石家さんま>唐沢寿明>風間杜夫>SMAP>
福山雅治>玉置浩二


第7問。

最後だから逆転チャンス
…は、ないw

「マクドナルドメニューのカロリーが高い順」

◎チキンバーガーオーロラ ◎チキンバーガーS&L
◎Wクオーターパウンダーチーズ
◎クオーターパウンダーチーズ
◎ビックマック ◎ダブルチーズバーガー
◎ベーコンレタスバーガー ◎てりやきマックバーガー
◎チキンフィレオ ◎マックポーク

★1巡目
S&L ねずっち Cフィレオ 辻加護 Cフィレオ 

どれがどれだよw
S&Lを書いたしょーせーさんが脱落。

★2巡目
東京→モスクワ 東京ドーム マックポーク BL

ベーコンレタスを書いたJuniorくんが脱落(+3)
どれがどれか正確に分かったあなたはエライw

★3巡目
S?L てりやき Wクオーター

ネタ切れで普通にてりやきを書いた
文月さんが脱落w(+5)

★4巡目
ベーコンレタス BLB48

また被ったw
私と辻さんが両方(+15)でフィニッシュです。


〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

辻さん:127P(+15)
ヤーロウ:86P(+15)
文月さん:62P(+5)
しょーせーさん:51P
Juniorくん:39P(+3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

正解は
Wクオーター>クオーター>ビックマック>てりやき>
Wチーズ>オーロラ>S&L>フィレオ>BL>ポーク


というわけで、終わってみれば辻さんの圧勝でした。

しかし、点数うんぬんより
最後はみんなでボケ合戦になりましたな。
ボードを使うクイズはこれがあるから面白いのよねw

まあ、企画そのものも結構良かったと思いますので、
前半の「そんなの知るかよっ」という問題が
もう少しなんとかなれば、
かなりの良企画に化けると思いますよ。

こちらもリベンジに期待ですかね。


さあ、なんだかんだで爆笑のうちに終わりましたが…

まだまだ折り返し地点。
今度はJuniorくんの企画が始まります。
2010 08/04 14:56:04 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さて、前回の点数

〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

辻さん:44P(+37)
ヤーロウ:32P(+14)
文月さん:20P(+10)
Juniorくん:1P
しょーせーさん:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これを持ち越しての
春雨くん企画Part2〜〜〜!

題して「クイズ NOTブービー賞」

クイズはランキング問題。
用意された選択肢の中から順位を予想して1つ選びます。
出された解答の中で、
ブービーの順位にあたる答えを書いた人が負け抜けて、
次のターンへ進みます。

例えば、
A:1位 B:2位 C:3位 D:4位
という選択肢と答えだったとして、
5人がそれぞれ、A・B・D・A・Bと答えたとします。

この場合、5人が出した答えは1位・2位・4位で、
この中でのブービー、2位のBを書いた2人が
負け抜けとなります。

これを最後の1人になるまで繰り返し、
20→10→5→3→0の得点が入ります。
(複数人が同時に負け抜けた場合は、平均点が入ります。
例えば、残り4人で2人抜けた場合、
4位と3位の平均である4点が2人に入ります)


順位の予想が重要なカギですね。
ブービーを避けるためには上位を選ぶだけでなく、
最下位を狙うという方法もありますので、
結構、駆け引きも生まれそうです。

問題は全部で7問です。


では早速第1問。
「『アイドルマスター』アーケード版で
初期ステータスの高い順」

◎菊地真 ◎三浦あずさ ◎秋月律子 ◎水瀬伊織
◎双海亜美・真美 ◎天海春香 ◎如月千早 ◎萩原雪歩

1問目から趣味丸出しとは…実に春雨くんらしいw

私は、ニコ動で
架空戦記とかの二次創作は見たことあるけど、
大元のゲームはやったことないしなぁ…。
何となく、出来る子っぽい千早と律子は高そう、
亜美真美は低そう、春香さんは真ん中そう
という感じで予想。

★1巡目
(音声だけだと誰がどれを出したのか
分からんのですが…w)
千早 伊織 律子 72 あずさ

と出揃いました。…くっ!

いや、すみません。書いたの私です。
つい魔がさしまして…w

この中でのブービーは…「律子」を書いた辻さん。

★2巡目
亜美真美 のヮの 真 真

またやってしまったw
危険だと予想してたのに、手が勝手に…w

で、予想通り、ののワさんがブ〜ビ〜。(ヤ:+3)

★3巡目
雪歩 あずさ 春香

と出揃いました。
またしても春香さんがブービー。
Juniorくんが脱落。(J:+5)

★4巡目
律子 律子

被っちゃったw
しょーせーさんと文月さん、両方に15P入ります。


〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

辻さん:44P
ヤーロウ:35P(+3)
文月さん:35P(+15)
しょーせーさん:15P(+15)
Juniorくん:6P(+5)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

正解は
千早>伊織>律子>真>あずさ>春香>雪歩>亜美真美
という順番でした。
ちなみに、やよいは雪歩と同点なので外してあります。


第2問。
「プロ野球、7月9日時点での長打率ランキング」

◎阿部(巨)◎スレッジ(横)◎青木(ヤ)
◎ブラゼル(神)◎和田(中)◎廣瀬(広)
◎金(ロ)◎糸井(日)◎中村紀(楽)
◎多村(ソ)◎中島(西)◎T−岡田(オ)

ぐえ〜ムズぅ〜。

ちなみに長打率というのは、分かりやすく言うと
2ベースをヒット2本分、3ベースをヒット3本分、
ホームランをヒット4本分、
とみなして計算した打率のことで、その名の通り、
ホームランなどの長打が多い人が高くなります。

ということで、打率が高くてもホームランの少ない
青木とか廣瀬あたりは下の方のはず。
また、打率が高くてホームランもそこそこの和田は
相当上位のはず。
でもパ・リーグは全然分からんw

★1巡目
Juniorくんと文月さんが脱落(+2)

★2巡目
私としょーせーさんが脱落(+8)

で、残った辻さんが(+20)という結果になりました。

〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

辻さん:64P(+20)
ヤーロウ:43P(+8)
文月さん:37P(+2)
しょーせーさん:23P(+8)
Juniorくん:8P(+2)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

正解は
和田>阿部>ブラゼル>中島>多村>T−岡田>
糸井>金>スレッジ>廣瀬>中村紀>青木

今はもう順位変わってるはずですけどね。


第3問
「2010年宝塚記念の上がり3F」

◎イコピコ ◎アーネストリー ◎ネヴァブション
◎ナムラクレセント ◎セイウンワンダー ◎ブエナビスタ
◎ロジユニヴァース ◎ジャガーメイル ◎トップカミング
◎マキハタサイボーグ ◎アクシオン
◎ドリームジャーニー ◎ナカヤマフェスタ

また趣味問ですかい…w

★1巡目
ブエナ ジャガー ドリーム イコピコ 善臣

この中で落ちるのは…ジャガーメイルの文月さん!

★2巡目
アーネスト ジャガー ドリーム トップカミング

この中では…アーネストリーの辻さんが脱落(+3)

★3巡目
ナカヤマ マキハタ ドリーム

ここでは…ドリームジャーニーの私が脱落(+5)

★4巡目
ロジ イコピコ

イコピコのJuniorくんが脱落(+10)
残ったしょーせーさんが(+20)


〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

辻さん:67P(+3)
ヤーロウ:48P(+5)
しょーせーさん:43P(+20)
文月さん:37P
Juniorくん:18P(+10)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここまでの3問はちょっと趣味に偏りすぎかなぁ…
興味がない人にとって予想すらできないというのが
続くのはちょっとね…


第4問
「goo調べ (2006年5月調査)
もらっても嬉しくないハワイのおみやげランキング」

◎アロハウエア・ムームー ◎絵皿 ◎貝のアクセサリ
◎木彫りの人形 ◎サーフブランド看板
◎ハワイアン レイ ◎ハワイ・ゴルフボールセット
◎ハワイのロゴ入りキャップ
◎フラガールの人形 ◎フラダンスの衣装

これなら全員参加できるね!

それにしても、どれもこれも
マカダミアナッツをはるかに上回る
要らなさっぷりですねw

★1巡目
ゴルフ ゴルフ 綾波 貝 貝

文月さん…綾波って、「レイ」って言いたいのねw
そんなこと書いてるから落ちるんですよw
(↑お前が言うな)

★2巡目
キャップ アロハ 木彫り 絵皿

見事に割れました。
私の書いたキャップがブービー。(+3)

★3巡目
看板 絵皿 アロハ

看板を書いたしょーせーさんがブービー。(+5)

★4巡目
看板 ゴルフ

看板を書いたJuniorくんが脱落(+10)
辻さんが(+20)


〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

辻さん:87P(+20)
ヤーロウ:51P(+3)
しょーせーさん:48P(+5)
文月さん:37P
Juniorくん:28P(+10)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

正解は
フラ人形>絵皿>フラ衣装>看板>アロハ>貝>レイ>
キャップ>木彫り>ゴルフ

残りの問題はあと3問ですが…
次で早々と辻さんの優勝が決まるかも。

後半戦へ続く
2010 08/03 13:11:10 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
春雨くんの企画「ヒントでピント」の後半戦です。

出題Part3〜
テクニカル…的クイズ。

第1問は「レシピクイズ」
材料や調理方法が順番に開いていきますので、
何の料理のレシピかを当てます。
ただし、始めのうちは一部が伏せ字になっています。

解答権は1問につき1人1回のみ、
正解ポイントは今までと同様です。

1)××・・・2個、○○・・・2個、
  玉ねぎ・・・1個、水煮タケノコ・・・1パック
2)酒・・・小さじ2、醤油・・・小さじ1
  ゴマ油・・・小さじ1/2、揚げ油・・・適量、
  片栗粉・・・大さじ3
3)豚もも肉(塊)・・・250g
4)[合わせ調味料]
  砂糖・・・大さじ3、△△・・・大さじ3
  醤油・・・大さじ1.5、塩・・・少々
  ☆☆・・・大さじ4、水・・・大さじ4
  中華顆粒コンソメ・・・大さじ1

ここで私が「酢豚」を正解! 7P獲得!
豚肉と片栗粉と中華で試しに言ってみましたが
当たるとは思わなかった。
ちなみに、
「××」は赤ピーマン、「○○」はピーマン、
「△△」は黒酢、「☆☆」はケチャップですね。


第2問は「歴史クイズ」
あるものに関する歴史についての記述を見て、
何についての歴史かを当てます。

1)1864年 - スコットランドの
  ジェームズ・クラーク・マクスウェルが
  電磁波の存在を理論的に予言。
2)1877年 - イギリスのソーヤー、機械走査概念の提案。
3)1884年 - ドイツのポール・ニプコー、
  「ニプコー円板」の発明。
4)1908年 - イギリスのスウィントン、
  電子式走査法の概念を科学雑誌Natureに発表。
5)1933年 - アメリカのウラジミール・ツヴォルキンが
  アイコノスコープを発明。
6)1940年4月13日 - 日本初の「夕餉前」の実験。
7)1935年 - ドイツで世界初の定期試験。
  題材はベルリンオリンピック。
8)1926年(昭和元年)12月25日 - 「イ」の字を
  表示させる。

ここで辻さんが「テレビ」を正解! 3P獲得!

しかし、これを書くために今調べ直したんだけど、
この問題、「ブラウン管の発明」とかいかにもなのを
飛ばしてあったりとか、順番が前後してたりとか、
いろいろとズッコいゾw


〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

ヤーロウ:18P(+7)
文月さん:10P
辻さん:7P(+3)
Juniorくん:1P
しょーせーさん:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


出題Part4〜〜〜
ここで早くも16分割の登場ですw

解答権は1問につき1人3回まで。

辻さんに限り、得点が倍になる権利がありますが…
第1問は権利を使わず。

1)秋本奈緒美
2)板尾創路
3)きたろう
4)河原さぶ
5)伊集院光
6)栗田貫一
7)宇梶剛士
8)あめくみちこ
9)中丸新将
10)長谷川初範
11)藤村俊二
12)藤原竜也
13)角野卓造
14)及川光博
15)松嶋菜々子
16)田村正和

最後にようやく「古畑任三郎の犯人役」と
辻さんが答えるも「惜しい!」

既に解答権がなくなっていた(笑)、私以外の全員で
「古畑任三郎の××」を
いろいろ答えるも全員当たらず…

正解は「古畑任三郎で被害者役をやった人」

被害者は記憶に残りにくいよ…w


第2問も辻さんは権利を使わず。

1)設立1992年3月25日
2)森の家
3)開発面積は152ヘクタール(46万1干坪)
4)「人と自然が共存する新しい街」
5)「自然の息づかいを肌で感じることのできる
  新しい空間」
6)テディベアキングダム
7)クラシックタクシー

ここで文月さんが「ハウステンボス」を正解!
10P獲得で逆転トップ!


第3問、辻さんが権利を行使。
辻さんのみ得点が倍になります。

1)チキンカレー
2)ピザ
3)チョコレート

ここで辻さんが「うまい棒」を正解!!!
浅井慎平 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
14×2で28Pが加わり、一気に35Pでトップへ!!

権利の使い方がドンピシャでした!


第4問
1)嶋大助
2)明石家さんま
3)塩化ストロンチウム

ここで私が「赤」を正解!
小林亜星 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
14Pを加えて、辻さんを猛追!

「明石家さんま」の段階で、
なぜだか「真赤なウソ」を真っ先に思い浮かべていた
私の勝ちだw

…ちょうどヒトカラで歌いたいからYouTubeとかで
聴いてたりしてたんだよねw 完全に偶然の産物です。
どうもありがとうございました。


第5問
1)1982年10月28日生まれ
2)B型
3)千葉県出身

ここでほぼ全員がダダッと押すww
「小倉優子」じゃねぇですよ?

4)Kiss
5)ダンシング
6)テクノビービー
7)オードリー
8)立命館大学産業社会学部産業社会学科人間文化学系卒

ここで辻さんが「倉木麻衣」を正解!

最終的な結果は以下の通り。


〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

辻さん:44P(+37)
ヤーロウ:32P(+14)
文月さん:20P(+10)
Juniorくん:1P
しょーせーさん:0P

(注:当日の進行では
辻さんの点数が上記に+1されていましたが、
音声で聴く限りは上記の点数のようです。
最終結果には影響ありませんが、
以下の記事も上記の点数を
正しいものといたしますのでご了承下さい)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


この点数は、春雨さんの2つ目の企画へと
持ち越しになり、そこで最終決着という形となります。


しかし…
全体的に淡々と企画が進行して行き、
正味、30分弱ぐらいで
あっという間に企画が終わってしまったのですが、
せっかくの「ヒントでピント」なんですから、
もっと凝った演出が欲しかったですねぇ。

ぱんだ商店さんのところに
テクニカルの問題を出題するツールとかが
確か置いてあったはずだし、
もちろん、パソコンもしょーせーさんに
用意していただいているんだから、
やろうと思えばいろいろなことができたはず。

また、恐らく慣れない司会で焦ってたんだと思いますが、
ヒントを出すタイミングとか、
問題が終わってから次の問題へ移る早さとか、
どうもテンポが速くって、
「ゆっくりしていってね!!」って感じでしたww

あと、欲を言えば一部の問題のヒントの出し方が
あまり上手くなかったかな、と。
答えを聞いたあとで「ああーぁw」となる問題と
そうでない問題の落差が激しいこと激しいことw

次回、そのへんを何とかして、
ガッツリ本家を再現した「ヒントでピント」も
見てみたいですね。

「リベンジ」を期待しておきます。


さて、2つ目の企画は何でしょうかねぇ?
次回に続く。
2010 08/02 13:02:11 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
毎回お待たせしております。
「名古屋初心者クイズサークル」の
7月例会のレポートを始めていこうと思います。

今回は佐竹さんとすざんぬさんがお休みで参加人数6人。
メイン企画者は春雨さんとJuniorくんです。


午前中は春雨くんの企画から。
企画は「ヒントでピント」

…懐かしいですなぁw
てか、言ってくれれば音源を差し上げたのにw

連想クイズオンリーの早押し個人戦です。
(団体戦をやるほどの人数はいないんで…)


オープニングクイズは「ある人物」を当てる問題。
あれ? それって「アタック…」?w

正解した人は、“最後の16分割で点数が2倍になる人形”
がGETできますw

1)1979年10月30日生まれ
2)漢字5文字、ひらがな6文字
3)東京パフォーマンスドールに一時在籍
4)ひらがなの5文字目が「き」
5)プロダクション尾木所属

ここで辻さんが正解!
所属プロダクションで分かる辺りが、
いかにもクイズプレーヤーですなw

正解は「仲間由紀恵」


出題Part1は4分割。
1つめのヒントで正解すれば+4P、
以下、3P、2P、1Pです。お手つきは1休。

第1問『名前にもありますね』
1)山、大島、かすみ
2)花の塩漬けは祝い事に使われる

文月さんが「桜」と答えて正解、+3P

第2問『20組』
1)出場資格は15歳以上のアマチュア(中学生は除く)
2)タイトル部分にデザインされている鳥は
  スズメがモデル
3)映画版主演は室井滋

私が「のど自慢」と答えて正解、+2P

第3問『ドラゴンボール』
1)水
2)あげ
3)池袋に専用ミュージアム
4)羽根つきが人気

Juniorくんが「餃子」を正解、+1P

第4問『国会議事堂』
1)生まれたときの体重は3960グラム
2)「僕は子供たちに夢を与え、球場に直接
  見に来てもらえるような選手になれるよう
  頑張ります」と述べた
3)ロサンゼルス・エンゼルス

辻さんが「松井秀喜」を正解、+2P

しかし、なんだよこの2番目のヒントw

第5問…おっと、チャイムが鳴りました(脳内で)!
取った得点が3倍になります!

1)夏の落し物
2)心の奥を
3)あなたを想うだけで
4)ふとした瞬間に

私が「ZARD」を正解、+3P!


〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

ヤーロウ:5P
文月さん:3P
辻さん:2P
Juniorくん:1P
しょーせーさん:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


出題、Part2〜

Part2は8分割。
問題は全部で3問です。
獲得ポイントはPart1と同様、
お手つきも同様に1休です。

また、3問の答えに隠れた共通点があるそうですが…。

第1問
1)総人口、775374人
2)太平洋側に面する
3)台風上陸数は鹿児島県に次いで2番目に多い

ここで私が「高知県」を正解、6P獲得!

第2問
1)ハチミツ酒
2)1980年代よりは東南アジア方面も人気

文月さんが「新婚旅行」を正解、お見事! 7P獲得!

第3問
1)佐久間良子
2)東山紀之
3)松坂慶子
4)石坂浩二
5)本木雅弘
6)中井貴一
7)妻夫木聡

辻さんが「大河ドラマの主人公」を正解、2P獲得。

何か淡々と進んでいきます…w


〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

ヤーロウ:11P(+6)
文月さん:10P(+7)
辻さん:4P(+2)
Juniorくん:1P
しょーせーさん:0P

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

後半へ続きます。
2010 08/01 22:25:15 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
感想戦の続きです。


第5ラウンド「ダウトクイズ」

第1問「今年の『AKB48総選挙』において
去年のトップだった4630票を超えたメンバー」

J:正解スルー
し:ダウトスルー(し:+4、春ヤJ佐:−1)
ヤ:正解スルー
春:正解スルー
佐:ダウトスルー(佐:+4、し春ヤJ:−1)

この1巡目でなんといきなりダウトが出揃うw
しかも両方スルーww

J:正解、ダウト失敗(J:+2、佐ヤ:−1)
し:正解、ダウト失敗(し:+1、佐:−1)
ヤ:正解スルー
春:正解スルー
佐:正解、ダウト失敗(佐:+1、J:−1)
J:正解スルー
し:正解スルー
ヤ:正解スルー
春:正解スルー
佐:正解、ダウト失敗(佐:+1、ヤ:−1)
J:正解スルー
し:正解、ダウト失敗(し:+1、佐:−1)
ヤ:仲川春香→正解スルー

ダウトのスルーに成功した2人が大きくプラス、
他は全員マイナス


第2問「高校生クイズ、福澤朗かラルフ鈴木が
司会をしている年の優勝高」

春:正解スルー
J:正解スルー
し:正解スルー
ヤ:正解スルー
佐:正解スルー
春:正解スルー
J:正解スルー
し:正解スルー
ヤ:正解スルー
佐:正解スルー
春:正解、ダウト失敗(春:+3、しJ佐:−1)
J:正解スルー
し:正解スルー
ヤ:正解、ダウト失敗(ヤ:+2、春し:−1)
佐:正解スルー
春:正解、ダウト失敗(春:+3、佐ヤし:−1)
J:正解、ダウト失敗(J:+2、春し:−1)

第1問とは逆に、ダウトを全て回避して選びきった!
そして、第1問でプラスだった2人が
キレイにそのプラスを吐き出してるw


第3問「2006年5月Goo調べ、
好きな寿司ネタランキングのベスト20」

し:正解、ダウト失敗(し:+1、J:−1)
春:正解スルー
佐:正解スルー
ヤ:正解スルー
J:正解、ダウト失敗(J:+1、し:−1)
し:ダウト成功(し:−2、春:+2)
春:正解スルー
佐:正解スルー
ヤ:正解、ダウト失敗(ヤ:+1、春:−1)
J:正解スルー
春:正解スルー
佐:正解スルー
ヤ:正解スルー
J:正解スルー
春:正解、ダウト失敗(春:+1、J:−1)
佐:ダウト成功(佐:−4、ヤJ:+2)

トータル
春:−2 +4 +2 =+4
し:+4 −4 −2 =−2
ヤ:−2 +1 +3 =+2
J:−2 +1 +1 =±0
佐:+2 −2 −4 =−4

佐竹さんは最初プラスだったのにw

〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

Juniorくん:3億L$(±0)
しょーせーさん:2億L$(±0)
春雨くん:1億L$(+1億)
佐竹さん:−3億L$(−1億)
ヤーロウ:−3億L$(±0)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第6ラウンド「ダークサイドエンペラー」

第1問「アメリカの州」
J:ニューハンプシャー
春:ワイオミング
佐:アリゾナ
ヤ:アラスカ
し:ユタ
J:ユタ(J:−4、し:+4)
春:コネチカット
佐:オハイオ
ヤ:ユタ(ヤ:−3、し:+3)
し:アリゾナ(し:−2、佐:+2)
春:ニュージャージー
佐:メーン
春:ハワイ
佐:バージニア
春:ニューヨーク
佐:ウェストバージニア
春:ミネソタ
佐:ロードアイランド
春:カリフォルニア
佐:サウスカロライナ
春:アラスカ(春:−1、ヤ:+1)
佐:勝ち残り(佐:+4、春しヤJ:−1)

ユタで2被りw しょーせーさんがウハウハ。


第2問「のぎへんの漢字」
春:稲
佐:秋
ヤ:稔
J:稲(J:−4、春:+4)
し:稲(し:−3、春:+3)
春:禾
佐:不正解(佐:−4、春しヤJ:+1)
ヤ:穣
春:秒
ヤ:不正解(ヤ:−4、春しJ佐:+1)
春:勝ち残り(春:+4、しヤJ佐:−1)

「和」で不正解が一番痛かったなぁ〜
春雨くんはこのラウンドだけで+13の荒稼ぎ。


第3問「全天88星座」
J:やぎ
春:ちょうこくしつ
ヤ:しし
佐:おおいぬ
し:カシオペア
J:や
春:かに
ヤ:ペガスス
佐:がか
し:てんびん
J:ろ
春:ろくぶんぎ
ヤ:エリダヌス
佐:ほ
し:いて
J:さそり
春:はちぶんぎ
ヤ:かみのけ
佐:とも
し:はくちょう
J:ふたご
春:てんびん(春:−4、し:+4)
ヤ:ろ(ヤ:−3、J:+3)
佐:かみのけ(佐:−2、ヤ:+2)
し:ふたご(し:−1、J:+1)
J:勝ち残り(J:+4、春しヤ佐:−1)

トータル
春:−2 +13 −5 =+6
し:+4  −2 +2 =+4
ヤ:−3  −4 −2 =−9
J:−5  −3 +8 =±0
佐:+6  −4 −3 =−1

どうしてこうなった…

〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

Juniorくん:3億L$(±0)
しょーせーさん:3億L$(+1億)
春雨くん:3億L$(+2億)
佐竹さん:−3億L$(±0)
ヤーロウ:−6億L$(−3億)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


最終ラウンド「エデンの園クイズ」

第1問「桂皮とも呼ばれる、クスノキ科の常緑樹の皮から
作られる香辛料といえば何でしょう?」
A春:銀(+1)→+4
Bし:赤(−1)→+2
Cヤ:銀(+1)→−5
DJ:赤(−1)→+2
E佐:赤(−1)→−4

第2問「Webページの閲覧において、各ページを
興味の赴くまま次々に閲覧することを何というでしょう」
A春:金(+1)→+5
Bし:金(+1)→+3
Cヤ:赤(−1)→−6
DJ:金(+1)→+3
E佐:赤(−1)→−5

第3問「お笑いコンビ、フットボールアワーの後藤が、
CBCの『ノブナガ』でごはんリレーの応援歌
『今は東へ』を歌うときに使う名前は何?」
A春:銀(+2)→+7
Bし:赤(−1)→+2
Cヤ:赤(−1)→−7
DJ:赤(−1)→+2
E佐:赤(−1)→−6

第4問「インスタントジョンソン、劇団ひとり、
赤いプルトニウムが所属している芸能事務所はどこ?」
A春:銀(+1)→+8
Bし:銀(+1)→+3
Cヤ:赤(−1)→−8
DJ:赤(−1)→+1
E佐:赤(−1)→−7

第5問「ピーターパンに登場するフック船長が
苦手な動物は何?」
A春:赤(+1)→+9
Bし:赤(+1)→+4
Cヤ:赤(+1)→−7
DJ:赤(+1)→+2
E佐:赤(+1)→−6

第6問「1863年、世界で初めて
地下鉄が走った都市はどこ?」
A春:赤(−1)→+8
Bし:銀(+2)→+6
Cヤ:赤(−1)→−8
DJ:赤(−1)→+1
E佐:赤(−1)→−7

第7問「科学的手段を用いて、
非金属から金属を生成しようとすることを何という?」
A春:金(+1)→+9
Bし:銀(+1)→+7
Cヤ:赤(−10)→−18
DJ:銀(+1)→+2
E佐:銀(+1)→−6

第8問「『最後』を英語で何という?」
A春:銀(+1)→+10
Bし:赤(−1)→+6
Cヤ:失楽園
DJ:赤(−1)→+1
E佐:銀(+1)→−5


以上、春雨サラダさんの優勝でした。


最後にオマケ。

例会終了後、例会には不参加だった
すざんぬさんも合流して、
回転寿司屋に夕食を食べに行ったのですが、
第5ラウンドの問題を思い出して
ランキングの1位から順に食べていくという、
「寿司苦行」を行ってきましたw

その店で回っていなかったネタはのぞきましたが、
代わりに別のものを食べたり食べなかったりして、
たっぷり19皿も食べましたw



他のみなさんもなかなかの食べっぷりで、
最後には皿のタワーがこんなにも…w




さて、次回の例会は…
なんと明日なんですよねw
レポート遅くなってホントすみませんw

次々回以降の参加を希望の方は
こちらの掲示板へw
2010 07/17 12:34:12 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最後に、感想戦を行いたいと思います。

今回の企画では、
全員の点数の経過や一部の正誤判定などを
伏せたまま進行しましたので、
ここでオープンにしてみたいと思います。

企画者の文月さん、
資料のご提供、どうもありがとうございました。


ただ案の定、記事が長くなったので
2回に分けますw


さて、第1ラウンド「ライアーペーパークイズ」

春:−1(0)
し:9(1億L$)
ヤ:12(2億L$)
J:2(0)

優勝した春雨くんは
マイナスからのスタートだったんですねぇ。
逆に、最後に酷いことになった私がトップとは…。


第2ラウンド「ライアー○×クイズ」

第1問「現在行われているサッカーW杯南アフリカ大会、
北朝鮮が入っている予選グループはG組である?」
春:L×(+2)
し:T○(−1)
ヤ:L○(−1)
J:T○(−1)
佐:L○(−1)

第2問「最近人気の『Twitter』ですが、
『tweet(ツイート)』とは『鳥のさえずり』
という意味である?」
春:T×(−1)→+1
し:T○(+1)→±0
ヤ:T○(+1)→±0
J:L○(+1)→±0
佐:L×(−1)→−2

佐竹さんはLでワザと外して+2狙いが失敗
ってことかな?
私はチキンプレイ成功w

第3問「日本で一番広い面積を持つ都道府県は
北海道である?」
春:T×(−1)→±0
し:L○(+1)→+1
ヤ:T○(+1)→+1
J:L○(+1)→+1
佐:T×(−1)→−3

春雨くんは貯金を使い果たしましたw
佐竹さんは裏裏に行ってるなぁ…

第4問「現在日本で政権を握っているのは自民党である?」
春:L○(+2)→+2
し:T○(+2)→+3
ヤ:L○(+2)→+3
J:T○(+2)→+3
佐:L○(+2)→−1

めでたく全員+2だけど、
実はLとTは結構競っていたというw

第5問「アメリカの州の数は100である?」
春:L○(+2)→+4
し:L○(+2)→+5
ヤ:L○(+2)→+5
J:L○(+2)→+5
佐:T○(+2)→+1

結局、佐竹さん以外は差がつかず。


〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

ヤーロウ:4億L$(+2億)
しょーせーさん:3億L$(+2億)
春雨くん:2億L$(+2億)
Juniorくん:2億L$(+2億)
佐竹さん:0L$(±0)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第3ラウンド「4and1ヒントゲーム」

このラウンドでは計算ミスがあって、
春雨くんとしょーせーさんは本来の点数より
+1されて処理されていたそうです。

第1問
[1]AKB48
[2]管理人
  J:+4−1=+3
[L]思いっきりPON
  佐:+3×2−1=+5
  し:−1
[4]追い風三等兵
  ヤ:+2−1=+1
[5]南海キャンディーズ
  し:+1−1=±0(−1)
[×]
  春:−1

第2問
[1]野球
[L]はんにゃ
[3]10
  春:−1(−2)
[4]プリンセス・プリンセス
  春:+2−1=+1(−1)
  し:+2−1=+1(±0)
  J:+2−1=+1(+4)
  佐:+2−1=+1(+6)
[5]C
[×]
  ヤ:−1(±0)

第3問
[1]2005年から連載
  春:−1(−2)
[2]ギャグマンガ
[L]週刊少年ジャンプ
  春:−1(−3)
  佐:−1(+5)
  し:−1(−1)
[4]2のへ組
  春:−1(−4)
[5]糸色望
  春:−1(−5)
  J:+1−1=±0(+4)
  佐:+1−1=±0(+5)
[×]
  ヤ:−1(−1)
  し:−1(−2)
  春:−1(−6)

私が勘違いして無回答にした問題ですが、
よく見ると春雨くん最後まで間違ってるんだなw

第4問
[1]1984年3月29日生まれ
[2]本名は全て漢字
  J:−1(+3)
  し:−1(−3)
[3]フットサル
  J:−1(+2)
[4]アラジン
  春:+2−1=+1(−5)
  ヤ:−1(−2)
  し:+2−1=+1(−2)
  佐:+2−1=+1(+6)
[L]インテリ
  J:+1×2−1=+1(+3)
[×]
  ヤ:−1(−3)

第5問
[1]1913年に考案
[2]持田あき(漫画家)
[3]26
[L]台所用品
[5]『ヤンキーくんとメガネちゃん』の主題歌
[×]
  春:−1(−6)
  し:−1(−3)
  ヤ:−1(−4)
  J:−1(+2)
  佐:−1(+5)

〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

ヤーロウ:3億L$(−1億)
しょーせーさん:3億L$(±0)
Juniorくん:2億L$(±0)
佐竹さん:1億L$(+1億)
春雨くん:1億L$(−1億)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

春雨くんはこの時点では最下位なのか…


第4ラウンド「小数決クイズ」

親:しょーせーさん(早押し1P)
「犬と猫、生まれ変わるなら猫である」
春:N(L)→Y
し:Y(T)→Y(1×(1−4)=−3)
ヤ:Y(L)→N
J:Y(T)→Y
佐:Y(T)→Y

親:佐竹さん(早押し3P)
「私は去年アーセナルからFWとしてオファーを受けた」
春:Y(L)→Y
し:Y(T)→N
ヤ:Y(L)→Y
J:Y(L)→Y
佐:Y(T)→Y(3×(1−4)=−9)

親:春雨さん(早押し3P)
「私はこの問題にYESと答える」
春:N(T)→Y(3×(2−3)=−3)
し:Y(L)→N
ヤ:Y(T)→Y
J:Y(L)→Y
佐:Y(T)→N

親:Juniorくん(早押し5P)
「今、ハマっているゲームがある」
春:Y(L)→Y
し:Y(T)→N
ヤ:Y(L)→N
J:Y(L)→Y(5×(3−2)=+5)
佐:N(T)→N

親:ヤーロウ(早押し6P)
「私の必殺技は捻り式バックドロップである」
春:N(T)→Y
し:Y(T)→N
ヤ:Y(T)→N(6×(1−4)=−18)
J:Y(L)→N
佐:N(T)→N

いや〜何度見てもヒドイw

〜〜〜〜〜ここまでの結果〜〜〜〜〜

Juniorくん:3億L$(+1億)
しょーせーさん:2億L$(−1億)
春雨くん:0L$(−1億)
佐竹さん:−2億L$(−3億)
ヤーロウ:−3億L$(−6億)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このラウンド、プラスになったのは
Juniorくんだけ。
そして私はトップから最下位へズドーンw


後半5〜7ラウンドは次回。
2010 07/16 13:53:39 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さあ、ついに迎えた最終ラウンド!

本家に合わせて、やっぱり最後は
「エデンの園クイズ」!

1問ずつ、問題が8問まで出ます。
プレイヤーは解答を紙に書き、
他の人に見えないようにして提出します。

その際、
不正解=赤リンゴ、正解=金リンゴ、パス=銀リンゴ
に投票した、と見なされます。
そして全員の投票結果を見て、
以下のとおりに持ち金が直接増減します。

全員が不正解(赤)の場合
 → 全員+1億L$
全員が正解(金)か全員がパス(銀)の場合
 → 全員−1億L$

金か銀が複数いて、残りが赤の場合
 → 赤−1億L$、金か銀+1億L$
金が銀が1人だけで、残りが赤の場合
 → 赤−1億L$、金か銀+2億L$
赤が1人だけで、残りが金か銀の場合
 → 赤−10億L$、金か銀+1億L$

赤がなく、金と銀だけの場合
 → 多数派+1億L$、少数派−1億L$


ただし、8問連続で全員が赤を出し続けた場合、
全員が勝者となります。
この場合、全員が文月さんから
ジュースをおごってもらえますw

あ、書き忘れてましたが、今回は勝者になると、
今日の参加料(500円)を文月さんにおごってもらえる
ということになってますので、
全員勝者で100円を取るか、
出し抜いて500円を取るか、
はたまた0円に終わるか、という戦いでもありますw

また、−5億L$を超えたプレイヤーは即失格ですが、
他のプレイヤーに立て替えてもらったりもできます。


さて…ここで全員の現在の持ち金を発表ですが、
誰がいくらなのか、は具体的には明かされず、

A+3 B+3 C−6 D+3 E−3

というように全員に伝えられ…って、
いきなりCが失格圏内ですがなっ!!www


…カンのいい人ならお分かりでしょうか?

第4ラウンドでの「−18」が重くのしかかった、
私がCですww
っていうかバレバレですねww

これは、全員赤で+1億を貰っても、
誰かに立て替えてもらわないと即失格ですので、
単独赤で+2億貰うしか
自力で生き残る道はないということですね〜…。


第1問
「桂皮とも呼ばれる、クスノキ科の常緑樹の皮から
作られる香辛料といえば何でしょう?」

もう、私は企画の勝ち自体は捨てましたw

この第1問は、いかに全員を上手く誘導して
赤を出させ、自分だけが金(銀)を出して
+2億をせしめるか、
これが達成できたら「勝ち」と脳内で勝手に決め、
それに全力を注ぐことにしました。

「これが終わったらCの人には立て替えてあげよう」
と全員に促して、
暗に全員赤にして「+1」にしようぜと働きかけ、
「1問で終わりじゃ、ちょっとねぇ」
と露骨にアピールw

まぁ、だいたいCが誰なのかっていうのは
うすうす気付かれてるはずなので、
こうやって「助けてー」と呼びかければ
きっと空気を読んで赤を出してくれるはずw

Eの人がもっと露骨に
「私をプラスにしてください」って
言っちゃってるけど…w


さあ、結果は!?

赤:3票、銀:2票!

よって赤は−1億L$、銀は+1億L$!

空気を読まない人が1人いたかぁ…
終わったわ〜

この結果、
A+4 B+2 C−5 D+2 E−4

となりました。

よりによってプラスのAが裏切りますか、そうですか。

春雨くんが「Cに2億貸す」と宣言して、
とりあえずゲームは続行。


第2問
「Webページの閲覧において、
各ページを興味の赴くまま
次々に閲覧することを何というでしょう」

私が書いた答えは「廃人プレイ」

もはや、ここからはボケ解答重視w
…と言っても文月さんにしか見せられないんですがw

あわよくば1人だけ赤になって−10億されたら
美味しいな、というw

まあ、でも駆け引きには精一杯参加しますよ。
一応、Cが私だと分かっていない人が
いるかもしれないし、
露骨にやる気をなくしてゲームを壊すのは
マナー違反ですからね。

ここでも、全員赤にして、
現在マイナスのCとEを、せめて即失格圏内からは
脱出させてあげようじゃないか、という論調で進め…

結果は…
赤:2票、金:3票!

赤が減ったよw みんな分かりやすいねw

この結果、
A+5 B+3 C−4(−2) D+3 E−5

うはー、こいつら殺す気マンマンじゃねーかww

また春雨くんが「Eに1億」カンパ。


第3問
「お笑いコンビ、フットボールアワーの後藤が、
CBCの『ノブナガ』でごはんリレーの応援歌
『今は東へ』を歌うときに使う名前は何?」

私の答えは「ヘラチョンペ」
あまりいいボケが思いつかなかったw

ここでは「ノブナガ」話に花が咲いて
何をどう出すかは、ほとんど語られずw
何やってんのw

結果は…
赤:4票、銀:1票!!

銀が1人勝ち!!

この結果、
A+7 B+2 C−5(−2) D+2 E−5(−1)

またお前かよっ!!www

Juniorくんが「CとEに2億ずつ」と
太っ腹なところを見せるw


第4問
「インスタントジョンソン、劇団ひとり、
赤いプルトニウムが所属している芸能事務所はどこ?」

素で分からんなぁ…
書いた答えは「765プロ」。
春雨くんへ謎の差し込みw

みんながみんな、素で分からん(という演技?)と、
ボケ解答合戦を始め、
「『アバンギャルド』か?」
「『石原プロ』かも。」
「ええい、『タツノコプロ』にしとけw」
とキレイにオチがついたところで結果w

赤:3票、銀:2票!

A+8 B+3 C−4(−4) D+1 E−4(−3)

格差社会すなぁ…。


第5問
「ピーターパンに登場する、フック船長が
苦手な動物は何?」

ここまでAは必ず点数をプラスにしてきたわけで。
1人だけ赤で−10というリスクを犯さずに、
銀か金を出し続けて、確実にリードして勝とうとしておる。
…誰かな、そんな困ったさんはw

とは言え、私は黙々とボケ解答。
「アルパカさん」と書いてみた。
反応が一切ないので虚しいだけだけどね…。


結果…
赤:5票!

バンザーイ、やっと全員赤で揃った〜!
初めてプラスになったよ〜!

A+9 B+4 C−3(−4) D+2 E−3(−3)


第6問
「1863年、世界で初めて地下鉄が走った都市はどこ?」

私の答えは「豊橋市」
うん、何も思い浮かばなかったんだw

何となく、Aの勝ちがほぼ決まったような感じなのでw
全員赤を書いて失楽園しないようにしようぜ、
という方向で話が進む。

だけどやっぱり…
赤:4票、銀:1票

A+8 B+6 C−4(−4) D+1 E−4(−3)

今度はBかw

でもコレで分からなくなったかな?


第7問
「科学的手段を用いて、
非金属から金属を生成しようとすることを何という?」

私の答えは「スライムつかい」
うーん、ボケに切れがないなw

最後の方で、正解を書くかパスを書くかの2択にしよう
という方向で話が進んでたみたいだけど、
ボケを考えるのに必死で話を聞いてなかったwwww
音声を聴きなおして初めて気付いたww

その結果…
赤:1票、銀:3票、金:1票!!

赤が−10億L$!

A+9 B+7 C−14(−4)
D+2 E−3(−3)

ハッハッハ、思惑通りに美味しい展開になったわw
さすがに、こんな大量失点を助けてくれる人はおらず、
見事、私は失格ですw
失楽園を2周ほどしてきま〜す…。


第8問、最後の問題。
「『最後』を英語で何という?」

これは…答えが複数あるかなぁ?
「last」でも「end」でも正解っぽい。
「final」もあり得るかな?
文月さんがどういう想定をしていたかは
分かんないけど…。

駆け引きの方は、AとBの一騎打ち。

2億以上の逆転をするためには
Aが赤を出すのが絶対条件ですが、
それが分かっていればAは赤を出さないでしょう。

そうすると、金と銀の多数決になるから、
Aが−1、Bが+1で同点としておけば、
最後にCやEに貸していた借金が返って来て
逆転があり得るかも。

正解を書くか、パスを書くか、
純粋な読み合いになりましたかね、これは。


最後に佐竹さんが
「3億くれたら、都合のいい方を書くよ」
と、ライアーゲームらしい駆け引きを持ちかけましたが、
どちらも乗らずw


結果は…

銀:2票、赤:2票

ん? 赤?

素で誤答をしてしまったのか…。

最終結果は以下のとおり。
A+10
B+6
C失楽園
D+1
E−5


で、誰が誰かというと…
優勝したAは春雨くんでした。
やっぱりかw

Bはしょーせーさん、DはJuniorくん、
Eが佐竹さんでした。


残りの時間はフリバや10×10に費やしました。


次回、各ラウンドの詳細を発表して、
春雨くんが望んでいた「感想戦」をやりましょうかねw
2010 07/15 12:32:51 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
第6ラウンドは「ダークサイドエンペラー」
と何やらカッコよさげな題名がついておりますが…

1人1つずつ答えていく1問多答クイズ。
誰かと答えが被ってしまうと脱落、
最後まで残った人が
他の人全員から1Pを奪取となります。

また、最初に被りを発生させた人は、
その答えを先に書いていた人に
4P支払わなくてはなりません。
以下同様に、2番目3P、3番目2P、4番目1Pが
被った人の間で移動します。

不正解を書いてしまった人は、
全員に1Pを支払った上で脱落扱いとなります
(その後、さらに勝者にも1P支払う)。


このルールだと、
最後まで勝ち残りは+4ポイントですが、
たくさん人に被らせることができれば
それ以上のポイントを稼ぐことができるため、
如何に人の書きそうな答えを先んじて書くか、
が重要になってきますね。
逆に、誰とも被らないような答えを捻り出して
失点を防ぐというのもアリかもしれません。

ここもレートは3Pで1L$です。


1問目は「アメリカの州」という問題。

私は4番手。
1巡目は有名どころで「アラスカ」と解答。
流石にまだ被らんでしょ。

2巡目。
1番手のJuniorくんが被り、早っw

私は少し知名度の低めなところで「ユタ」と解答。
これが被り! ふぇぇ!?

5番手、しょーせーさんも被り!

2巡で早くも一騎打ちにー!!w


ここから5巡は互いに譲らず、
6巡目に春雨くんが被りを書いて終了ー。

まさかユタが
そんな早い段階で出るとは思わなかった…。
ハワイとかニューヨークとかワシントンとか
有名どころから順番に消えていくのかと思ったが、
そうではないのか…?


第2問は「のぎへんの漢字」

私は1問目の惨劇を見て方向転換。
人を被らせることはあきらめて、生き残りを優先。
誰とも被らないようなマイナーどころを狙うことに。

というわけで私は1巡目は「稔」と解答。

その直後、
4番手のJuniorくん、5番手のしょーせーさんが
相次いで被り!

さらに2巡目の2番手で佐竹さんが不正解!

2巡目、「穣」と解答。

しかし3巡目…
みんなが予想外に早く脱落したので
漢字が思い浮かばんww

事前に「他の部首として紹介されているものがある」
というヒントがあったので…
「和」と解答。
これが「口の部」ということは知ってはいたのですが…

アウト(不正解)!!

あいたー!!

とりあえず「秋」とか
簡単なのを書いとけばよかったかなぁ…


第3問は「全天88星座」

1巡目はドメジャーを置いてみる。
「しし」でセーフ。

しかし、先の2問の傾向から、ドメジャーより
中途半端に知名度があるやつの方が厳しそう。

とか言いつつ、2巡目は「ペガスス」なんて
中途半端にメジャーどころを書いてしまった。
しかしセーフw

3巡目。
初めて全員が2巡目をクリアw
ここは「エリダヌス」と解答。
こんなんで被られたらお手上げw

4巡目。「かみのけ」と解答でクリア。

全員が4巡クリア、全体の1/4近くが無くなった…。

5巡目。
ここで2番手の春雨さんが初めて被り!
続けて3番手は私、「ろ」で被り! ウソ〜ンw
そして4番手の佐竹さんも被り!
さらに5番手のしょーせーさんも被りwww

なんじゃこりゃwww

1文字の星座はクイズとしてはよく出るから
回避した方がよかったか…


なかなか面白いラウンドでした。
いつか、これ単品でもやって欲しいなぁw

しかし、マイナーどころばっかり攻めてたんで
人からの被り献上ポイントが期待できないし…
これはやばいかも…

いよいよ最終ラウンド。
さあ、優勝のゆくえはいかに!?
2010 07/14 12:03:48 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
第5ラウンドは「ダウトクイズ」

1問につき選択肢が20個あります。
1人ずつ、20個の中から正解と思われる選択肢を選びます。
その際、選ばれたのが正解じゃないんじゃないか
と思ったら、他の人は
「ダウト!」と宣言することができます。

そして、
正解を選んでスルー→±0
正解を選んで「ダウト」→ダウトした人から1P没収
不正解を選んでスルー→全員から1P没収
不正解を選んで「ダウト」→ダウトした人に2P献上、
且つ、その問題の解答権・ダウト権を失う

というポイントの増減が起こります。

ダウト選択肢が全て出切るか、
残りの選択肢がダウト数以下になるか、
解答権を持つプレイヤーが1人だけになったら、
その問題は終了です。


不正解を選ぶのはリスクは高いですが、
ダウトされなければ4P入るので、
あえて選ぶのもありかもしれませんね。

なお、レートは3ポイントで1L$です。


第1問は
「今年の『AKB48総選挙』において
去年のトップだった4630票を超えたメンバー」

ぐはっ、全然分からんww
「この人は確実に正解」と言えるのが1人もいねぇw

J→北原里英
し→梅田彩花
ヤ→倉持明日香
春→峯岸みなみ
佐→増田有華

と1巡目は誰もダウトかからず。

J→大矢真耶
私と佐竹さんがダウトをコール。
しかし、失敗。

し→高城亜樹
佐竹さんがまたダウトするも失敗。
アグレッシブに行くねぇ〜。

ヤ→小野恵令奈
春→高橋みなみ
佐→河西智美
Juniorくんがダウト、またまた失敗。
ムズイな〜。

J→秋元才加
し→渡辺麻友
ヤ→板野友美
春→松井玲奈
佐→多田愛佳
私がダウトを宣言。そろそろダウトやろw
…しかし失敗。あちゃ〜、すでにスルーしてるっぽい?

J→松井珠理奈
し→宮澤佐江
佐竹さんが3回目のダウト宣言。しかし失敗。

ヤ→仲川春香
しょーせーさんとJuniorくんがダウト宣言。
しかし、これも失敗。

うおぅ、どっかで通してるのか…誰だろ?
しかし、結果は発表されないので、
このまま悶々としたまま次の問題へw


第2問は
「高校生クイズ、福澤朗かラルフ鈴木が
司会をしている年の優勝高」

春雨くんは「答えが分かっている」との堂々の宣言。

春→ラサール
J→米子東
し→浦和
ヤ→東海

このへんまではみんな無難に常連高w

佐→石橋

ここはオッ? と思ったけどみんなスルー。

春→川越
J→宇部
し→旭川東
ヤ→東大寺学園
佐→水戸第一

スルーが続く…みんな慎重になった?

春→筑波大付属駒場
しょーせーさん、Juniorくん、佐竹さんが
一斉にダウトw
分かったって言い切ってたから逆にあやしいとw
しかし、結果は失敗。

J→弘崎
し→栄光学園
ヤ→高志
ここで春雨くんとしょーせーさんからダウト、
ウギャーやっちまった…

判定は…失敗。

おやぁ??www

佐→西条
春→岐阜
佐竹さん、私、しょーせーさんがダウト。
さっきのを見てあやしいと思ったけど…
またまた失敗、うーむ。

J→札幌南
春雨くんとしょーせーさんがダウト。
しかし、やっぱり失敗。

また通った…? うーん、分からん…。


第3問はこちら。
「2006年5月Goo調べ、
好きな寿司ネタランキングのベスト20」

うはぁ、これも読めんねぇ…。

し→ぼたんえび
Juniorくんが早速ダウト。
しかし失敗。

それにしてもダウトが当たらんねぇ〜。

春→えんがわ
佐→中トロ
ヤ→サーモン
J→ぶり
しょーせーさんがダウト、そして失敗
って、何二人でポイント行き来させてるのww

し→うなぎ
春雨くんがダウト。
判定は…初めて成功!!

これでしょーせーさんは解答権・ダウト権を失います。

春→ほたて
佐→ヒラメ
ヤ→甘エビ
春雨くんがまたダウトに来たけど…失敗。
甘エビは美味しいよ?w

J→納豆巻き
春→あなご
佐→鉄火巻き
ヤ→たい
J→いくら
春→うに
Juniorくんがダウト…失敗。
…でも定番だよ?w

佐→あわび
私とJuniorくんがダウト
判定は…成功!!


なかなかダウトが成功しなかったのですが、
全体としてはそれほど点数が動いていないのかも?

次は第6ラウンド。
漢字で残念なことに…やくみつるの偉大さを知ったw
2010 07/13 15:30:54 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
第4ラウンド「小数決クイズ」

まず30問限定の早押しを行います。
正解は+1ですが上限があり、
+6でストップ、+7以上は正解しても増えません。
不正解は−1です。

早押しが終わったら、小数決。
1人1回ずつ親になります。
親は「YES」か「NO」で答えられる質問をし、
全員が答えます。

その結果、親のみポイントが、
早押しポイントに
(親が選ばなかった派の人数−それ以外の人数)を
掛け算した値になります。

つまり、親が少数派ならプラス方向へ、
親が多数派ならマイナス方向へ倍増となりますw
早押しで絶対値を取れば取るほど
小数決次第で、大幅なポイントの増減があるという、
まさに大博打ラウンド。

ここでの交換レートは3P=1億L$です。


まずは30問の早押し…。

01ヤ○1(正式には一般乗用旅客自動車→タクシー)
02J○1(電気の銅線をらせん状に→コイル)
03J○2(桃太郎とブレーメンの音楽隊→犬)
04スルー(米人中尉と英人看護士の恋→武器よさらば)
05ヤ○2(1つのチームにずっと所属→生え抜き)
06春×−1(英語で切り刻む→ハッカー)
07春×−2(隣り合う2つの数の加算を連続で行う→クレペリン検査)
08し○1(ビリヤード台の穴→ポケット)
09春×−3(大相撲の三役、関取の関→小結)
10春○−2(直角二等辺三角形の直角以外→45度)
11佐○1(スペイン語でペリカンという監獄→アルカトラズ)
12J○3(偶数で唯一の素数→2)
13春○−1(魚へんに占う→アユ)
14佐○2(女性のソムリエ→ソムリエール)
15春○0(英語でマーブルという模様の美しい→大理石)
16J○4(赤く、丸く→あまおう)
17J○5(1852メートルを1とする→海里)
18ヤ○3(カリフラワー、ブロッコリーはどんな野菜の変種?→キャベツ)
19ヤ○4(夫婦間でお互いに飽きて→倦怠期)
20ヤ○5(怒りや不満を関係ない人に→八つ当たり)
21春○1(煙草を10個ないし→カートン)
22ヤ○6(もともとはアルプスに登る人→アルピニスト)
23ヤ○6(階段の途中にある→踊り場)
24佐×1(テニスや卓球でボールを上から叩き→スマッシュ)
25佐○2(数字の0の概念を→インド)
26春○2(赤ワインでも白ワインでもない→ロゼ)
27佐○3(電気製品の誤作動や落雷で電流が流れ→感電)
28春○3(ラテン語で砂という意味→アリーナ)
29ヤ○6(写真を現像する際、外からの光が→暗室)
30ヤ○6(身近な事情はかえって分かりづらい→灯台下暗し)

何、この無意味な好調ッぷりww
9問も正解してしまったw

先に説明したように
稼げば稼ぐほど大バクチになるのは分かってたんで、
途中でワザと間違えて減らそうかとも思ったんですが
それもどうかって感じだし、
それよりなにより、先月の教訓から
私なりに早押しスピードを鍛えようと意識していたので、
無理押しにならない程度に気をつけつつ
割と本気で押してましたw

まぁ、一番の勝因は
辻さんが不在だったということだなw


さぁ、これで
春3 し1 ヤ6 J5 佐3
を持っての小数決。

ポイントの低いしょーせーさんから。

「犬と猫、生まれ変わるなら猫である」
オープンアンサーは…
春:Y し:Y ヤ:N J:Y 佐:Y ライアー2名

これだと、
Yの2人がライアーなら2:3でYが小数派、
Nの1人がライアーなら4:1でNが少数派
ということになるんだけど、
最終解答でどうとでも変わるから結局読めないのよね〜w

…で、最終結果はY:4、N:1
しょーせーさんがNに変えての結果なら+3、
そのままYのままだったら−3ということになりました。


次は佐竹さん。
「私は去年アーセナルからFWとしてオファーを受けた」
マジかww
春:N し:Y ヤ:N J:N 佐:Y ライアー3名

監督としてなら何回もオファーされてるんだけどなぁ…
ゲームで。

最終結果はY:4、N:1ということに。


次は春雨さん
「私はこの問題にYESと答える」
ややこしいなぁ、もうw
春:N し:N ヤ:Y J:N 佐:Y ライアー2名

最終結果はY:3、N:2


続いてJuniorくん
「今、ハマっているゲームがある」
悪いな、このゲーム3人用なんだ。
春:N し:Y ヤ:N J:N 佐:N ライアー3名

マジメに、最近ゲームやってないんだよねw
たま〜に、思い出したように
『ウイイレ(しかも10w)』とか
『ファイプロR』とかをやったり、
古いPSのソフトとかを引っ張り出してきて
懐かしんだりしてます。

最終結果はY:2、N:3


いよいよ私の番…
「私の必殺技は捻り式バックドロップである」
東方プロレスの新作まだかな〜w
春:N し:Y ヤ:Y J:N 佐:N ライアー1名

そうだな…リアルに答えるなら
元祖スイングDDTと言っておこうw

最終結果はY:1、N:4


そんなわけで、このラウンドはおしまい。
私のポイントは、
もしプラスなら+18、もしマイナスなら−18w
増減は6億L$
さあ、どっちでしょー!?

答えは敢えて伏せておきますw
当日参加してなかった人は予想してみてね。


さぁ、いよいよ後半戦。
第5ラウンドの結果が、後の二次会に影響!?ww


あと、Juniorくんには、
『パックランド』と『東方見文録』が
オススメされたことを追記しておきます。

使えねえヤツらww
2010 07/12 00:42:17 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
第3ラウンドは「4and1ヒントゲーム」

5ヒントの早書き早押しクイズ。

第1ヒントで正解なら+5、第2ヒントなら+4、
以下+3、+2、+1が入りますが、
1度解答するたびに
正解・不正解に関わらず−1ポイントになります。

解答は何度でもできますが、不正解のたびに
どんどんマイナスになっていくというわけですねw

また、全部のヒントを見ても
正解できなかった場合も−1です。

ただし、正解者が4人になった時点で問題は強制終了し、
最後に残った1人はヒントが残っていても
−1となってしまいます。


また、5つのヒントのうちの1つはウソヒントです。
ウソヒントで正解を出した場合は
プラスのポイントが2倍になります
(解答に必要な−1はそのまま)。

このラウンドの変換レートは3P=1億L$です。


とにかく怖いのは何度も不正解を書いて
ポイントが大きく減らされたあげくに
最後まで取り残されてしまうことで、
本当はボケ解答もしたかったけど、
慎重にならざるを得ないw

が、先月の早押しがそうだったように、
慎重になりすぎるとロクなことがない…


第1問
[1]AKB48
[2]管理人

Junior君はここで解答。

[3]思いっきりPON

しょーせーさん、佐竹さんがここで解答。

[4]追い風三等兵

私は一応ここで分かったんですが、
ヒント4で分かったわけではなくて、
ヒント1と2だけで、たっぷり時間を使って、
ようやくひらめいたって感じでしたねw

[5]南海キャンディーズ

ここでしょーせーさんが解答して強制終了、
ということは…

Junior君は[2]で正解、
佐竹さんはウソヒントの[3]で正解していて、
それぞれポイントを稼いだみたいですね。


第2問
[1]野球
[2]はんにゃ
[3]10

春雨くんがここで解答。

[4]プリンセス・プリンセス

しょーせーさん、Juniorくん、佐竹さん、
春雨くんが解答して終了〜

[5]C

ちょっと分かるのが遅かったぁ…。
これでさっきの+1が早くもパァにw


第3問
[1]2005年から連載

春雨くんがいきなり行ったw
多分マンガだろうけど…最近のは分からんからなぁ…。

[2]ギャグマンガ

やっぱりマンガか…。
「ギャグマンガ日和」、「銀魂」あたりが
パパッと思いついたけど、
おそらくもっと前から連載始まってたはずだし…。

[3]週刊少年ジャンプ

ジャンプだと他には「ボボボーボ・ボーボボ」
…も違うよな…っていうか、そもそも
これがウソヒントかもしれんし…

春雨くんが2回目の解答。
佐竹さんもここで解答。

[4]2のへ組

忍たま乱太郎しか思い浮かばんw

春雨くんは3回目の解答。

[5]糸色望

ここで春雨くん、Juniorくん、佐竹さんが
一斉に行ったw

ちょっと出遅れた私は、途中で書くのを諦めたんですが、
今、聴き直したら最後の人が答えた段階で
終了してなかったんだから、
行きゃーよかったんだねww
完全に全員正解したと思い込んでた、痛恨のミスだw


第4問
[1]1984年3月29日生まれ
[2]本名は全て漢字

ってことは、ひらがなやカタカナの芸名の人ね…。
Juniorくんとしょーせーさんが解答。

[3]フットサル

いろいろ絞られたけど…?
Juniorくんが2回目。

[4]アラジン

春雨くん、私、しょーせーさん、佐竹さんが
一斉に行ったw

[5]インテリ

Juniorくんが答えて終了。

…この時点では皆気付いていなさそうな感じだったけど、
[4]で4人解答したのに、
最後にJuniorくんが解答できたってことは、
誰かが間違ってたってことになるよね?

はい、何を隠そう私ですwwww

何を勘違いしたのか「すざんぬ」って書いてましたw
今から考えても何で間違ったんか分からんww
アホやwwww


第5問
[1]1913年に考案
[2]持田あき(漫画家)

ここでなぜか「テルマエ・ロマエ」が思い浮かんだが、
絶対1913年じゃねえw

[3]26
[4]台所用品

分からん…ムズイ…
私だけじゃなく、誰も行かない…。

[5]『ヤンキーくんとメガネちゃん』の主題歌

知らねぇww\(^o^)/オワタ


これは惨敗だわー

−4ポイントで−1億L$、
トータル3億L$になってしまいました。

全員が低調だったけど、
第1問でJuniorくんと佐竹さんが
確実に稼いだことは分かったから、
この2人には離されちゃったかなぁ…

しかし、3問目、4問目と酷いミスを連発するとはw
今日も絶不調ですなw


続いて第4ラウンド。
のるかそるか、ここ一番の大博打のゆくえは…!?
2010 07/11 14:07:42 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
前回の続きです。

第2ラウンドは「ライアー○×クイズ」

5問限定の○×クイズ。

各プレイヤーは
「TRUE」と「LIAR」のカードを
3枚ずつ持ちます。
問題が出されたら、答える前に
このカードのうち1枚を、他の人には見せないように
司会者に提出します。

その結果、半数以上(解答者5人なので3人以上)が
「LIAR」を出した場合、
正解と不正解の立場が逆転し、
不正解の人がプラスポイントとなります。

しかも、
「TRUE」の問題は正解+1、不正解−1
ですが、
「LIAR」の問題は正解−1、不正解+2
と1ポイント多くもらえます。

どこで「LIAR」カードを切るか、
駆け引きの難しいところです。

なお、このラウンドのレートは2P=1L$です。


まずは第1問。
[問題]
現在行われているサッカーW杯南アフリカ大会、
北朝鮮が入っている予選グループはG組である?

おおう…これは自信ねぇ…。
私は二択に弱いのできっと間違うだろうと
「LIAR」を提出。

そして答えは「○」を出したところ…
正解してしまったよw

これだと問題が「TRUE」なら+1ですが、
「LIAR」なら−1となってしまいます。

私以外の4人が「TRUE」を
多く出していることを願うのみですが…


第2問。
[問題]
最近人気の「Twitter」ですが、
「tweet(ツイート)」とは
「鳥のさえずり」という意味である?

これは知ってる問題だから、
「LIAR」を出して
ワザと間違うのが良さそうだけど…

様子見にしとこ(チキン)。
「TRUE」で「○」を出して正解。

そんなに難しい問題じゃないはずだけど、
佐竹さんは「×」を出していた…。
問題が「LIAR」になってたらまずいけど、
「○」が3人、「×」が2人だったんだよね〜。

素で間違えたのか、作戦なのか…

うはww全く分からんwww俺アホスwww


第3問。
[問題]
日本で一番広い面積を持つ都道府県は北海道である?

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

クイズとは名ばかりの駆け引き合戦開始だ!!

さっきと同じく、素直に行くなら
「LIAR」出して「×」なわけですが、
みんなそれは分かってるから
「TRUE」で妨害されそう。

で、みんなが「TRUE」で「○」出して
良かったね! で終わる
というのが美しいじゃないですかw

と、思ったんですが…
いるよ、「×」出してる人がw
しかもさっきと同じ、春雨くんと佐竹さんw

でも普通に考えれば「○」の人は「TRUE」だから
「TRUE」が3人で正解者が+1になるから
結果オーライかな?


第4問。
[問題]
現在日本で政権を握っているのは自民党である?

さっきはミエミエで妨害者が多かったんで、
今回は素直に行ってみよう。
「LIAR」出して「○」っと…。

全員「○」か!!
…考えることはみんな同じってことかぁ〜


第5問。
[問題]
アメリカの州の数は100である?

さて…今回はどっちだ?
ここまでの傾向からすると五分五分っぽい感じかなぁ…
だったら素直に行ったほうが
プラスになったときに大きいから得なのかなぁ?

「LIAR」出して「○」…
また全員「○」かね!

全体的にあまり差がつかなかったっぽいな。


ここでは私は5P(=2億L$)を獲得。
トータル4億L$になりましたが…
これがいい感じなのか出遅れてるのかさっぱり分からんw


次は第3ラウンド。
ヒントが難しすぎて駆け引きしてる場合じゃない!?
2010 07/10 01:38:12 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
大変お待たせいたしました。
はぁ、やれやれ。やっと時間が取れました。

それでは、遅ればせながら
「名古屋初心者クイズサークル」の
6月例会のレポートを始めていこうと思います。

今回は辻さんとすざんぬさんがお休みで参加人数6人。

そしてメイン企画者は文月さん。
企画名は「LIAR QUIZ プロジェクト」

…これでお試し的なミニ企画を入れたら
都合何度目の「ライアーゲーム」モチーフの
クイズなんですかね?w
文月さん、よっぽど好きなんですねぇw


さて、今回は計7ラウンドの合計点を争うクイズです。
どのラウンドも、ただ正解するだけではダメで、
「嘘」と「駆け引き」が必要になります。


第1ラウンドは「ライアーペーパークイズ」

問題は全部で30問。
得点は正解は+1、不正解は−1です。
なので、空欄のまま(パス)にすれば±0になります。

そして、ペーパークイズにも関わらず
しっかり駆け引きがあります。

各プレイヤーは全30問の中から
「ライアークエスチョン(以下LQ)」を
2問指定します。
LQに指定された問題は、
正解が−2、不正解+3という配点に変化します。

全プレイヤーの中で誰か1人でもLQに指定していれば
全員に影響が出ますので、
他の人が多く正解しそうな問題を
LQに指定すればよさげ…かと思いきや、
同じ問題で2人以上がLQに指定した場合、
正解・不正解に関わらず、
指定した人全員が指定した人数分マイナスになり、
指定しなかった人がそれぞれ+2になります。


…すなわち、かぶらないように注意しつつ、
なるべく多くの人が正解を書きそうな問題を
LQに指定して、その自分が指定したLQに
わざと(あるいは素で)間違える、
これが最も理想ということになりますね。


…解答中につき、以下の音楽でお楽しみ下さい…
http://www.youtube.com/watch?v=affVM8KrM3U
http://www.youtube.com/watch?v=WB8wKJQvpy4
http://www.youtube.com/watch?v=zrUacbGJE5c
(3曲とも解答中に実際に流れてました。
流した人の趣味がよく分かる選曲ですねw)


…終了〜!

私はLQに指定した2問のうち、
1問が2人かぶりで−2、もう1問が成功で+3で、
その他、素で間違った問題を誰かがLQにしていての
ラッキーな+3もあって、
トータル+12点とまずまずの成績でした。

このラウンドは5点=1億L$で両替えなので
私は2億L$を持ってスタートということになります。
(ちなみに余った点を持ち越すことはできません)


他の人のポイントですが…
この企画では最後のラウンドまで、
誰が何億L$持っているのか
分からないようになっています。
最後のラウンドで、これが大きく影響するのですよ。
と、いうわけで、ここでも最後まで
他の人の点数経過は伏せることにしますね…フフフ。


というわけで、やや内容は薄いですが、
キリがいいので今日はここまでにします。

次回は第2ラウンド。
遅れていた佐竹さんも到着して「2択地獄」?
お楽しみに!
2010 07/09 01:56:05 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
全員が企画を終えました。
改めて得点経過を示すと以下の通りです。

     辻 す 春 佐 ヤ Jr し 文 
ゴチ   − 0 3 5 1 2 0 0
インスピ 0 − 5 0 1 3 0 2
議席獲得 2 0 − 5 0 1 0 3
神経衰弱 5 0 2 − 3 0 1 0
パラレル 5 0 3 0 − 1 0 2
ごった煮 5 0 3 1 0 − 0 2
Hカット 1 0 3 0 0 2 − 5
知体運  5 0 3 1 0 2 0 −

合計   23 0 22 12 5 11 1 14


あとは三賞の発表です。
全員の投票によって
「企画が斬新で賞」
「企画が面白かったで賞」
「司会がスムーズで賞」
を決めます。
選ばれた人は+3点なので、
文月さんまでは優勝の可能性があります。


前回と同じく、時間がギリギリだったので
外での発表になりましたが…


「企画が斬新で賞」は…しょーせーさん!

「企画が面白かったで賞」は…Juniorくん!

「司会がスムーズで賞」は…
文月さんとしょーせーさんが同票!
(2人ともに+3が入ります)

ということで最終結果!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

辻さん(23P)
春雨さん(22P)
文月さん(17P)
Juniorくん(14P)
佐竹さん(12P)
しょーせーさん(7P)
ヤーロウ(5P)
すざんぬさん(0P)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

4企画で1位の5点を取った辻さんがそのまま優勝、
全ての企画で点数を取った春雨さんが2位
三賞で点数を伸ばしたものの届かず、文月さんが3位
という結果になりました!

私は、
今回もそれぞれの個性ある企画で
楽しくすごすことができました。

しかし、こうしてフルメンバーで8個も企画をやると、
どうしても時間が足りなくて困りますねぇ。
次回やるとしたら2日に分けるとか、
ちょっと工夫が必要になるかもですね。

また、解答者が7人になると、
早押しボタンが1つ足りない
という事態が生まれるんですが、
近々、みんなでお金を出し合って
新しく早押し機を買おうという運びになりましたので、
秋の遠足の頃ぐらいには、
その問題は解決できていそうな気配です!

そんなわけで、新人の方が増えても
当面はボタンの心配をしなくてよさそうなのでw
参加希望の方はこちらの掲示板まで
ジャンジャン参加希望の旨を書き込んでください。


来月は文月さんがメイン企画を
予定されているようです。
私も秋の遠足に向けての企画作りを
本格的にスタートさせていきます。

みなさま、今後ともよろしくお願いします。
2010 06/08 00:45:49 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さあ、いよいよ最後です。
最後は文月さんの企画、「知力体力時の運クイズ」

まず「知力ステージ」を行います。
その結果によって
「体力ステージ」での有利不利が決まります。
さらにその結果によって
「運ステージ」の有利不利が決まるという、
3ステージを連続で行う企画です。

あくまで、
最後の「運ステージ」の順位が最終順位であり、
知力、体力ステージの順位は
最終結果には考慮されません。


さて、知力ステージは「先読みクイズ」
…って、私ともろに被ったー!!ww

とはいえ、私の企画でやった「先読み」とは
内容も、ポイントの増減も全然違います。

まず、「ですが」の以前(フリの段階)で
ボタンを押した場合でも、
「ですが」のところまでは必ず読みきられます。
その上で、
・その時点で答える(正解なら即勝ち抜け、
不正解の場合は×が1つ付き、2×で失格
さらに後半部分を読み問題続行)、
・全部読みきってから答える(正解+1、不正解−1で
Wチャンスあり)、
のどちらかを選ぶことができます。

「ですが」以降まで読まれてからボタンを押した場合は
正解+1、不正解−1ポイントです。

問題は10問限定です。

前半部分からフリを予想して答え、当たれば即勝ち抜け、
…なのですが、
文月さん自身が、フリが「ヒドイ」のがある
(文月さんが以前やった「100択クイズ」と同様に…)
ということをほのめかしていたので、
全員、いかんなくチキンっぷりを発揮。
特攻したのは春雨さんとJuniorくんが1回ずつ、
しかもどちらも失敗。

結局、運良くWチャンスのゴッチャンを
2回とれた私が+3でこのステージの首位、
次いで春雨さん、辻さん、しょーせーさん、
Juniorくん、佐竹さんという順位になりました。


続いて体力クイズです。

ボタンを押して解答した場合は、
それが正解であろうが不正解であろうが、
決められたトレーニングメニューを
こなさなければなりません(当然、その間は
解答権なしです)。

正解+1、2ポイントで勝ち抜け、
誤答のペナルティは特にありませんが、
トレーニングメニューを余分にやらないといけないため
キツいという話ww

私は運良く前回1位でしたので、
トレーニングメニューも
腕立て10回なんて軽いものでしたが、
最下位は腕立て50回、または腕立て20回+腹筋15回
という悲惨なことに…
2問正解でストレートで抜けても、
腕立てオンリーなら100回、
腹筋とのミックスなら腕立て40回、腹筋30回、
どこのブートキャンプですか!?ww

文月さんは、「ちょっと広い場所を使いたいから、
午後、隣の部屋が出て行った後にしたい」
と言って、企画の順番をラストで希望したのですが、
こういう理由だったんですねw

さて、試合の方は、
圧倒的有利だったにも関わらず、
誤答1回と、こんな形式でも
他の人に押し負けたこと(TT
が響いて私は4位に転落、
春雨さん、辻さんがそのまま上に上がり、
3位にJuniorくんがジャンプアップ、
佐竹さん5位、しょーせーさん6位
という順位になりました。

しょーせーさんが最後に答えた問題が、
「1画で書くことのできる常用漢字、『一』と何?」
「乙!」

ホント、たくさんトレーニングをこなした皆さん、
乙でした。


さて、最後は時の運ステージ。
25問限定の早押しクイズ。
正解するとサイコロを振って、
出た目の人のライフを−1します。
自分が出た場合は自分が−1です。
もちろん誤答は自分が−1です。

体力ステージの順位によって、
以下のようなハンデがつきます。

1位:初期ライフ10、サイコロ振り直し券5枚所持、
サイコロを常に2個振る
2位:初期ライフ8、振りなおし券5枚所持
3位:初期ライフ6、振りなおし券3枚所持
4位:初期ライフ4、振りなおし券1枚所持
5位:初期ライフ3、振りなおし券なし
6位:初期ライフ2、振りなおし券なし

また、連答をした場合
・サイコロを振る数を1つ増やす
・振りなおし券を1枚獲得
・自分のライフを+1できる(ただし1回のみ)
の中から選んで行うことができます。

さらに、この25問の正解には、
「ある法則」が隠されています。
それをいかに早く見破るかにも勝負がかかっています。


さあ、1問目。
四字熟語で「あとかたもなく消えること」と言えば何?
答え:雲散霧消

2問目。
デンプンを加えると反応を/
答え:ヨウ素液

3問目。
日本語で「興奮」、英語で言うと?
答え:エキサイト

さあ、どうでしょう?
私は2問目で「もしや?」と思い、
ここで完全に法則が分かりましたw
さすがにまだ気付いている人はいないと思いたいw
なるべく他の人が気付くまでに
法則を利用して正解を重ねたいところです。

4問目。
昨年、安達裕実と離婚した/
答え:井戸田潤

5問目。
昔はタモリが、現在はイチローがCM/
答え:ユンケル

6問目。
京都市と姉妹都市になっている、ライン川中流/
答え:ケルン

この6問目、私の素の知識では
こんなところでは絶対に押せませんw
そして、こんな状況でもまだ
4問目と5問目で押し負けているw

7問目。
テレビ朝日系列で放送されたアニメ『花の子ルンルン』、
主人公の名前は?
答え:ルンルン・フラワー

ここで私が連答して、サイコロは「6」。
早くもしょーせーさんが失格になってしまいますが…
あんまり早すぎるんで、
わざわざ振り直して救出したりしてみましたw

法則が分かってるのが自分だけっぽくって余裕
っていうのもありましたし、
どうせ、私自身の総合優勝の目は
消滅してるわけですから、盛り上げていかないとね!

8問目。
2国間の協定に基づいて/
答え:ワーキングホリデー

むむっ、この押しは気付いているな!?
余裕こいてる場合じゃなかったww

9問目
来日して、初めて行ったダジャレが「住めば都/
答え:デーブ・スペクター

10問目
青色から緑色の色を持つ不透明な鉱物/
答え:ターコイズ

11問目
男子の大学駅伝としては、全日本大学駅伝、箱根/
答え:出雲駅伝

この問題でしょーせーさんが失格、6位が決定。

12問目
携帯電話にURLなどを転送するQR/
答え:DENSO

13問目
沖縄で、豚の/
答え:ソーキソバ

このあたりまでくると、
少なくとも春雨さんと佐竹さんは分かってるっぽい感じ。
ただ、Juniorくんの頭には
まだ「?」が浮かんでますw

14問目
そば粉に熱湯を加え、かきまぜ/
答え:そばがき

15問目
山上たつひこのギャグマンガで/
答え:がきデカ

16問目
序盤に、ボッカチオによる/
答え:デカメロン

辻さんが私のマネをして?
私を助けてくれようとしましたが、
振りなおした結果も同じ数字で、私が失格となりました。
5位となったのでポイントも入りまへんw
真っ先に法則に気付いたはずなのに、おかしいなw

17問目
田村淳と田村/
答え:ロンドンブーツ1号2号

18問目
反対などを押し切ってむりやり/
答え:強引

19問目
首都はジャカルタ/
答え:インドネシア

佐竹さんが正解するも、自分の目を出して
自爆で失格、4位が確定しました。

20問目
カラー印刷でのインクトナーに/
答え:シアン

ここでJuniorくんも失格、
残るは辻さんと春雨さんの一騎打ちに。

21問目
2007年よりゲームセンターで稼動した、
キャッチフレーズは「国民/
答え:Answer×Answer

22問目
沖縄の方言で砂糖のことを/
答え:サーター

23問目
その意味は末端、各種の輸送形態において/
答え:ターミナル

春雨さんが正解、最初のサイコロの目は
自分と辻さんでしたが、振りなおして
両方とも辻さんの目になることに賭けた結果…
両方とも自分の目でした。ちーん。

24問目
自己の容貌や肉体に異常なまでの/
答え:ナルシスト

辻さんが答え、春雨さんの目を出したことで優勝決定。

25問目
カプコンの対戦型/
答え:ストリートファイター?

最後は意地で春雨さんが正解。


法則については分かったでしょうか?
このステージは「運ステージ」でしたよね。
で、第1問の答えが「ウンサンムショウ」、
次が「ヨウエキ
その次が「エキイト
その次が「イトダジュン」…

そうです。2文字しりとりってやつですね。
しかし、後でご本人も仰ってましたが、
「ルンルン・フラワー」は苦しかったですなw


〜〜〜この企画の順位〜〜〜

1位=辻さん(5P)
2位=春雨さん(3P)
3位=Juniorくん(2P)
4位=佐竹さん(1P)

〜〜〜ここまでの総合点〜〜〜

辻さん(23P)
春雨さん(22P)
文月さん(14P)
佐竹さん(12P)
Juniorくん(11P)
ヤーロウ(5P)
しょーせーさん(1P)
すざんぬさん(0P)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さあ、ついに8人の企画が全て終了しました。
前回と同じく、
「企画が斬新で賞」
「企画が面白かったで賞」
「司会がスムーズで賞」
の3賞に全員が投票し、
それぞれの最多得票者に+3が入って
最終的な得点が決定します。

現在3位の文月さんまでが優勝の可能性を残しています。
さあ、優勝のゆくえはっ!?

第9回に続く
2010 06/06 10:05:34 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「クイズの扉 早押し編」もいよいよ大詰め。
7人目はしょーせーさんです。

以前、しょーせーさんは
クイズに正解したらダーツを投げる
「ダーツクイズ」をやりましたが、
今回は逆に、ダーツのルールをクイズに変換して
作った企画だそうです。

全員40点を持ってスタート。
1ラウンド9問限定の早押しを行います。
1ラウンド目は1問正解で10点が加算されます。
2ラウンド目以降は15点、20点、25点…と
もらえる点数も5点ずつ増えていきます。
ただし上限は50点で、
ラウンドを重ねてもそれ以上は増えません。

ただし、そのラウンドの9問中に
1問も正解ができなかった場合、
持ち点が半減してしまいます。

これを繰り返し、点数の一番高い人が優勝です。

Wチャンスありで、誤答は2休です。

1ラウンド(1問10点)
佐竹さんがハーフカット、他は2○か1×で
割と静かな立ち上がりか?

  ヤ 文 春 佐 辻 J
  50 60 50 20 60 60


2ラウンド(1問15点)
Juniorくんと辻さんがハーフカット。
春雨さんが4○でスタートダッシュ。他は1○。

  ヤ 文  春 佐 辻 J
  65 75 110 35 30 30


3ラウンド(1問20点)
春雨さんはハーフカットで逆噴射。
Juniorくんは2連続ハーフカットでピンチ。
文月さんが3○、私はまた1○。

  ヤ  文 春 佐 辻 J
  85 135 55 55 70 15


4ラウンド(1問25点)
春雨さん、連続ハーフカットでションボリ。
辻さんが3○。
このあたりから私にキャッチフレーズができますw
「いつも1○」ヤーロウですw

   ヤ  文 春 佐  辻 J
  110 160 27 80 145 65


5ラウンド(1問30点)
だんだん1問の価値が重くなってきます。
佐竹さんが2度目のハーフカット。
そしてお約束、「いつも1○」ヤーロウですw

   ヤ  文 春 佐  辻 J
  140 220 87 40 175 95


6ラウンド(1問35点)
Juniorくんが3度目のハーフカット。
辻さんが3○でトップの文月さんを猛追。
そして私は「いつも1○」の
マニフェストを守りましたが、誤答も1つありました…。

   ヤ  文  春 佐  辻 J
  175 290 122 75 280 47


7ラウンド(1問40点)
前のラウンドの誤答でリズムが狂った…
のかどうかは分かりませんが、
私がマニフェストを守れずハーフカット。
私と同じくハーフカット未経験だった文月さんも
初のハーフカットで、全員がハーフカット体験済みに。

  ヤ  文  春  佐  辻  J
  87 145 162 155 320 127


8ラウンド(1問45点)
何せ1問で入る点数も
ハーフカットで減る点数もデカいため
目まぐるしく順位が入れ替わります。
辻さんがハーフカットで首位転落。
春雨さん、佐竹さんが3○で急浮上。
私は連続でハーフカット。後半でやるのはマズイ…。

  ヤ  文  春  佐  辻  J
  43 190 297 290 160 172


9ラウンド(1問50点)
これ以降は1問50点で固定となります。
このラウンドはハーフカットも出ず、
順位の変動もおとなしめ。
私を除く全員が接戦を繰り広げる(涙)。

  ヤ  文  春  佐  辻  J
  93 290 347 390 210 222


10ラウンド(1問50点)
辻さん、Juniorくん、そして私の
3人がハーフカット。
私は残り時間と点差を考えてのチャージ押しでしたが
ことごとく失敗、
2×で計4問休みになったのが痛かったw

  ヤ  文  春  佐  辻  J
  46 390 447 490 105 111


11ラウンド(1問50点)
文月さんが4○で一気に他を引き離す猛スパート!
一方、トップだった佐竹さんはハーフカットで1歩後退、
さあ、最後の12ラウンドはどうなる!?

  ヤ  文  春  佐  辻  J
  96 590 497 245 155 161


12ラウンド(1問50点)
最後の2問は誤答すると休みに加えて−50点になります。
私は最後なので、超早いポイントで
ガンガン押しましたが1個も実らず、
且つ8問目に誤答して-50もいただいた結果、
まさかのマイナス点ww
春雨くんの猛追を、その8問目と最終問題に正解して
凌ぎきった文月さんが優勝でした。

  ヤ  文  春  佐  辻  J
  -2 690 597 122 205 311



クイズサークルに所属してて、
早押しが苦手っていうのはどうなんですかね?w

それにしても、点数の変動が大きくて、
順位が目まぐるしく変わる、スリリングなクイズでした。
その割りにはバランスの崩壊もしてなくて良企画でしたね。

〜〜〜この企画の順位〜〜〜

1位=文月さん(5P)
2位=春雨さん(3P)
3位=Juniorくん(2P)
4位=辻さん(1P)

〜〜〜ここまでの総合点〜〜〜

春雨さん(19P)
辻さん(18P)
文月さん(14P)
佐竹さん(11P)
Juniorくん(9P)
ヤーロウ(5P)
しょーせーさん(1P)
すざんぬさん(0P)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いよいよ文月さんの企画を残すのみとなりました。
私は…もう完全に脱落ですが、
優勝のゆくえやいかに!?

第8回に続く
2010 06/05 10:35:11 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さあ、いよいよ大詰め
6人目の企画者はJuniorくん!

企画名は…音声を聞く限り言ってなかったんで…
「ごった煮クイズ(仮)」ということでw


抽選で色んな形式のクイズが選ばれます。
そのセットで勝ち抜けた人は☆を獲得します。
☆を5つ集めた人が企画の優勝です。


オープニングの企画は1○1×で
ある音楽を聴いて答える問題でしたが…

こwwれwwはwwww

フルで聴いたことはなかったわw
こんなのなら見たことあったけどw


こんなもん分かるかい!
と、チキンレースがスタート。
結局、全員が間違えて
最後までボタンを押さなかった
文月さんが☆を獲得!www


勝ち抜けた文月さんがクジで選んだ次のセットの問題は…
「アタック風10Pサバイバル」

全員持ち点10Pでスタート。
自分が答えれば他の人全員を1P減らすことができます。
連答すればその分減らせます。
誤答は自分のポイントが誤答数分マイナスです。

私は完全地蔵プレイで真っ先に失格…。
佐竹さんが終盤に正解を固めてリードしましたが、
最後の最後に3回目誤答で3P失って失格となってしまい、
1ポイント差で辻さんが☆を獲得しました。

〜〜途中経過〜〜
文☆ 辻☆
〜〜〜〜〜〜〜〜

続いての企画はオーソドックスな「4○2×」

ここも佐竹さんが真っ先に3○1×で
ダブルリーチ状態としますが、誤答で自爆…w
続けて辻さん、私がリーチとしますが、
結局辻さんが2個目の☆を獲得でした。

〜〜途中経過〜〜
文☆ 辻☆☆
〜〜〜〜〜〜〜〜

次に選ばれたのは「ゲーム音楽2○2×」
アレンジされたゲーム音楽を使った
Juniorくんお得意のイントロクイズ。

こういうジャンルの問題なら、
是非とも取りたいところ…!

「迷宮組曲」「魔界村」「ボンバーマン」は
逃しましたが、
「忍者ハットリくん」と「ベースボール」を答えて、
見事、☆を獲得することができましたw
これが、私が今日最も輝いた瞬間だったwww

〜〜〜途中経過〜〜〜
文☆ 辻☆☆ ヤ☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


5セット目は「3分間タイムレース」
3分間ひたすら問題がでます。
正解は+1、誤答は−2ポイントで、
3分終了時に最もポイントが多かった人が☆を獲得です。

ここでは佐竹さんが6問正解で、
ようやく念願の☆を手に入れました。

〜〜〜途中経過〜〜〜
文☆ 辻☆☆ ヤ☆
佐☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次は「封鎖クイズ」
正解すると、他の誰か1人を封鎖して、
以降の解答権を奪うことができます。
誤答は自分が封鎖されてしまいます。
最後に残った人が☆を獲得です。

1問目に文月さんが正解して辻さん、
2問目に春雨さんが正解して佐竹さんと
当然のことながら強い人2人はあっという間に封鎖。

3問目に私が正解して文月さんを封鎖しましたが、
4問目を誤答して自分が封鎖。
残ったのは、どちらも現在☆なしの
春雨さんとしょーせーさん。

ここはしょーせーさんが勝って☆をGETしました。

〜〜〜途中経過〜〜〜
文☆ 辻☆☆ ヤ☆
佐☆ し☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんだか凄く接戦。

お次は「1○1×ゲームイントロ」
ゲームのイントロクイズですが、今度は一発勝負です。

今度は「ドラゴンクエスト」が出て
文月さんが正解。主に佐竹さんが悔しがることに…w

〜〜〜途中経過〜〜〜
文☆☆ 辻☆☆ ヤ☆
佐☆  し☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今度は「ビッグウェーブクイズ」
全員持ち点3Pでスタート、正解+1、不正解−1ですが、
3P持った状態で正解すると
「ビッグウェーブ」が起こって
自分以外の全員のポイントが−1となります。
0ポイントで失格、最後まで残った人が☆を獲得です。

ここでは順当に(?)辻さんと佐竹さんが最後まで残り、
ここから勝負が長引くかと思われましたが、
辻さんが3連答、3連続ビッグウェーブで
一気に勝負を決め、
トップ独走となる3つ目の☆を獲得しました。

〜〜〜途中経過〜〜〜
文☆☆ 辻☆☆☆
ヤ☆ 佐☆ し☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

続いて出たのはオーソドックスな2○2×。
ここは春雨くんが☆を獲得。

〜〜〜〜途中経過〜〜〜〜
文☆☆ 辻☆☆☆
ヤ☆ 佐☆ し☆ 春☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

続いて10セット目もオーソドックスな3○1×。
ここでも春雨くんが☆を獲得。

〜〜〜〜途中経過〜〜〜〜
文☆☆ 辻☆☆☆
ヤ☆ 佐☆ し☆ 春☆☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そして、ここでタイムアップ!

1位は☆3つで文句なしの辻さん。
☆2つで春雨さんと文月さんが並びましたが、
正解数−不正解数のポイント差で
2位が春雨さん、3位が文月さん
春雨さんは8セットまで☆0からの大逆転。

4位は、☆1つのうち
最も正解数の多い佐竹さんとなりました。


〜〜〜この企画の順位〜〜〜

1位=辻さん(5P)
2位=春雨さん(3P)
3位=文月さん(2P)
4位=佐竹さん(1P)

〜〜〜ここまでの総合点〜〜〜

辻さん(17P)
春雨さん(16P)
佐竹さん(11P)
文月さん(9P)
Juniorくん(7P)
ヤーロウ(5P)
しょーせーさん(1P)
すざんぬさん(0P)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


私はここまでなかなかポイントが取れず、
優勝の可能性を残すためには、残り2戦とも優勝して
10ポイントを取ることが必須となってしまいました
(その上で、最後の投票のポイントがあれば、ですが…)。

次は勝負の7人目…!
パ、パ、パ、パイプカットて!!www

第7回に続く
2010 06/04 11:45:02 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ここから、すざんぬさんが用事のため抜けます。
4企画が終わって、いよいよ後半戦です。

後半戦のトップバッターは私です。
名づけて「パラレルワールド」

「パラレル」というと、
クイズ屋さんにはお馴染みでしょうが、
「○○は××ですが、では△△は何?」
というような問題のことをいうクイズ用語です。

この形式に特化した問題を3セット行い、
トータルでのポイントの最も高い人が優勝です。


1セット目は「同時にパラレル」。
いわゆる、二重音声クイズです。
「AといえばBですが、Cといえば?」という問題と、
「CといえばDですが、Aといえば?」という問題が
同時に読まれます。
2つとも正解で+1ポイント、誤答は2休です。

そうです。このためにカラオケで
音声を録音しようとしてたんですねー、失敗したけど…。
片方はあらかじめ録音した音声(ボイスチェンジ済)、
もう片方は私がその場で読む生音です。

このセットの問題数は10問です。

ところで、このクイズ…。
良く考えれば分かると思いますが、
2つの問題でそれぞれ、もう1つの問題の答えを
「フリ」にしています。
つまり、答えを言ってしまっているようなものです。
ちゃんと聞き取ることさえできれば、
誰にでも答えられるんです。

ということで、
若干問題の難易度自体は高めに設定していましたが…。

なかなかどうして、
その「聞き取る」というのが難しかったらしく…。
誤答・スルーも多く、地蔵な人も出てしまいました。


2セット目は「先読みパラレル」。
問題として問われる(変化する)部分を強調して読むので、
先を予想して答えるクイズです。
例えば、
「日本で一番高い山は富士山ですが」というフリで、
「一番」を強調したら
「では、日本で『二番目』に高い山は…」となり、 
「高い」を強調して読んだら、続きは、
「では、日本で一番『低い』山は…」となる、
という具合です。

これは、早押し上級者が実戦で行っている
テクでもあるそうなので、
この機会に練習という意味もこめて作りました。
(私にとっては、問い読みの練習でもあります)

「ですが」を言う前に先読みで正解できれば+2
「ですが」以降まで読んだ上で正解なら+1
誤答は先ほどと同じく2休です。

このセットも、問題数は10問です。

ここでも
結構、先読みに特攻して失敗
という問題が多かったのが反省点…。

2セット終わって、
春雨さんと佐竹さんが4ポイントで同点。
Juniorくんと辻さんが3ポイント、
文月さんが2ポイント、
しょーせーさんが0ポイントです。

ね?
20問消化したのにポイントが低い…。


しかし、勝負はこれからです!

最後のセットは「やっぱりパラレル」。

問題は普通に
「AといえばBですが、Cといえば何?」という
パラレル問題ですが、
少なくない割合で、
これに対しての答えが「やっぱり、B」
となる問題が含まれています。

このセットは正解すれば無条件で+2ポイント、
誤答は、その時点でのトップ(同点でのトップを含む)は
−1ポイント、それ以外の人は2休となります。

このセットは時間が許す限りとしましたが、
結局用意した50問を使い切ることとなりました。

ここは高確率で「やっぱり」といえば
正解になるため、ある程度ギャンブル的に、
分からない問題でも押して「やっぱり」に賭けるという
展開を期待しましたが…

これがなかなか成功しないw
「やっぱり?」と言ったときに限って普通の問題、
スルーした問題に限って「やっぱり」の問題…。
まあ、「やっぱり」になる問題が
簡単に分かっちゃつまらないので、
これも少し難しめに設定したつもりですが…。

そんななか「やっぱり」も含めてキッチリと当てていた
辻さんがトータル25ポイントでブッチギリ優勝、
2位は16ポイントで春雨さん。
3位は10ポイントで文月さん。

Juniorくんと佐竹さんが
9ポイントで同点4位でしたので、
1○1×の同点決勝、
「先読みパラレル」の予備の問題を出しました。
結果、Juniorくんが勝利、
4位の1ポイントを得ました。


う〜ん、私の企画はいつもですが、
全体的に問題の難易度が高すぎたかもしれません。
私にとっての永遠のテーマになりつつある…。


〜〜〜この企画の順位〜〜〜

1位=辻さん(5P)
2位=春雨さん(3P)
3位=文月さん(2P)
4位=Juniorくん(1P)

〜〜〜ここまでの総合点〜〜〜

春雨さん(13P)
辻さん(12P)
佐竹さん(10P)
Juniorくん(7P)
文月さん(7P)
ヤーロウ(5P)
しょーせーさん(1P)
すざんぬさん(0P)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


6番手はJuniorくん!
オープニングテーマだと思ったら問題だった…の巻!!

第6回に続く
2010 06/03 00:34:20 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
続きまして、本日4番手の企画者は佐竹さんです。
企画は「神経衰弱イズ」

基本は1問正解で1ポイント、誤答は−1ポイント。
ですが、今回は早押し席6に対して
7人の解答者がいるので、1人余っています。
誰かが誤答をした場合、その余りの人に解答権が移ります。
もちろんその場合も同様に、
正解で1ポイント、誤答で−1ポイントです。

で、「神経衰弱イズ」ですので、
1問正解ごとに、裏返しにして並べられたカードのうち
2枚をめくることができます。

ただし、めくるのはトランプではありません。
このカードには裏に人名が書かれています。
見事、ペアになる人を揃えれば、
5ポイント獲得することができます。
さらに、揃ったペアのユニット名が答えられれば
2ポイント獲得することができます。

問題は1セット28問で2セット行われますが、
1セット目はお笑いコンビ、
2セット目は音楽デュオになっています。

しかし、どちらのセットにも
ペアを作れないダミーが混ざっていますので、
注意が必要です。


1セット目はお笑いコンビ。
当然のことながら、「松本人志」「浜田雅功」なんて
簡単なカードが含まれているはずもなく、

「高橋健一」「池谷和志」「滝沢秀一」
といったカードに大苦戦。中には、
「長友光弘」みたいに、コンビ名は分かっても、
相方なんて名前だっけ…??
なんてのもw

結局、辻さんが「鈴木崇大」と「三浦敏和」、
春雨さんが「近藤春菜」と「箕輪はるか」を
当てたのみで終了。

裏返しのカードがたくさん残ってもったいないので、
急遽、1順に限り
問題に答えずに神経衰弱のみをやることに。

ここで、分かってたのにクイズに正解できなかったという
すざんぬさんが「今野浩喜」と「高橋健一」を、
しょーせーさんは「隅田美保」と「馬場園梓」を当てて、

1セット目は以下のような点数となりました。

ヤ:2 文:−1 し:8 す:8
J:1 辻:14 春:6 


2セット目は音楽デュオ。

先ほどと同様、カードは相変わらず難しかったのですが、
今回は辻さんが1問目でいきなり
「吉田良一郎」と「吉田健一」を当てたのを皮切りに、
まぐれ当たりでペアができることが多く、
春雨さんが「石野文敏」と「瀧正則」、
私が「北川悠仁」と「岩沢厚治」を当て、
グループ名は分からなかったものの、
文月さんが「阿久津博子」と「三宅光幸」を当て、
同じく、辻さんが「岸田繁」と「佐藤征史」を当てました。

さらに、1セット目と同様に行われた
神経衰弱タイムでも、
私が「大橋卓弥」と「常田真太郎」を、
辻さんが「渡辺慎」と「小宮山雄飛」を当てて、
結果は以下の通り。

ヤ:13 文:6 し:1 す:0
J:−1 辻:22 春:7 


トータルすると、
神経衰弱タイムも合わせて2セットで5組のペアを作った
辻さんが、36ポイントでブッチギリのトップ。
私が15ポイントで2位。
春雨さんが13ポイントで3位。
ペア1組のしょーせーさんが9ポイントで4位。
僅差の8ポイントで同じくペア1組のすざんぬさん。
誤答の多さが響いた文月さんが5ポイントで6位。
ペアが作れなかったJuniorくんが
0ポイントで最下位。

と、なりました。


今回も佐竹さんの企画は、
今までに比べれば、おとなしい方でしたがw
いきなり歌い出したり、体操をさせたりと
バラエティに富んでいて面白かったです。

「問題が面白いで賞」がもしあったら、
迷わず投票していたと思いますw


〜〜〜この企画の順位〜〜〜

1位=辻さん(5P)
2位=ヤーロウ(3P)
3位=春雨さん(2P)
4位=しょーせーさん(1P)

〜〜〜ここまでの総合点〜〜〜

佐竹さん(10P)
春雨さん(10P)
辻さん(7P)
Juniorくん(6P)
文月さん(5P)
ヤーロウ(5P)
しょーせーさん(1P)
すざんぬさん(0P)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここで、すざんぬさんが早退ということになりました。
以降の企画は早押し席は人数ピッタリになります。

これが今後にどのような影響を及ぼすのか?
注目の5人目は…私なんです。

第5回へ続く
2010 06/02 10:55:26 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
どんどん行きますよー!

お次は春雨サラダさんです。
題して、「衆議院、議席争奪クイズ」

あらかじめ、ある法則にしたがって、
都道府県を暗号化した表が渡されました。

早押しで正解したら、この中から1つを選びます。
そして対応する都道府県の小選挙区の数が
獲得ポイントになります。
例えば、東京なら25区まであるので25点入りますが、
富山なら3区しかないので3点しか入らない…
という具合です。

まあ、暗号化されているので、
どれが何県なのかはさっぱりなんですがw

なお、早押しの誤答は1休です。

そして、テーマに合わせて、
問題のジャンルが全て「政治・経済」となっています。


都道府県は「23」とか「110」とかの
2〜3桁の数字になっていますが、
「74N」とか「74S」とかいうのもあります。
「N」とか「S」は北とか南ってことなんだろうけど…
これは分からんなぁ。

佐竹さんが好調でどんどん正解を重ねますが、
やっぱりどこを取っていいか分からないため、
表の四隅に配置された数字を言ってみたり…

「アタック25」じゃないっつーのww

他の人(特に文月さん)も、
隅にラインを作られるのを阻止しようとしてみたり…

だからぁwww


そして、私はというと…
選ぶような状況じゃありませんでしたw

47ものチャンスがありながら、
正解できたのはたったの1問!
(それもおまけみたいな正解だったしw)
分かる問題は全部押し負けるし、
分からない問題はやっぱり分からない(そりゃそうだw)

政治・経済はどちらかというと
苦手なジャンルなのですが、
時事問題や、日本史といってもいいような問題も多々あり、
もう少し勝負に行ってもよかったかなぁ〜
と、今聴くと思いますが…時すでに遅し、ですね。


結局、16問正解の佐竹さんがトップ、
2位は8問正解の文月さん。
辻さんは12問正解で文月さんより多かったのですが、
獲得した数字が少なくて3位。
なんか、辻さんは1つ前の企画と同じ展開ですねww
運が悪いですな〜
4位は6問正解、33ポイントのJuniorくん、
5位以下は少し離されて、
5位に2問で8ポイントのしょーせーさん、
6位に2問で7ポイントのすざんぬさん、
最下位が1問で6ポイントの私、という結果でした。
(6/2順位が間違っていたので修正しました)


で、暗号なんですが…
都道府県をローマ字表記にして、
それぞれの文字をアルファベット順の順番で数字化、
それを合計したものが答えでした。

だから、合計が同じ数字になった場合は
「N」とか「S」とか付けていたんですね。

…うん、さっぱり分からんww
これじゃ予想するのも無理だわなぁw
法則が分かったとしても、
早押し中に計算してる暇なんかないしw


〜〜〜この企画の順位〜〜〜

1位=佐竹さん(5P)
2位=文月さん(3P)
3位=辻さん(2P)
4位=Juniorくん(1P)

〜〜〜ここまでの総合点〜〜〜

佐竹さん(10P)
春雨さん(8P)
Juniorくん(6P)
文月さん(5P)
辻さん(2P)
ヤーロウ(2P)
しょーせーさん(0P)
すざんぬさん(0P)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次回、佐竹さんがジャイアンになる!?

第4回に続く
2010 06/01 01:46:47 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
名古屋初心者クイズサークル
5月例会レポートの第2回です。

次は、午前中までの参加というすざんぬさんに
順番を繰り上げてやってもらうことにしました。

企画内容は「インスピレーションクイズ」。

普通の早押しクイズを行い、
2ポイントでインスピレーションクイズの親となります。

出されたお題に対して、
他の人と被りそうな答えを考えて書きます。
もちろん、他の人は親と被らないように考えて書きます。

親は、他の人と被った数によって、
0→1ポイント
1→3ポイント
2→5ポイント
3→10ポイント
4→25ポイント
5→50ポイント
そして、6人全員と被った場合は100ポイント獲得
となります。

子の方は、誰と被ろうがポイントの増減なしです。

なお、早押しでの誤答は1休です。


最初に辻さんが2ポイント獲得し、
お題は…「『マジカル頭脳パワー』のレギュラー」

辻さんが書いたのは…「俵孝太郎」

マニアック!

しかし、狙いすぎたのか
被った人は誰もいませんでした(+1P)。
他は「所ジョージ」「今田耕司」「加藤紀子」などなど…
私は「板東英二」! 司会者もレギュラーでしょ?ww

次は春雨さんが親です。
お題は「ブレーメンの音楽隊に出てくる動物」
春雨さんは「犬」と書いて2人と被って+3P。

私が書いたのは…「人間」
だって、泥棒が出てきますもんねww


このように、子は親に点を与えないように
なるべく意表を突いたのを書くのがポイントです。
親もそれを狙ってマニアックなのを書くか、
それともストレートなのを書くか。
子も裏の裏をかいて、
敢えて、どストレートなのを書いたりとか。

駆け引きが熱いクイズです。


結果は、
親を4回やった春雨くんが+21でトップ、

同じく親を4回やった辻さんは
どの回も1人も被らせられず、+4でまさかの同点5位。
特に「サザエさん一家の人」というお題では
「フネ」と書いていれば
+50のチャンスだったりしたんですが…残念。

親3回のJuniorくん、文月さんが2位、3位。
私は親は2回しかできませんでしたが、
両方とも+5点とまずまずだったため、4位。
佐竹さん、しょーせーさんも
親をやった回数が少なかったので
5位、7位という結果に終わりました。


最初に企画をした辻さんが持ち時間ギリギリだったためか、
何だか出題者も解答者も焦ってましたねw
特に、後から音声を聞きなおしてみると、
いつもより解答者の押しのポイントが早すぎての誤答が
多めだった気がします。

それから、上にも書いたように、
このゲームはお題に対しての駆け引きが
最も重要なポイントだと、個人的には思います。
最初の方は良かったのですが、後半だんだん
「血液型」とか「プロ野球のチーム」とか、
駆け引きも何もないようなお題が増えていって、
タンパクな感じになってしまったのが残念でした。

お題に関しては、別に正解がないようなものでも
よかったのではないでしょうかね。
以前に、文月さんがやった「小数決ゲーム」のような…。

例えば、
「あなたが生まれ変わってみたい動物は何?
 ?:犬 ?:猫 ?:馬 ?:リュウグウノツカイ」
とかね。

これだと、親の性格を考えて…とかってなるので、
結構、盛り上がるのではないかと思うのですが
どうでしょう?


〜〜〜この企画の順位〜〜〜

1位=春雨さん(5P)
2位=Juniorくん(3P)
3位=文月さん(2P)
4位=ヤーロウ(1P)

〜〜〜ここまでの総合点〜〜〜

春雨さん(8P)
Juniorくん(5P)
佐竹さん(5P)
文月さん(2P)
ヤーロウ(2P)
しょーせーさん(0P)
辻さん(0P)
すざんぬさん(0P)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次は春雨さんの登場です。
前回の「クイズの扉」には参加していなかった彼が
一体どんな企画を用意してくるのか!?

第3回に続く
2010 05/31 11:16:37 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
大変お待たせいたしました。
ようやく今月の「名古屋初心者クイズサークル」の
レポートをスタートしていこうと思います。


今月は「早押し版クイズの扉」

ということで、昨年の8月例会で好評だった、
全員がミニ企画を持ち寄る「クイズの扉」が
「早押しメイン企画」に限定しての大会となって
帰ってまいりました。

すざんぬさんが午前中で抜けるとのことでしたが、
先月に引き続き、フルメンバーが揃いました。


まずは、この企画の言い出しっぺである
辻さんからのスタート。

企画は「クイズ・ゴチになります」

本家「ゴチになります」で実際に放送された料理が
「前菜」「SP料理」「主食」「メイン」「デザート」
の5つのカテゴリーで
7つずつリストアップされています。

早押しで2ポイント先取した人から順番に料理を選び、
合計金額が¥25,000になることを目指します。
本家と違って他の人と同じ料理は選べません。

最後に実際の金額を発表して、
¥25,000に近い人から順番に
順位が決まるというわけです。


まずは前菜。
料理はこの7品。

Aジャガイモの冷製ポタージュ
Bグリーンアスパラの鉄板焼き
Cナスとパルメザンチーズのオーブン焼き
Dカキのカレー風味ソテー
Eアスピック・オン・ザ・スプーン
F焼き茄子と生ウニトマトジュレ掛け
Gカキの冷たいナージュ

問題は解答者それぞれが得意なジャンルを出題…
って、昔の「アタック25」みたいですねw

私はせっかく嘉門達夫の問題を出してもらったのですが、
ボタンが押せませんでした…

今思えば、これが全ての始まりでした…w

このパートは完全地蔵プレイとなり、選んだのは最後。

それぞれが選んだ料理は、
A=春? B=文? C=佐? D=し?
E=J? F=す? G=ヤ?
(○数字は勝ち抜け順)
となりました。

Juniorくんは
Eのアスピック・オン・ザ・スプーンを¥3,000と予想、
しかし、これがだ〜い誤算〜!
正解は¥800、早くも自腹確定か!?

一応、私の作戦は、
¥5,000の品を5つ選べばいいとボンヤリ考えて、
デザートは安いので、少し高めで選んでもOKかな〜
って感じで考えてました。

そんなわけで、
Gカキの冷たいナージュは高そうだけど前菜だし…
ってことで¥4,000と予想。

しかし! これが後に大波乱を産む〜!ww


SP料理は

Aグリル海の贈り物 Bサーロインステーキ

ですが、それぞれ2品ずつしかありませんので、
食べられない人もいます。

問題は「アンアン」のカード奪取クイズチックな早押し。

結果、
A=J?・ヤ? B=佐?・春?

春雨くんは
Bサーロインステーキを¥10,000と予想。
しかし、これが大はずれ!
正解は¥7,000、これは致命傷となり得るか!?


続いて主食。

A上海ガニのチャーハン
Bウニとアスパラのリゾット
C牛冷しゃぶと稲庭うどん
Dソバ飯
E炙りトロ飯
F柚子そばのフォアグラ添え
G肉団子入りさっぱりカレーヌードル

問題はノーマルに3○2×。

A=し? B=す? C=ヤ? D=佐?
E=春? F=文? G=J?

となりました。

文月さんは
F柚子そばのフォアグラ添えを
「フォアグラと言っても、“そば”だよ?」
と¥4,000と安めの予想。
これがニアピン! 正解は¥3,500。一歩リードか?

一方、私は「稲庭うどん」をうどんといえど
牛肉が高そう、とやや高めに¥8,000の予想。
そしてこれが、新たな悲劇を生む!!!ww


そしてメインディッシュ。

Aイタリア風ブイヤベース
Bチキンのハーブグリル
Cキャビアと半熟卵の出会い
D和牛ハネ下のカルパッチョ
E33頭干し鮑のステーキ風
F大トロの炙り焼き
G鳩ひき肉レタス包み

ここも3○2×で

A=春? B=ヤ? C=文? D=す?
E=佐? F=し? G=J?

となりました。

すざんぬさんは
D和牛ハネ下のカルパッチョを¥4,500と予想。
これが超ニアピン! 正解は¥4,600。
早押しの不調を挽回できるか?


最後はデザート。

Aティラミス
Bニューヨークチーズケーキ
C抹茶のフォンダショコラ
Dエキゾチックソースのミルフィーユ
E杏仁豆腐
F特製W杏仁豆腐
G白玉ぜんざい

最後は2○1×

A=文? B=J? C=す? D=佐?
E=し? F=春? G=ヤ?

しょーせーさんは最後に残った杏仁豆腐を¥3,000と予想。
しかし、これが大誤算〜!
正解は¥1,500、調整失敗で大ピ〜ンチ!


さて…これで全て出揃いました。

1位は…佐竹さんで¥25,600(+¥600)
ニアピン賞にあと少しでした!

ここからは全員遠く離れてしまっています。

2位は…春雨くんで¥21,400(−¥3,600)
3位は…Juniorくん、¥21,000(−¥4,000)
4位は…私! ¥37,000(+¥12,000)で食い過ぎ!

実は
前菜のカキは¥4,000の予想で正解が¥8,800、
主食で選んだ稲庭うどんは¥8,000の予想が¥16,000
と、もう完全に終わったと思っていたのですが、

他の人のマイナスっぷりがそれを上回ってましたw

5位はすざんぬさん、¥12,700(−¥12,300)
6位は文月さん、¥12,200(−¥12,800)
そして最下位はしょーせーさん、¥11,700(−13,300)
でした。
(6/1追記:音声を聞きなおしてみると、
例会当日、計算間違いなのか何なのか、
Juniorくんが2位、春雨さんが3位という
処理がされていて、そのまま最後まで進行したようです。
最終順位には影響はありませんが、
以降の記事も上記の正しい点数を基に
レポートしていきますのでご了承ください)


今、こうして見ると、
他の人と被らずに選んでいるということがあるので、
そもそもの設定金額がちょっと高かったのかな?
¥20,000だったらちょうど良かったかも。
(それだと私が壮絶な憤死ですがw)

というわけで…
しょーせーさんにゴチになります!(嘘)


得点は、
1位+5、2位+3、3位+2、4位+1点
です。これは全企画共通です。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:佐竹さん(+5)
2位:春雨くん(+3)
3位:Juniorくん(+2)
4位:ヤーロウ(+1)
5位:文月さん(±0)
5位:すざんぬさん(±0)
5位:しょーせーさん(±0)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


次はすざんぬさんです。
いつもは芸能・ランキングの問題が多いすざんぬさん。
果たしてどんな企画が飛び出すのやら…。

第2回へ続く
2010 05/30 13:51:13 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さて、続きです。

辻さんの
“残念な”筆記クイズ
問題が「残念」な事件や出来事など、
「残念」というフレーズを含む問題
(辻さんが個人的に残念と思ったことを含むw)
を含む筆記クイズや
他のサークルの問題集などで
フリーバッティング的にgdgdしw


その後、、文月さんが
以前にやった空席待ちクイズ。

1位席(定員1名)
2位席(定員2名)
3位席(定員3名)
4位席(フリー)

という席を争っての空席待ちクイズです。

最初は1位席オンリーで問題が出ます。
正解できれば1ポイント、3ポイントで勝ち抜けです。
(ポイントは1位席で正解した場合しか入りません)。

不正解、またはスルーの場合、
次の問題からは1位席と2位席に解答権が広がります。
ここでの正解は、1位席の人なら1ポイント。
2位席の人なら、1位席へ昇格します。
代わりに、1位席だった人は4位席へ落とされます。
ここでも正解が出ない場合は、
さらに3位席まで解答権が広がりますが、
4位席には絶対に解答権がありません。

1位席から4位席に誰かが叩き落された場合、
または1位席が勝ち抜けた場合は空席ができます。
その場合は空席を巡って、
その下の順位の席にいる人で対決し、
勝った人が空席に上がることができます。
(問題は空席1つにつき1問限定、
不正解の場合は空席のままになります)

3位席にできた空席には、
4位席の人の中で一番古い人が自動的に上がれます。

これを最後に1人負け残るまで繰り返します。


このようなルールですので、
前回解答者5人でやったときは、
常に空席ができてしまうことになって
「お試し」的な感じで行われたのですが、
今回はフルメンバーが揃ってますので、
この企画の最も望ましい開催といえます。


私は、最初の席決め近似値クイズで
最下位になってしまい、4位席スタート。

それでも21問目で、
ようやく1位席まで上がりますが、
1ポイントも取れずに叩き落されました…。
で、私の代わりに1位席に座った佐竹さんが、
3連答で一気に1抜けとなります。

ここからが長い闘いでしたw
みんな1位席にいるときに限って
スゴイ難問が出て答えられず、
下位の人に叩き落される…
という展開が続きます。

そして今日の私は解答者としては絶不調w
「ポンペイ」を「ボンベイ」と言ってみたり、
「フリッパー」を「フリッター」と言ってみたり、
しまいにゃ、答えが「クロスワードパズル」になる問題を
辻さんに答えられてしまったり…

そういえば、辻さんの企画のときも
「サイハイソックス」を「ハイサイソックス」と
答えてしまい、みんなから
「沖縄かよ!」と言われたり…

いよいよボケが始まったかな?

結局私は、49問目にリーチをかけたものの、
3ポイント目は86問目までかかってしまい、
全体の4抜けになってしまいました。

そこからさらに激戦が続き、
130問目

《問題》
本来は201.168メートルを1としますが/日本の競馬では
200メートルを1とする単位は何でしょう

しょーせー「ハロン!!」

ついに激闘にピリオドが打たれました。
負け抜けはすざんぬさんでした。


最後にしょーせーさんが
懐かしアニメ・レトロゲームの
イントロクイズをやりましたが、
残り時間が超少なくて物足りない感じでした。

おっさんにとってはメチャクチャ楽しかったんですが…
若者にとっては微妙だった?
また、ちゃんと時間があるときに
正式開催を希望したいと思います。


次回は5月16日です。
参加希望の方は
こちらの掲示板に参加表明を書き込んでください。
次回もよろしくです〜。
2010 04/30 10:43:42 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」
4月例会のレポートの続きです。

今日は「クイズダービー」を開催中。
現在の得点は以下のとおり。

春 1400000
J 0505000
辻 0300000
し 0207000
佐 0070000
す 0000000

もはやカンガルー募金って何?
って感じですが…w

いよいよ3巡目。
ここからは難易度の高い問題です。
ジャンルマスターでさえも
正解が出せるかどうか微妙な難問ばかりが揃ってます。


まずはアイドルの問題。

倍率ドン!
す:3 春:8 佐:10 J:7 辻:3 し:9

問題を聞いて、改めてその難易度に驚き、
「これはひどい」と
「全員不正解」に賭ける人が多かったのですが…

蓋を開けてみると、しょーせーさんが単独正解!
そのしょーせーさんは「全員不正解」に賭けており、
自分以外が全員不正解なので当たりです!
結果、しょーせーさんの一人勝ちとなりました。

春× 無700000 ×3 700000+0000+000000=700000
J× す105000 ×3 400000+0000+000000=400000
辻× 無050000 ×3 150000+0000+000000=250000
し○ 無036000 ×3 171000+5000+108000=284000
佐× 辻025000 ×3 045000+0000+000000=045000
す× −000000 ×0 000000+0000+000000=000000


続いてドラクエ3の問題。

倍率ドン!
す:10 春:7 佐:3 J:9 辻:8 し:5

実は、この問題は以前「ルーレット」において
ドラクエ3の問題で佐竹さんに痛い目に合わされた
完全な逆恨みによるリベンジでもあるのでw
難易度高の問題はさすがの佐竹さんでも知らないだろうと
いう問題を探してきました。

まずはこちらをお聞き下さい。

♪BGM :鴻上尚史「冒険の旅」♪

どうだ、知らんだろ!!www

クイズダービーおなじみの
歌詞の穴埋め問題でした。

春× 佐200000 ×3 500000+0000+000000=500000
J× 佐100000 ×3 300000+0000+000000=300000
し× 無046000 ×3 238000+0000+138000=376000
辻× 無050000 ×3 200000+0000+150000=350000
佐× 無025000 ×3 020000+0000+075000=095000
す× −000000 ×0 000000+0000+000000=000000

やはり、佐竹さんも知らなかったようで、
結果は全員不正解。
しかし、佐竹さんは全員不正解に賭けていたので
点数はちゃっかりアップw
他に辻さんとしょーせーさんも的中。


続きましては競艇の問題。

倍率ドン!
す:3 春:4 佐:8 J:9 辻:10 し:2

惜しい答えはありましたが、結局全員不正解…
これで3問連続…難易度高すぎ?w

春× し200000 ×2 300000+0000+000000=300000
し× 無074000 ×3 302000+0000+222000=524000
辻× す070000 ×3 280000+0000+000000=280000
J× す050000 ×3 250000+0000+000000=250000
佐× し045000 ×2 050000+0000+000000=050000
す× −000000 ×0 000000+0000+000000=000000


続きまして、作ってて良かったw
パフュームのリザーブ問題。

倍率ドン!
す:4 春:9 佐:3 J:7 辻:2 し:5

一番人気に答えて辻さんが正解。

だいぶ点差が縮まって、
優勝の行方が混沌として参りました。

すざんぬさんは…がんばれ(T_T)

し× 無120000 ×3 404000+0000+000000=404000
春× 辻150000 ×2 150000+0000+300000=450000
辻○ 春050000 ×9 230000+5000+000000=235000
J× 佐050000 ×3 200000+0000+000000=200000
佐× 辻025000 ×2 025000+0000+050000=075000
す× −000000 ×0 000000+0000+000000=000000


続けてブックオフ問題。

倍率ドン!
す:10 春:7 佐:6 J:2 辻:9 し:5

まずはこちらをお聞き下さい。

♪BGM :ブックオフCMソング

またまた歌詞問題です。
こっちは、最低でもJuniorくんなら
聞いたことぐらいはあるはず。

春× 無398000 × 3 052000+0000+1194000=1246000
し× 春002000 × 7 402000+0000+0000000=0402000
辻× す035000 ×10 200000+0000+0000000=0200000
J× 無100000 × 3 100000+0000+0300000=0400000
佐× J050000 × 2 025000+0000+0000000=0025000
す× −000000 × 0 000000+0000+0000000=0000000

正解は「光」だったのですが、
しょーせーさんが「日の光」と書いていて、
正解にしようかどうか迷って、結局不正解にしました。

本家「クイズダービー」では歌詞問題について
かなり厳しく正誤判定していた、
というエピソードがWikipediaで紹介されており、
それをふまえて…というのもあってのことでしたが…

今、こうして得点経過を改めて見たら、
しょーせーさんを正解にしておいた方が
接戦になって面白かったですかねw
もう後の祭りですが…。


3巡目のラスト、パチンコ問題です。

倍率ドン!
す:5 春:2 佐:7 J:10 辻:9 し:4

春× 無246000 ×3 1000000+0000+738000=1738000
し× 春100000 ×2 0302000+0000+000000=0302000
J× す305000 ×5 0095000+0000+000000=0095000
辻× 無100000 ×3 0100000+0000+300000=0400000
佐× し015000 ×4 0010000+0000+000000=0010000
す× −000000 ×0 0000000+0000+000000=0000000

最後の最後で、またまた点差がついてしまいましたねぇ。
すざんぬさんはここまでに1問も正解を出すことができず、
結局点数は0のまま…。
さすがに可愛そうなので、救済措置として100点プレゼント。
次の問題、他の人が全員外せば、
優勝という目もあるという状況にしました。


そんなわけでいよいよラスト問題です。

この問題は文月さんがハマっている
「ライアーゲーム」からの問題です。

最後の問題なので…もうお分かりですね?

倍率ドン、さらに倍っ!!

す:6→12 春:5→10 佐:8→16
J:7→14 辻:10→20 し:4→8


最後は点数の高いほうから賭けていきます。
春雨くんは、全員の逆転の目を潰そうと、
バラエティにあるまじき行為に出ようとしますが、
全方位からの集中ブーイングを受けることにw

で、結局100点残して全額を一番人気のしょーせーさんに。
他の人もそれぞれ被らないようにベットして
単独正解なら優勝、という可能性を残します。

そして、結果は…!?

春× し1737900 ×08 0100+0000+13903200=13903300
辻× 佐0400000 ×16 0000+0000+06400000=06400000
し○ 春0302000 ×10 0000+5000+00000000=00005000
J× 辻0095000 ×20 0000+0000+00000000=00000000
佐○ す0010000 ×12 0000+5000+00120000=00120000
す○ 無0000100 ×03 0000+5000+00000000=00005000


というわけで、最後もキッチリ当てて春雨くんが優勝でした。
しかし、カンガルー募金ウハウハすぎwww


最後に、当日は出せなかった成績表をどうぞ。


  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 勝率
す ● ●   ●   ● ● ●   ●                 ● .421
春 ●       ●   ●                         .158
佐 不 不 ● ● ● ● ●   ● ●                 ● .471
J     ● ● ●   ●         ●               .263
辻       ● ● ● ● ●   ●           ●       .368
し ●   ● ●           ●   ● ●           ● .368

優勝した春雨くんの驚きの正解率の低さwww
さすが井森美幸枠www

それにしても、
難易度高の13〜18問目はヒドイもんですねw
まるで焼け野原。


ついでに予想の的中率も。


  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 勝率
す ◎   ◎   ◎   ◎         無 無 無 無 無 無 無   .333
春 ◎   ◎ ◎   ◎ ◎ ◎   ◎   ◎       ◎ ◎ ◎ ◎ .632
佐 不 不   ◎   ◎ ◎     ◎       ◎   ◎     ◎ .412
J ◎     ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎             ◎     .474
辻 ◎   ◎ ◎ ◎   ◎     ◎   ◎   ◎       ◎ ◎ .526
し ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎     ◎ ◎ ◎         .684

逆にこっちは当然のことながら春雨さんが好成績。
怒涛の開幕10連勝を飾ったしょーせーさん、
的中率ではトップでしたが、
最後の方に連敗が続いたのが痛かった。


そんなわけで、クイズダービーでした。
また来週〜と言いたいところですが、
当分無いと思いますw


しかし、今日の例会は
まだまだ時間が残っています。
次回に続きます。
2010 04/29 12:55:46 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」
4月例会のレポートの続きです。

今日は「クイズダービー」を開催中。
現在の得点は以下のとおり。

春 255000
し 140000
J 104000
佐 049000
す 040000
辻 038000

カンガルー募金2周してる人もいますが…w


ここからは2巡目です。
2巡目は、難易度の低い一問一答問題。
難易度低といっても、
あくまで「そのジャンルが得意な人にとっては」
ということなので、
知らない人にとっては普通に難問ですw

ジャンルは点数の低い人のものから順番に出していきます。

つまり、辻さんのパフューム問題から。

倍率ドン!
す:4 春:8 佐:3 J:7 辻:2 し:6

ここで春雨さんがまたしても7倍のJuniorくんに
198000点を賭けて当てる…
っていうか、ちっとは空気を読みなさい君はw

春○ J198000 ×7 0057000+5000+1386000=1448000
し× 辻080000 ×2 0060000+0000+0160000=0220000
J○ 辻064000 ×2 0040000+5000+0128000=0173000
佐○ す010000 ×4 0039000+5000+0040000=0084000
す○ 春030000 ×8 0010000+5000+0240000=0255000
辻○ 春020000 ×8 0018000+5000+0160000=0183000

ついに100万超えてしまいました。
ダビスタだったら
税務署が半分持っていきかねないレベルですww


次はアイドルの問題。

倍率ドン!
す:2 春:6 佐:7 J:5 辻:6 し:8

春雨さんとしょーせーさんを同時に開けましょう、ドン!
「東京ドームで○×クイズ」
ボケ解答がまさかのモロ被り!www
ある意味、奇跡が起こりましたwww

春× 辻600000 ×6 0848000+0000+3600000=4448000
す○ 佐030000 ×7 0225000+5000+0000000=0230000
し× 辻070000 ×6 0150000+0000+0420000=0570000
辻○ 佐080000 ×7 0103000+5000+0000000=0108000
J× 辻070000 ×6 0103000+0000+0420000=0523000
佐× J030000 ×5 0054000+0000+0000000=0054000


続きましてドラクエ?の問題。

倍率ドン!
す:7 春:5 佐:2 J:8 辻:10 し:4

佐竹さんがさすがの単独正解。
丁寧なバグを利用した例外についての解説つきで…w
難易度高の問題は覚えとけよww

春× 無1448000 ×5 3000000+0000+000000=3000000
し× 佐0400000 ×2 0170000+0000+800000=0970000
J× 佐0400000 ×2 0123000+0000+800000=0923000
す× し0100000 ×4 0130000+0000+000000=0130000
辻× し0008000 ×4 0100000+0000+000000=0105000
佐○ 春0020000 ×5 0034000+5000+000000=0039000


続けてブックオフ問題。

倍率ドン!
す:8 春:7 佐:4 J:2 辻:5 し:9

点数が離されているので、
すざんぬさんが勝負に出て、
Juniorくん(2倍)に全部!!

はらたいらさんに全部状態ですが、
普通全賭けは、最終問題にするもの…果たして…?

春× 辻1500000 ×5 1500000+0000+7500000=9000000
し○ 佐0179000 ×4 0791000+5000+0716000=1512000
J× し0700000 ×9 2230000+0000+6300000=6523000
す○ J0130000 ×2 0000000+5000+0000000=0000000
辻○ す0020000 ×8 0080000+5000+0160000=0245000
佐○ し0019000 ×9 0020000+5000+0171000=0196000


なんと!
はらたいらJuniorさんがまさかの不正解!!
(一応、正解とみなしてもよさそうな答えでしたが、
全員が正解に近い解答を出していたため、
やや厳密に判定させていただきました。ご了承下さい)

す「あ〜あ…
俺は明日からどうやって生活していけばいいんだ…」

ブックオフに本を売りに行けば?w

一方、すざんぬさんを破産に追い込んだ
張本人のJuniorくんは、
9倍が当たって断トツだった春雨さんを猛追。
…ナンともはやな展開です。


お次は競艇です。

倍率ドン!
す:3 春:3 佐:6 J:7 辻:7 し:2

しょーせーさんはモンキーターンの姿勢を
実践までして解説してくれたのですが…

春× 辻8000000 ×7 1000000+0000+0000000=1000000
J× 辻6000000 ×7 0523000+0000+0000000=0523000
し× 辻1200000 ×7 0312000+0000+0000000=0312000
辻× 佐0045000 ×6 0200000+0000+0000000=0200000
佐× 春0096000 ×3 0100000+0000+0000000=0100000
す× 佐0005000 ×6 0000000+0000+0000000=0000000

逆に、その姿勢を正確に知りすぎていたために
考えすぎてしまったのでしょうか。

全員不正解で掛け金没収、
上位が点数をゴッソリと無くし、
下位との差がかなり縮まりました。
そして、すざんぬさんはついに
完全に0点になってしまいました…哀れ。
(以降、正解による5000点を得るまでは
誰にも賭けることができません)

また、予想も全員が外してしまい、
これでしょーせーさんの連勝記録は
10でストップすることになってしまいました。


さあ、そんなこんなであっという間に2巡目の最後、
パチンコの問題です。

倍率ドン!
す:4 春:2 佐:5 J:8 辻:8 し:3

パチンコの得意な面々が
「アレ」か「アレ」か「アレ」
と苦戦する中…


春× し200000 ×3 800000+0000+600000=1400000
J○ 辻023000 ×8 500000+5000+000000=0505000
し○ す110000 ×4 202000+5000+000000=0207000
辻× し050000 ×3 150000+0000+150000=0300000
佐× 無030000 ×5 070000+0000+000000=0070000
す× −000000 ×0 000000+0000+000000=0000000


パチンコには疎いはずのJuniorくんが
まさかの正解!
しかし、誰も賭けていなかった!

逆に得意なはずのすざんぬさんは外してしまい、
0円生活から抜け出せず…w


さあ、いよいよ3巡目に突入です。
泣いても笑っても、残り7問!
果たして優勝するのは誰か?
そしてすざんぬさんの生活は改善されるのか!?
ここで再びCMです。

(→CM明け
2010 04/28 11:35:32 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
大変お待たせしております。
「名古屋初心者クイズサークル」の
4月例会のレポートを始めていこうと思います。

…え? 3月はどうしたのかって?

ちょっと事情があって3月は参加見込み人数が少なくて
休止になってしまったのです…。
その代わり、今日は
現在のレギュラーメンバーがフル参加。

久々に早押しピンポンブーのボタンが足りないよw

あと、いつもの千種生涯学習センターが既に
満室状態だったため、
今回は港生涯学習センターでの開催となりました。


まずは、私と文月さんの(正確に言うと、
企画は全面的に文月さん。
私は一部の問題とSEを提供しただけですがw)
クイズダービー「風」企画!

まずはお馴染みの
♪ロートロートロート ♪ロートロートロートォ〜
♪ロートせ〜いや〜く〜〜〜〜
このSEからスタートww

この演出も含めて、
ほぼまんま、あのクイズダービーですが、
各プレイヤーは賭ける側と答える側を兼任します。
つまり、答えを書いた上で誰かに点数を賭けます。
問題の正解者には無条件で5000点プラスです。
また、賭けに関しては
「(自分以外)全員不正解」に賭けることもできます。

問題は各人が得意、かつカルトなジャンルから
三択、難易度低、難易度高の3問ずつを出題。
今回はこの6人に対し、このジャンルの問題です。

春雨サラダ :パチンコ
すざんぬ  :アイドル
辻     :パフューム
Junior:ブックオフ
しょーせー :競艇
佐竹    :ドラクエ?

…マニアックw
っていうか、1人だけジャンルがおかしいww
ちなみに、問題作成は上3人が文月さん、下3人が私です。


さっそく、第1問はパチンコの三択問題。

よく、同一の絵柄が揃って大当たりになることを
『フィーバー』と言いますが、このフィーバーは
実はある会社の登録商標です。
さて、どこの会社の登録商標でしょう?
1)ニューギン 2)三共 3)京楽

倍率ドン!
す:3 春:2 J:7 辻:7 し:3
(佐竹さんは、まだ来ていませんが一応オッズは5倍)

全員の答えを回収して…ほうほう、なるほど。
三共が3人、京楽が2人、ニューギンはいない!
一斉に開けましょう、ドン!

♪テーテレッテーテレッテー

オッズ通りの正解者でしたw

点数の動きは以下の通り。

春○ す2000 ×3 1000+5000+6000=12000
し○ 春2500 ×2 0500+5000+5000=10500
す○ し1000 ×3 2000+5000+3000=10000
辻× 春1500 ×2 1500+0000+3000=04500
J× し0500 ×3 2500+0000+1500=04000

(プレイヤー・正誤・賭けた人と点数・賭けた人のオッズ・
計算結果の順で並べてあります。以降も同様。)

正解の5000点プラスが大きいので、
本家のクイズダービーより点数の伸びが良いです。
さらに本家より問題数も圧倒的に多いので、
カンガルー募金ウハウハの予感…www


第2問はアイドル

倍率ドン!
す:2 春:5 J:4 辻:5 し:6

1問目で大きく当てた春雨くんが
早くも7000点を4倍のJuniorくんに賭けるという
大勝負に出ましたが、見事に外れw

春× J7000 ×04 05000+0000+0000=05000 
し× す1500 ×02 09000+0000+3000=12000
す○ 春1000 ×05 09000+5000+0000=14000
辻× 無0500 ×10 04000+0000+0000=04000
J× 無0400 ×10 03600+0000+0000=03600


3問目から佐竹さんが到着。
その3問目は競艇。

倍率ドン!
す:3 春:4 佐:5 J:6 辻:5 し:2
2問目の春雨くんの大賭けを見て、
しょーせーさんのギャンブラー魂にも点火w
6000点を6倍のJuniorくんに。
しかし、こちらは大当たり!
いきなり36000点をゲットして47000点で首位に躍り出る。

す× J2000 ×06 12000+0000+12000=24000
し○ J6000 ×06 06000+5000+36000=47000
春× 佐3500 ×05 01500+0000+17500=19000
辻× し1000 ×02 03000+0000+02000=05000
J○ 無0600 ×10 03000+5000+00000=08000
佐○ す1000 ×05 02000+5000+00000=07000


4問目はブックオフw
うん、ジャンルがおかしいが気にスンナw

倍率ドン!
す:7 春:6 佐:4 J:2 辻:5 し:5

なんと、一人を除いてみんな同じ答えっ!!
まさか、このフレーズが言えるとはねw

し○ 辻12000 ×5 35000+5000+60000=100000
す○ 春04000 ×6 20000+5000+00000=025000
春× し12000 ×5 07000+0000+60000=067000
J○ 辻05000 ×5 03000+5000+25000=033000
佐○ す02000 ×7 05000+5000+14000=024000
辻○ 佐01000 ×4 04000+5000+04000=013000

しょーせーさんが早くもカンガルー募金!ww
早すぎでしょwww


5問目はパフューム問題、といえばもちろん辻さんw

倍率ドン!
す:4 春:6 佐:3 J:5 辻:2 し:5

この問題、辻さんから衝撃の事実が!
実は以前の例会で全く同じ問題を
出したことがあるそうな…
問題作成の時点では
そんなこと微塵も頭にありませんでしたよ…w

辻さんは、その時に佐竹さんが正解を出していたという
事実を根拠に、佐竹さんに大きく賭けました。

し× 辻20000 ×2 080000+0000+40000=120000
春○ し33000 ×5 034000+5000+00000=039000
J○ 佐08000 ×3 025000+5000+24000=054000
す× J05000 ×5 020000+0000+25000=045000
佐○ し10000 ×5 014000+5000+00000=019000
辻○ 佐10000 ×3 003000+5000+30000=038000

そしてこの問題、正解発表後にも事件が…

正解した佐竹さんがその根拠をちらっと述べたのですが、
それがなんとレベル3で出す予定だった問題の答えに
なっていたんです!!

…ははは、いや〜。しかし、流石は文月さん。
『宇宙戦艦ヤマト』の真田よろしく
「こんなこともあろうかと」
予備の問題を用意してあったんですね〜。

ナイス想定!!


三択のラストは「ドラクエ?」

倍率ドン!
す:6 春:4 佐:2 J:6 辻:7 し:4

問題を発表し終わった後、佐竹さんに念のため確認
「選択肢の中に正解が2つ以上ある
ってことはないですよね?」
「そうですね、“しのオルゴール”とかあったら
どうしようかと思いました」

うひ〜〜怖いよぅwww
何でそれを即答できるんですか、あなたって人は!ww

ここで春雨さんが何を思ったか、
一番人気薄の辻さん(7倍)に
「親の三倍満!」と言いつつ、36000点をBET!

しかもそれが当たる!!

し× 佐20000 ×2 100000+0000+040000=140000
J× 佐50000 ×2 004000+0000+100000=104000
す○ し10000 ×4 035000+5000+000000=040000
春× 辻36000 ×7 003000+0000+252000=255000
辻○ 春05000 ×4 033000+5000+000000=038000
佐○ す05000 ×6 014000+5000+030000=049000

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!!!


そんなわけで、1巡終了時の順位

春 255000
し 140000
J 104000
佐 049000
す 040000
辻 038000

このようになりました。

春雨さんの生きるか死ぬかのギャンブルっぷりも凄いけど、
実は、2位のしょーせーさん、
ここまで負け無しの6連勝で予想を当てているのです!!
それもスゲェ…。

そして、佐竹さん。
こちらは、3問目からの途中参加ながら、
ここまで4問全問正解中!

この2人の連勝記録がどこまで伸びるかも注目です。

もちろん、企画は
まだまだ全体の1/3しか終わってません。
下位3名もまだまだこれから逆転は充分可能です。

果たして、2巡目にはどんなドラマが待っているのか…
ここで一旦CMです。

(→CM明け
2010 04/25 11:17:12 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
第6ラウンドです。
「『12回のアレ』クイズ」ってwwおまww

早押しで1問正解したらサイコロを2つ振ります。
目の合計が7か11なら勝ち抜け。
2か3か12の場合は0ポイントにもどる。
それ以外の場合は再度サイコロを振る。

いわゆる「クラップス」ですね。

お手つきは1問休み。
勝ち抜け順に5、3、1Pが入ります。

相変わらず好調なしょーせーさんが
1問目で正解し、11を出して速攻勝ち抜けw

次いですざんぬさん、
11回もサイコロを振りなおした末に
ようやく7が出てこちらも勝ち抜け。

最後に辻さん、1度目は3が出て失敗したものの、
2度目に7が出て3抜けでした。

私? 誤答が1回あるだけで
そもそもサイコロ振ってませんが何か?w

〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

しょーせー 22(+5)
ヤーロウ  17
すざんぬ  14(+3)
辻      8(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


次のチェックポイントはジャクソン。
3ポイント勝ち抜けの普通の早押しクイズ。
勝ち抜け順に5、3、1P

誤答はマイナス1P。

6問で私と辻さんが3問ずつ正解。
その直後の7問目…

問題
SMAPの草?剛、お笑い芸人の久本雅美、
F1レーサーの山本左近、
そして、私の春雨サラダの誕生日といえば?

すざんぬさんが自信満々に押して

「知らねぇ!!」

wwwwwwwwwwwww
ごもっともw

その後、しょーせーさんが3抜けしました。

〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

しょーせー 23(+1)
ヤーロウ  22(+5)
すざんぬ  14
辻     11(+3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第8チェックポイント…と思ったらいきなり決勝!ww
えらい飛んだねw

ポイント略奪早押しクイズ。

正解したらサイコロを振って、
出た目のポイントを指定した誰かから奪うことができます。
誤答の場合は、自分だけサイコロ分のポイントが減ります。

0ポイントになったら失格で、
最後に残った人が優勝です。

ここで遅れていた文月さんが到着。

協議の結果、文月さんは10Pからのスタート
ということになりました。

この形式だと誤答がカギになりそうですね。
結構長引きそうだ…。


序盤は私と辻さんが互いに正解して点数を奪い合う展開。
16問目にようやく2人以外で文月さんが正解。
ここからしばらくは、みんなでトップに立った人の
足を引っ張り合う混沌とした戦い。
誤答などもあって、全員の点数がほとんど横並びに。

30問過ぎたあたりから
あまりに終わりが見えてこないので、私は方針を転換。
最下位の人から積極的に奪って人数を減らす作戦に。

そうしてまずは文月さんとすざんぬさんを脱落。
続いて点数の低かった辻さんを狙いにいったのですが、
そんな暴君みたいなことやっていると
やはり恨まれるのか、特に辻さんから点数を奪われまくる。

6P以下になって即死のピンチを迎えては
正解して事なきを得るという一進一退の攻防が
3人の間で数十問続き…
総問題数は70問を突破。
疲れてきたのか、ここで私と辻さんに誤答が連発。

辻さんが75問めで誤答して失格したとき、
私も5Pでサイコロによっては一撃死の状態。
しょーせーさんは21P持ち。

問題
英語のクイズのスペルをアルファベット順に並べなおすと?

し「IQUZ」

正解!

さぁ、サイコロは…「5」!

ジャストミ〜〜〜〜〜ト!!!!!

というわけで、長い戦いを制したのは
しょーせーさんでした。
おめでとうございます!

いや〜それにしても疲れた…。


さて、続きましてはしょーせーさんの企画。

企画といっても、
次回の企画に向けての下ごしらえというか、
出題ジャンルと難易度のサンプル採取にと、
100問限定の早押しクイズでした。

一応、最下位には罰ゲームありとのこと。


なん…だと…?

1スルー(Tスクエアのギタリスト→あんどうまさひろ)
2ヤ○1(ふしぎの海のナディアの製作会社→ガイナックス)
3文○1(ダブルエッジのナイフの刃渡り→5.5cm)
4ヤ○2(アウトストラーダ、フリーウェイ→高速道路)
5文○2(雇用保険の給付、待機期間→7日間)
6す○1(2016夏季オリンピック→リオデジャネイロ)
7す○2(名古屋―金沢間を結ぶ特急→しらさぎ)
8す○3(京都―金沢間を結ぶ特急→サンダーバード)
9スルー(池袋駅構内のショッピング施設→エチカ池袋)
10辻○1(妻に白洲正子→白洲次郎)
11辻○2(さんいしいこくにむかう→円周率)
12春○1(終わらない歌を歌いながら僕らはリンダリンダ→ブルーハーツ)
13辻○3(日本音楽著作権協会→JASRAC)
14スルー(まんが日本昔話→常田富士夫)
15春○2(代表取締役は高田明→ジャパネットたかた)
16辻○4(「駅弁大学」と言った作家→
17スルー(2009年の本屋大賞受賞作→告白)
18辻○5(何斗六星はなに座→いて座)
19スルー(フランス料理のエクルピス→ざりがに)
20スルー(ローマ三部作で知られる伊の作家→レスピーギ)
21す○4(09年春のセンバツで優勝→清峰高校)
22辻○6(トムソーヤの冒険→マーク・トゥエイン)
23ヤ○3(プラクティスメイクスパーフェクト→習うより慣れろ)
24す○5(日本で2番目に面積が大きい湖→霞ヶ浦)
25す○6(09年4月ピアノ講師と婚約→中川家礼二)
26スルー(弁護士の過疎地域を指す言葉→ゼロワン地域)
27ヤ○4(かつて「あおそこひ」と呼ばれた→緑内障)
28スルー(他人のために懸命に働くこと動物を2種類つかって→犬馬の労)
29スルー(年始行事でおおぶく茶をふるまう京都の寺→六波羅蜜寺)
30スルー(オペラハウスの設計を行った建築家→ヨルン・ウッゾ)
31文○3(16進数で「3D」10進数だと→61)
32文○4(マックスコーヒーに入っている→練乳)
33スルー(遠山の金さんのED「花のように」の作詞→吉幾三)
34スルー(木村祐一初監督作品→にせ札)
35スルー(シベリアだけに推定25頭棲息→アムールヒョウ)
36辻○7(アメリカ野球界初の黒人選手→ジャッキー・ロビンソン)
37スルー(ヘブライ語の「わが師」→ラビ)
38スルー(バイカル湖から流れる川→アンガラ川)
39辻○8(武田勝頼が自害した山の名前→天目山)
40辻○9(詩壇の新人に送られる賞→H氏賞)
41文○5(綾瀬はるか主演→おっぱいバレー)
42す○7(イチローが達成した日本人最多安打→3086)
43春○3(フリーに転身→こばやしまや)
44辻○10(消費者庁初代長官→野田聖子)
45辻○11(静岡の新幹線の駅で東の端→熱海)
46スルー(バルト海の真珠→リーガ)
47辻○12(「うぶね」の季語→夏)
48スルー(船が予定した港をキャンセルして次に向う→抜港)
49スルー(3匹のくまの登場する人物「何経済?」→ゴルディロックス経済)
50スルー(鎌倉時代の武将が考案した米の炊き方→楠木公飯)
51辻○13(フェムノメートルと等しい長さの単位→ユカワ)
52春○4(笑福亭笑瓶のは「魔法使いサリー」→出囃子)
53スルー(中野と西船橋を結ぶ東京メトロの路線→東西線)
54ヤ○5(バレーボールでは反則、バスケでもダブルが付くと反則→ドリブル)
55春○5(BECKの桜井博、けいおんの田井中律→ドラム)
56スルー(金・銀・銅のうち熱伝導率が最も優れている→金)
57す○8(沢田研二のレコ大受賞曲→勝手にしやがれ)
58春○6(ソニー=ブラビア、シャープ=?→アクオス)
59春○7(AIが止まらない、ラブひな→赤松健)
60辻○14(キリンのアルコール0%→フリー)
61スルー(煩悩や欲情のために心が落ち着かない→意馬心猿)
62す○9(小林麻也、皆藤愛子→セントフォース)
63辻○15(ギリシャ語で全ての人々→パンデミック)
64スルー(幕張メッセや六本木ヒルズを手がけた建築家→牧文彦)
65春○8(モハメドアリがジョージフォアマンと→キンシャサの奇跡)
66春○9(09年に生誕200年を迎えた作曲家「結婚行進曲」→メンデルスゾーン)
67スルー(チェスの横列はランク、縦列は?→ファイル)
68す○10(沖縄県の最高峰オモトダケがある島→石垣島)
69す○11(ルイ14世の料理人の名に由来→ベシャメルソース)
70ヤ○6(アラビア語で「後に続くもの」→アルデバラン)
71辻○16(主人公役を福山雅治が演じる→龍馬伝)
72スルー(ボート競技で小さいオールを1人2本持つ→スカル種目)
73ヤ○7(臨済宗の開祖→栄西)
74スルー(フランス語で杭の意味→ピロティ)
75(海面側からも海底側からも見えにくい体色→カウンターシェイディング)
76文○6(2の0乗は?→1)
77春○10(共通の言葉は?○を信じて、○を諦めない→夢)
78春○11(排気量1000CCの自動車税、営業車は?→7500円)
79春○12(大相撲でその日の最後の取り組み→結びの一番)
80辻○17(09年の大河ドラマ天地人を演奏→NHK交響楽団)
81ヤ○8(コレ、アレ、ソレ、ドレの中でノーベル賞を受賞した人物は?→アレ)
82スルー(心霊スポット黒の森があるのはどの都道府県?→新潟県)
83スルー(パチンコ玉、メダルを他の店に持ち込むと何罪?→建造物侵入罪)
84ヤ○9(長野県の県庁所在地は?→長野市)
85文○7(ふしぎの海のナディア、忍たま乱太郎→NHK)
86ヤ○10(アルバム「ノウンニューノウン」を発売→たむらぱん)
87す○12(スピードスケートショートトラックで最も距離が短いのは→500M)
88辻○18(本居宣長が松坂市に作った別荘→すずのや)
89スルー(ドレスシャツの一種、見ごろがストライプ、エリやカフスの部分のみ白無地→クレリックシャツ)
90ヤ○11(女性で初めてノーベル文学賞を受賞→ラーゲルレーブ)
91スルー(パソコンのCPUメーカー、パワーPCシリーズ→IBM)
92ヤ○12(七年戦争、ナポレオン戦争の講和条約→ベルサイユ)
93春○13(「光年」は何の単位→距離)
94辻○19(序曲「1812年」の作曲者→チャイコフスキー)
95スルー(フィンランド式野球とも呼ばれるスポーツ→ペサパッロ)
96春○14(地図帳を英語で→アトラス)
97ヤ○13(倉庫番の人に似ているという理由で→マリオ)
98ヤ○14(ゲーム「メタルマックス」の主人公名を「ああああ」→「いいいい」「うううう」)
99辻○20(板垣退助が作った日本で初の政党→自由党)
00ヤ○15(政務次官を廃止して代わりに置いたポスト→副大臣・政務官)

最終結果は、
辻○20 ヤ○15 春○14 す○12 文○7

最後の方まで私と文月さんで
最下位争いをしていたのですが、
最後の10問ほどで運良く、私の分かる問題がドドドッと
固まって出てくれたおかげで、
最下位から脱することができました。



そーれ、イッキ、イッキ!


お見事〜

感想は?

「普通の乳酸菌飲料…」

うん、微妙wwww


最後は文月さん司会でお馴染みの「山登り」


こう見えても山を登ってます。

春雨さんが、結構よく答えているんだけど、
ビバークしないので滑落しまくるのは
いつものことww

今回は辻さんがそんな春雨さんと同じくらい答えて、
確実にビバークして山を登頂していき、
他をぶっちぎって優勝でした。

時間が余ったので続けて第2ラウンド。
今度は辻さんが問い読み、文月さんがプレイヤーに。

今度は結構混戦になりましたが、
途中、春雨くんがサイコロを10回連続成功させて
7の山を一気に駆け上がり、
その勢いのままに他の2つの山も制覇して
優勝していきました。


それでも時間が少し余ったため
フリーバッティング…
をしている間に、私と文月さんで怪しい密談
…フフフw


次回、私と文月さんが半々で問題を作成した企画を
やる予定です。

参加してみたいと思った方は、
こちらの掲示板に参加表明を書き込んでくださいね!

2010 03/04 18:11:22 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」の
2月例会のレポートを始めていこうと思います。

大変長らくお待たせしてしまって、
本当にすみませんでした。

今月もボイスレコーダーに録音した音声から
例会の模様を再現していきます。

今日はJuniorくんと佐竹さんがお休み、
文月さんが途中参加でした。
春雨サラダさんは今回もフル参加。
そして今回も朝っぱらから酒びたり…と。

なんちゅうサークルや、ここはっ!!


まずは、辻さんの問い読みで
フリーバッティング(特にルールも何も決めず、
ただただ早押しをするだけのこと)をやっている間に
しょーせーさんがパソコンのセッティング。

…でしたが、45分以上かかっても上手く音が出ない。
あきらめかけたその時!
モニタの裏に「audio input」と書かれた端子が…

おおいっ!!


そんなわけで、ようやくセッティングが整いましたが、
しょーせーさんは、文月さんの到着まで待つということで
今日の最初の企画者はその春雨さん。


「ウルトラ」的に、いろいろな形式のクイズを連続して行う
おなじみの形式です。

第1ラウンドは当然○×クイズ。
5問限定で、1問正解で1P。
さらに成績1位から順に3P・2P・1Pのボーナスです。

1問目
数字選択式宝くじロト6において、
当選者が一人もいなかった場合は抽選をやり直す。
○か×か?

ヤ○ す× 辻× し×

正解は…

○ッ!!
(全ての等級に当選者がいなかった場合は再抽選になる)

おお、好調な出だし!

結局、
私は5問中4問も正解してしまいまして、
トップボーナス含めて7ポイント獲得
ということになりました。

〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  7
しょーせー 5
辻     3
すざんぬ  3

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



第2ラウンドは「ジャンケン」
う〜ん…まんま「ウルトラ」ですなぁ〜。

4人なので2−2に分かれて、
勝った方のみが3Pです。

ここは私VSしょーせーさんで私の勝ち。
辻さんVSすざんぬさんですざんぬさんの勝ち。

ということになりました。

〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  10(+3)
すざんぬ   6(+3)
しょーせー  5
辻      3

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



第3ラウンドは
「機内ペーパー」かと思ったら…「ロサンジェルス」。
いきなり本土上陸かよw
まぁ、今日は人数少ないしね〜。

ふつ〜の早押しクイズ、2問正解で勝ち抜け。
抜けた順に5P、3P、1Pです。
お手つきは1問休み。

すざんぬさんとしょーせーさんが先に勝ち抜けて、
私と辻さんの一騎打ち。
しかし私が痛恨の誤答で、次の問題は辻さんオンリー。
誰もが終わったと思った11問目…

問題
その形から、『五角形』という意味が当てられた、
アメリカ国防…

ピンポーン、辻「ペンタゴン」
ですよねー。

ブー

ええぇぇ!?

春「最後まで聞いてほしかった…
『ペンタゴンですが、さて、ペンタゴンは何階建て?』」

ひっでぇぇ!!!


その次の問題を私が美味しくいただきました。
辻さんは一番の強敵とはいえ、
この仕打ちにはさすがに同情しました…。

〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  11(+1)
すざんぬ  11(+5)
しょーせー  8(+3)
辻      3

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さて、次は第4ラウンド。
「ラスベガス」でのキーワードクイズ。
早押しで正解したら、カナ2文字を指定できます。
「キーワード」の中に指定したカナが含まれていれば、
何文字目にそのカナがあるかが全員に提示されます。
早押し1問正解で1P、キーワードを当てたら3Pです。
お手つきは1問休みです。

第1ピリオドは25文字。
キーワードのはずなのに、
なぜか「を」だけ最初からオープン。

それを見て、しょーせーさんが何かひらめいたらしく…
ええ、もうっすかww

そのしょーせーさんが2問目で早押し正解。
指定したのは「あ」と「い」。

ア イ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
_ _ _ _ _ ヲ _ _ _ _ _ イ


「やっぱ合うとるわ」
との言葉を残し…
「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」
正解!!

ひっでぇぇ!!!

しかし、あっぱれな推理力でした。

そんなわけで、早押し2問で早くも第2ピリオド。


_ ン _ ン _ イ _ ン シ ザ イ _ _

第2ピリオドの9問目、
ここまで開いてようやく分かりました。

正解は「墾田永年私財法」

〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  17(+6)
しょーせー 14(+6)
すざんぬ  11
辻      4(+1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



第5ラウンドは
本家ウルトラの「今世紀最後」でやっていた
「列車クイズ 止まってドボン!!」クイズ。

リレークイズのように先頭から順番に1問出題。
正解すれば位置はそのままで次の人に出題。
不正解ならその人は最後尾に下がることになります。
そして、最後尾の人は解答件がなく、
最後尾の前の人が正解したら先頭に戻ります。
一定時間が終わった際に、最後尾にいた人が
負け抜けとなり、負け抜け以外に+3P。

最初の並びは点数の高い順ということで
ヤ→し→す→辻

春「この時計で30分まで」
ということで、大体10分前後か…と制限時間を決めて
クイズスタート!

ヤ×しす辻(講道館柔道の規定で試合は最大何分→20分)
し○す辻ヤ(日本ではトウガラシ味噌→コチュジャン)
しす×辻ヤ(フランス共和制第4代大統領→ミッテラン)
し辻×ヤす(小麦粉に牛乳ショートニング、バター→ビスケット)
しヤ○す辻(長さが指12本分→十二指腸)
しヤす×辻(ギリシャ神話で下半身がヘビの女→エキドナ)
しヤ辻×す(グッゲンハイム美術館のある都市→ニューヨーク)
しヤす×辻(開祖は最澄、天台宗の寺院→三千院)
しヤ辻×す(利き手とは逆側のポケット→ブルックリン)
しヤす○辻(野球でミットをはめるポジション→ファースト
し×ヤす辻(首都はテグシガルバ→ホンジュラス)
ヤ○す辻し(心理学と物理学に共通する用語→昇華)
ヤす×辻し(醸造した液体の中に入っている固形物→もろみ)
ヤ辻×しす(憲法81条、違憲審査を行う裁判所→最高裁判所)
ヤし○す辻(スペイン西部地方で飼育される黒豚→イベリコ豚)
ヤしす×辻(黄水晶のことを英語で→シトリン)
ヤし辻○す(温度差のある前線が接触→閉塞前線)
ヤ×し辻す(現在日本一高いビル→横浜ランドマークタワー)
し○辻すヤ(宮島の名産でもある道具→しゃもじ)
し辻○すヤ(桜井・坂崎・高見沢の3人組→ジ・アルフィー)
し辻す×ヤ(ピノコが発する感嘆のことば→アッチョンブリケ)
し辻ヤ○す(上を向いて歩こうがヒット→坂本九)
し○辻ヤす(スーアンコを上がったとき何種類の牌→5種類)
し辻○ヤす(水分の少ないカレー→キーマカレー)
し辻ヤ○す(愛称「BB」のフランスの女優→ブリジット・バルドー)
し○辻ヤす(ブドウの王様と呼ばれる品種→巨峰)
し辻○ヤす(ジュゲムで名前の最後→長助)
し辻ヤ○す(アメリカンスタイルのルーレットで親の番号0と→00)

28問消化…っていうか何か長くね?

春「ごめん、アラーム鳴ってなかったwww」

ひっでぇぇ!!

ロスタイム2分で仕切りなおし…

し○辻ヤす(「ちょっと1ゲーム」の意味→ハンゲーム)
し辻×ヤす(華僑が移住先の国籍を取得する→華人)
しヤ×す辻(ポルトガル語で「新しい傾向」→ボサノバ)
しす×辻ヤ(漢字で「火酒」と書く→ウィスキー)
し辻×ヤす(オイチョカブで7→ナキ)
しヤ×す辻(ナチス集会で連呼されたドイツ語→ジークハイル)

し→す→辻→ヤ
となったところでタイムアップ!

私以外の人が3Pです。

〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  17
しょーせー 17(+3)
すざんぬ  14(+3)
辻      7(+3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



長くなってきたので次回に続きます。
2010 03/03 17:46:17 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さあ、いよいよファイナルラウンドです。
Juniorくん曰く
「文月さんもまだまだ逆転できる! …運が良ければ」
とのことですが…。

ここで行われるのは「クイズ スロットブラザーズ」!
サイコロを使います。
早押しクイズで3○を獲得したら、
次の5つから行動を1つ選びます。

A:カードを引き、サイコロを振る
B:サイコロ振りなおし券を1枚もらう
C:カードの内容を指定できる券を5枚もらう
D:70P獲得する
E:○をストックする

Aについて、
カードには獲得できるポイントと、
獲得条件のサイコロの目が書いてあり、
サイコロを3個振って、条件を満たせば
カードに書いたポイントを獲得できます。

成功した場合は、続けてカードを引いて
サイコロを1つ増やして4個振ることができますが、
失敗すると、そこまでに積んだポイントも
全部チャラになるので、
適度にストップしないといけません。

また「ジャックポット」の目も用意してあり、
カードとは別に、条件を満たせばポイントがもらえます。
(例えば1を4つ出すと1000Pとか)

BはAで失敗したときに振りなおしできる権利。
Cは獲得条件の目を自由に選べる権利です。

クイズは100問で1セットとし、
1セット終了ごとに、○1つを30P、
Bを1枚50P、Cを1枚10Pに換算して清算します。

で、誰かがゴールラインの3000Pに到達したら
ガメオベラです。


つまり、サイコロ運にさえ恵まれれば、
一気にポイントを稼ぐことも可能、
コツコツと70Pとかに換算してかせぐのも可能、
ということですね。

ただ、現在ゴールラインまではあと900点近くあるので、
○を70点にする作戦だと3○×13回で40問近く
早押しに答えなきゃならんのでこれはキツそう。

○を積んであとで換算する場合、
早押しが200問消化されるまで待つ必要があるのですが、
僅差で春雨くんがいるので、
そんなノンビリもしてられない。

と、いうことで、やっぱりサイコロ振って
増やしていくしかなさそうですね。


そんなわけで8問目、まずは私が3○でサイコロに挑戦!
なんと3枚とも同じカードで、
サイコロ3個のうち、「2・3」が1個、
「4・5・6」が1個含まれていれば100Pという、
比較的簡単そうな内容、
成功すれば一気に300Pで超おいしい!

ところが出た目は…コロコロ、「1・1・2」!

チャラッチャラッビヨヨヨ〜ン♪(ボッシュートのテーマ)

「1・1・1」ならジャックポットだったのに、
なんで絶妙に外すかなぁ!


続けて9問目に春雨くんが挑戦、
これも1回目で残念〜

次に挑戦がでたのは21問目。
春雨くんの2度目のチャレンジでしたが
1回目のサイコロで残念。
チャラッチャラッビヨヨヨ〜ン♪
だから何故このテーマ曲!?

23問目、この企画の元ネタとなった
アナログゲームを知っている文月さんは
振り直し券獲得を選択。

25問目、私も、他の人を含めた今までの
サイコロ失敗っぷりを見て振り直し券を獲得。

26問目、すざんぬさんは○を積んで、
最後に30Pに換算する作戦を選択。
う〜ん、点数の低いすざんぬさんは
そんな作戦でいいのか?

32問目、春雨くん。
相変わらず? 保険を掛けずにガンガンサイコロを振る。

1回目、200P獲得。
初めてサイコロで成功者がw

続けて2回目もチャレンジ。
ここからはサイコロも4つになって
成功もしやすくなりますが…?
カード3枚とも成功し、550P獲得!
おいおい…

強気に3回目に突入!
カードは外したかと思いきや…
ジャックポットの+300Pの条件を満たしていたので
セーフ!

この時点で1050P獲得!!!

なんと一撃で終わっちまいやがりました〜wwww


200問も用意していたのに、
まだサイコロ振っていない人もいるのに、
30〜60分ぐらいかかりそうなラウンドって言ってたのに、
「振り直し券」が大事って言ってたのにぃ〜〜wwww

久々に春雨くんの「ミラクル」が炸裂してしまいました。
その前のラウンドあたりから
ノリに乗っていたということでしょうか。

ただまぁ、うちのサークルの中では
早押しに最も適正のある人ですからね。
全体的には早押し中心のラウンドが多かった
今回は順当勝ちと言えなくもないかな?

とにかく、久々のフル参戦での優勝、
おめでとうございました。


その後、文月さんが「もしも」ということで
サイコロを振ってみたら…
振り直し券を1回使用しつつ、
ジャックポット獲得もあって、
5回成功してこちらも一気に
2000P以上獲得してしまうというwwww

何だこのミラクル集団wwww


1春○1(病気になっても症状が現れにくい→肝臓)
2す○1(マイルCSとNHK→1600M)
3文×(出生届は子供が生まれてから→14日)
4春○2(バターやチョコレートを溶かす際→ゆせん)
5春×(ドイツ語で「とめる」スキー板を→シュテム)
6ヤ○1(英語でパーシモン→柿)
7ヤ○2(書道家の早雲、俳優のシンジ、→武田)
8ヤ○3→0P(マリーアントワネットの母親→マリア・テレジア)
9春○3→0P(バレエで「パドドゥ」は何人→2人)
10春×(北斗七星を含む星座→おおぐま座)
11ヤ○1(2つ張り合わせるとクラインの壺→メビウスの輪)
12文○1(煮崩れを防ぐために大根…→面取り)
13春×(都市ガスと水道の使用量に使われる単位→立方メートル)
14文×(23の未解決問題で有名なドイツの数学者→ヒルベルト)
15ヤ○2(別名「銀杏城」、加藤清正→熊本城)
16し○1(マリア・シャラポワはどこの国→ロシア)
17春○1(合図と共にいっせいにバイクに跳び乗る→ルマン方式)
18す○2(ご飯の上にハンバーグや目玉焼き→ロコモコ)
19文○2(古着の中でも特に値段の張る→ビンテージ)
20春○2(綿が少なくて薄っぺらい→せんべい布団)
21春○3→0P(つぶの大きさや重さにより大納言・中納言→小豆)
22春○1(ガソリンハイオクの「オク」→オクタン価)
23文○3→振り直し券(日本広告審査機構→JARO)
24し○2(エルメス、ルイビトンはどこの国→フランス)
25ヤ○3→振り直し券(玄宗皇帝の妃→楊貴妃)
26す○3→○を積む(ボレロ、フラメンコはどこの国→スペイン)
27スルー(メッツの本拠地→シェイスタジアム)
28文○1(ことわざ「あぶはち取らず」→蜘蛛)
29ヤ○1(東南アジアの島で見つかった化石人類→ジャワ原人)
30春○2(ジグソーパズルのジグソー→糸のこぎり)
31ヤ×(女性より年下の彼氏→つばめ)
32春○3→優勝(クリケットで連続3人連続アウト→ハットトリック)


さて、そんな感じで予定より早く終わってしまったので、
最後に私や文月さんがミニ企画。

文月さんが「空席待ち早押しクイズ」
私は久々に「自信度を示せ!」をやりました。

(ここでボイスレコーダーが電池切れだったらしく、
音声が終了・・・)

最後に文月さんが持ってきた問題集から
「Qさま」のプレッシャースタディをやって終了でした。


プレッシャーデッサン、テーマはことわざ。分かるかな?


そんなこんなで今日も大盛り上がりを見せた大会でした。
久々に参戦してミラクルを炸裂させた春雨くんですが、
次回以降もフル参戦できそうな見通しということで、
このサークル的にはグッドニュースでした。

私の個人的なことを言うと、それより何より、
2次会のゲーセンが絶好調で、
マジアカ2戦2優勝、アンアン3戦3優勝の
パーフェクトをたたき出したのがミラクルでしたw


そして、今回から導入したボイスレコーダーですが、
結論から言うと全然アリです。

ただ、爆笑してるところや、大声を出したところでは
音が割れて何言ってるかサッパリ分かりませんw
まあ、普通は会議とかを録音するものだと思うし、
仕方ないっちゃあ仕方ないかな?

あと、音声でしゃべらなかった部分、
ボードに書いた得点経過とか、ルールとか…
これらはメモも取っておかないと
完全に分からなくなってしまいますね。

それから、聞きなおして、
こうして記事にまとめるのにもかなりの時間が
かかります(全部で6時間分だからね…)。

でも、いちいちメモを取るよりは、
私も解答や企画に集中できるので、
次回以降もガッツリ使っていこうと思います。
(次回はちゃんとフル充電しておきます…)


こんなサークルですが、参加希望の方は
こちらの掲示板に参加表明を書き込んでください。
新人さんも大歓迎ですよ〜。
2010 02/04 16:27:27 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
司会のJuniorくんがお疲れのご様子ですが、
熱闘はまだまだ続きますw

いよいよ終盤、
第6ラウンドは「パンデミッククイズ」!

30問限定の早押しクイズ。
1問正解すると、次のどちらかを選べます。

A:100P獲得してウイルスカードを1枚引く
B:ワクチンを1つ作る

ウイルスカードというのは、
それぞれに罰ゲーム的な何かが書かれたカードでして、
引いたら、その指示に従わなくてはなりません。
中にはラッキーな指示もあるんですが、
基本的には、ポイントを獲得すればするほど
不利になるという、まさにウイルスですw

ワクチンは、持っていれば
ウイルスの指示を無視することができる
というわけですね。

なお、不正解の場合も
ウイルスカードを引かなければなりません。


1問目
 ギネスブックに世界で最もカバーされた曲として
 認定されたビートルズのヒット曲は…」

春「レット・イット・ビー」
ブブー

1問目からいきなり不正解(正解は「イエスタデイ」)、
引いたウイルスは…「薬指でボタンを押す」


シュールwww

こういうことかぁ〜

5問目
 消費税や酒税のように、法律上の…

春「間接税」
ピンポーン!

100P獲得し、引いたのは…「ボーナス50P獲得」

うわぁ〜! 1枚しか入っていないという
“当たり”をもう引いたよ、この人!

さっきの穴埋めボンバーといい、
ミラクル起こしすぎでしょ!


私も9問目でようやく初正解。
引いたのは…
「『魑魅魍魎』と10回書き終わるまで解答権なし」

…前にもあったなぁ、そんなのw

しかし、これがかなりキツイ!
結局15問目まで解答権なしになっちまったw

13問目
 フランス語で「小さな家」という意味がある、
 マンションなどで上下2層の立体的な構造となっている
 部屋のタイプ…

し「とめぞね」
ブー!!
 
実はしょーせーさんは11問目に
「リバースボンバーで解答する」
つまり、逆から言わないといけないというウイルスを
引いていたのだwww
だからこの場合、正解は「とつねぞめ」
しょーせーさん惜しい!!

さらにこの不正解で引いたカードが…
「バビブベボンバー風に解答する」
バビブベボンバーは、1文字ごとにバ行をはさまないと
いけないというもので、例えば「クイズ」なら
「くぶいびずぶ」と言わなければならないのだ!!

これをさらに「リバース」にするので、
「ぶずびいぶく」と言わないと正解にならない…
もはや拷問wwww

15問目
 一般的なダーツで、的の中心にある二重…

し「るぶぶぶ」
正解!

簡単に言い換えれられる問題でよかったね〜w


16問目、私が復帰してすぐに正解を出すも、
引いたのは「偶数問目しか解答権がない」
また解答権制限かよww

22問目、すざんぬさん不正解。
「ざぶとん3枚獲得」
笑点wwww
でも、山田君はいないので自分で押入れに
取りに行かねばならず、ちょっぴりタイムロスw

26問目、私が「リバースボンバー」を持った状態で誤答。
引いたウイルスは…
「1階の自販機でジュースを買ってくる」
パシリですかwwww

…そして、帰ってきたときには問題が終わっていたというw


引いたウイルスのカード運にも恵まれた春雨くんが
ここで+750の荒稼ぎ。

どうでもいいけど、全員ほとんどワクチンを作らずに、
ガンガンウイルスを引きまくりw
ちょっとは考えようよww
まぁ、その方が楽しいんだけどもさぁwww


〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  2180(+350)
春雨サラダ 2150(+750)
すざんぬ  1300(+200)
しょーせー 1250(+200)
文月     735(+50)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


しかし、このラウンドは爆笑が多くて
音割れがひどかったww
ポイントが増減する内容のウイルスもあったんだけど、
よく聞こえないせいで、
どこでポイントに変動があったのか
イマイチはっきりしなくって…

上記の点数は、ひょっとしたら間違ってるかもです。


トップの点差が詰まって混沌としてまいりました。
次でいよいよファイナルラウンド!
次回をお楽しみに。
2010 02/03 17:27:18 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
続きまして、ボーナスステージ2の5回目!
ボーナスステージばっかしww

5文字目は「し」!
やっぱ「せんたいしょう」じゃないの〜?

「戦隊資格!」「戦隊司会!」「戦隊死亡!」
「戦隊士官!」「戦隊師範!」「戦隊四国!」
「戦隊湿布!」「戦隊使用!」「戦隊試合!」
「戦隊自害!」「戦隊鹿木!」「戦隊死骸!」

とか、訳の分からん単語を全員で言いまくり…

ヤ「戦隊志願!」

正解〜〜〜!!!

ウソォーンwwwww

適当だったのにw


〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  1730(+300)
すざんぬ  1000
春雨サラダ  900
しょーせー  750
文月     485

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


怖いくらい好調ですが…さて。


第5ラウンドは「タイムボンバー」

知る人ぞ知る、テレ朝のバラエティ番組
「超次元タイムボンバー」を再現!
…実は私はほとんど見たことないんだ、この番組。

全員に順番に問題が出されます。
正解が出せるまで、タイマーが減っていき、
持ち時間の60秒がなくなったら負け抜け。


凝ってますねぇ〜

最後まで生き残った人から順に
400P、300P、200P、100P、50Pが入ります。

1巡目はシャッフルクイズ。
いわゆるアナグラムというやつですね。
現在の点数の高い順に解答、ということなので、
いきなり私からや。

並べ替えて人名にしてください。
「まじかなゆきみ」

・・・・・

・・・

8秒かかりましたw

す「しろいうたはしらん」を2秒で正解(すげえ!)
春「しとうないたか」を1秒で正解(すげえ!)
し「しんじたむらに」を1秒で正解(すげえ!)
文「じらすこにいけ」を11秒で正解(私より早かった…)

…何だか惨敗のヨカーン!


2巡目は「ブリッジボンバー」
先頭の文字と最後の文字が指定されます。
間を埋めて、名詞・固有名詞を3つ作ればクリア。

2巡目以降は時間を多く残している順に解答
春「や?う」→7秒でクリア(残り59→52秒)
し「と?い」→3秒でクリア(残り59→56秒)
す「う?ん」→7秒でクリア(残り58→51秒)
ヤ「じ?う」→4秒でクリア(残り52→48秒)
文「よ?う」→8秒でクリア(残り49→41秒)

3巡目は「リバースボンバー」
ある言葉が逆から読まれ、元の言葉を当てます。

し「くつぴんりお」1秒でクリア(残り56→55秒)
春「んまんぱくよし」7秒でクリア(残り52→45秒)
す「えくづうゆしくが」16秒でクリア(残り51→35秒)

ちょっと時間が掛ってしまいましたねー。
Ju「パニくるとこうなります」
なるほどー。(←フラグ

す「あ〜あ、じゃあ俺はもう5位だな…」
文「まだまだ、
  俺なんか41秒からスタートなんだぞ」(←フラグ

次は私です。

Ju「先に言う…ガンバレ」(←フラグ

 う ほ ん え し つ り じ

ああん!?

・・・・・

・・・







時間切れ!!!!

48秒使っても分からんかったーー!!

時間はたっぷり使ったし、
並べなおすことはできてたはずだけど、
頭の中で「支援法」という単語が構成できなかった〜

誰だ! フラグ立てまくった奴は!!


…そして、試合は続く。
文「んみさこるぐ」27秒でクリア(残り41→14秒)


4巡目は「穴埋めボンバー」
空欄を埋めて単語を完成させる問題。

し「こ????ん?ん」
3文字目が「つ」というヒントが出てようやく正解。
(残り55→14秒)
それが無かったら「皇室典範」とか
「口頭弁論」とかでもいけるね。
しょーせーさんが答えてた「こしあんあんぱん」は
流石になさそうだけど…。

春「?ー???」
これは“当たり”の問題だった。
(残り45→44秒)
ちなみに正解になり得る単語は、
少なくとも500以上はあります(私調べ)。

そして、
すざんぬさん、文月さんと、相次いでこの巡目で撃沈!
(紙に書いただけで音声に残ってないから
問題が分からんかったです。すみません)

残りは春雨くんとしょーせーさん。
時間は春雨くんが圧倒的有利ですが…。

5巡目は再び「リバースボンバー」

春「ぬいのすーだんらふ」14秒でクリア(残り44→30秒)
し「とすみのこえ」7秒でクリア(残り14→7秒)

6順目は再び「穴埋めボンバー」

春「??つ??しー?」を8秒でクリア!
(想定した正解は「スロットマシーン」でしたが、
「リラックスシート」と答えて正解認定)

し「??た???わ」
ここでしょーせーさんも撃沈!!
(正解は「けいたいでんわ」)

ということで
1位・春雨(+400)、2位・しょーせー(+300)、
3位・文月(+200)、4位・すざんぬ(+100)、
5位・ヤーロウ(+50)
という結果になりました!


自分で番号を選んで指定したとはいえ、
問題の当たり外れが結構大きかったですね〜。
でも、これで「右脳系が得意」という
私に対しての間違ったイメージも払拭(?)できたかとw


〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  1780(+50)
春雨サラダ 1300(+400)
すざんぬ  1100(+100)
しょーせー 1050(+300)
文月     685(+200)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さぁ、トップが止まって、優勝のゆくえは!?
次回に続く
2010 01/31 16:35:18 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
続いてボーナスステージ1!
なぜか1より2を先にやっていたというww

ここで行われたのは…おなじみの音楽が流れて…
ライアーゲーム〜!

ルールは…
全員で一斉にジャンケン!

勝敗がついた場合、
1人勝ちなら、勝った人に+500P、2人勝ちなら+400P、
3人勝ちなら+300P、4人勝ちなら+200P
あいこの場合
全員が同じ手を出してあいこなら全員に+70P
全員が別々の手なら、2回まではやり直し。
3回連続であいこの場合は全員-100Pとなります。

全員がマイナスやプラスならいいんじゃねーの…?
とも思えますが、
ここで先に存在が明かされていたゴールラインの発表。
ゴールラインは、なんと「+3000」!
トップの私でも半分行ってない…。


…当然ライアーゲームです。
ここからはお互いの腹の探り合いww

とりあえず、ノープランでしたが、
全員の反応を見るために、真っ先に仕掛けてみました。

ヤ「宣言します、チョキを出します」

さぁ、みんながどう出るか…。

し「チョキを出します」
文「じゃあ、全員でチョキを出して
  あいこにしましょうよ」
春「俺は裏切る気マンマンやからw」
文「別にいいよぉ〜、裏切ったら裏切ったで
  このあと覚えとけってことだから…」

し「じゃぁ、(チョキは)やめとこう」
文「チョキを出すって言っておいて、
  春雨がグーを出したところを、
  他の全員がパーを出して
  返り討ちっていうのが理想」

ヤ「チョキだそうよ」
文「うんwww」
ヤ「www」
す「こわいよぉ〜w」

文「俺はチョキを出します」
ヤ「俺も宣言どおり、チョキ出します」
し「“宣言どおり”、チョキですね」
す「敢えてグーを出します」
春「じゃあ、俺もチョキを出して
  こいつの一人勝ちにするわww」

最終的に、全員こんな宣言をしました。
う〜ん、なるほど…
って、全然読めん!!!wwww

何とな〜く、そのまま出した方がいい気がしたので、
本当に宣言どおりのチョキで勝負!

ヤ「チョキ」し「チョキ」す「グー」春「パー」文「チョキ

あいこでした…
って、春雨くん以外、みんな宣言どおりかよw


2回戦。

し「次はチョキを出さない」
春「じゃあ、チョキに負けるものは出さない」
文「それはパーを出さないってことだろww」

春「さっきと手は変えないと思うわ」
文「俺はグーを出します」
し「俺もグーだな」
ヤ「今回は何も言わない…」
す「こわいこわい〜」

前回がみんな宣言どおりだったから、
今回宣言した人は全員変えてくると予想。
でもやっぱり読めない…
頭悪いなぁ、俺www

結果は、また違う手であいこ
(声が割れてて、誰が何を出したか判別できんww)


3回戦。
ここであいこなら全員が-100P。

文「俺は最下位だから全員マイナスでも構わんしな〜」
ヤ「俺はトップだけど、ゴールラインまで遠いから
  あいこで全員マイナスでも大した違いはないし」

文「と言うことで、パーを出します」
し「俺チョキ」
ヤ「じゃあ、あいこになるようにグーを出します」
春「じゃあ、文月さんが裏切ると踏んで、
  俺もヤーロウさんに乗ってグー行くわ」
す「こわいなぁ〜」

すざんぬ、こわいしか言ってねぇwww

次はどうだろう…
もう、サッパリわかんねぇww

せーの、じゃんけんホイッ!

ヤ「パー」し「パー」す「パー」春「パー」文「グー

ということは…?

4人勝ち、文月さん以外に+100P〜!!!


まあ、少なくとも私は「読みきった」とかじゃなくて
単なる偶然ですw
最後も、恐らく宣言と違う手を出す人が多そうだ
とは思ったけど、
じゃあ、何を出す? というのは読めんかったよw


〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  1430(+100)
すざんぬ  1000(+100)
春雨サラダ  900(+100)
しょーせー  750(+100)
文月     485

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


残り3ラウンドで、1500点近く出さなきゃならんのか…
時間内に終われるのか!?
次回へ続く
2010 01/29 18:58:55 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さて、次は第4ラウンド…ですが、
その前にボーナスステージ2の3回目!

キーワード3文字目の発表です!
3文字目は体育館の「た」!

例会の当日、ちょうど行われていた
「センター試験」が正解かと思ったんですが…
これをモジったのが答えだそうで…
「センターじゃけん!」
ブブー。


そんなわけで、さくっと第4ラウンド。
「ワードクリエイト」
ひらがな1文字が書かれたジグソーパズルのピースが
黒い袋の中に大量にあります。

50問限定の早押しクイズ。
正解するたびに、このピースをいくつか取り、
手持ちのピースとも組み合わせて、単語を作るのです。
作った単語の文字数に応じてポイントが入ります。

基本的には1問正解で3ピース取れるのですが、
連答した場合は5ピース、3連答なら6ピース…と
取れるピースも増えていきます。
お手つきは3問休み。

最後に、手元に残ったピースが数×5Pになります。


今回は「文章はダメ、名詞・固有名詞のみ」
ということなので
マイケル原田の用具」はダメですねww
私の専門分野…といいたいところなのですが、
濁点・半濁点は自由に付けたり外したりできるとはいえ、
母音や拗音や「ん」が上手く絡まないと
5文字以上の単語を作るのはなかなか難しい…
まして17文字とか無理っしょwww

1す「のど」20(ホームレス中学生の著者→田村裕)
2スルー(コンピュータ付きブルドーザー→田中角栄)
3春「みかく」30(世界初の同人誌即売会→コミックマーケット)
4す「よる」20(第1回のゲストは森繁久弥→徹子の部屋)
5ヤ「ゆげ」20(ギリシャ神話で神々の王→ゼウス)
6春「…」(美人が眉を吊り上げて怒る様子→柳眉)
7ヤ「さら」20(天橋立→京都府)
8スルー(2と8のそうじょう平均は?→4)
9ヤ「こいん」30(西遊記が生まれた石のあった山→かかざん)
10ヤ×(小さい秋見つけたで入り日色→はぜ)
11し「…」(フェンシングの3つエペ・サーブル→フルーレ)
12春「…」(仏を作って入れ忘れた→魂)
13春×(船の先端をへさき、後ろは?→とも)
14す「おひつ」30(群馬県太田氏、静岡県富士宮市の名物→やきそば)
15スルー(砂漠の分類、砂・礫→岩石)
16文「えいご」30(歌舞伎で女性役を演じる→おんながた)
17す「がけ」20(フランス語で「仕事」→とらばーゆ)
18スルー(フランス革命記念日→7月14日)
19文「ぞうに」30(錆びない心という意味を持つ→クロムハーツ)
20春×(首振り3年ころ8年→尺八)
21し「…」(1996年に王将→羽生善治)
22ヤ×(矢の先端はやじり、後ろ→やはず)
23スルー(季節の野菜の出始めのこと→はしり)
24文「…」(誘拐事件の被害者が→ストックホルム症候群)
25春×(王水の作り方濃塩酸と→濃硝酸)
26す「…」(長崎県にある列島→五島列島)
27ヤ×(女の一生、真実一路→山本有三)
28スルー(他の局の電波が受信しにくい地域→ブランケットエリア)
29文「…」(登録商法のTMは何の略→トレードマーク)
30文「どうとう」50(大相撲の番付で給料に由来→十両)
31ヤ「はんけん」50(読書のとき声を出さずに読む→黙読)
32春「えいこう」50(脚の動きが見えないように長いスカート→ハープ)
33文「ええる」30(11〜13ホールをアーメンコーナー→オーガスタ・ナショナルゴルフコース)
34春×(それまでひし形や丸形など→?)
35スルー(歌舞伎十八番のうち、漢字3文字→外郎売)
36す「かぞく」30(サッカー女子代表→なでしこ)
37スルー(動物愛護週間がある月→9月)
38す「…」(サンドイッチのBLT→トマト)
39春「ぽつぷ」30(頭に3本のツノ→トリケラトプス)
40し「えんがわ」50(店の名がはぶらしにちなむ→ようじや)
41ヤ「ゆぶね」30(アフラマズダ、火を崇拝する→ゾロアスター教)
42春「…」(受賞者に蓄音機の形の→グラミー賞)
43ヤ「ちぇす」30(1919年創刊の日本最古の映画雑誌→キネマ旬報)
44ヤ「…」(人工衛星の破片→スペースデブリ)
45春×(フランス語で城の意味がある→シャトー)
46し×(久留米市は福岡県、東久留米市は→東京)
47す「ふりょう」50(ごぼうを漢字で書いたとき→牛)
48スルー(どうよう病やかそくど病→乗り物酔い)
49文×(全てを吸収する魚を獲る網→網羅)
50ヤ「はっぴ」30(ミッキーマウスの彼女は…→デイジーダック)

たまには50問、押した人と作った単語、
簡単な問題と答えも紹介してみました。
(別に押したポイントを書いたわけではないですよ)

ボイスレコーダーのフル活用!


で、見て分かるように、
全員が4文字の単語を1回ずつ作ったものの、
5文字以上作れた人はなし、という結果。
単に正解数の差が点差になってしまいました。

でも、しょーせーさんみたいに
「ほげほげ」なんてピースが集まってきたら
4文字ですらムズイわな〜
自分も「む」や「る」を使うことができなかった…。
今にして思えば、せっかく「い」「ん」が来てたんだから
使わずに溜めておいて、後でド〜ンと大量点を狙っても
良かったんだけど…
「こいん」なんて言ってチマチマ稼いだりして。
貧乏性なんですかね、私。

そういえば、なかなか物が捨てられないしなぁ〜。
コンビニのレジ袋とかも
ゴミ袋用にって取ってあるもんなぁ〜。

と、これ書いてて一人で妙〜に納得。


〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  1330(+260)
すざんぬ   900(+230)
春雨サラダ  800(+160)
しょーせー  650(+85)
文月     485(+185)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


続けて、ボーナスステージ2の4回目!

4文字目は「い」!
「せんたい」まで明らかになりましたが、はて…?
「せんたいしょう」なんて綺麗な単語ではないようで。
「戦隊」なのか「選対」なのか…?
「戦隊自爆」で終了〜

正直、「せんたい○○○」なんて、
「線対称」ぐらいしかなさそうなのになぁ〜
と、謎が深まったところで次回に続く。
2010 01/28 18:35:49 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
気を取り直して…
第3ラウンドは「早押しイントロクイズ」!
Juniorくんお得意の
PCを駆使した音と映像のクイズですよ!

まずは、以前密かにアンケートが取られていた、
各人が得意として名前をあげたアーティストからの出題。

自分が上げたアーティストは正解で+40、不正解で-40。
それ以外の人は正解で+20、不正解で-20。
ただし、春雨くんは事前にアンケートをとっていないので
全ての問題で正解+30、不正解-30…というクイズ。


最初はPurfume。
アンケートを書いたのはもちろん辻さんでしたが…
残念ながら本日は不在。
しょーせーさんが
「ポリリズム」「マカロニ」ともに速攻で正解!
私はさっぱり分かりませぬ…。

お次はX-Japan、ということでしょーせーさん向けです。
当然のごとく、
しょーせーさんが「紅」「Say Anything」ともに正解。
早くも大量リードwww

続いてはモー娘。これはすざんぬさん向け。
しかし、春雨くんも詳しい。
ってことで、春雨くんが「LOVEマシーン」
すざんぬさんが「ザ・ピ〜ス」を正解。

次は音ゲー。これは文月さん向けだけど、こちらも不在。
1問目の「ブルーバード」は
春雨くんが押したけど不正解。
2問目の「レボリューション」はしょーせーさんが正解。

そして私の時間!
私の得意アーティストは…もちろん嘉門達夫ですよ!!
ただ嘉門達夫は、しょーせーさんも詳しいんですよね〜
さらにトップ独走になってしまうのか…?
と、思ったら1問目、「新・替え唄メドレー」でしたが、
春雨くんに押し負け。しかも不正解。
2問目は「修学旅行行進曲」を私が正解。

前のモー娘。とかと比べると
2曲とも断然マイナーだと思うんですが、どうよ!?
いや、嘉門達夫自体がマイナーだろってツッコミは…

次は木村カエラ。これはwaさんのジャンル。
waさんというのは…(←もうええっちゅうてんのに!)
すざんぬさんが「リルラリルハ」を噛んで不正解。
しょーせーさんが「バタフライ」を正解。

ここまではしょーせーさんが圧倒的な強さですが…
ここからジャンルがガラッと変わります。
そのジャンルとは、
クラシック・ニュース・アニメ・声優…

♪声優〜それは〜君が見た光〜(全員大合唱)

何なんだこの一体感wwww

ここからは得点も全員正解+50、不正解-50となります。


最初はクラシックの問題。
モーツァルトとかが流れるのかと思いきや…

「…第3コーナーの勝負所、
ディープの後ろにアドマイヤフジが控えている…」

そのクラシックかいっ!!!!!wwwwwwww

その後も、まともにクラシック音楽が流れたのは
4問中1問だけwww


次はニュース。
問題、このニュースが流れたのは西暦何年でしょう?

ほほう、そういう問題か…。
「…耐えがたきを耐え、忍び難きを忍び…」
ニュース!!?

最後の問題は、
ニュースをパロディにした、あるゲームのCMを当てる…
ということで、みんな1分近く聴き入っていたのですが
誰も分からず。

しかし唐突に
「…L・O・V・Eネットワーク、
ニュース『ラブプラス』の時間です」

答えいっちゃったよ!!!!wwwww

あまりの展開に全員押すのを躊躇w
結局、ためらいながらも
すざんぬさんが押して正解でしたが、
まともな問題ありゃしねぇwwww


次のジャンルはアニメ。
このアニメのタイトルは何? ということで、
アニメの一場面から、タイトルを当てる問題。

最後は声優。
大山のぶ代を出題するのはいいけど、
音声が「のらくろ」って!
そして、それを即答した私は年齢いくつだ!!ww

と、いうところで終了。
いや〜笑わせていただきました。
以前イントロクイズでちょっと失敗だった
Juniorくんでしたが、ナイスリベンジでした!

でも、この企画、今日は不在だったけど、
明らかに辻さん殺しだよなぁ〜w


と、ここで文月さんが遅れて到着。

先ほどの「ニュース」の問題を4問やって、
1問正解ごとに+150というボーナスステージ。
結局最初と最後を正解で+300でした。


〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  1070(+190)
すざんぬ   670(+120)
春雨サラダ  640(+120)
しょーせー  565(+210)
文月     300

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さあ、盛り上がって参りました!(←定番フレーズ)
次回に続く
2010 01/26 21:57:42 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
第2ラウンドは30問限定の早押しクイズ。

こんな階段が作られ…


Juniorくん曰く「なるほど・ザ・ワールド」

1問正解で1段上の席の人と入れ替わるか、
その段の○を獲得するかを選べます。
誤答は一気に一番下の席に下がってしまいます。

30問終了時に獲得した○の数×5P
及び終了時にいた席により順位点(1位席から順に100P、
75P、50P、30P)が入ります。

ただし、1問目〜10問目までは
1問正解につき1回の行動ですが、
11〜20問目は2回、21〜25問目は3回
26〜30問目は4回も行動できます。

例えば3回行動なら、1段上に上がって、さらに
その段の○を2回分獲得! とかできるわけですね。


ここでは私と春雨くんが最上段での正解を複数回して、
他の2人を大きくリードする展開。
しかし、4回行動できる最後の5問で、
私が最上階で正解して20○(!)を一気に稼いだのに対し、
春雨君はラストの30問目で痛恨の誤答。
4位席に落ちて順位点が稼げませんでした。

私も3回行動の24問目で誤答をやらかしたんですが、
次の25問目をすぐ正解し、最上段に復活できたのが
ラッキーでした。


〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

ヤーロウ  880(+450)
すざんぬ  550(+120)
春雨サラダ 520(+230)
しょーせー 355(+65)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



ここで、この企画に「ゴールライン」があることが判明。
つまり、誰かがある得点に達したときに優勝となる
ということです。

まだ「ゴールライン」が具体的に何点なのかは
明らかにされませんでしたが…
Juniorくん「届くかなぁ」って、
まさかの5ケタですか!?www



続きましてはボーナスステージ。
で、なぜか「2」!www

各ラウンドの合い間に、1文字ずつキーワードを発表、
キーワードを当てた人に300ポイントが入るという
ステキ企画だったのですが、
第1ラウンド終了時に出すのを忘れていたとかwwww

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

ということで、ここで2文字まとめて発表。
1文字目は正露丸の「」!
2文字目はみかんの「」!

全部で7ラウンドってことは、
当然キーワードは7文字のはずだよねってことで、
みんな、「戦艦ヤマト」とか「線香花火」とか
いいところを突いたのですが、全部はずれ。
「先行マクリ」「先生おしっこ」…で終了。

最後のボケは私でしたが、我ながらひでぇボケだw
さあ、果たしてキーワードの正解は?

次回に続く
2010 01/24 12:04:33 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、「名古屋初心者クイズサークル」の
1月例会のレポートを始めます。

今回からボイスレコーダーを使って、
メモ代わりに例会の最中ずっと録音をしております。


奥の青いのがレコーダー。
ちなみに、手前は先日文月さんが見事獲得した
メジャーオオギリーガーの証。
と、大きさ比較用の五円玉。


これからは、これを使って細かいボケや珍解答も
残さず拾っていきますよぉ〜…フフフ。


今日は辻さんと佐竹さんがお休み、
文月さんが途中参加でしたが、
それ以上に、久々のフル参加となった
春雨サラダさんに注目が集まります。
再びミラクルが見られるのでしょうか?
…当人、朝っぱらから酒飲んでますけどw


今日の企画者はJuniorくん、
全7ラウンドの各種クイズで全日通して戦います。

第1ラウンドは「ガリレオペーパー」。
2チームに分かれての一問多答ペーパークイズ。
ジャンケンで自然と
左利きチーム(しょーせー、春雨)と
右利きチーム(すざんぬ、ヤーロウ)に別れました。

Ju「問題は全6問、一問多答です。」
春「ああ、ミュージックステーション?」
Ju「t.A.T.u.じゃねえよ!」
ス「それ、うちのオカンと同じ発想やしww」

ドラマ「ガリレオ」のテーマ曲をBGMに筆記スタート!

すざんぬさんにスポーツと芸能を残し、
自分は「映画ドラえもん」の問題と、
「月の別名(Juniorくん曰く「文月みたいなやつ」)」
の問題を解くことに。
しかし、他の問題が自信なかったのでw
やっぱり芸能(M-1)の問題も少し埋める。

接戦でしたが、左利きチームは
「ベガルタ仙台」を「ベカルタ」と書いていたり、
細かいミスが多かったため、
33対29で右利きチームの勝利でした。

正解数×10Pが加算され、
勝利チームにはさらに100Pプラスされました。

〜〜〜〜ここまでの経過〜〜〜〜

すざんぬ  430
ヤーロウ  430
しょーせー 290
春雨サラダ 290

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ところで、どのへんが「ガリレオ」だったかと言うと、
解答用紙がやたらとデカかったのですよ。
そこへ答えを書いていく様子が「ガリレオ」っぽいと…
そうかぁ!?www


今回の企画は長いので次回に続きます。
2010 01/23 13:10:55 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」の
12月例会のレポートを始めます。
この1週間、忙しくてだいぶ遅くなってしまいました。
申し訳ございませんでした。

さらに、当日は私、寝坊してしまい、
1時間遅れでの到着でした。
重ねて申し訳ございませんでした。

で、到着してみたら
辻さん、文月さん、スザンヌさんの3人しかいない。
今年最後だというのに寂しいこと…
と、思っていたら遅れて観夏さんが到着。
さらに遅れてしょーせーさん、佐竹さんが参戦。
午後になって観夏さんが退場…
と、人の入れ替わりが忙しい一日でした。


最初のクイズは文月さんの「ルーレットクイズ」。
これで3年連続、12月例会でやっています。
もはや年末恒例といっても過言ではないでしょう。


このボードも昨年使ったまんまw

今年は各自1問作成だったのですが、
観夏さんはネットで他のサークル仲間に依頼して
なんと50問も集めたそうで…
流石にそんなにできないので
大半はお蔵入りになってしまいました。

せっかく作っていただいたみなさん、
どうもありがとうございました。
そして、使い切れずに申し訳ございませんでした。

私はといえば、
昨年のこの企画、「ドラクエ?」の問題で
ちょっとした事件がありましたので…ww(詳細はこちら)
そのリベンジということで再度「ドラクエ」の問題を作成。
ただし、また「?」だと
また完膚なきまでに叩きのめされそうなので
今回は「?」の中から問題を作ってみました。

が!
それを出題したときは佐竹さん到着前でした。
しかも、佐竹さんじゃなくて
予想屋紳ちゃん(文月さん)に
完璧に当てられてしまう始末。
全然リベンジならず…。

で、全員の問題がひと回りしたところで
佐竹さんとしょーせーさんが到着。
2人で連合軍として、観夏さんの点数を引き継いで
プレイすることに。
と、ここで文月さんの出した
水樹奈々の出身地に関する問題でまたまた事件が…

なんと佐竹さんが
水樹奈々と同じ出身地であることが発覚!!

またも選択肢の人物の出身地を含め
完璧に当てられてしまい、
佐竹・しょーせーチームが
いきなり大量のポイントを獲得!!
昨年といい、今年といいww

もちろん、そんなこととは知らずに
問題を作ってきてるわけですが、
どうにも佐竹さんの詳しい分野を
ピンポイントで突いてしまう模様w


しかし、前回も今回も最後に優勝したのはスザンヌさん。
今回もみんなが一点掛けを狙って失敗したりしている中、
ちゃっかりBIG/SMALLで当ててたりして、
後半からトップをキープしつつ最終問題も
2点掛けで見事に正解して文句なしのトップでした。

ラス前のドイヒーな問題を当ててた私が僅差の2位。
佐竹・しょーせーペアは…
あれ? いつの間にか最下位!?
てな展開。


優勝写真のセッティング中(あえてこっちを掲載w)


その後、辻さんの問題でフリバ的に
右脳問題などなどをやってマッタリしつつ…

最後に私の企画。
「ジグソーパズルクイズ」。

バラマキのように1列に並んで、
1人ずつ順番にクイズを出題。
正解したらジグソーのピースを5ピース獲得できます。

この5ピースは適当に持っていっても構わないし、
じっくり選んで持っていっても構いません。
なぜなら、最終的にピースが最もたくさん繋がった人が
優勝となるからです。

つまり、バラバラな5ピースでは
1ポイントの価値しかありませんが、
5つ繋がった場合は5ポイントの価値になるのです。

問題の数をこなすことを重視して
適当にピースを取って早く列に並びなおすか、
1問ごとのポイントを重視して
他の人がクイズをしている間にも
繋がりそうなピースを探すか…

この駆け引きが重要なのです!

…と、思いきや。
そこまでじっくり取ってる人は誰もいませんでしたねw
文月さんは端のピースを集める作戦でしたが、
他の人はとにかく数を取る作戦でどんどん列に並ぶw

最終的には正解数がものをいって、
佐竹さんが7ピースつなげて優勝でした。


最後に佐竹さんがそのジグソーの続きをしつつ、
フリバで7○3×などをやっていたところ…
パズルが完成したときに
同じピースが1ピースダブって入っていることが発覚w

さすが100円ショップのクォリティやでwww


てなところでお開きでした。
何か知らんけど、去年も今年も、
年末はグダグダでしたなww

来年は1月17日から活動開始の予定です。

そういえば、忙しい合間を縫って、
ついにボイスレコーダー(正確には
ボイスレコーダー機能付きのオーディオプレーヤー)を
ゲットしてきましたよ!
これで来月からはもっと詳細な
レポートをお届けできると思いますのでお楽しみに!

参加希望の方はこちらの掲示板で確認してください。
新人さんも大歓迎ですよ〜。
2009 12/20 14:53:37 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」の
11月例会のレポートを始めます。
今月は三連休の真ん中だったりして
若干人数が少なめでした。私を含めて5人。

最初のクイズは辻さん企画。
と言うか、前回の遠足で余った問題の供養祭でした。

一応、こんな感じでw


某クイズの双子神経衰弱を髣髴とw

Perfumeの3人を揃えたら勝ち抜け
という形式でしたが、15枚のうち3枚ハズレが…。
って、ちょw
3枚ハズレなら
その3枚が揃えば当たりでいいじゃんwww

そんなわけで、
みんなワザとハズレの15番を開けまくったりして、
爆笑のうちに供養祭は終了しました。
これで使われなかった問題たちも
浮かばれたことでしょう。


続きまして文月さんの企画。
以前にしょーせーさんが「クイズの扉デー」のときに
行った企画「ナンバーズ2」を
企画者の承諾の下、ちょっとアレンジ。

前回はひたすらズレた分を
マイナスとして積み重ねていくだけでしたが、
今回は、マイナスにズレた分とプラスにズレた分を
足し引きして、一定数の問題が終わったときに、
±0に近い人が勝ちという形式。
そして、±100を越えてしまった人は即失格!
非常にバランス感覚を問われるクイズに
リニューアルされました。

ホワイトボードにこんなグラフ(?)を書いて…


『カラテカ』の画面上のゲージにも見えるね

ここに全員の得点状況を書いていたのですが、
その見た目からか、いつの間にか
「アーバンチャンピオンクイズ」と呼ばれることに…

確かに似とるww


全部で10問+泣きの1問で行われたのですが、

5問目の時事問題。
先日亡くなった森繁久弥さんが享年何歳かを聞く問題。

もちろん、みんな大体の予想は付けられるのですが、
ここまでの4問分のブレを取り戻そうと、
あえて正解から遠い答えを書く人も。

しかし、これが何と裏目に!!
わずかな差で反対方向に動くことになってしまい、
しょーせーさんがここでマンホールの穴に落下w

この後は全員落ちることなく進み…
(本当は±80〜100に「火事場のクソ力ゾーン」
という、ズレを戻す方向にのみ、2倍動くという
ところがあったのですが、だれもそこへすら行かずw)
何となく私が優勝してしまっていましたww

まあ、これは全然分からない問題ばかりでしたし、
完全な偶然ですがね。


続いて私の企画。

以前、スザンヌさんがボソッと
「競馬の企画がやりたいな〜」と言ったことがあって、
そのときに「競馬は知ってる人と知らない人がいるから
知らない人にも参加できるような企画を考えるの
難しいんじゃない?」なんて話をしてたんですが、

どれだけ難しいかやってみよう!
と思いついてしまい、ついついやってしまいました。


形式は11ヒントの連想クイズ。
前半6個はマニアックな、後半5個は普通のヒントで
答えてもらいます。
だから、例えば競馬がテーマでも、
答えが「モミジプボブ」てなことにはならず、
「ピンク」とか「京都」とか普通のヒントでも
答えられるものになっています。

なるべく全員が「詳しい」という問題ができるよう、
競馬以外にも11個問題を作ったんですが、
これが正解に前述のような条件があるため
非常に難しかった…
結果、難易度が極端に上がって、
「詳しい」の人でも全く答えられなかったり、
ヒントを出す順番に失敗して高得点を出されたりして
グダグダになってしまいました。

結局、「pop'n music」の問題で、
唯一、高得点と言える70点を出した文月さんが
ぶっちぎり優勝となりました。


う〜む…やっぱこの手のやつは
あんまりやらない方が良いってことですね。
この企画はもうこれで封印しますw


続いて、スザンヌさんの問題作成練習として
文月さんから課題の出ていた30問で「7○3×」。

ちゃんとした良い問題が出せていたと思いますよ。
若干振りが長すぎるかな、とか
振りの前後を入れ替えたほうがいいかな、
というのが数問ありましたが、
この調子なら全然大丈夫なので、
是非次回は早押し系の企画も作ってみて欲しいですね!


最後にしょーせーさんの企画。

ビリヤードをモチーフにしたクイズで、
1対1の対決形式で、
何かの順番を、順番どおりに答えていくクイズです。

例えば「今年の紅白歌合戦の歌唱順」という問題で
選択肢の中から1番早い人を当てます。
当たったら続けて2番目、3番目…と選んでいき、
当たらなかったら、解答権が相手に移ります。
9番目を当てたらゲームセット。

1〜8番目は正解ごとに+10、
9番目を正解すると+30、
問題によっていくつか含まれている
ダミーの選択肢を答えてしまった場合、
マイナスポイントになります。

このクイズの最大のキモは記憶力です。
実は、どの選択肢を使ったかとか、
どれが正解だったかとか、
途中でメモをしたりすることは一切禁止なのです。

全体的に問題の難易度が高めだったため、
お互いに何個か書いて
ようやく1個正解というのがザラw
そして、それを繰り返していると
絶対に「アレ? この選択肢ってもう使ったっけ?」
となって、どんどん泥沼に陥りますw

また、正解・不正解は教えてもらえますが、
どの選択肢がダミーなのかは最後まで分からない仕様。
おかげで、知らずに
ダミーの選択肢を突きまくってしまい、
ゲームセット時にポイントがマイナス、なんてこともww


解答者が4人なので、総当りのリーグ戦を行いましたが、
私はいずれの試合でもダミーに突撃しまくってしまい、
大抵ポイントがマイナスw
唯一、「スーパーマリオブラザーズの敵キャラの登場順」
だけは相手に1度も解答権を渡すことなく
パーフェクトで答えきりましたが、
それでも全体の中では最下位という結果に終わりました…
トホホ。


なかなか面白い企画だったんですが、
先の私の企画と同じく、
出題する問題のジャンルと難易度のバランス調整が
課題でしょうか。

でも、調整さえすれば充分いけると思いますので、
バランス調整版もまた見てみたいところですし、
今後もこのような意欲作を期待します!
「他の人と違うことをする」というのは、
とても大事なことだと思いますので、
頑張ってください。


最後に再び私の企画。
実は、今回のマニアな企画の準備が
間に合わないかもしれないと思って
予備として早押し問題とちょっとした味付けを
作っておいたんです。

非常に単純です。
早押しで正解した人は用意した
通貨単位(ドルとか元とか)から1つ選びます。
最後にそれを円に換算し、
最も多くの円を獲得した人が優勝というルール。

選んだ通貨によっては1円未満になることもあるのですが、
やはり早押しに強い辻さんが、
確実に80円以上にはなりそうと思われる
ドル系(カナダドルやオーストラリアドル)を
手堅く抑えて優勝でした。



次回は12月13日の予定です。
ちょっとした宿題がありますが、
参加希望の方はこちらの掲示板で確認してください。

新人さんも、久しぶりの方も、お待ちしていますよ〜。
2009 11/25 10:10:55 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」
10月例会「遠足」のレポート、第5回です。

〜〜〜前回までのポイント〜〜〜

1位:waさん(+134)
2位:ヤーロウ(+129)
3位:スザンヌさん(+114)
4位:しょーせーさん(+90)
5位:文月さん(+88)
6位:Juniorくん(+87)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さあ、今日の企画もいよいよ終盤戦。

第16チェックポイントは、
本家12回で行われた「最南端で災難クイズ」

普通の早押しクイズ、
自分が答えれば+1p、間違えたら−1pなんですが、
それ以外に誰かを指名して答えさせることもできます。
指名された人は正解すれば+3pで、
その場合は指名した人が−3p、
指名された人が不正解で、指名した人が正解なら、
指名された人が−3p、指名した人が+3p。
両方とも誤答の場合は、
指名した人だけが−3pとなります。

ここでは、マイナスポイントがなく、
確実にポイントを重ねたwaさんと、
1度−3pを経験するも、的確に他人に振って
+3pをごっそり稼いだしょーせーさん
この2人がトップの+6p、
次いで、他人に振らないで確実に稼いだ
文月さんが+5p
と、ここまでがポイント。
+4pの私は惜しくもポイントゲットならず、
Juniorくんが+1p、
スザンヌさんは3回−3pをくらって
−8pで最下位でした。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:waさん(+144)
2位:ヤーロウ(+129)
3位:スザンヌさん(+114)
4位:しょーせーさん(+100)
5位:文月さん(+98)
6位:Juniorくん(+87)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

首位との差が若干開いてしまった!


第17チェックポイントは
事前に宿題があったりなかったりした
AKB48クイズ。

普通の早押しですが、正解したら
AKB48のメンバーの名前を1人答えます。
今年行われた「AKB48総選挙」の得票数が
そのままポイントとなり、
合計で5000票を獲得すれば勝ち抜けとなります。

私はAKBに関しては全くもって分かりませんので、
とにかくカンで答えるのみですw

芸能に強いスザンヌさんは
2位の大島優子と9位の柏木由紀を当てて、
正解数2問で勝ち抜け。

文月さんも
1位の前田敦子(4630票)を当てたことで
余裕の2問勝ち抜け。

私は、唯一CBC『ノブナガ』で知っている
篠田麻里子が運良く(?)3位だったのですが、
他が12と19位だったので3問で勝ち抜け。

waさん、Juniorくんもそれぞれ3問正解で勝ち抜け。
しょーせーさんも、2問正解していましたが、
取ったのが16位と21位ということで、
0Pとなってしまいました。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:waさん(+154)
2位:ヤーロウ(+139)
3位:スザンヌさん(+124)
4位:文月さん(+108)
5位:しょーせーさん(+100)
6位:Juniorくん(+97)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


さあ、続いてはいよいよ準々決勝です。
出ました、バラマキクイズ(2回目)!!

ここまでは、ポイント争いということで、
失格者はありませんでしたが、
ここからは失格者が出ます。

そして、ここまでのポイントが、
トップのwaさんとのタイム差によるハンデとなります。

すなわち、waさんがスタートしてから
25秒後に私、30秒後にスザンヌさん、
46秒後に文月さん、54秒後にしょーせーさん、
57秒後にJuniorくんがスタートするわけです。

3P先取すれば勝ち抜け、
勝ち抜け人数は4人、落ちるのは2人です。


今回のバラマキでは、
近い距離と遠い距離の2つのルートを選ぶことができ、
近いほうはハズレ率が50%、
遠いほうはハズレなしということになっているので、
どちらを選ぶかも重要です。

私はといえば、相変わらず腰痛が続いてて、
とにかく走る回数を減らしたかったため
よほど失格のピンチにならない限り
全部遠い距離を行く作戦。

その結果、1問誤答をしたものの、
計4回の往復で2抜けで準決勝へ進めました。


1抜けは順当にwaさん。
3抜けも順番どおりにスザンヌさん。
ラストの4抜けは大逆転でJuniorくん。

しょーせーさんはハズレ、
文月さんは誤答が響いて
いずれも、ここで予選落ちとなってしまいました。


終了直後。お疲れサマでした…


準決勝はおなじみの通せんぼクイズ。
2pで通過席に座り、通過席で正解すれば勝ち抜け。
他の人に阻止された場合は0pに戻ります。
ちなみに、お手つきは1休。

決勝に勝ちあがれるのは、たったの2人です!


ここではなんと、Juniorくんがアッサリと1抜け!
準々決勝までは最下位だったのに、
これを覆して見事な2大会連続の決勝進出となりました。
ここからはwaさんと私とスザンヌさんの潰しあい。
お互い何度か通過席に座り、長いバトルを制したのは…

何と私でした!!!

何度も触れていますが、実力者のwaさんを倒しての
決勝進出は嬉しい限りです。


決勝戦。
もちろん、10P先取の早押しクイズ。
誤答は−1Pです。

勝負は6問目〜9問目までの4連答などもあり、
終始私がリードする展開。
最終的に私が4−10でJuniorくんを下して
優勝となりました!!!


遠足企画で優勝するのは2回目ですね〜。
いやー、本当に嬉しいです。

とにかく今日は腰痛の影響で
特にバラマキ系の企画がヤバイかと思ったんですが、
腰の痛みとは逆に、クイズが好調のまま
最後まで行けたのが勝因でした。

最後に優勝商品として、
第17チェックポイントでお世話に(?)なった
AKB48のシングル「RIVER」を頂きました。


それにしても雨が降らなくて本当に良かった。

そして、みんなで夕食を食べた後、
先週更新した2次会のカラオケへと
なだれ込んだわけですね。

次回は11月22日の予定です。
私も企画をやろうと思っております。
参加希望の方はこちらの掲示板で
参加意志を表明してくださいませ〜。
2009 11/04 16:54:50 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」
10月例会「遠足」のレポート、第4回です。

第12チェックポイント。
ここまでバラマキを含めて
走る企画を既に何回かやってますが…

…また走る企画だw

以前、文月さんが企画した遠足のときにもあった
砂時計クイズ。
トランプを引いて出た数(3か5か7)の問題数を
消費したら、走って帰ってこなければなりません。
当然、その間も早押しは続く…という形式。

3Pで勝ち抜けでしたが、
ここはトランプの運も大きく左右し、
しょーせーさん以外が+10となりました。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:waさん(+101)
2位:スザンヌさん(+94)
3位:ヤーロウ(+92)
4位:しょーせーさん(+83)
5位:文月さん(+67)
6位:Juniorくん(+63)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私がしょーせーさんを抜いて3位に浮上!


第13チェックポイントは
本家13回ウルトラでやっていたコンボイクイズ!

まずは近似値クイズで席決め。
その後、1番席から順番にクイズを出題していきます。
1番席が正解すれば即勝ち抜け、
2番席以降が正解したら、1番席の人と対決クイズ。
勝った方が勝ち抜けとなります。
負けたほうは、そのまま1番席に残ります。

最初の近似値クイズ…

◎1994年のプロ野球セ・リーグで、長嶋監督率いる
 ジャイアンツが起こした「メークドラマ」では
 最大何ゲーム差を逆転したでしょう?

という問題だったのですが…

今月の「パクロス」を見た人は分かるはず…
そう、偶然にも事前に答えを勉強していたのだ!
だから当然ピタリ賞。1番席をゲットしたのでした。

最終的な席順は、

ヤ→文→ス→Jr→し→wa

となり、まずは最初の問題。
私は答えられず、スザンヌさんが正解して対決クイズへ。

対決クイズは早押しで2P先取ですが、
1問目を取られたものの、2・3問目を連答して
私が勝利、勝ち抜けとなりました。

いや〜ラッキーだった。

2問目でしょーせーさんが正解しましたが、
スザンヌさんが返り討ちに。
ここから、3問目はwaさん、4問目は文月さん、
5問目はJuniorくんと、
しょーせーさんが次々と「踏み台」にされてしまい、
しょーせーさんは、2連続でポイント0となりました。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:waさん(+111)
2位:スザンヌさん(+104)
3位:ヤーロウ(+102)
4位:しょーせーさん(+83)
5位:文月さん(+77)
6位:Juniorくん(+73)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第14チェックポイントは
この時点での成績上位3名と下位3名に分かれて
タイムレースクイズです。
決められた時間の中で、早押しがどんどん出題され、
1位の人は、正解数+10P、2位は正解数+5P、
3位は正解数がそのまま加算されます。

1回戦は成績上位組、
waさん、スザンヌさん、そして私。
waさんは東京で行われたとある大会で
準優勝の成績を残した実力者。
私も後でYoutubeに上がっている動画を見ましたが、
決勝とか、私にはさっぱり分からない問題を
バンバン答えていらっしゃって、
普通に凄いなと思いましたよ。

で、実力どおり、
waさんが3問でトップ、私が2問で2位、
スザンヌさんが0問でした。

成績下位組は、
最近成長著しいJuniorくんが4問でトップ、
しょーせーさんが2問で2位、文月さんが1問でした。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:waさん(+124)
2位:ヤーロウ(+109)
3位:スザンヌさん(+104)
4位:しょーせーさん(+90)
5位:Juniorくん(+87)
6位:文月さん(+78)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そろそろwaさんが独走態勢に入ったか!?


第15チェックポイントはキーワード当てクイズ。

早押しに正解したら、かなを1つ言います。
キーワードに含まれていたら、そのかながオープン、
そこからキーワードを推理して答えます。
正解したら勝ち抜け。

例えばこんな感じ。
ジャンル:スポーツ 文字数:12文字

_ _ ク _ _ _ _ _ _ _ _ ク


最初にこれだけで「何ちゃらオリンピック」に辿り着いた
しょーせーさんは凄いと思ったけど、
逆に他の人へのヒントになっちゃった。

答えは
「バンクーバーオリンピック」


2問目は、
ジャンル:漫画・アニメ 文字数:12文字

_ _ _ _ _ ツ _ ウ _ ン _ イ


この時点で後ろの8文字が何かは分かったんだけど…
その前につく4文字が何だったかどうしても
思い出せなかった…
「魁!」じゃないし、「戦え!」でもないし…
で、ここからもチャンスは数問あったのに結局ダメ。

正解は
「サヨナラゼツボウセンセイ(さよなら絶望先生)」


3問目
ジャンル:ことわざ 文字数:13文字

_ _ モ _ _ _ _ バ キ _ ノ _ _


ここで正解が出せました。
一応、クロスワード作家として面目躍如かな?

正解は
「ブタモオダテレバキニノボル(豚もおだてれば木に登る)」


4問目
ジャンル:芸能 文字数:20文字

_ _ ン テ _ ー _ _ ン _
 _ ー _ _ _ ト _ ツ _ ン

これは超難問ですが分かる人いますか?

正解は…


「ナインティーナインのオールナイトニッポン」

というわけで、得点は、
waさん、文月さん、スザンヌさん、私が
+10となりました。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:waさん(+134)
2位:ヤーロウ(+129)
3位:スザンヌさん(+114)
4位:しょーせーさん(+90)
5位:文月さん(+88)
6位:Juniorくん(+87)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まだまだ続くよ
2009 11/03 16:59:16 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」
10月例会「遠足」のレポート、第3回です。

どんどん行きましょう、次は第8チェックポイントです。

ここでは30問限定の早押しクイズ。
3P先取で勝ち抜け、勝ち抜けたら+10なんですが、
問題のジャンルが芸能に固定されています。

ゲ、私ゃ芸能苦手なんだが…
結果は…

    ヤ  ス  文  wa  し  Jr
正解  3  4  3  3  2  5
不正解 0  1  0  0  1  2

という成績で、しょーせーさんが負け残りでした。
前の7回戦に引き続き、メモが足りてなくて
勝ち抜けの順番が分からん…

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:waさん(+71)
2位:スザンヌさん(+64)
3位:しょーせーさん(+53)
4位:ヤーロウ(+52)
5位:文月さん(+37)
6位:Juniorくん(+33)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


9回戦、ついにきたバラマキクイズ!

しかし、何とこのあと
もう1回バラマキクイズがあるとのこと!!

ひぃ〜っ、ここにも鬼がいたwww


私は例会の数日前から腰痛になっていて、
この日も朝から腰が痛くて、全力疾走はできません。
みんなにバンバン追い抜かれたりして
すげー不利やんw

ここでは1Pで勝ち抜けということで、
スザンヌさん、Juniorくん、私、
文月さん、しょーせーさんの順に勝ち抜けて、
waさん以外の全員に+10となりました。

勝ち抜け出来てよかったけど…
このあとまた走るのか…。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:スザンヌさん(+74)
2位:waさん(+71)
3位:しょーせーさん(+63)
4位:ヤーロウ(+62)
5位:文月さん(+47)
6位:Juniorくん(+43)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

また首位が入れ替わりましたぞ。


10回戦はこんなクイズ。
早押しで1問正解後、
トランプが黒か赤を当てられたら勝ち抜け。

まずJuniorくんが1問目を正解し、
1発でトランプを当てて抜けていったんですが、
その後…

文月さん正解、トランプ外れ
文月さん正解、トランプ外れ
waさん正解、トランプ外れ
私正解、トランプ外れ
私正解、トランプ外れ
waさん正解、トランプ外れ
私正解、トランプ外れ

…なんじゃこりゃぁあああああ!!!

怒涛の7連敗…とほほ。


こんな風に黒に固まってたのも原因なんですがね…。

その後、
waさん正解、トランプ当たり
私不正解
スザンヌさん正解、トランプ当たり
文月さん不正解
私正解、トランプ当たり
文月さん正解、トランプ外れ
文月さん不正解
しょーせーさん正解、トランプ当たり

というわけで、
スザンヌさんとしょーせーさんは
トランプを1発で当てていったのに対し、
文月さんは3問正解したのにトランプ全敗で
負け抜けとなってしまいました…。
ご愁傷様です。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:スザンヌさん(+84)
2位:waさん(+81)
3位:しょーせーさん(+73)
4位:ヤーロウ(+72)
5位:Juniorくん(+53)
6位:文月さん(+47)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なかなか首位の座を明け渡さないスザンヌさん。
まわりも

  ざわ…
           ざわ…

とし始めるw


第11チェックポイント。
ここは早押しなんですが、正解した人だけに、
続けて答えと関連する問題が3問出題されます。
それらに全て正解すれば勝ち抜けという形式。

問題数が5問限定なので、
確実に1人は負け抜け、不正解の人がいれば、
その分負け抜けの人も増えるということに。

しかし、問題自体はそれほど難しくはなく、
waさん、しょーせーさん、私、文月さんと
次々に関連問題を3連答して抜けていき…。
最後の問題はJuniorくんが正解。
しかし、関連問題の最後が分からない!

スザンヌさん、Juniorくんが負け抜け、
他の人に+10!

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:waさん(+91)
2位:スザンヌさん(+84)
3位:しょーせーさん(+83)
4位:ヤーロウ(+82)
5位:文月さん(+57)
6位:Juniorくん(+53)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まだまだ何があるか分かりません!
次回に続く
2009 11/02 20:40:41 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」
10月例会「遠足」のレポート、第2回です。

まだまだ全然序盤戦。
本家「ウルトラ」で言っても
本土にも上陸していない地点。

〜〜〜前回までのポイント〜〜〜

1位:スザンヌさん(+34)
2位:しょーせーさん(+33)
3位:waさん(+31)
4位:Juniorくん(+13)
5位:ヤーロウ(+12)
6位:文月さん(+7)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第5チェックポイントはまたまた1VS1の対決。
好きな人を指名して1問先取の早押し。
2勝した人から勝ち抜けで、最後まで残った1人以外に
+10となります。

持ち点の多い人から順番に指名。

(1勝)ス ○ −   Jr(0勝)
(0勝)し   − ○ ヤ(1勝)
(0勝)wa   − ○ 文(1勝)
(1勝)Jr ○ −   し(0勝)
(2勝)ヤ ○ −   ス(1勝)


というわけで、2戦2勝で私が1抜け!

(1勝)文   − ○ し(1勝)
(1勝)ス   − ○ wa(1勝)
(1勝)し   − ○ ス(2勝)


スザンヌさんが4戦2勝で2抜け。

(2勝)wa ○ −   Jr(1勝)
(1勝)Jr   − ○ 文(2勝)

waさんが3戦2勝、文月さんが3戦2勝で勝ちぬけ。
最後に残った2人、勝つのはどっちだ!?


(2勝)し ○ −   Jr(1勝)

勝ったのはしょーせーさん! 5戦2勝!
そして、5戦1勝に終わったJuniorくん
以外に+10Pとなりました。


〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:スザンヌさん(+44)
2位:しょーせーさん(+43)
3位:waさん(+41)
4位:ヤーロウ(+22)
5位:文月さん(+17)
6位:Juniorくん(+13)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ん〜、例のジャンケン以来
すっかり3強3弱体制…。


第6チェックポイントは捨て札3択。

全員、1・2・3の札を2枚ずつと
空白の札を1枚持ってスタートです。
この札を使って3択問題に答えていきますが、
不正解の場合、使った札は捨てなくてはなりません。
あまり前半に間違えてしまうと
後半で正解が分かっているのに、その札が手元にない!
なんてことも…。

一応、空白の札には好きな数字を書いて使えますが、
1度書いた数字の書き直しはできず、
そして、やっぱり間違えたら捨てなくてはなりません。

5問正解で勝ち抜けで+10、
札が全部なくなったら負け決定。

    ヤ  ス  文  wa  し  Jr   正解
Q1  ○  ○  ○  ○  2  2    1
Q2  ○  2  ○  2  ○  2    3


○が正解、数字が誤答で捨てた札。
いきなりJuniorくんが2を無くすw

    ヤ  ス  文  wa  し  Jr   正解
Q3  2  ○  2  2  ○  ○    3
Q4  ○  1  1  ○  1  1    3
Q5  ○  ○  2 ★2  2  ○    1


私がリーチ、waさんはフリー(★)も含めて2が消滅!

    ヤ  ス  文  wa  し  Jr   正解
Q6  3  3  1  1  1  3    2
Q7  2  ○  ○  ○  ○  1    3
Q8  1  1  3  1  3  3    2


リーチしたもののなかなか正解できない私。
そして、なぜか正解が2の時に誰も正解を出せず、
みんな2の札が無くなって苦しいww

    ヤ  ス  文  wa  し  Jr   正解
Q9  ○  ○ ★2  ○ ★2 ★2    3


私とスザンヌさんが勝ち抜け、
Juniorくんは失格。

    ヤ  ス  文  wa  し  Jr   正解
Q10 −  −  3  3  3  −    2


文月さん、しょーせーさんも失格。
waさんはあと3が1枚。
最後の問題は自動的に3を出すしかないわけですが、
果たして…。

    ヤ  ス  文  wa  し  Jr   正解
Q11 −  −  −  ○  −  −    3


ドラマチックな幕切れ!!
waさんがラッキーな正解で勝ち抜けて
結局ポイントはスザンヌさん、waさん、私が獲得!


〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:スザンヌさん(+54)
2位:waさん(+51)
3位:しょーせーさん(+43)
4位:ヤーロウ(+32)
5位:文月さん(+17)
6位:Juniorくん(+13)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

スザンヌさんが首位を死守、waさんが2位に浮上。


第7チェックポイントは…

クイズ形式を忘れてしまいましたww
今までちゃんとメモをとっていたのですが、
ここだけ抜けておるww

走る企画だったっけかな?
一応「1P勝ち抜け」とだけ書いてあって、
スザンヌさん以外の全員が
+10ということは分かった。

【少し思い出したので追記】
問題を聞いて、答えが分かったら、
走って戻ってくるという形式で間違いないです。


証拠写真w

んで、答えが分かっても解答権が取れなさそうだから
走るのやめとこ…とか駆け引きしていた気がします。

多分、最初に帰ってきた人にだけ解答権があって
正解したら勝ち抜けとか、そんなんだったはずです。


〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:waさん(+61)
2位:スザンヌさん(+54)
3位:しょーせーさん(+53)
4位:ヤーロウ(+42)
5位:文月さん(+27)
6位:Juniorくん(+23)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ついにスザンヌさんが首位の座から陥落。
私も徐々に追い上げる。

そんなところで、次回に続いてみる
2009 11/01 11:33:28 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」の
10月例会のレポートを始めます。
今月は通称「遠足」と呼ばれる
屋外でのクイズ大会です。

会場の近くにお住まいという佐竹さんが
お仕事の都合で欠席でしたが、
遠く神奈川県にお住まいというwaさんが
2年ぶりに名古屋に帰っていらっしゃって参加という
妙〜なねじれ現象が起こっておりましたww

そんなわけで参加人数は私を合わせて7人、
クイズの企画・司会者は辻さんです。


当日のお天気が微妙で、
数日前から天気予報を毎日チェックしていましたが、
何とか持ちそうで一安心。
さっそく第1チェックポイント、恒例の○×クイズです。

全部で5問、基本的に正解すれば+1ですが、
連続正解すると+2、+3と上がっていきます。
全問正解すれば+15になるわけです。

とはいえ、そんなうまく行くはずはなく…。
文月さんの3連答が最高で、みんな団子状態。

   ヤ  ス  文  wa  し  Jr
1 +1 +1 +1  0 +1  0
2  0  0  0  0  0  0 
3 +1 +1 +1  0 +1 +1
4  0 +2 +2  0  0 +2
5  0  0 +3 +1 +1  0
----------------------------------------
計  2  4  7  1  3  3


実力者のはずのwaさんは最後の問題だけの+1。
しかし、こんなもんは全然関係ねえw
なんせこの先、決勝まではたっぷり20もの
チェックポイントがあるのですから!!!


一応、ウルトラっぽくしてます。


そんなわけで第2チェックポイントです。
ここでは、1VS1の対決クイズ。
たまたま座っていた順番で隣同士の人と勝負です。

まず問題を読み、その後ジャンケンをして
先に3回勝った方が解答権を得られます。
ジャンケンで勝てば+5、クイズに正解でさらに+5です。

しかし、序盤なので問題の難易度が簡単。
ほぼ自動的にジャンケンで勝てば+10という感じに。
結果は以下の通り。

Jr  0 − 10 し
wa 10 −  0 文
ス 10 −  0 ヤ


私はジャンケン3連敗してもうた…。

しかも、このジャンケンの勝ち負けが
次のチェックポイントで重〜いハンデになろうとは。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:スザンヌさん(+14)
2位:しょーせーさん(+13)
3位:waさん(+11)
4位:文月さん(+7)
5位:Juniorくん(+3)
6位:ヤーロウ(+2)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第3チェックポイントは、先ほどのジャンケンの
勝ち組と負け組みに分かれての50問ペーパークイズ。

そして、負け組みにはきついハンデ。
PS2版「アメリカ横断ウルトラクイズ」のゲームでも
成田空港での敗者復活になっている、
3ケタの数字を当てるというゲームで成功しないと
解答ができません!
しかも、1つ当てて問題用紙、2つ当てて解答用紙が
渡されるので、かなり痛々しいことに…。

泣きを入れて少しだけ解答時間を延ばしてもらい、
それでもやっぱり勝ち組に4問差で負け。
ああ、また点差を付けられる…。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:スザンヌさん(+24)
2位:しょーせーさん(+23)
3位:waさん(+21)
4位:文月さん(+7)
5位:Juniorくん(+3)
6位:ヤーロウ(+2)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


第4チェックポイントはまたまた○×。
ひたすら解いていって、正解数が最下位以外の人
全員に+10が入ります。
問題数がいくつあるかはシークレット。

最下位が同点で何人かいる場合でも、
最下位は最下位という扱いなので、
例えば3人が6問、3人が5問とかでも
下位3人は0、上位3人が+10となります。

○×クイズに弱い私はここでも結構外しまくって
危うかったんですが…。
最終結果は…

    ヤ  ス  文  wa  し  Jr
正解数 3  5  2  7  6  7


というわけで、文月さん1人だけが0Pという
ことになってしまいました。

〜〜〜ここまでのポイント〜〜〜

1位:スザンヌさん(+34)
2位:しょーせーさん(+33)
3位:waさん(+31)
4位:Juniorくん(+13)
5位:ヤーロウ(+12)
6位:文月さん(+7)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

流石にちょっと離されたようにも見えますが、
なんせまだまだチェックポイントがあるので、
全くどうなるか分かりません!w


長い1日になりそうです。
レポートも長くなりそうだww

今のところ全5回くらいの予定。
と、いうことで次回へ続く
2009 10/31 10:35:45 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」
9月例会のレポート、後編です。

「ポーカークイズ」で奇跡を起こし、
一人で興奮してしまっていたため、
次の企画のときは
かなり舞い上がってしまっていましたw

早押し早書きの企画だったのに、
ボタンを押して、思わずボソッと
「…大沢啓二?」

やっちまいました。あれは本当に申し訳ない。

企画の内容も、メモするの忘れてしまって
不正確になっちまいますが、
早押し早書きで、+15で勝ち抜け。
自信がある問題では「赤紙」を使うことで
不正解の人数分ポイントが入るという形式で
決勝進出者を決め(と言っても失格は1人だけw)、
決勝はお馴染みの「通せんぼクイズ」で、
佐竹さんが優勝でした。



企画の合い間に「VS嵐」



…諸行無常www


最後は文月さんの企画。
またまた「ライアーゲーム」をモチーフにした
「密輸ゲームクイズ」です。

普通の早押しに2問正解で密輸人になります。
他のプレイヤーは全員検査するかしないかを仮提示します。
その後、密輸人は「誰のところへいくか」
「密輸をするかしないか」をこっそり決定。
その後、他のプレイヤーが検査するか否かを
改めて宣言し、その結果によって以下のように
ポイントが増減します。

「密輸する」で「検査する」  密輸人−10 検査人+10
「密輸する」で「検査しない」 密輸人+10 検査人−10
「密輸しない」で「検査する」 密輸人+5 検査人−5
「密輸しない」で「検査しない」密輸人±0 検査人±0
(企画者の文月さんから訂正あり:
「密輸する」で「検査しない」の場合は
検査人のポイントは±0でした。失礼しました。)


ただし、この結果がどうであったかは、
密輸人と密輸人が訪れた検査人のみで、
他のプレイヤーには分からないため、
各プレイヤーは自分以外のプレイヤーの点数を
推理しなくてはなりません。

このゲームの終了条件は、
1)プレイヤーの誰かが「密輸する」を4回する
2)誰かのポイントが原点から±50以上になる
どちらかが満たされれば終了、
ポイントの一番多い人が優勝します。


とりあえず、早押しで成功しても、密輸で失敗すると
ポイントがマイナスになるため、
例え早押しが地蔵でも優勝できるかもしれないこの企画。

単純に期待値で考えると、
「密輸する」は±0、「密輸しない」は+2.5
「検査する」は+2.5、「検査しない」は−5
というわけで、「検査しない」だけが極端に低いので、
検査人としては基本「検査する」をチョイスするのが
良いのかな?

あと、優勝することを目指すなら
まずはとにかく「密輸する」を3回チョイスして
ゲーム終了条件がいつでも満たせるようにしつつ、
4回目の密輸をして、もし失敗しても逆転されないよう、
2位と10点以上の差が付いたと確信できるときに
「密輸する」をチョイス、そうでなければ「密輸しない」
で+5を稼ぎに行くというのが基本戦術になるでしょうね。

当日はここまでキレイに考えがまとまらなかったので
随分カンで勝負してましたが、
きちんと全員のポイント増減を推理して
細かくメモったりして考えながらプレイすると
かなり深い戦略を要するゲームになるかも。
ただ、あまり戦略が深くなりすぎると
クイズをやる意味がなくなってしまいますし…
バランスが難しいところですね(笑)。


さて、自分はとにかく3回目の密輸の時点で
持ち点がゲーム開始時の±0に近くて、
あまり他の人をリードできている気がしなかったので、
「密輸しない」「検査する」をひたすら続ける
という方針を決めたのですが…

程なくして佐竹さんが1)の終了条件を満たし、
ゲーム終了。

結果は…

しょーせーさん(+65)
ヤーロウ(+65)

で同率優勝でした!

以下、スザンヌさん(+60)、辻さん(+55)
佐竹さん(+50)、Juniorくん(+45)と
みんなかなりの接戦でした。


文月さんの企画は、「ナイン」とかもそうですが、
「他の人の点数や解答を読む」という要素の
強い企画が多いですね。
この企画も「ナイン」のように
何度か繰り返してやっていくと、
ゲームバランスやお互いの点数の読み合いなどが
洗練されていって、
定番企画になり得るんじゃないでしょうか。



そんなわけで、今日も楽しい一日でした。
次回は今年2度目の遠足です。

またバラマキとかで走らされるクイズが…
確実にあるでしょうねw
走りたい! と言う人はこちらへ!
2009 09/20 15:48:17 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」
9月例会のレポート、中編です。

続いての企画は、しょーせーさんの本企画。
題して「ポーカークイズ」!

これはもう、まんまポーカーです。
ただし、カード交換ができるのは、
早押しクイズに正解したときだけw

あらかじめ役ごとに決められたオッズがあり、
出題前に何枚チップを賭けるか、で
貰える点数も倍々に増えていきます。

また、4ラウンドごとに違うジャンルの問題が
出題されるのですが、
1ラウンドの問題出題数は前もって決められています。
ただし、何問で終わるかはプレイヤーにはナイショ!
残り3問になったときに初めて
プレイヤーに告知されます。

そして、ラストの問題はボーナスチャンス。
ラストの問題に正解し、なおかつ
カードを交換せず、「スタンド」をした場合は
通常の2倍のポイントがもらえます。


というわけで、クイズスタート。
最初のジャンルは「ことば」。

賭けられるチップは全部で5枚。
リスクは伴うものの、
チップ0枚でクイズをすることもできます。
さて、1発目のここは何枚賭けるべきか…

しかし、私ゃ言葉を扱う仕事をしている者の端くれ。
そしてジャンルが「ことば」。
ならば、ここはもちろん…

チップ2枚賭けで様子を見よ…
(ナイスチキン!)


しかし、これが微妙に当たり!
というのも、問題の難易度が若干低めに設定されていて、
みんな押す押す。
そして私は押し負ける押し負けるww

大してカードが交換できないまま、こんな形に。
ダ ダ ダ ス ハ
3 4 5 3 5


2ペアでよしとして「スタンド」し、
ポイントを確保するべきか、
それともフラッシュorストレート、さらには
最高形のストレートフラッシュを目指すべきか…!?
4を交換してフルハウス狙いという手もあるな。

うーん、これは悩みどころだけど…
まだ東一局(?)だし…
行ったれぃ!!!

ストレートかフラッシュを目指し、
スペード3の1枚のみをチェンジ!
来たのは…

クラブ8!

ぐぬぅ…ダイヤが伸びるか、3・4・5にくっつくかを
期待したのに、どっちでもない…だと?

まあ、仕方ない…まだ問題はある。
次のツモ(?)でどちらかを引く!!

………

……



終了ー!!!


その後1問も正解できなかったー!!

そのままワンペアで確定。


ここで逃した魚は大きかった。
その後、2R(サイエンス)、3R(スポーツ&芸能)と
立て続けにブタで終了。
特に3Rはチップ0枚で挑んだので、
ポイントがマイナスに。

そしてオーラス、ジャンルはノンジャンル。
ここでも配牌はバラバラ。
これはもう \(^o^)/オワタ なのか?

1問正解で3枚交換。
ここで5枚中3枚が
ス ス ス
4 6 7

となる…
ストレートかフラッシュが見えたが…。

そして2問目の正解で、2枚交換。
スペードKが来て、あと1枚でフラッシュに!

そしてかかる「残り3問」の声!!

…最後の問題!
これに何とか正解!! 
当然、1枚チェンジ!!

スペードを引けばフラッシュで大逆転!
それ以外のブタやワンペアなら最下位濃厚!!

頼む…

……






引いたのはスペードJ!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


奇跡が起きましたよ!!!
思わず、力一杯のガッツポーズをしちまったぜ!!

これで最下位はまぬがれ、罰ゲームも回避。
とまあ、こんなふうに、
一人で密かにめちゃくちゃ熱い戦いをしていたのでしたw



優勝は辻さん。商品のロンギヌスの耳掻きをゲットw


さらに後編へ続く。
2009 09/19 13:30:02 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「名古屋初心者クイズサークル」の
9月例会のレポートを始めます。
正直、先月からあまり間が開いていないので
もうやるんか〜という感じではありますが…。
今月も、みなさんがいい企画を持ってきていただいて、
楽しくクイズができました。
でも私はノープラン(笑)。


まずは1発目。
先月も予告したとおり春雨サラダさんの企画…
だったのですがw
またしても本人が出られなくなってしまって、
代理でしょーせーさんとJuniorくんで
やることとなりました。

タイトルは「アンサー×アンサーっぽいクイズ」?
何かもっと長いタイトルだったような気がしますが
忘れましたww
まぁ、大体合ってるでしょw


第1R、第2Rと違う形式のクイズでまずは
順位に応じたポイントをゲット。
第3Rの逆転ラウンドを経て決勝進出者を決定。
決勝で優勝者を1名決めるという形式。

確かに、「アンサー×アンサー」に似た形式ですね。


第1Rは20問のペーパークイズ。
問題は全て3択なのですが、
普通は選択肢につける記号が
?・?・?、とかA・B・Cとかのところ、
さけ・たい・まぐろ とか訳の分からんことにw

この選択肢を解答用紙に書く際に、
漢字で書けて、なおかつ正解ならば+2P、
ひらがななら+1Pで、
不正解の場合は漢字が書けていても関係なしです。

春雨さんならではの?偏ったジャンルの問題に
全員苦戦w
私もカンで書いたのがハズレまくって、
このラウンドでは4位でした。

上から順に
1位:辻さん(+10)
2位:佐竹さん(+8)
3位:Juniorくん(+6)
4位:ヤーロウ(+4)
5位:文月さん(+2)
6位:スザンヌさん(+1)
という結果となりました。


第2Rは「爆弾押し付けクイズ」
10問限定の1問1答形式の問題に、
全員がボードで解答します。
正解なら+1、不正解なら−1ですが、
パスをすることもでき、その場合は±0です。
で、なぜパスをするかというと、
爆弾が誰かのところに置いてありまして、
1問ごとに、正解者の人数分、時計回りに動くのです。
爆弾をもらってしまった人は点数が半減!


これが爆弾。コントローラに見える人は心が汚い人ですw

この爆弾は正解・不正解に関係なく、
止まったら必ず爆発するので、
単に正解を書くだけではなく、正解者の人数を予想し、
自分のところに来そうだと思ったら、
わざと「パス」を書いて回避したりという
駆け引きが必要になってくるのです。


序盤はこれでもかというくらいスザンヌさんのところで
爆弾が爆発しまくり、ブルーになっていましたが、
序盤よりも、終盤、点数が貯まってきてから
爆弾を喰らって点数が半分になる方がイタイ。
というわけで、辻さんがまんまとそれにハマってしまい、
第2Rの最終順位は、

1位:佐竹さん(+10)
2位:ヤーロウ(+8)
3位:文月さん(+6)
4位:スザンヌさん(+4)
5位:辻さん(+2)
6位:Juniorくん(+1)
という結果となりました。


で、この1・2Rの合計点を持って逆転ラウンド。
15問限定の早押し早書きクイズです。

問題の前に全員のポイントが−1されます。
問題が読まれたら、分かった時点で早押し。
早かった方から3人に解答権が与えられます。
それぞれがボードで解答し、
3人とも正解なら1番手+3、他2人が+2、
2人正解なら早いほうが+4、他1人が+3、
単独正解ならその人が+7。
不正解の場合は−4となります。

持ち店が0以下になってしまった時点で失格。
15問終了時に上位4名が決勝進出となります。


残念ながら、今、ウチで使っている早押し機は
2番手以降の押しは判定できないので…

↓こんな感じで百人一首よろしく、
最初にチップを取った人に解答権が与えられるという
仕組みでしたw


ちなみに白が1番手、黄色が2・3番手。



辻さんが単独正解を2回もしたりして
序盤で大量リード、早々と安全圏に。
元々トップの点数を持っていた佐竹さんが2位。
あとは大体横並びの混戦状態。
しかし、元々の点数が少なかったため、
いかに生き残るかという争いに。

最初に5問目でJuniorくんが持ち点1点となり、
失格のピンチを迎えますが、次の問題を正解し、
+2点で何とか回避。
7問目で今度はスザンヌさんが残り1点となりますが、
これも次の問題で+2点獲得して回避。
直後にJuniorくんがまたまた1点となりますが、
またしても次の問題で+2
と、2人とも失格寸前で中日の井端なみの粘りw

しかし、11問目でついにスザンヌさんが力尽きると、
同時にJuniorくんと文月さんが失格ピンチ。

が、またまたそろって次の問題を正解し粘るw

そして、最後の15問目でJuniorくんが失格となり、
決勝進出の4名が決まりました。


いや〜白熱したいい戦いでしたw
…ってまだ終わってないしw

決勝は敗れた2人が問題読みを担当しての、
30問限定の早押しクイズ。
7問先取で優勝。お手つきは1休です。

ここでは、問題の難易度が上がったこともあってか
7問先取することができず、
佐竹さんと辻さんが6Pで同点決勝。
1○1×で辻さんが間違えてしまい、
佐竹さんの優勝でした。
ちなみに私は4P、文月さんが3Pでした。


長くなってしまったので中編へ続く。
2009 09/18 18:17:24 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
「高校生クイズ」見てたら1日飛ばしちゃったw

「名古屋初心者クイズサークル」の
8月例会のレポートの第8回目です。
今月は「クイズの扉デー」と称して、
全員が1つずつミニ企画を持ち寄って進行しております。


すでに7人がそれぞれの企画をやり終え、
点数の状況は以下の通り。

 
      文 辻 ヤ し 佐 ス Jr
百択クイズ − 1 0 2 5 0 3
バトロワ  1 − 5 0 3 0 3
ウルトラ  3 0 − 1 5 3 0
ナンバーズ 1 3 5 − 0 0 2
ながら   2 5 3 0 − 0 1
ぴったり21 2 0 1 5 0 − 3
右脳の扉  2 1 5 0 3 0 −

合計    11 10 19  8 16  3 12


部屋の閉館時間がギリギリだったため、
急いで片づけをして…投票をして…
外の駐車場で3賞の発表w
各賞の受賞者に3Pが入ります!


「司会がスムーズで賞」は…文月さん!
「企画が斬新で賞」は…ヤーロウさん!
「企画が面白かったで賞」は…文月さん!


ということで最終結果!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ヤーロウ(22P)
文月さん(17P)
佐竹さん(16P)
Juniorくん(12P)
辻さん(10P)
しょーせーさん(8P)
スザンヌさん(3P)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3賞のうち2つを取った文月さんが
2位に食い込みましたが、私が逃げ切り優勝でした!!



それにしても、別に優勝したから言うわけじゃないですが
非常に面白い一日でした。
3賞の「企画が面白かったで賞」を誰にするか
悩んでしまうくらい、本当に全員の企画が
それぞれに面白くて、良い企画でした。

そして、メンバー全員の個性が
それぞれの企画に色濃く出ていましたねぇ。


緻密に練られたゲーム性の高い企画の文月さん、
実力が問われるクイズらしい企画の辻さん、
全員が楽しく参加できるバラエティ企画のしょーせーさん、
大喜利的な問題など、クイズに囚われない佐竹さん、
芸能が得意でマニアックな企画を繰り出すスザンヌさん、
PCを駆使し、映像や音楽を使うJuniorくん、

…そして、それら全部を中途半端にやる私w

これからも、お互いの個性を大事にしつつ、
楽しくサークル活動していきたいですね。

もちろん、今回来られなかった春雨さんや
他のメンバーの個性も見たいですし、
新しい方の参加もお待ちしておりますですよ。


その春雨さんが企画提供を表明している
9月例会は、今月13日! もうすぐそこですなw
参加希望の方はこちらの掲示板まで!
2009 09/05 17:50:15 | クイズ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー